美的GRAND
健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2024.12.1

お目当てのブランドは? クリスマスコスメ百花繚乱♡|美容ライター&17歳。メルボルン母娘美容Days

長女の高校留学を機に、オーストラリア・メルボルンに移住した美容ライター・夏目 円さん。海外で遭遇する美容のアレコレを綴るビューティログ第15回は、真夏のクリスマスのビューティハント! 日本未上陸ブランドをはじめ、バリューなコフレに親子で夢中。気になる戦利品は…? 【美容ライター&17歳。メルボルン母娘美容Days_vol.15】

真夏のクリスマス。日本未発売の限定コフレに親子でときめく

メルボルンに移住して17か月が経ちました。私の英語力は伸びた気がしませんが、オーストラリアの美容にはだいぶ詳しくなりました。今年の8月には、シドニーで開催された国内最大の美容展示会にひとりで乗り込みましたし、スモールビジネスで展開するニッチなブランドや、メルボルンのお洒落すぎるビューティセレクトショップにも足を運んでいます。

そして、この時期のいちばんのお楽しみはクリスマスコスメですよね。日本と同じように“今だけしか買えない”限定品がわんさか登場します! しかも、日本未発売のブランドもたくさんあるので、正直、いくらあっても足りない程です……。

コアラのサンタクロース。まさにオーストラリア!

11月下旬にはクリスマスコフレが勢ぞろい!

コフレをチェックするなら、以前も紹介したオーストラリア最大のコスメショップ「MECCA」、そしておなじみの「SEPHORA」、さらにもうひとつ、オーストラリア生まれの百貨店「MYER」。

発売時期は、日本とほぼ変わらず、10月中旬から。最初は小さなスペースですが、11月初旬になると一気に拡張され、お客さんの数もそれに比例するように増えていきます。今では週末になると観光客と地元客でかなり混みあっています。

そこで先週末、私たちも負けずに!?、この3店舗を片っ端からパトロールすることにしました!

MECCAはオーストラリア生まれのコスメが充実

まずは「MECCA」です。

クリスマスシーズン限定のショッパーやギフトボックスがまず可愛い! クイーンズランド州を拠点に活動するアーティスト、ナタリア・フューズさんがデザインしたそうです。

娘が気になっているのは、オーストラリア生まれの「Lanolips」。とにかくデザインが可愛くて、SNSでもたびたびバズっており、なかでも人気なのがリップ。クリスマスクラッカーには、ドーナツとラズベリーの香りのミニリップが2本入っていました。

そして、愛用するアメリカ生まれの「Sol de Janeiro」のボディセットにも心が動かされている様子。ボディバーム、ローション、フレグランスミストなど全12点のボックス、お値段は385ドル(約38,500円)! さすがにお小遣いで買える金額ではないので、見るだけでスルーしていました……。

オーストラリア発祥のコスメショップ「MECCA」。

オーストラリア生まれの「Lanolips」。筒状のクラッカーは、スウィーツのようなデザイン。

アメリカ生まれの「Sol de Janeiro」。ボディセットは豪華12点、お値段もデラックスでした……。

アメリカ生まれのブランドが多いSEPHORA

続いて向かったのは「SEPHORA」。じつは、MECCAと同じビルに入っていて移動しやすく、私はいつも両店舗をぐるぐるハシゴしています。パッと見は同じようですが、取り扱いのブランドも違います。とくにSEPHORAは北米のブランドが充実している印象です。

娘が飛びついたのはNY生まれの「Milk MAKEUP」。前から気になっていたリップ、チークとして使えるマルチスティックのミニサイズのトリオキットを発見!  シェーディングとハイライトを駆使した、メリハリのあるメイクが流行っているオーストラリアにぴったりのキラキラハイライターもセットされています。お値段は予算内の69ドル(約6,900円)でしたから、候補としてとっておくそう。

それからもうひとつ気になったのが、SEPHORAオリジナルのシートマスクが8種類入ったキットでした。毎晩、シートマスクをするのが習慣なので、どうやら相当欲しいみたい。キラキラシルバーのポーチも大絶賛。

また、同じビルには、アメリカ発の「Bath & Body Works」もあり、香りに吸い込まれるように店内へ。限定の香りやアイテムがたくさんある中で、ミニサイズのサニタイザーを入れるクリスマスオーナメント型の可愛いケースを見つけて、それもかなり欲しそうにしていました。

北米ブランドが勢ぞろいする「SEPHORA」。

NY生まれの「Milk MAKEUP」。ミニサイズのスティックカラー3種入りのキットは価格もお手頃。

SEPHORAオリジナルのシートマスク8種類がシルバーのポーチに。

こちらも日本未上陸の「Bath & Body Works」。オーナメント型のケースは、サニタイザー(消毒スプレー)を入れられます。

憧れブランドが揃う、オーストラリアの百貨店MYER

そして最後に訪れた「MYER」では、ロクシタンやクリニークなどのスキンケア、マークジェイコブスやクロエなどのフレグランスのコフレをチェックしていました。日本の百貨店と同じようにブランドごとにカウンターがあり、とても見やすいレイアウトで、店員さんも笑顔で私たちを迎えてくれました。ちなみに、メルボルン生まれのAesopもあり、とても混んでいました。

店内には大きなクリスマスツリーがあり、その下にはコフレがぎっしりタワーのように積まれていて、それはそれはお見事でした!

歩き疲れてクタクタ……。娘が選んだものは?

3店舗を23時間かけてチェックしまして、娘が選んだのはSEPHORAで見つけたMilk MAKEUPのマルチスティック。理由をたずねると、「前から欲しかったブランドだし、3つも入ってるから」。今使っているシェーディングもMECCAオリジナルのスティックチークですから、タイプなんでしょうね。それと、Bath & Body Worksのオーナメントチャームも欲しかったそうですが、予算オーバーであきらめていました。

来月は夏休みを利用して一時帰国します。娘が“オーストラリアに持って帰りたい”日本のコスメをご紹介しますね!

 

\お知らせ/
夏目 円さん、初の著書! 留学を検討中のご家族はもちろん、えいっ!と背中を押してほしい人へ

このたび、連載「美容ライター&17歳。メルボルン母娘美容Days」の夏目 円さんがKindle本 50歳からの初海外移住〜15歳娘とふたり大冒険 in Melbourne〜』 を出されました! ぜひご一読ください!

 

 

202108grand-12
美容ライター
夏目 円
なつめ まどか/大学卒業後、出版社で編集者を経てフリーランスの美容ライター、エディターに。女性誌のファッション誌の美容記事をはじめ、ウェブマガジンの連載コラム、化粧品会社の広告制作など多岐にわたり編集・執筆。娘の高校留学の帯同を機に、2023年4月よりメルボルンに移住。人生初の海外移住生活をnoteにて連載、美容情報をInstagramにて発信。初の著書はKindleにて。50歳からの初海外移住〜15歳娘とふたり大冒険 in Melbourne〜』

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事