ナイトブラをつけないと胸が垂れるってホント?真相を直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】
A:半分ホント
「残念ながら、バストは誰しもが加齢によって変化し下がっていきます。ですので、就寝時用のブラジャーを着用しても、ホルモンバランスなどによるバスト変化を止めることはできません。とはいえ、何も着用しないと、寝ている間にも寝返りなどでバストに重力がかかります。重力からバストを守るためには、就寝時用のブラを着用することも大切です」(津久井祐子氏・以下「」内同)
誰しもが抗えない「加齢によるバストの変化」
「ワコールの人間科学研究所では1964年創立以来、女性のからだを計測し、データを分析してきました。そこでわかったのが、加齢に伴って誰しもが同じ順序でバストに変化が起きるということ。上の図を見ていただければわかりますが、初期段階は上胸のボリュームが落ちてきます。さらに、バスト下部がたわみ始めて、乳頭が下向きになり…。最終的にはバストが外側へ流れて下がるというものです。
バストが下がり始めるのは随分先と思いがちですが、実は20代から下垂は始まっています。20代でも、すでにSTEP2の人がいるというデータも。また、一度変化したら悲しいことに元のバストの形には戻りません」
寝ている間は思った以上に胸が動いている
「立っている日中も重力に負けないよう、ブラジャーをしていますよね。それは寝ているときも同じです。寝ている間もバストは上や横に流れ、寝返りを打てば左右に流れたりして、思った以上に動いています。また、立っている状態と寝ている状態では、バストにかかる重力の向きが違うので、寝ているときのバストの動きをサポートする就寝時用のブラを着用することをおすすめしています」
寝ている間のバストを重力から守るナイトブラは、つけごこちの良さがカギ!
「寝ている間に着用するブラジャーは、つけごこちの良いものを選びましょう。着用しているのをかんじさせないようなつけごこちや、肌あたりのやさしいもんを選ぶのがおすすめです。
また、寝ている間の“流れるバスト”を支える構造のものを選ぶことも重要。ワコールのナイトアップブラは、仰向けになった際には脇に流れるバストを適切な位置で安定させます。さらに横向きに寝ているときには、前中心に流れるバストをやさしく支える構造に。バストが流れることは、思っている以上に睡眠中に不快感を与えています。スムーズに睡眠に入るために、心も体もリラックスできるよう、“着ごこち”と“構造”のふたつに重点を置いて、快適な就寝時用のブラジャーを見つけてみてください」

独自の構造で、眠る時のバストを包みこむように支えて、適正な位置に安定させる、就寝時用のブラジャー。睡眠中のバストの不快感をやわらげて、ここちよい眠りへ。ワコール ナイトアップブラ BRA155 ¥3,800〜

ワコールの広報・宣伝部にて、様々なブランドのPR活動、他、体の変化やTPOに合わせた下着選び、お手入れ等、伝える活動を行なっている。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。