コットンパック|効果的なやり方で潤いUP&肌悩み解決!おすすめ化粧水&コットンも

洗顔後の最初のステップが化粧水。水分をたっぷりと肌の隅々にまで行き渡らせるには、コットンパックがおすすめです! ここでは、効果的なコットンパックの方法や、コットンパックに最適な化粧水、コットン、そして、美容成分たっぷりのおすすめシートマスクをご紹介します。日ごろのお肌のお手入れにぜひ取り入れてみてくださいね。
【目次】
・時間は?どうやって貼るの?効果的なコットンパックの方法
・ニキビや肌荒れも防止!コットンパックにおすすめさっぱり系化粧水
・「大判&毛羽立たない」がポイント!コットンパックにおすすめのコットン
・1枚で多機能&たっぷり浸透!おすすめシートマスク
時間は?どうやって貼るの?効果的なコットンパックの方法
ニキビや毛穴ケアも!コットンパックの嬉しい効果
化粧水は手でつけるより、コットンパックをするほうが、肌の角質層まで水分を浸透させることができます。保湿成分が肌に行き渡ることで、キメがふっくらとし、角質もやわらかく整って、毛穴から汚れが排出されやすくなります。さらに、乾燥が原因のニキビや毛穴の目立ちも改善されるなど、嬉しい効果が満載なのです!
コットンパックの方法|基本&応用編
効果的なコットンパックのやり方をご紹介します。
パックは洗顔直後が理想。時間は5分程度が目安。できるなら毎日、少なくとも週に一度は行うとよいでしょう。
(1)化粧水を大判サイズのコットン(6×8cm程度)全体にたっぷりと含ませて、2枚に裂く
(2)さらに2枚に裂いて4枚にし、手の甲に一時的におく
(3)コットンの端を顔の中心側において手でおさえ、頬全体を覆うように伸ばしながら貼る(しっかり伸ばすことでフィット感が増す)。両頬→額の3か所に
(4)残ったコットン1枚を半分に裂き、鼻周りとあごに貼って、5分待つ
ここまでが基本! コットン1枚で顔全体をカバーできました。
この上からラップをして密封すれば、さらに効果アップ!
続いては、応用編。コットンをもう1枚使ってリフトアップ貼りする方法です。
(1)さらにもう1枚のコットンに化粧水を含ませ、4枚に裂く
(2)2枚を半分に裂き、両こめかみ、目の間、鼻の下の4か所に。こめかみは、肌を引き上げるようにして貼る
(3)残り2枚のコットンを左右のフェイスラインに、あごから耳へと引き上げるようにして貼る
化粧水の効果を最大限に引き出す! プロが教えるマル秘テクニック
ニキビや肌荒れも防止!コットンパックにおすすめさっぱり系化粧水
コットンパックにはさっぱり系化粧水がおすすめ。しっかり浸透させることができるので、肌悩みに合った消炎効果のあるものや、たっぷり惜しみなく使える大容量やプチプラがよいでしょう。コットンパックにおすすめの化粧水を6つご紹介します。
メナード 薬用 ビューネ
メナード 薬用 ビューネ [医薬部外品] 160ml ¥6,000
皮膚の常在菌のバランスを整え、バリア機能を高めてくれる化粧水。トラブルを鎮静し、ニキビのできにくい健康的な肌に!
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル [医薬部外品] 165ml ¥5,000
潤い成分ハトムギエキスや肌あれ防止成分を配合。季節や環境の変化で起こりがちな肌あれや乾燥を防ぎ、心地よく引き締めます。清涼感のある感触と香りも魅力。
コーセー プレディア スパ・エ・メール ブラン コンフォール
コーセー プレディア スパ・エ・メール ブラン コンフォール [医薬部外品] 170ml ¥3,600
ベースに海洋深層水とハトムギ水を使った化粧水。保湿成分やビタミンC誘導体配合で、乾燥トラブルを持つ肌や、日焼けした肌におすすめです。
資生堂 べネフィーク マルチコンディショニング ローション
資生堂 べネフィーク マルチコンディショニング ローション [医薬部外品] 145ml ¥3,500(編集部調べ)
マイルドな清涼感のある化粧水。肌あれ防止成分や植物エキスを配合。ニキビや肌あれを防ぎ、うるおいに満ちたうるつや肌に導いてくれます。
コットンパックに◎! 消炎効果で肌トラブルを予防してくれる化粧水4選
プロおすすめの2つは…江原道のローション&ハトムギ化粧水
女優御用達化粧品ブランド“Koh Gen Do”のブランドディレクター、瀬戸口めぐみさんがすすめるコットンパックに最適な化粧水は次の2つ。
左:江原道 オリエンタルプランツ 五能ローションI 300ml ¥7,000
五能エキスとミネラルを含むハス根水を配合した化粧水。ノーマル肌用のさっぱりタイプでコットンパックにぴったり。角質層の隅々まで潤いで満たし、キメをふっくら整えてくれます。
右:イミュ ナチュリエ スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水) 500ml ¥650
プチプラ&大容量で大人気の化粧水。さっぱりとべたつかない使用感ながら、しっかりと浸透。保湿成分の天然ハトムギエキス配合で、肌荒れのないなめらか素肌に!
化粧水の効果を最大限に引き出す! プロが教えるマル秘テクニック
「大判&毛羽立たない」がポイント!コットンパックにおすすめのコットン
コットンパックには、大判のもので、裂いても毛羽立たない素材のコットンがおすすめ。おすすめコットンを3つご紹介します。
アルビオン フェイシャル コットン L(ソフト)
アルビオン フェイシャル コットン L(ソフト) 120枚入り ¥380
赤ちゃんの肌にも使える安全性が認められた綿100%の大判コットン。やわらくて肌当たりもやさしく、コットンパックに最適!
資生堂 お手入れコットン
資生堂 お手入れコットン 80枚 ¥400
天然綿100%仕様。ふわふわと厚みのある多層構造で、潤いをたっぷり含みながら肌に届けてくれます。羽毛のようにやわらかな肌心地で、毛羽立ちや型崩れの心配もなし!
イプサ シルクコットン
イプサ シルクコットン 120枚 ¥400
高級天然シルクを採用したお手入れ用コットン。表面はなめらかな肌当たりのシルク、内側にはクッション性のある中太繊維綿を配合。吸水性と放出性を併せ持ち、化粧水の効果成分を肌にしっかり行き渡らせてくれます。
1枚で多機能&たっぷり浸透!おすすめシートマスク
化粧水をコットンに浸して、裂いて…という作業が面倒なときには、さまざまな美容成分が染み込み、化粧水や美容液の役割を一気に果たしくれるシートマスクもおすすめ。1枚数千円の高級なものから、500円以下のプチプラまで、おすすめシートマスクを5つご紹介します。
コスメデコルテ AQ MW レプリション マスク
コスメデコルテ AQ MW レプリション マスク 20ml×6枚入り ¥10,000
ハリのもとを生む美容液「AQ MW レプリション」1本分の美容成分配合。フェイスラインや頬を持ち上げるようにしっかりとホールドし、肌にぴったり密着するシートマスク。使用後は顔が引き締まった印象に!
クオリティファースト オールインワンシートマスク モイスト EX
クオリティファースト オールインワンシートマスク モイスト EX BOXタイプ(写真右) 50枚入り ¥1,900
1枚で化粧水、美容液、乳液の3役をこなすオールインワンシート。ヒアルロン酸、ベビーコラーゲンなどの保湿成分をはじめ、35種類もの美容成分を配合。
オールインワンシートマスク モイスト EX BOXタイプ(右)
ポーラ モイスティシモ ディープエッセンスマスク
ポーラ モイスティシモ ディープエッセンスマスク 3ml×6枚入り ¥6,500
美容液約1本分のエッセンスをたっぷり含浸。角層の隅々まで届けてバリア機能を保ち、乾燥や外部刺激から肌を守ってくれます。角層が厚くなるのを防いで潤いもち肌に!
イグニス フレッシュ ネイチャーウォーター マスク
イグニス フレッシュ ネイチャーウォーター マスク[医薬部外品] 15ml×6枚入り ¥3,000
ダメージ回復に効果を発揮する白神ヨモギを配合。乾燥や紫外線などの外部刺激が原因の肌内部の炎症を鎮静。潤いで満たしてくれます。
ルルルン ワンナイト レスキュー 角質オフ
グライド・エンタープライズ ルルルン ワンナイト レスキュー 角質オフ 35ml ¥200
ソフトピーリング効果で古い角質をやさしくオフする発酵ローズハチミツや、くすみの原因となる乾燥を防ぐパッションフルーツエキス配合。マスク後は、シートを肌に滑らせて古い角質をオフ! プチプラなのが嬉しいところ。
*商品の価格はすべて税抜です。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。