【実例】きれいな横顔は、なにを意識すべき? マッサージ&メイク「12のやり方」
意外と人から見られている「横顔」。少し意識して変えるだけで、好印象を与える横顔美人に見せることが叶います!まずは「横顔がきれい」に見える人の条件、Eラインの解説から、マッサージ&メイクで美しく見せるテクニックまでたっぷりご紹介します。
「横顔がきれい」だと何がいい?
横顔も意識することで、きちんと感や清潔感のある美人に
「全方位どこから見ても美人、は好感度がとにかく大!実は正面よりも“横顔の私”の方が周りからは見られているんです! 横顔はじっくりと観察されやすく、無防備なだけに素の印象を左右します。意外と眉の角度が急、頬下がっている、などメイクのアラや老け感も目につきやすいです。ヘアやメイクで横顔も意識することで、きちんと感や清潔感のある美人になれるんです♪」(ナディアさん・以下「」内同)
おさえるべき「4つのポイント」
【1】「普通」と「横顔美人」の違いをチェック
\どちらの横顔が美人?/
左△ 横から見るとのっぺりとした印象で少し残念。
右◎ 柔らかくて明るいナチュラルな雰囲気の美人。
【2】周りから「横顔キレイ!」と思われる黄金バランス
- 前髪つけ根はふんわりと
- 眉尻と目尻のカーブは比例させて
- まつげは自然なカーブを意識
- アイシャドウは彫りにまで広げて
- 口角までしっかりとリップを
【3】横顔美人は「ヘアメイク」で作れる!
【ヘアスタイルで横顔美人になれる方法】
「頭のトップや顔周りにボリュームをもたせる<ことが横顔美人につながります♪ 特に大切なのは前髪です。前髪のつけ根のボリュームを意識することがポイント。前髪の毛先だけをコテでくるっと巻いているだけの人が意外と多いのですが、ぺたっとしたトップは、横から見るとのっぺりとした残念な印象になってしまいます!カーラーやブローで、前髪のつけ根からふわっとさせることで一気に抜け感のある横顔美人に」
【メイクで横顔美人になれる方法】
「眉尻、目尻、頬の3点を意識することで横顔美人はかないます!正面からは問題ないように見えるけれど、横からはメイクのちぐはぐが目立ちやすいのがこの3点。眉尻と目尻の角度は比例させるのがポイント。目尻のカーブに全然比例していない平行眉や、急激に角度が落ちている眉尻はNGです。チークは小鼻よりも上に入れましょう。下に入れると顔全体が下がったように見え、たるんだ印象になってしまうので要注意ですよ」
【4】まずは現在の「横顔美人度」をセルフチェック!
【How to】
- 置き鏡と手鏡を用意。
- 置き鏡に横顔を映し、手鏡は手に持って。
- 持った鏡を置き鏡の方に向けてのぞき込むと、横顔を確認できます。
噂の「Eライン」って?
鼻から顎までの黄金比はコレ!理想のEライン
ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
Three PEACE所属。一般向けにヘア&メイクレッスンも行っており、ひとりひとりに似合う提案が大得意!今回この企画のために、さらに鼻メイクの研究を深めて臨んでくださいました!
関連記事をcheck ▶︎
【チェック】
- 鼻下~下唇:下唇~あご先=1:1
- 鼻の穴が下向き
- 横から見たとき、鼻柱と唇の上の角度が約90度
- 横から見たとき鼻先とあご先が一直線上
きれいな横顔に導く「3つのマッサージ&エクササイズ」
【1】「むくみ流し」でスッキリ小顔見せ
国際エステティシャン
大杉みどり先生
肌を見て日々のお手入れの誤りを瞬時に見極める特殊能力をもち、「人間肌診断機」の異名をもつ。YouTubeやSNSなどで「肌を変える本当に正しいお手入れ」を啓蒙し高い支持を得ている。
よしもと芸人
蛙亭 イワクラさん
演芸賞レースで決勝進出を果たすなど、さらなる活躍が期待される実力派コンビのボケ担当。癒し系ベビーフェースもひそかに人気。大好きなお酒を飲んだ翌日は特に、むくみが気になるそう。
顔をグイグイ押さずともむくみは流れる!
「むくみを解消しようと、強いマッサージで顔をほぐそうとすると逆に事故ることが多い。シワやたるみ、シミの起因にも…」と指摘するのは、肌悩みに寄り添うエステと丁寧なスキンケアアドバイスで2万人もの肌を劇的に変えてきた大杉みどり先生。
「元々私が敏感肌でニキビや肌あれに悩んでいたこともあり、摩擦など肌に刺激を与えるお手入れ、ましてや顔を触ることに抵抗がありました。だからこそ行き着いた“顔を過度に触らずに”むくみを効率的に流すメソッド。血流アップや老廃物を流すカギとなる耳・頭・首・肩をほぐすことで、スッキリ小顔が目指せるんです。肌が敏感に傾きがちな春先にもぜひ実践を!」(大杉先生・以下「」内同)
\みどり先生の むくみ流しの掟/
- 顔に直接強い圧を加えるのは「反則」
- 血流アップ&老廃物流しにこだわって「一本勝ち」
- 耳・頭・首・肩を重点的にほぐし「ポイント連取」
- スキンケア時も一手間足して「効果」
- 「返し技」アイテムにも賢く頼る
稽古編のメソッドでむくみを流しただけで…劇的変化が!
【道場入門前】フェースラインも、表情も全体的にぼんやり…。頬や口角、目尻もやや下がり気味。
【道場入門後】フェースラインが引き締まり、頬位置が上がり、目元がしゃっきり、口角もアップ。横顔にも自然な立体感が出て、小顔印象に!
【流し手技に加えて取り入れたい むくみ流し合わせ技 】
呼吸もしっかり意識せよ!
「むくみというと水分代謝の乱れというイメージが先行しがちですが…あらゆる“巡り”が滞っている状態。呼吸が浅くなると血流も低下しむくみにつながってしまいます。うまく深呼吸できない人は鼻先を指でキュッと上向きにして、リラックスしながら呼吸をしっかりと意識してみて」
食事は…アボカドが優勝!
「むくみ解消にはやはりカリウム!リンゴ、バナナ、海藻などもカリウムを豊富に含みますが、個人的にはアボカド推し。抗酸化効果の高いビタミンEや腸活にもいい食物繊維もたっぷり。刻んだみょうがを添え、ポン酢をかけていただくのがMy定番です」
水は毎日2L摂取を目指す!
「水分のとりすぎではなく、水分が不足してむくみにつながっている場合も多々。利尿作用のあるお茶やコーヒーではなく良質な水を1日1.5~2Lとり、体内の巡りを良くするよう心掛けて」
むくみ流しみどり道場【掛かり稽古 1】耳もみでドバッと血流アップ
「耳は全身のツボが集中し、自律神経をつかさどる部位。顔と頭皮のつなぎ役となる耳をほぐすと血流が上がり、顔周りの筋肉を緩める効果も。むくみ流しの下準備として最重要なポイント!」
\まずは耳、全方位引っ張りから!/
【How to】
(1)下へ
(2)横へ
(3)上へ
まずは耳の引っ張りから。耳たぶを下へ、さらに耳の中央部分を横へ引っ張り、最後は耳の上部を上へ。それぞれグッと引っ張りながら6秒キープ、を繰り返して。
(4)耳を折り畳み
耳の上下に指を置き、穴を塞ぐように半分に折り畳んで30~40秒キープ。これだけでもかなり血流がアップしているのを実感!
(5)耳挟みさすり
指をチョキにして耳を挟み、耳の前後をさすりながら指を上下に10回往復させて。滞っている血流や老廃物を流すような気持ちで。
(6)フェースラインなぞり
あごの下に両手の親指を置き、フェースラインをなぞるように流していく。むくみがたまりがちなラインをスーッと引き上げながら。
(7)耳下腺プッシュ
(6)からそのまま耳下腺(耳たぶの下の、触ってくぼんでいる部分)までなぞってプッシュ。痛い人は痛くなくなるまで、しっかりもみほぐして。ここだけは少し圧を加えてOK。
【掛かり稽古 2】頭ほぐしでフェースラインのモタつき解消
「頭皮が1mm下がると顔は3mm下がる!頭皮と顔は1枚の皮でつながっているので、顔のむくみやたるみのケアをするには頭皮をほぐすのが効率的かつ効果絶大!リフトアップのカギ・側頭筋を重点的に」
\頭皮固っ!これじゃ、むくみたるみの言いなりよ…/
【How to】
側頭筋をほぐす
耳を囲うように、小指が生え際にかぶるくらいの位置に指を置き、顔をリフトアップさせる方向(後ろ回し)に5~6回回して頭皮をほぐしていく。少しずつ指全体を上にずらしながらくるくると、側頭部3か所×3セットが目安。頭の深部に指を食い込ませるような気持ちで、心地いい圧でほぐすのがポイント。
「片側だけ重点的にほぐし指導してもらったら…左右差に驚き!」(イワクラさん)
\「百会(ひゃくえ)」のツボに向かってブラッシングも有効!/
生え際から頭頂部の「百会」のツボに向かって、ブラッシングでの頭皮刺激も習慣に。ブラシを縦方向に入れると、刺激がより頭皮にビシバシ伝わりやすい。
【掛かり稽古 3】首・肩流しでむくみ・くすみ一気に晴らす!
「長時間のスマホやパソコン作業により首・肩がこり固まりすぎて、顔の筋肉を必要以上に引っ張って巡りを阻害してしまうこともむくみの大きな原因。効率的にほぐし、余分な老廃物はリンパのゴミ箱・鎖骨へポイ!」
\まずは胸鎖乳突筋の確認から!/
首にある筋肉では最も太く、顔を支えているのが胸鎖乳突筋。耳の後ろの部分から鎖骨につながる筋肉のこと。「いー」と口を横に広げて首に浮き出る筋を、まずは確認!
【How to】
(1)胸鎖乳突筋流し
ここを使う!
右手で左側を、左手で右側を、耳下辺りから鎖骨に向かって各5~6回、胸鎖乳突筋を上から下に流していく。指先だと肌を傷つける可能性もあるので、手のひらのつけ根部分を使い、オイルなどを首元に塗布して滑りを良くして行うのがベスト。
(2)肩胛骨から肩ほぐし
次に肩胛骨から鎖骨に向かって、後ろから前へ5~6回、滞りやこりを流していく。と同様に、右手で左側を、左手で右側を行うと、程よく力が入れやすい。
(3)鎖骨さすり
首・肩を流した後は、老廃物を流すリンパのゴミ箱ともいわれる鎖骨周りを。人さし指と中指の2本で鎖骨を挟み、5~6回往復させて。鎖骨部分も、オイルなどで滑りを良くして流すのが◎。
\こまめなストレッチも有効!/
デスクワークの合間なら、前姿勢になって縮こまっている首・肩を伸ばすストレッチをするだけでもスッキリ!こまめに行う習慣を。
【2】顔印象がぐんと変わる「ひが式表情筋ヨガ」
ひが式表情筋ヨガ創始者
ひがかなえさん
ひが式表情筋ヨガ創始者。表情筋トレーナー講師歴6年で、昨年「正しい表情筋の使い方をマスターして自分でたるみ・シワを作らせない」をコンセプトにしたひが式表情筋ヨガを考案。過去にレッスンした生徒は累計800名以上、養成講座受講者は100名以上で、募集の度に即満席に。
\やり方を動画でチェック!/
\これが目指したいひが式フェース!/
【すっきりまぶた】
まぶたの重みを感じさせないイキイキとした目元で好印象に
【ツヤ玉のできる頬】
頬の筋肉を鍛えると頬にハリと弾力が生まれて美肌力もアップ
【シャープなフェースライン】
たるみのないフェースラインは小顔に見せるいちばんのポイント!
【キュッと上がった口角】
美しい笑顔はココが重要!いつ会っても“機嫌が良さそうな人”に
表情筋を鍛えるのはスキンケアと同じくらい大切
簡単、楽しい、効果抜群とSNSで今話題!ひがかなえさんが提唱する『ひが式表情筋ヨガ』って?
「体の筋肉と同じで、顔の表情筋も使わないとどんどん衰えてしまいます。さらに無意識に眉間を寄せたり、口角を下げていたり…と自分では気がつかない表情グセが、シワやたるみを加速している場合も。『ひが式表情筋ヨガ』は、顔の筋肉を正しく使うことで表情グセを上書きしながら、表情筋を育てていくメソッドです。顔の動きがスムースになり、全体の印象も引き締まって“いい顔”になっていきます。私自身、コンプレックスだらけだった自分の顔が好きになれたし、内面からも自信がもてるようになりました。道具もいらず、いつでも手軽にできるのでぜひやってみてください!」(ひがさん・以下「」内同)
\「ひが式表情筋ヨガ」の心得/
- 【その1】ひとつひとつのポーズを丁寧にゆっくりと!
筋肉が使えているのを確認しながら、恥ずかしさを捨てて思いきり大きく動かすのがコツ。 - 【その2】1日5分でOK!毎日続けることが大事!
表情筋は体の筋肉に比べてすごく小さいので効果を感じやすい。続けることで必ず変化が。 - 【その3】とにかく楽しく!遊びながらキレイになろう
悩みながらキレイになれるわけがない!音楽に合わせてポーズを決めたり、楽しんで続けて!
【Position】
顔の力を抜いたニュートラルな状態でスタート。必ず鏡を見ながら行いましょう。
【How to】
(1)頬の筋肉を使って口角を上げて
口をぽかんと開けて、人さし指と中指を縦に挟みます。歯をしっかり見せるように口角を上げてゆっくり指を離し、5秒キープ。
\まず指2本を縦に口に挟みます/
(2)今度は真横にグイッと大きく
上下の歯を軽く重ねた状態で、口角を真横にグイッと引きます。上の歯だけを全部見せるつもりで1mmでも大きく!5秒キープ。
(3)タコチュウのように口を突き出す
上下の唇で小指幅の丸い穴を作り、穴の形をキープしながら前へ前へと唇を突き出していきます。口輪筋をしっかり使って5秒キープ。
(4)「あ」より縦幅は小さめ
口を開けて人さし指を縦に挟み、上の歯8本が見えるように口角を大きく上げます。そのままゆっくり指を離して5秒キープ。
(5)最後は「やっほ~!」
鼻の下を思いきり伸ばすように「やっほ~!」。顔の下半分の筋肉をしっかり使って、口の形はОをキープしながら5秒キープ。
「顔が疲れたら効いている証拠!」
【3】「顔の下半分」が若返るトレーニング
リモートワークが増えた今、顔のラインが変わったという人が続出しています!たるみ解消エクササイズでかつてのシャープさを取り戻して。
あご周りがスッキリ ぴよぴよぷーエクササイズ
「顔下半分のモタつき対策に行いたい、口の周りの筋肉(口輪筋)を鍛えるエクササイズ。筋肉の収縮を繰り返すことで、口周りのメリハリがアップ。むくみを解消し、たるみをセーブ」(石井先生・以下「」内同)
【How to】
(1)唇をすぼませて「ぴよぴよ」と口を開閉する
頬肉を口の内側に吸い込み、唇を鳥のようにすぼめる。そのまま「ぴよぴよ」と、唇を上下に開けたり閉じたりを10回行う。
(2)「ぷー」と風船のように膨らませる
大きく深呼吸をし、唇をすぼめたまま両頬を「ぷー」と膨らませます。思いきり膨らませて、口輪筋をほぐして。
下あごのたるみに効く 下唇ふーエクササイズ
「下あごのたるみ解消には、首とあごの筋肉を鍛えることが大切。ふーエクササイズはマスク生活で緩みやすい、顔面下から首に心地よい刺激を与えます。深呼吸をすれば、リラックス効果も」
【How to】
(1)背筋を伸ばして顔をゆっくり上に向ける
胸を張って、背筋を伸ばして、姿勢を整えます。その状態で顔をゆっくり上に向け、首を伸ばした状態にします。
(2)下唇を上に突き上げて「ふー」と息を吐く
上を向いた状態で深呼吸をし、下唇を上に向かって引き上げる。「ふー」と5秒かけて息を吐く。5秒を3回行う。
きれいな横顔に見せる「5つのメイクテク」
【1】顔のこけ・たるみをふっくら見せる「こめかみチーク技」
ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
トレンドをその人らしく落とし込むメイクに定評あり。メイクレッスンや美容誌、ファッション誌、映像などさまざまなジャンルで活躍。女優、モデル、アーティストからの指名も多数。美的GRANDwebでは、大人世代のリアルなメイク悩みを見事解決。Three PEACE所属。
関連記事をcheck ▶︎
年齢を重ねるに連れて変化していくフェイスライン。こめかみが削げたり、たるんでボヤけてきたりと、コンプレックスに感じている方も多いのではないでしょうか?
そんな大人ならではの悩み、チークの入れ方でコントロールできますよ!
「大人のチークはただやみくもに塗れば良いという訳ではありません。上へと引き上げるようにして、こめかみまでつなげるように入れてみてください。すると視覚効果で痩せた部分はふっくら、ボリュームが増えた部分はスッキリ見せられます!
これまでの塗り方を見直して、理想の骨格に近づけましょう」(yumiさん)
\大人のチークを見直し! yumiさん流・グラン世代のスタンダードなチークの入れ方は? /
Point
1.肌に溶け込むまろやかなくすみカラーをセレクトパールの入っていない、粉質の柔らかいチークでふんわり発色させて。色味は顔なじみの良いくすみ系を。チークを入れた感なく大人の顔にスッとなじんでくれる。
2.こめかみチークでたるみを引き上げて
こめかみまで広くぼかしこんだ“こめかみチーク”ならすっきりリフトアップしながら華やかな印象も狙える!
3.チークの形がはっきり見えるのはNG!
チークはぼかし込むのが大前提。境目がはっきりしてしまうとナチュラルさを損なってしまう。
【How to】
(1)まずはティッシュオフ
チークをブラシに含ませたら、まずは余分な粉をティッシュオフして。ブラシ表面の粉を落としておくと、ベタっと色が付きすぎたりムラになったりするのを防げる。
(2)頬の高い位置を起点に斜め上にスッとすべらせる
ブラシは毛先から遠くを持つと余計な圧がかからず軽いタッチで色がのせられる。黒目の下の頬骨上にブラシを当て、斜め上へとすべらせるようにして自然に色付けて。左右交互にバランス見ながら入れると失敗しない。
(3)こめかみにもチークを差して
次はこめかみ下からスタートしてStep2のチークのラインと繋げるようにオン。この時小鼻より下には色がのらないように注意して。こめかみ部分はしっかり血色をのせるというよりも、ブラシに残ったパウダーでニュアンスを添えるイメージ。
【2】「デート中」横顔キレイと思われる色っぽテク
ヘア&メイクアップアーティスト
輝・ナディアさん
雑誌や広告で活躍する傍ら、自身のインスタグラムで「#ナディア メイク」を発信。新作コスメのスウォッチやHow toがわかりやすいと大人気。
関連記事をcheck ▶︎
おしゃれなバーでデート。照明が暗めだから色で盛るよりも色っぽい肌感で勝負。ツヤ肌でキメすぎてしまうと、全体的にテカテカ顔の印象になるので、ポイントだけツヤを残すのがコツ。色気のある落ち着いた大人のムードを横顔から漂わせて。
【How to】
(1)バーガンディの口紅で唇のキワにまでしっかりと色をのせるのを忘れないで。唇中心だけに塗りがちだけれど、口角まで塗り残しがないように注意すると横顔美人度がアップ。
(2)Aのピンクのフェースパウダーで血色感はキープしつつも全顔のテカりを抑える。頬の高い一部分だけパウダーをのせず、自然なツヤを残す。さらにその部分にだけハイライトを足して色っぽ顔が完成。ブルーライナーを目尻に引き、澄んだ瞳に。Bで明るいまつげにして抜け感を演出。
【使用アイテム】
A. パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・プレストパウダー
価格 | 色 |
---|---|
¥7,480 | No.03 |
ピンクのパウダーで華やかな血色感を演出。
B. エレガンス グラヴィティレス マスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,400 | BR21 |
明るめブラウンで柔らかく優しい目元に。
【3】「チーク」を大胆に入れてハッピーオーラあふれる横顔美人に
友人とランチタイム。太陽の光がたっぷり入る明るいカフェでは、温度感や血色感を意識してハッピーオーラあふれる横顔がおすすめ♪ チークやアイシャドウは幅広く入れて、横から見てもメイクの途切れを感じさせないのが大切。
【How to】
(1)Aの右をbの位置に2回のせる。Aの左をさらにbに広げ、ぼかしてグラデーションを作る。くすみモーヴピンクを目のキワaに太く、くの字形になるように入れて囲み目にする。囲み目メイクは目尻に重心が行きすぎてしまうので、下まぶた目頭側にくすみモーヴピンクとAの右を重ねて濃くし、バランスをとるのがおすすめ。
(2)チークは小鼻からもみあげまで広範囲に広げるのがポイント。最初にパウダリーなブラウンチークをのせる。その上からBでみずみずしいツヤを足して。質感違いのチークを重ねることで、にじみ出るような自然な血色感を出しつつも今っぽ顔がかなう。
【使用アイテム】
A. スナイデル ビューティ シルキー タッチ アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,970 | 03 |
肌になじむ絶妙なくすみピンクは、こなれ感も簡単に演出できる。
B. シャネル ボーム エサンシエル
価格 | 色 |
---|---|
¥7,040 | ロゼ |
自然な濡れツヤ感をプラスできる。
【4】「コンシーラー」を使って隙のない上品な横顔美人に
在宅勤務中心で久しぶりの出社。よく見られているのはデスクや、打ち合わせでの横顔。色で遊べなくても、毛を意識することで横顔美人に。まつげは根元からマスカラを塗り、毛の途中から色がついている状態は避けて。髪をまとめてあごをシュッと見せるのもポイント。オフィスでは隙のない上品な横顔美人を目指して。
【How to】
(1)眉尻と目尻は平行にするのが鉄則。アイブロウで眉尻を長めに描いてプツッと切れた眉毛に見えるのを防ぐ。毛1本1本に液がつきすぎると重い印象の眉になるため、繊細に色がつく眉マスカラでさっと眉毛を彩り、抜け感を演出。マスカラでまつげの根元からしっかりと色をつけることで横からもキレイに見える。
(2)涙袋の目尻側からこめかみまで矢印のようにコンシーラーで1本線を引き、指でとんとんとぼかして。自分の肌よりワントーン明るいカラーをチョイス。くまが消え、頬の引き上げ効果にも◎。疲れているときでもこの一手間で目元が明るい印象に。
【5】「カジュアルシーン」に合わせたすっきりシャープ&イキイキした美人顔に
横顔映えを計算しつつもとことん自然体で。フレッシュで元気な印象に。
【アイ&アイブロウ】
柔らかいピンクブラウンのパウダーで眉尻だけはキリリ
降り注ぐ日差しの下では、濃いラインやくっきりとコントラストのあるメイクは不自然。横顔映えを意識して引き締めるのは眉尻のみ。目元は単色シャドウで、より自然で柔らかい印象作りを心掛けて。
【How to】
眉は(1)のピンクブラウン系のパウダー(中央の色を中心に、素眉や髪色に合わせてブレンド)で全体をふわっと描きつつ、眉尻の下側のラインのみはくっきりさせて引き締め。アイシャドウは(2)をまぶた全体にぼかしフレッシュさを添え、マスカラはブラウンを。
【リップ】
口角のみにリップペンシルを仕込んで、すっぴん風リップでもリフトアップ!
日中のリップはほのかなピンクみとツヤめきを重視。色つきリップバームを塗る前に、上下の口角のみをリップペンシルで塗りつぶす一手間をプラス。横顔映えも好感度キープもポジティブに狙って!
【How to】
素の唇の色味よりやや濃い(3)のリップペンシルで、上下の口角部分を塗りつぶしてから、色つきリップバームを重ねて。シアーなリップもこの一手間で格段にきちんと感がアップ。
【フェース】
チークは顔の側面まで広げて引き締まった立体顔に
自然光の下では顔がのっぺり見えがちなので、チークはマスト。正面だけではなく、顔の側面も意識し、頬をふんわり染めるニュアンスカラーを柔らかくぼかすくらいがちょうどいい。
【How to】
チークは2色をふわっと混ぜてブラシにとり、頬の中心から耳横にかけて横長に広めにオン。肌との境目は指で自然にぼかして。
【使用アイテム】
(1)Nuzzle WHOMEE アイブロウパウダー N
価格 | 色 |
---|---|
¥1,980 | bright brown |
眉を優しい印象に見せるピンクブラウン系。
(2)アディクション ザ アイシャドウ パール
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | 021P |
繊細に輝く淡いコーラルベージュピンク。
(3)エレガンス ラスティング ジェルリップライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 05 |
唇が引き締まって見える、やや深みのあるプラムカラー。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
雑誌や広告で活躍する傍ら、自身のインスタグラムで「#ナディア メイク」を発信。新作コスメのスウォッチやHow toがわかりやすいと大人気。