ボディケア
2018.12.9

人気のダイエットまとめ|べスコスランキング受賞のサプリ、本当に効果のあったダイエット法、食事メニューや運動&アプリまで

これから始まる忘年会などのイベントが目白押しの冬。おいしいものいっぱい食べたいけど、太るのは絶対にイヤ!そこで、みんなから人気のダイエット法をまとめました!ダイエット中におすすめの食事メニュー&サプリメント、本当に効果があったダイエット成功者のダイエット法など。毎日続けることが大事!家や通勤中に簡単にできる運動や楽しくダイエットをサポートしてくれるアプリをご紹介します!楽しくダイエットしましょう♪

【目次】
そのダイエット方法あなたに合っている?
ダイエットに最適の食事メニュー
「食べて痩せる」ダイエット賢者たちの効果のあったダイエット法
手軽に摂れてダイエットをサポート!べスコスランキング受賞のダイエットサプリ
毎日続けることが大事!家や通勤中にできる運動
楽しくダイエットをサポートしてくれるダイエットアプリ!

そのダイエット方法あなたに合っている?

おすすめの「食べ方タイプ」を診断!

どっちのタイプが向いているか、チェックリストで診断します!

A.
□朝食を抜きがちorたんぱく質をほぼとらない
□朝食から夕食まで13時間以上空くことが多い
□栄養バランスが偏っていると思う
□食事制限のダイエットで失敗したことがある
□ダイエット=低カロリーなことだと思っている

B.
□いつも満腹になるまで食べてしまう
□じっくり味わわず、次から次へと口に運んでしまう
□スパイスを使った料理が好み
□白米やお肉が好き
□話題のダイエット食品や方法は試してみたくなる

\Aのチェックの方が多かったあなたは/
とってやせるでTAKE
「1食抜き」「サラダのみ」など制限系のダイエットをして、逆に糖質たっぷりの間食をしてしまったり、反動でドカ食いしていませんか? そんな人は発想転換! 食べる時間と食材に気をつければ、「とってやせる」ことができるんです。

\Bのチェックの方が多かったあなたは/
とらずにやせるでOFF
早食いのクセがあり、腹八分目ではなくついつい満腹になるまで食べてしまう…そんな人はまず自分の食欲をコントロールする術を身につけて。その上で塩分や白米など特定の調味料・食材を減らして、ヘルシーにやせていくのがおすすめ!

食事をする時間にも注意!

\教えてくれたのは…/

食事をする時間にも注意!
早稲田大学 理工学部 教授・薬学博士
柴田重信先生
九州大学薬学研究科博士課程修了。早稲田大学人間科学部助教授、教授を経て現職。早稲田大学先端生命医科学センター長。時間栄養学や生物リズムの第一人者として著書も多数。

食事をする時間にも注意!
昼は活動、夜は休息。そのリズムを守れば太らない!
「人の体は、本来、地球の周期に合わせて体内時計を動かし、日中は活動、夜は休息というリズムをもっています。活動のスイッチを入れるのは太陽光と朝食の役目。そのため朝食を抜くと、体内リズムが乱れ、日中のエネルギー消費も低下して、かえって太りやすくなります。つまり時間栄養学の観点からは、毎日朝食をしっかりとることこそ、ダイエット成功への近道なのです」(生体リズムと時間栄養学の権威、早稲田大学理工学部教授 柴田重信先生・「」以下同)
もちろん朝食の内容も影響大。「朝は、筋肉の材料であり、体温を上昇させる働きをもつたんぱく質が不可欠。日中の活動のエネルギー源となる糖質もしっかりとるべきです。体内時計のリセット効果が高い魚の油を加えればさらに◎。朝は時間がないからと単品ですませがちですが、これらの3大栄養素と野菜をバランス良くとるように心掛けましょう。ボリュームも、朝:昼:夕が3:3:4でとるのが理想です」。さらに、柴田先生は、遅い時間帯の夕食にも警鐘を鳴らします。
「一昨年、アメリカの学術誌『セルメタボリック』に、朝食〜夕食を11時間以内にすると肥満が改善されるという論文が掲載されました。日常生活で実践するとなると11時間は厳しいですが、なるべく12時間以内を目指してみてください。しっかり食べつつ、太らない体になれますよ」

食事をする時間にも注意!
肥満遺伝子「ビーマルワン」が減少する時間帯はたくさん食べても太らない!?
「ビーマルワン」は脂肪細胞を作る酵素を増やす時計遺伝子。その分泌が多い夜間の食事は太りやすく、少ない日中は太りにくいとされる。

そのダイエット、あなたに合っている? チェックリストでおすすめの「食べ方タイプ」を診断!

ダイエットに最適の食事メニュー

「やせるおかず」の3つのルール

「やせるおかず」の3つのルール
ルール1:糖質の多い野菜を避ける
野菜はおしなべて低糖質ですが、食後の血糖値を急上昇させないためには、野菜の中でも特に糖質が高い「じゃが芋、さつま芋、カボチャ、とうもろこし」の4種類を避けるのがルール。そのほかの野菜はまんべんなく、たっぷり好きなだけ食べる、が基本です。野菜はビタミン、ミネラル、食物繊維の補給源となるので、キレイにやせるためには欠かせません。

「やせるおかず」の3つのルール
ルール2:水溶性食物繊維をとる
食物繊維には2種類あって、便秘を予防するごぼうやきのこなど、便の材料になる不溶性食物繊維が注目されがちです。でも、ダイエットには、水溶性食物繊維も重要。水溶性は水分をとることで消化吸収を緩やかにし、血糖値の上昇を抑える働きがあるからです。水溶性・不溶性の両方が含まれている納豆をはじめ、アボカドやワカメ、オクラ、にんにくなど、水溶性食物繊維の豊富な食材を積極的に取り入れましょう。

「やせるおかず」の3つのルール
ルール3:味つけに砂糖を使わない
煮ものや金平など、和食は調理に砂糖をよく使いますが、砂糖は血糖値を上げる最たるものなので、「やせるおかず」では砂糖を使わないのが基本。どうしても甘みが欲しいときは、本みりんか砂糖代替品のアガベシロップなどを使います。アガベシロップはリュウゼツランからとれる甘味料で、血糖値を上げず、低カロリー。ダイエット中に甘みが欲しいときのお役立ち調味料です。

「やせるおかず」の3つのルール
プラスα:主食は、ごはんなら1食100g
食事全体の糖質を減らすためには、主食のコントロールが必須。全く食べなければいったんはやせられますが、体脂肪の燃焼には糖質も一定量必要です。また、食べないとストレスがたまってリバウンドの原因に。ごはんなら1食100g(小さめのごはん茶碗軽く1杯分)を目安にとりましょう。食パンなら8枚切りを1枚、フランスパンなら2切れ、パスタは50g、麺類は1人前の半分量にします。

冬太り解消!「やせるおかず」の3つのルール

ヘルシーひとり鍋レシピ

【アサリと香味野菜のエスニック鍋】

ヘルシーひとり鍋レシピ
材料&作り方(1人分)
1. 鍋にごま油大さじ1を引き、みじん切りにしたにんにく1片としょうが2片分を香り立つまで中火で炒める。

2. 1に砂抜きしたアサリ200gと酒1/4カップを入れ、蓋をする。

3. アサリの口が開いたら、その上に食べやすい大きさに切った豚バラ肉50gを1枚ずつ置き、豚バラ肉の色が変わったら水1 1/2カップを入れる。しめじ1/2パックと豆腐1/3丁を入れ、ナンプラー大さじ1で味を調える。

4. 食べる直前に半分に切ったミニトマト2個、食べやすい大きさに切った春菊2束とパクチー2束、お好みでミントを入れて完成。

【さっぱりフォー】

ヘルシーひとり鍋レシピ
パクチーで毒素排出を促す! ライム香る♪

作り方(1人分)
1. 残りのスープにフォー1玉を入れ、煮立ったら火を止めて食べやすい大きさに切ったパクチー1束分をのせる。お好みでライムをしぼる。

ダイエット中も安心♪ ヘルシーひとり鍋レシピをご紹介!

ダイエットに最適な簡単スープレシピ

【ブロッコリーのポタージュBOWL】

ダイエットに最適な簡単スープレシピ
利尿&美肌効果の高い豆乳&ブロッコリーで満足度大

材料(2人分)
ブロッコリー…1株(300gくらい)
玉ねぎ(小)…1個
ツナ缶…1缶(70g)
豆乳…200ml
水…200ml
固形コンソメ…2個
お好みで、塩…少量

作り方
1.粗めのみじん切りにカットした玉ねぎとブロッコリー(芯も含む)を、耐熱ボウルに入れて電子レンジで6分加熱(500Wの場合)する。

2.1と豆乳、水、固形コンソメをミキサーにかける。

3.2を鍋に移し、温める。塩気が足りなければ塩を少量加える。

4.缶汁を絞ったツナを盛りつけたら完成。

【モズク酢と春雨のエスニックスープBOWL】

ダイエットに最適な簡単スープレシピ
材料(2人分)
鶏ささ身…1/2本
しょうが(せん切り)…1片
竹の子(水煮)…30g
ミニトマト…3個
卵…1個
モズク…1パック
春雨…15g
ナンプラー…小さじ1
鶏ガラスープ…500ml
塩・こしょう…適量
お好みでパクチー

作り方
1.ささ身は斜めそぎ切りにして、さらに半分に切って塩・こしょうをする。竹の子は細切りにし、ミニトマトは半分に切る。

2.鍋に鶏ガラスープを熱し、卵・トマト・モズク以外の材料とナンプラーを入れて3分煮る。

3.トマトとモズクを加え、溶いた卵を鍋の中をかき混ぜつつ入れる。火が通ったら、塩・こしょうで味を調え、お好みでパクチーをのせて完成。

罪悪感なく満腹に♪ ダイエットに最適な簡単スープレシピ

コンビニランチで手軽にダイエット♪

【コンビニ食品ですませたい人に!おすすめのメニュー】

コンビニランチで手軽にダイエット♪
■野菜サラダ
野菜サラダは、卵やハムなどが入っていないシンプルなタイプを選ぶのが◎。

コンビニランチで手軽にダイエット♪
■モズク
モズクやメカブなど海藻のパックは、やせ菌を増やす食品を手軽にプラスできて便利。野菜サラダにドレッシング代わりにかけて。

コンビニランチで手軽にダイエット♪
■温泉卵
温泉卵やゆで卵には保存料などの添加物が使われていないので、デブ菌を増やしません。

コンビニランチで手軽にダイエット♪
■海藻スープ
熱いカップスープでコンビニ食に温かみをプラス。具材は海藻系がおすすめ!

コンビニランチで手軽にダイエット♪ どの食品を選ぶのが正解?

無印良品で見つけた!ヘルシー&キレイになれちゃうおやつ人気ランキング5

5位 甘酢いか

無印良品で見つけた!ヘルシー&キレイになれちゃうおやつ人気ランキング5
1袋食べても64kcalとヘルシーで、甘いものを控えている人にもおすすめ!
食べ切りサイズで、完食しても罪悪感ゼロなのも、人気の秘密。

4位 はちみつねり梅

無印良品で見つけた!ヘルシー&キレイになれちゃうおやつ人気ランキング5
手軽に食べられるので、なんとなく口が寂しいときやデスクでちょこっとつまみたいとき、携帯用にも要チェックです。
さっぱりとしているので、気分もリフレッシュ♪

3位 素のままミックスナッツ

無印良品で見つけた!ヘルシー&キレイになれちゃうおやつ人気ランキング5
塩や油をいっさい使用せず、素朴で自然な香ばしさは、体へのやさしさを感じます♪
自宅で食べるときは、無印良品のドライフルーツシリーズと組み合わせて食べるのも◎。家族や友人と食べるという人や小分けにして持ち運びたいという人は、大容量サイズがお得です♪

2位 するめシート

無印良品で見つけた!ヘルシー&キレイになれちゃうおやつ人気ランキング5
見た目通りの歯ごたえで、少量でも満腹感たっぷり!噛めば噛むほど、いかの旨味を感じられ、「気が付けば1袋完食…」なんて人も!低カロリーなのでダイエット中の人におすすめなのはもちろん、イカの栄養分も摂取できて、一石二鳥!

1位 素材を味わう スティック切れ端干しいも


働く女子からは満腹感や腹持ちの良さはもちろん「デスクでこそっと食べても、においが気にならないのが良い!」という意見も!また添加物等を一切使用していないので、「お子様とのおやつタイムにも最適です!」と、ママ世代でも話題となっています!

無印良品で見つけた!ヘルシー&キレイになれちゃうおやつ人気ランキング5

「食べて痩せる」ダイエット賢者たちの効果のあったダイエット法

“時短・3食・野菜たっぷり“3法則

\教えてくれたのは…/

“時短・3食・野菜たっぷり“3法則
フードプランナー 岸村康代さん
きしむらやすよ/大人のダイエット研究所代表。管理栄 養士。野菜ソムリエ上級プロ。我慢せずにおいしく、効 率良く食べる指導に定評があり、TVや雑誌でも活躍。20代前半、ストレスから食に走り1か月半で7kgも増えました。そんな自分にいらだってさらに過食&体重増。でも、食べ方を変えただけで、気づけばスッキリ-10kg!

“時短・3食・野菜たっぷり“3法則
野菜をたっぷり、先に食べる
「食物繊維の多い野菜をたっぷりと先にとることは、食べても太らない基本。ベジファーストは、太る原因となる血糖値の急上昇を防げます。外食では野菜料理を2品オーダー」(岸村さん)

\教えてくれたのは…/

“時短・3食・野菜たっぷり“3法則
アンチエイジングドクター 日比野佐和子先生
ひびのさわこ/『Y’sサイエンスクリニック広尾』統括院長。医学博士。真摯な診療とカウンセリングが支持されるアンチエイジング専門医。46歳とは思えない若々しいルックスも話題。30代は〝○○だけ〟、糖質制限などハードなダイエットに次々と挑戦して失敗。42歳から自炊、ストレッチ、リラックスを徹底したら、15kgも減量できました!

3食きちんと+間食でノンストレスにやせる
「1日1~2食で夜にドカ食いの生活を、朝・昼多め、夜は糖質抜きの3食に変えてぐんぐんやせました。さらに間食を挟み込み、空腹時間が長くなるのを防ぐのもポイント」(日比野先生)

“時短・3食・野菜たっぷり“3法則
朝 卵料理+野菜が定番
たっぷり野菜+完全栄養食の卵の目玉焼き。主食は〝リコピン人参〟のパンケーキに。

“時短・3食・野菜たっぷり“3法則
昼 カレーで代謝をアップ!
お昼は野菜たっぷりのカレー率が高い。ごはんは玄米で、目玉焼きもトッピング。

“時短・3食・野菜たっぷり“3法則
夜 炭水化物抜きに
豚肉のしゃぶしゃぶと白菜スープ。夜は炭水化物をとらず、野菜とたんぱく質が主食。


間食 太りにくいものを選べば、おやつも我慢しなくてOK!
間食におすすめのナッツやドライフルーツは、砂糖や食塩不使用、無添加をチョイス。

\教えてくれたのは…/


ナイトケアアドバイザー 小林麻利子さん
こばやしまりこ/睡眠改善インストラクター。生活習慣改善サロン『Flura』主宰。過労や睡眠不足で自律神経が乱れていた10年前、体重が MAXに。でも、就寝前をうっとり気持ち良く過ごす生活に変えただけで-8kgやせられました。睡眠や入浴など日常生活を見直す「うっとり美容」を指導。著書に『美人をつくる熟睡スイッチ』(G.B.)。


大皿にたっぷり、バランス良く食べる
「朝は、食物繊維たっぷりのオールブランとヨーグルト、野菜いろいろ、卵のワンプレートが定番。朝しっかりバランス良く食べることで体温がアップして、脂肪を燃焼しやすい体に」(小林さん)


食事前のアーモンドやドライフルーツで食べすぎ防止!
小腹がすいたときのお助け食はアーモンド。しっかり咀嚼して食べると、その後の食事量や血糖値の急上昇を抑えられます。 甘みが欲しいときはドライイチジクがお気に入り。

-15kgも!「食べて痩せる」ダイエット賢者たちの“時短・3食・野菜たっぷり“3法則

手軽に摂れてダイエットをサポート!べスコスランキング受賞のダイエットサプリ

ダイエットサプリメントを飲むタイミングは?

食物繊維系やデトックス作用のあるものは食前15~30分前、カロリーオフ系は食べてすぐ。むくみを解消するものは夕方むくむのであれば昼食後、朝むくんでいるのであれば夜寝る前に摂ると効果的と言われています。ただし、あくまで健康“食品”なので、いつ摂ってもよいというのが前提ですが、一番効果が出るタイミングがよいに越したことありません。各メーカーの相談室に問い合わせて確認するのが確実です。

運動と併用して効果を発揮するタイプも

スポーツやボディートレーニングと併用してこそ効果が出てくるタイプもあります。しかし、「運動するのがイヤだからダイエットサプリで済ませたいのに!」という人も多いのでは? ジョギングやトレーニングやジムのタイミングならベストですが、激しい運動でなくても、ウインドーショッピングの合間に摂る、通勤前や会社から帰宅する前後に摂る(電車を会社や自宅のひと駅前で下車して歩く距離を増やすともっといい!)、週末家中の掃除をするタイミングで摂る…など、日常生活の中で比較的“動く”前に飲むのもよいでしょう。

ダイエットサプリメントで夏前にすっきり!市販で効果ありと評判のおすすめリスト

ファンケル/カロリミット

ファンケル/カロリミット
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2017年間ベストコスメ読者編ダイエットサプリメントランキング1位にも選出。
・カロリーの「ちりつも」を防ぐ!
・食事の糖や脂肪の吸収を抑える。食前に飲むとより効果的。

【口コミ】
「安心して食べられるから食事が楽しくなった!食事のお供に欠かせません」(一般事務・30歳)
「仕事上、食べることが多いので重宝しています」(営業・38歳)

30回分 ¥1,448

カロリミット

ライオン/ナイスリム エッセンス ラクトフェリン

ライオン/ナイスリム エッセンス ラクトフェリン
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2017年間ベストコスメ読者編ダイエットサプリメントランキング2位にも選出。
・内臓脂肪にアプローチ!
・乳由来のたんぱく質である機能性関与成分「ラクトフェリン」を配合し、内臓脂肪の低減をサポートする機能性表示食品。

【口コミ】
「スカートに余裕が!」(事務・38歳)

¥6,060

ナイスリム エッセンス タクトフェリン

DHC/満足習慣ダイエット

DHC/満足習慣ダイエット
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2017年間ベストコスメ読者編ダイエットサプリメントランキング3位にも選出。
・つい食べ過ぎた!という後悔が防げる。
・早めに満腹感が得られるから、食べすぎ飲みすぎを防ぎ、無理なく太りにくい体に。

【口コミ】
「自然と食べる量が減って、少ない量でも満足できるように!」(専門職・28歳)

¥2,200

満足習慣ダイエット

毎日続けることが大事!家や通勤中にできる運動

1日1分の集中スクワットでヤセる!基本のスクワット

\教えてくれたのは…/

1日1分の集中スクワットでヤセる!基本のスクワット
パーソナルトレーナー竹下雄真さん
『デポルターレクラブ』代表。スポーツ選手や著名人のパーソナルトレーナーとして活躍。『「1日1分」を続けなさい!一生太らない”神”習慣』(世界文化社)など著書多数。

【正しいフォームをマスター!】
姿見など全身が映る鏡の前で行いましょう。
「1.呼吸を止めず、2.かかとに重心のまま、3.ひざが前に出ないように、4.お尻を突き出して行うだけ。回数よりも、効いているという意識をもって行うことが大切です」(竹下さん)

1日1分の集中スクワットでヤセる!基本のスクワット
1.腕を組み、背筋を伸ばして足を開いて立つ
胸の前で腕を軽く組みます。肩幅程度に両足を開き、爪先はやや外へ向けて。このまま腕の位置や足の幅がズレないように注意を。

1日1分の集中スクワットでヤセる!基本のスクワット
2.お尻を突き出しながら、ゆっくり腰を落とす
重心をかかとに預けたまま、ももの裏と床が平行になる所までひざを曲げます。その際、肩胛骨を寄せる意識で行うと安定します。

1日1分の集中スクワットでヤセる!基本のスクワット
胸を張り重心はかかとに。太ももと床は平行に
後ろ重心で、ひざが爪先より前に出すぎないように気をつけます。胸前の腕の位置もキープしたまま、上体を落としていきましょう。

1日1分の集中スクワットでヤセる!基本のスクワット
3.体制をくずさないようにしながら元に戻す
腕の位置や足の幅はそのままに、1の状態まで戻します。1〜3を1分間繰り返して。呼吸を止めず、ももの筋肉を意識しつつ行って。

1日1分の集中スクワットでヤセる! 人気トレーナー竹下雄真さん徹底指導

家で毎日できる筋トレメニュー

\教えてくれたのは…/

家で毎日できる筋トレメニュー
KANAKO/2017年9月にオープンした秋葉原の女性専用マインドフルネスワークアウトスタジオ『BurnesStyle(バーネススタイル)』インストラクター。『BurnesStyle』では、クラブのような照明や、体で感じる音響システムを施したホットスタジオで、キックボクササイズやエアドラムなどのプログラムを提供。有酸素運動、筋トレ、マインドフルネスをかけ合わせたオリジナルメソッドを採用し、1レッスン30分で450kcal~850kcal消費できると話題を呼んでいる。

【お腹まわりやウエストを引き締めるサイドプランク】

家で毎日できる筋トレメニュー
1.横向きになり、片方のひじを肩の下につく。足はそろえる。

家で毎日できる筋トレメニュー
2.腰をぐっと上げて、頭から足先まで体が一直線になるようして、10秒キープ。
※理想は1日10秒キープ×3セット

【腹直筋に効く筋トレ】

家で毎日できる筋トレメニュー
1.あお向けになり、膝をくっつけて立てる。手は頭のうしろでも、胸の前でクロスさせてもOK

家で毎日できる筋トレメニュー
2.息を吐きながら、腹筋の力だけで起き上がる。

3.息を吸いながら体をおろす。

4.同じリズムでこれらの上下を繰り返す。

※理想は1日に30回×2セット

【背中のお肉に効く筋トレ】


1.うつ伏せになり、足は肩幅に開いて足の甲を床につける。手は顔の横に。


2.息をフッと吐きながら上半身を上げる。このとき、あごは引いて、背筋の力だけで引き上げるように。腰まわりを締めることも意識して。

※理想は1日30回×2セット。できれば腹筋の後に行いましょう。

自宅で筋トレダイエット!部位ごとに効く筋トレメニューや効果的なダイエット方法をインストラクターが伝授

家事をしながらの簡単エクササイズ

【包丁を使いながら浅いスクワット】

家事をしながらの簡単エクササイズ
包丁を使う動きに合わせて、ひざを軽く曲げて伸ばします。 出っ尻にならないように骨盤を立てて。姿勢をなるべくまっすぐに保ちながら、体を上下に小さく動かすのがポイント。

【床にひざをつけずに雑巾がけ】

家事をしながらの簡単エクササイズ
床の雑巾がけは脚や腕を屈伸させる動きの宝庫。このとき片脚を後ろに伸ばし、ひざを床につけないようにすると股関節の柔軟運動に。腕も遠くに伸ばしてわきのストレッチを!

キレイなママでいたいなら、家事をしながらの簡単エクササイズで美ボディを叶える♪

通勤中にこっそりダイエット!

【肩胛骨を動かして姿勢良く歩く】

通勤中にこっそりダイエット!
おなかに力を入れて

通勤中にこっそりダイエット!
肩胛骨を意識

【階段上りは1段飛ばしで筋力アップ】

通勤中にこっそりダイエット!
階段を1段飛ばすと、その分ももが高く上 がって、腸腰筋(股関節前面の筋肉)が鍛えられます。姿勢をまっすぐに保ちながら上って、足裏全体で着地するのがポイント

【電車内は浅いスクワット】

通勤中にこっそりダイエット!
電車で立ちながら、ひざを軽く緩めては 伸ばす浅めのスクワットを続けます。お 尻はハイチェアに座るイメージ。出っ尻にならないようにインナーマッスルを使って引き締めます

【カバンを持った腕をひねって二の腕シェイプ】

通勤中にこっそりダイエット!


荷物が軽めのときは、カバンをダンベル代わりに手・腕の運動。手首を回転させるだけで腕全体の筋肉が動き、二の腕も引き締まります。途中でカバンを持ち替えて、左右均等に!

通勤中にこっそりダイエット! ゆるっと続けるだけで確実に身体は締まります!

楽しくダイエットをサポートしてくれるダイエットアプリ!

AI(人工知能)がパーソナルトレーナーに!新世代アプリ「FiNC」

AI(人工知能)がパーソナルトレーナーに!新世代アプリ「FiNC」
「FiNC」はこれまでのヘルスケア・ダイエットアプリとは一線を画す、パーソナルトレーナーAI(人工知能)を内蔵したアプリ。
アプリをダウンロードし、スマートフォンを持ち歩くだけで毎日の歩数が貯まり、体重・睡眠時間・食事といったライフログの記録や、歩数に応じてFiNCモールで使用できるポイントも獲得できるように。

さらに、ヘルシーなレシピ、ストレッチ、ヨガといった動画コンテンツや20万件もの食品データベースをはじめ、さまざまな栄養及び運動プログラムを内蔵し、特許を取得したパーソナルトレーナーAIが、ユーザーひとりひとりの興味に合ったものを提案してくれます。

磯村勇斗さんも登場!歩くとイケメンがほめてくれる「キレイ ウォーク」キャンペーン

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事