ヘアマニキュアの特徴と色の選び方【3つのおすすめアイテム】
簡単にできて短期間で色を変えられるヘアマニキュア。通常のカラーとの違いや肌の色に合った髪色も掲載。セルフでできるアイテムもご紹介します。
ヘアマニキュアとヘアカラーの違いは?
「ヘアカラーとヘアマニキュアのもっとも大きな違いは、ブリーチ作用があるかどうかです。
ヘアカラーにはブリーチ作用 (毛髪内部のメラニンを脱色する作用)があり、染料が髪の内部に入ってしっかりと染まるので、明るい色にも黒っぽい色にも染めることができます。
色持ちは約2~3か月です。体質によってはかぶれが起きることがありますので、必ず毎回皮膚アレルギー試験 (パッチテスト)が必要です。
一方、ヘアマニキュアはブリーチ作用がないため、元の髪色より明るく染めることはできません。黒髪では発色がわかりづらく、光に透かして見た時にヘアマニキュアの色合いがほのかに感じられる程度です。
毛髪へのダメージはほとんどありませんが、色持ちは約3週間~1か月です。肌や頭皮に薬剤がつくとなかなか色が落ちませんが、汗や雨などで色落ちしやすいので注意が必要です」(田口さん)
パーソナルカラー別おすすめ髪色
株式会社Style Works代表
三輪詩織さん
パーソナルカラー診断や骨格診断サービスを提供するサロンを、東京・大阪・名古屋に展開。芸能人や経営者をはじめ、ビジネスマン・OL・主婦・学生など幅広い層を対象に、年間2,500名以上が来訪。「今1番人気のパーソナルカラーサロン」と話題になっている。また、多岐に渡る業界とのタイアップイベント・コンテンツ監修実績も多数。2019年春、KOSEが展開する人気ブランド「ヴィセ」と提携し、パーソナルカラー監修を担当。プロモーションを手がけたアイシャドウ「マイヌーディアイズ」は歴代記録を塗り替える大ヒットアイテムに。
パーソナルカラー診断をする
顔まわりの印象を大きく左右するヘアカラー。同じブラウン系、アッシュ系とはいえイエベブルべやパーソナルカラーごとに似合うヘアカラーは異なります。あなたがよりキレイにみえるヘアカラーはどんな色?さっそく診断してみて。
「イエベ春」におすすめ髪色
イエローやオレンジなど暖色系カラー
「イエべ春タイプさんは、イエローやオレンジなど暖色系のカラーが顔映りをよく見せてくれます。ツヤっぽい質感が似合う方もいれば、シアーで透け感あるタイプが似合う方も。自分の肌質に合わせた質感を選ぶと馴染みやすいですよ。」(三輪さん・以下「」内同)
「カラーは、イエローブラウンやオレンジブラウン、ニュートラルブラウンやミルクティーなど。春さんはトーンが暗すぎると印象が重くなりがちなので、一般的には9トーン以上がおすすめです。『自分の肌の明るさ+瞳の色の明るさ』の全体感にトーンを合わせると馴染みやすいですよ。色味との相性によって見え方は若干変わるので美容師さんと相談してみてください。」
「イエベ秋」におすすめ髪色
カーキ、オリーブなどアッシュ系カラー
「落ち着いた暖色系またはカーキやオリーブなどのアッシュ系が顔映りを華やかに見せてくれます。質感はツヤすぎずマットに寄せると調和します。」
「カラーはウォームブラウン、オリーブアッシュ、アッシュブラウン、カッパーブラウンなど。トーンは5~9トーンがおすすめ。秋さんは暗めのトーンがお似合いですが、くすみ感が加われば明るめもOKです。色味との相性によって見え方は若干変わるので美容師さんと相談してみてください。」
「ブルベ夏」におすすめ髪色
ピンクやパープルなど赤み系のカラー
「ブルべ夏タイプさんは、地毛の自然なソフトブラックもお似合いですが、ピンクやパープルなど赤み系のカラーを入れると顔映りが華やかになります。スモークやアッシュなどでくすみを加えると柔らかな印象に。透け感を感じる軽い質感もポイント。」
「カラーはピンクブラウン、ラベンダーアッシュ、グレージュ、アッシュベージュなど。夏さんは暗すぎても重く、明るすぎてもお顔から浮いてしまうので、6〜9トーンがおすすめです。色味との相性によって見え方は若干変わるので美容師さんと相談してみてください。」
「ブルベ冬」におすすめ髪色
青みや赤みが強めのコントラストカラー
「青みや赤みが強めのコントラストがあるカラーを選ぶと顔映りが良くなります。地毛の黒髪もお似合いですが、カラーを入れることでより軽やかで洗練された印象に。」
「カラーはブルーブラック、ブルージュ、パープルブラウン、バイオレットなど。トーンは5トーン以上で、冬さんは暗めが似合う方も入ればハイトーンが似合う方もいます。色味との相性によって見え方は若干変わるので美容師さんと相談してみてください。」
おすすめヘアマニキュア【3選】
サロン ド プロ ヘアマニキュア・スピーディ (白髪用)
価格 | 容量 |
---|---|
¥990(編集部調べ) | 全4色 |
放置時間たったの5分!サロン ド プロの『ヘアマニキュア・スピーディ(白髪用)』は、白髪も髪のダメージも気になる人におすすめ……放置時間5分で、髪の表面をコートして染める白髪用ヘアマニキュアです。椿オイル、パールエキス、シルクプロテイン、ローヤルゼリーエキス、植物性プロテインの5つの自然由来トリートメント成分を配合。パサつきをおさえ、ツヤのある髪へ導いてくれます。髪への負担が少ないので、繰り返し染めても心配なし!ライトブラウン、ナチュラルブラウン、アッシュブラウン、ダークブラウンの4色を展開中。ひとつの容器に、ショートヘア約2回分が入っていて、残りは取りおき可能。1回の使用で、色の効果が4週間ほど持続します。
シエロ オイルインヘアマニキュア
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,186(編集部調べ) | 全6色 |
シエロは、「いつまでもおしゃれで前向きでいたい」と願う女性のためのヘアカラーリングブランド。そんなシエロからは、『オイルインヘアマニキュア』が発売中。髪をいたわりながら、ジェルが髪に密着して白髪を一度でしっかり染めるヘアマニキュアで、2つの潤い成分のほか、アルガンオイル、オリーブオイル、ミネラルオイルHDの3つのツヤ髪オイル配合。上質なツヤの髪色に仕上げてくれます。色持ちは約1か月。ウォームブラウン、シャイニーブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラウンの全6色を展開。香りはやさしいフルーティーグリーンフローラルです。
ナチュライン ヘアマニキュア
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,340 | 全11色 |
ホーユーの長年の頭髪・皮膚科学研究から生まれた高品質なヘアカラーリングブランドがナチュライン。通販限定のブランドです。中でもナチュライン『ヘアマニキュア』は、サロン品質の美しい染め上がりを追求したヘアマニキュア。2種のハリコシ成分配合で、年齢を重ねた髪をツヤとふんわり感のある髪に導いてくれます。色持ちは約1か月。スーパーライトブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、エナメルブラック、ローズブラウン、チェリーブラウン、メープルブラウン、ハニーブラウン、クールブラウン、カシスブラウンの全11色と豊富な色展開も魅力! フローラルの官能的な香りです。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
愛知医科大学大学院博士後期過程修了( 医学博士) 。2001年の入社以来、毛髪科学、皮膚科学、色素細胞生物学の研究に従事。薬学系大学では「化粧品学」の講義を担当。