“紫キャベツ”で作る!SNS映え間違いなしのスタイリッシュサラダ
「サラダはよく作るけど、いつも同じような食材で、同じようなサラダになっちゃう…」という方、必見!食材のカラーを統一するだけで、おしゃれなサラダに大変身する“ワントーンサラダ”。
今回は、紫の食材“紫キャベツ”を使ったレシピをご紹介します!
ワントーンサラダとは…
①食材は同系色でまとめる!
②ドレッシングをアクセントに!
紫のコールスロー with 豆腐ドレッシング
~肝機能を助けるアントシアニンたっぷり。鉄が豊富なレーズンで程よい甘さを。~
紫のコールスロー
【材料】(2人分)
紫キャベツ…1/4個/ 紫玉ねぎ…1/8個/レーズン…大さじ3/豆腐ドレッシング…大さじ4
【作り方】
1 紫キャベツの葉を2cm角に切る。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらす。レーズンは水に5〜10分程つけて戻す。
2 1を混ぜ合わせて器に盛り、ドレッシングを添える。
豆腐ドレッシング
【作り方】(出来上がり約200ml)
絹ごし豆腐( 100 g )、にんにくのみじん切り( 1 / 2片)、はちみつ(小さじ1)、ディジョンマスタード(小さじ2)、米酢(大さじ2 )、塩(小さじ1 / 2 )、菜種油( 100㎖)をブレンダーでなめらかになるまで攪拌する。
\豆知識~PURPLE野菜&果物~/
どきっとする大人っぽい紫でスタイリッシュに。アンチエイジングに効くポリフェノールもたっぷり。
紫色はポリフェノールの一種のアントシアニン。水に溶けやすいので生食がおすすめ。紫キャベツはビタミンC、細胞を作る亜鉛が緑のキャベツよりも豊富。紫玉ねぎは辛みが少なく甘くておいしい。
教えてくれたのは…

『美的』2017年6月号掲載
撮影/sono(bean) 料理/美才治真澄 スタイリスト/西﨑弥沙 イラスト・書き文字/ヤマグチカヨ デザイン/宮崎絵美子 構成/松田亜子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。