ニキビ・脱毛・生理の悩み・ダイエット…子供に相談されたら、自信を持って答えられますか?親から子へ、確かに伝えたいことがある…美的GRAND webにて新プロジェクト発信!
Life Style
2023.11.19
長女の高校留学を機に、オーストラリア・メルボルンに移住した美容ライター・夏目 円さん。海外で遭遇する美容のアレコレを綴るビューティログ第3回は、長女のニキビ治療…
すべて読む
Hair
2023.11.12
新(あたらし)一家の美育ダイアリー第7回は、子供のシャンプーについて。誰かに洗っ…
2023.10.14
長女の高校留学を機に、オーストラリア・メルボルンに移住した美容ライター・夏目 円さん。海外で遭遇する美容のアレコレを綴るビューティログ第2回は、長女念願のインナ…
2023.10.8
やせたい! と言いながら食欲に負け、ダイエットに頓挫するなら心配無用。警戒すべきは、強い意志を貫き体重を落とす「神経性やせ症」。小学校高学年から中高生の女子に多…
2023.10.1
あるとき突然、我が子から、「ダイエットするから、明日からお弁当少なくして」「おなかがすいてないから、夕飯いらない」と言われたら…? 見た目が気になるお年頃、やせ…
2023.9.23
ダイエットと無縁では過ごせない女の一生。思春期の「やせたい気持ち」は自己形成の表れでもあるけれど、エスカレートすれば、不妊やサルコペニア肥満、骨粗鬆症…未来の健…
2023.9.10
美的GRANDの親子美容プロジェクトbiikuにて、美容ライター・夏目 円さんの連載がスタート! 長女の高校留学を機に、オーストラリア・メルボルンに移住した母娘…
Skin Care
2023.7.20
「令和のスキンケア新常識」を楽しい漫画形式で学ぶ新連載、新(あたらし)一家の美育ダイアリー。第6回は夏真っ盛り、日焼け止めの正しい塗り方をいま一度復習。汗で流れ…
2023.6.4
「令和のスキンケア新常識」を楽しい漫画形式で学ぶ連載、新(あたらし)一家の美育ダイアリー。第5回は、ティーンの化粧水の使い方について。化粧水を四六時中つけるスキ…
2023.5.21
コドモもオトナも、ニキビの連鎖を断ち切るために必要なのは、高価な飛び道具でも荒療治でもありません。日々の汚れをしっかり落とす丁寧な洗顔と、適切な保湿を続けて角質…
2023.5.14
青春時代、適切なニキビ対策がなく、試行錯誤したグラン世代。皮膚科での治療が驚く程進化した今、ニキビはセルフケアで乗り越えるトラブルではありません。思い込みを捨て…
2023.5.7
深刻な悩みの種でQOLまで下げるニキビ。炎症が長引けば、改善が難しいニキビ痕を残すことも私たちは知っています。今は、初動を間違えなければ、思春期ニキビも大人ニキ…
2023.4.23
ティーンの美容と健康を考える親子美容プロジェクト、biiku(び・い・く)。2022年のローンチより、母娘で登場するモデルの高橋里奈さんと衣里茉さんに、デイリー…
2023.4.16
油分を補うのは「エモリエント」、MNF(天然保湿因子)など肌自らが潤う力を高めるのが「モイスチャライズ」。10代の肌には後者のケアを。ベビーやキッズを“卒業”し…
2023.4.8
10代。体・心・肌のすべてが子供から大人へ。ふと思い返すと、ベビー期のスキンケアは山と情報があったのに、ティーンの肌作りの情報は…? 実際、年頃の子供を持つ美的…
2023.3.24
娘がティーンになれば、母はそろそろ更年期。イライラが募り、ぶつかりあうこともありそうです。ホルモンのせいだもの、仕方ない…でも、お互い、楽になりたいですよね。b…
2023.3.13
「令和のスキンケア新常識」を楽しい漫画形式で学ぶ新連載、新(あたらし)一家の美育ダイアリー。第4回目は美的GRAND読者の母世代=アラウンド70歳のスキンケアが…
2023.3.10
世界各国の中でも睡眠時間が最下位クラスの日本ですが、子供たちも同様といいます。そこへ、コロナ禍で生活リズムが乱れ、さらに夜が遅くなり、朝は起きられない…というケ…
2023.2.24
登下校や通勤の間も、帰宅後も、ベッドでも…片手にスマホ。もはや、スマホのない生活など考えられないのは、大人も子供も同じ。biikuの「ファースト・ヨガ」第4回目…
2023.2.10
大人顔負け、いえ、大人以上にパソコンやタブレットを使いこなす子供たちですが、デジタルデバイスに付き物の前傾姿勢が続くと、肩が内側に入り込む「巻き肩」に…。いわゆ…