ヘアカラー
2025.9.16

茶色のヘアカラーで温かみとツヤをゲット!おすすめブラウン系カラーのスタイル

『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルから茶色のヘアカラーをまとめました。茶色といっても種類はたくさん!定番のブラウンカラーやMIXした色味、さらに季節別におすすめのブラウンもご紹介します。

茶色のヘアカラーには何色がある?おすすめ種類一覧

ブラウン

\例えばこんな色/

ロング

カラーは6レベルのブラウンをチョイス。赤みのあるブラウンで、温かみがあり柔らかさとツヤ感をプラスします。

担当サロン:MINX ginza(ミンクス ギンザ) 外山海成さん

カカオブラウン

\例えばこんな色/

ミディアム

ヘアカラーは9レベルのカカオブラウンに。ツヤ感があり肌うつりのいい暖色系を楽しめる色味。人と被らないカラーなので、まわりと差をつけたい人にイチ推しです。暖色ならではのキレイなツヤ感はもちろん、柔らかさ+透明感があるのがポイントです。

担当サロン:MINX shibuya smart salon (ミンクスシブヤスマートサロン) 茂木愛翔さん

マロンブラウン

\例えばこんな色/

ショート

カラーは上品なツヤ感のあるマロンブラウンをチョイス。肌色、ファッションを問わず、万人にマッチするヘアカラーです。

担当サロン:LONESS ginza(ローネス ギンザ)  平田湧己さん

チョコレートブラウン

\例えばこんな色/

ヘアカラーは7レベルのチョコレートブラウンに。こっくりとした温かみのある色でまろやかなツヤ感が魅力です。

担当サロン:GARD/ën(ガーデン エン) 佐藤礼華さん

ブラウンベージュ

ミディアム

ヘアカラーは10レベルのブラウンベージュに。肌なじみがよく、夏の強い日差しに当たっても色持ちがいいので髪色をキレイに見せられます。また、明るめにすることで柔らかい印象にも。

担当サロン:LONESS omotesando(ローネス オモテサンドウ) 川上莉歩さん

チェリーブラウン

\例えばこんな色/

セミロング

カラーは10レベルのチェリーブラウンに。暖色でも大人っぽい雰囲気で、自然な髪のツヤ感を引き出します。透明感をもたらし美肌効果もあり。

担当サロン:THE GARDEN Tokyo(ガーデン トウキョウ) 田中麻由さん

チャコールブラウン

\例えばこんな色/

ボブ

カラーは7レベルのチャコールブラウンをセレクト。まろやかな落ち着いたヘアカラーですが、重く見えず艶やかな柔らかさを演出します。

担当サロン:MINX shibuya smart salon (ミンクスシブヤスマートサロン) 岡村享央さん

「カラー系統別」茶色のヘアカラー

アッシュ系(アッシュブラウン)

ショート

カラーはアッシュブラウンを7レベルで。暖色にするとかわいらしく見えるため、寒色系をチョイス。大人っぽく柔らかい印象をヘアカラーでもプラスします。

担当サロン:MINX aoyama(ミンクスアオヤマ) 土屋結莉さん

パープル系1(ラベンダーブラウン)

セミロング

カラーは艶やかなラベンダーブラウンを7レベルで。ツヤ感はもちろん、透明感や柔らかさがあり、色落ちしてもキレイなカラーをキープできます。

担当サロン:GARDEN YOKOHAMA est(ガーデンヨコハマ エスト) 越後遥さん

パープル系2(バーガンディブラウン)

ボブ

カラーは10レベルのバーガンディブラウンに。パープルの深みが感じられ、ブラウンの艶感と柔らかさを強調。肌映りがよく日本人の肌にマッチするヘアカラーです。

担当サロン:MINX shibuya smart salon (ミンクスシブヤスマートサロン) 池戸裕二さん

ベージュ系(ミルキーベージュ+ブラウン)

ロング

カラーは11レベルのミルキーベージュに。ベージュ系ではありますが、ほんのりブラウン感を加え、こっくりとした柔らかさと透明感を両立。明るめカラーに初チャレンジという人や派手カラーになりたくない人に◯。

担当サロン:grico(グリコ) 原田直美さん

赤系(レッドブラウン)

ロング

カラーは10レベルのレッドブラウン。トレンドの暖色のなかでも彩度が高いヘアカラーで、髪色をキレイに見せることができツヤ見せも満点。

担当サロン:GARD/ëN(ガーデンエン) 佐藤礼華さん

「ブリーチあり」暖色でも透明感のあるオレンジブラウン

ミディアム

ポイントのカラーはオレンジブラウンをセレクト。ハイカラーまたはブリーチでトーンアップをしてから9レベルになるようオンカラー。肌を明るく見せられ、色落ちしてもキレイなオレンジカラーが持続します。Wカラーをすることで、ヘアカラーの印象を引き立てられ、暖色でも透明感のある仕上がりを叶えます。

担当サロン:MINX ginza(ミンクス ギンザ) 長濱優花さん

「イエベ・ブルベ問わずおすすめ」肌なじみが良いツヤ感ブラウンベージュ

カラーは8レベルのブラウンベージュをセレクト。肌なじみがよくイエベ・ブルベを問いません。柔らかい雰囲気はもちろん、暖色系をMIXしているためツヤ感も抜群です。

担当サロン:LONESS omotesando(ローネス オモテサンドウ) 大雄恵理さん

「季節別」におすすめの茶色のヘアカラー

春におすすめのブリックブラウン

ミディアム

カラーは8レベルのブリックブラウン。ほんのりピンクを加えた暖色系のブラウンは、暖かみがあり肌色をキレイに見せられ、春色としても注目です。

担当サロン:GARDEN YOKOHAMA est(ガーデンヨコハマ エスト) 金井悠華さん

夏におすすめのオレンジブラウン

ショートボブ

カラーはオレンジブラウンを10レベルで。派手になりやすいオレンジカラーですが、ブラウンMIXで日本人になじむおしゃれかわいいヘア髪色に。また、明度を高くしているので暖色でも透明感があります。オレンジブラウンなら肌ベースを選ばす、美肌に見せることができます。

担当サロン:LONESS ginza(ローネス ギンザ)  平田湧己さん

秋におすすめのバイオレットニュアンスのブラウン

ミディアム

カラーは、9レベルのブラウンをチョイス。シンプルなヘアカラーですが、秋色にはほんのりバイオレットのニュアンスを加えるのが鍵。こっくりとしたツヤ感を演出し、髪色をきれいに見せられます。

担当サロン:Violet `jem(バイオレットジェム) 船木真桜さん

冬におすすめのショコラピンク

カラーは8レベルのショコラピンクをチョイス。女性らしさを引き立てるヘアカラーで、色持ちがよく、肌映りがいいのも特徴です。髪色が黄色く抜けやすい人にもおすすめ。冬のヘアカラーは暖色系が一押し。特に、温かみがあり、肌がくすみやすい人にもなじむピンク系に注目です。

担当サロン:GARDEN YOKOHAMA est(ガーデンヨコハマ エスト) 豊田楓さん

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事