お悩み別ケア
2021.7.13

皮膚科医に聞いた!メラニン毛穴「原因」と「NG行為」と「ケア方法」

\"\"

気になる毛穴の黒ずみ…その原因は「角栓の酸化」。酸化した皮脂が紫外線を浴びるなどの刺激で「メラニン」が増える場合も。さらにお手入れのしすぎによる「摩擦」で「メラニン」が沈着して黒ずむケース。これらをメラニン毛穴と呼びます。 治らないからと言って、ゴシゴシ過激なケアは禁物。穏やかなケアを続けて毛穴レスな肌を目指しましょう。

【画像】メラニン毛穴とは

メラニンがたまって黒くなった毛穴

ウォブクリニック中目黒 総院長

高瀬聡子先生

慈恵会医科大学卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2007年にクリニックを開業。
関連記事をcheck ▶︎

角栓の酸化やメラニンがたまって毛穴が所々黒い

点々と黒っぽく見える「黒ずみ毛穴」には、大きく分けてふたつの原因があります。

まずは角栓の酸化、角栓が詰まった状態が続くと、皮脂が酸化して黒ずんできます。主にTゾーンに多い、盛り上がっている黒ずみの場合は、多くがこれ。

もうひとつは、お手入れのしすぎなどで毛穴の出口で繰り返し摩擦が起こり、メラニンが沈着して黒ずむケース。酸化した皮脂が紫外線を浴びるなどの刺激でメラニンが増える場合も。

 

初出:毛穴の黒ずみ、角栓、たるみ…どうして目立ってしまうの?その正体を皮膚科医が解説!

記事を読む

青山ヒフ科クリニック 院長

亀山孝一郎先生

皮膚科専門医。1980年、北里大学医学部卒業。大学病院や米国の研究所で研鑽を積み、’99年に開業。昨年監修した書籍『毛穴道 もう一生悩まない。』(講談社)が話題!
\毛穴研究を続け40年以上!/

過剰な皮脂が毛穴に詰まり、放置すると黒く

皮脂には、毛穴の中で剥がれた古い角質などが混ざっている。肌の上に留まっていると毛穴の出口付近で固まりやすく、毛穴を詰まらせて「角栓」に。時間がたつと大きくなったり、酸化して黒くなったりする。

\こんな状態/


鼻の毛穴は大きいため、特に角栓が目立ちやすい。固く黒ずむと、ガンコな詰まりに。

 

初出:毛穴の詰まりや広がりはストレスが原因!? 気を付けたい毛穴状態をまとめてチェック

記事を読む

「やってはいけない」3つの毛穴ケア

【1】スクラブでゴシゴシ

摩擦によって毛穴が炎症を起こし、むしろ詰まりが悪化

「スクラブ料は、摩擦という物理的な刺激によって汚れを取り去るもの。表面に出た角栓は落とせますが、摩擦によって肌に負担がかかり、角質が肥厚して、さらなる毛穴詰まりを促します。悪循環になるので今すぐやめて」(高瀬先生・以下「」内同)

【2】コンシーラーの厚塗り

しっかり落とせばOKですがクレンジングによっては×

ついやってしまう黒ずみ毛穴や角栓の厚塗りカバー。
「クレンジングでしっかり落とせば問題ありませんが、忙しい人が愛用する拭き取りクレンジングだと凹凸部分の汚れを落とし切れません。すると、毛穴詰まりの原因に」

【3】角栓押し出し

絶対ダメ!刺激によって炎症が起こり、悪循環に

「指や器具で角栓を押し出すと、毛穴にダイレクトな負担がかかって炎症を起こし、角質肥厚を起こしてさらなる毛穴詰まりに。それに角栓は、押し出しても24時間以内には再生し始めるので、あまり意味のない行為です」

 

初出:みんなが毛穴のために使っているクレンジングオイル、スクラブ、パック…これって本当はどうなの?皮膚科医が解説

記事を読む

「メラニン毛穴ケア」4つのポイント

【1】皮脂を落とす

分泌した皮脂を放っておくと毛穴にダメージを与える原因になるので、1日2回の洗顔は必ず。ベタつくけれど乾燥するという混合肌も、不要な皮脂を適度に落とした後にしっかり保湿した方が、肌の調子が良くなります。

【2】いじらない・押し出さない

開いた毛穴をコットンで100回パッティングしたり、角栓を指で押し出したり。どちらも毛穴に刺激を与え、さらなる皮脂分泌や炎症を促してしまうだけ。毛穴は、憎く思わず大切に扱ってあげる方が小さくなります。

【3】ビタミンC・A・Bを塗る

皮脂を抑制し、肌の炎症を抑え、代謝を促してバリア機能を整えるというマルチな働きをもつビタミンCは、毛穴ケアに欠かせない美容成分。代謝を整え、ビタミンCの働きをサポートするビタミンA・Bも一緒に取り入れて。

【4】しっかり保湿

ベタつきと乾燥が共存する混合肌の場合、しっかり保湿ケアをしてバリア機能を整えることで皮脂分泌が抑えられ、ベタつきや毛穴トラブルが少なくなります。ほかの肌質も同様に、肌の潤いバランスを整える保湿ケアは大切。

 

初出:毛穴を小さくする5つの方法|自分の肌に合ったコスメ選びが重要! 選ぶ際のポイントは?

記事を読む

メラニン毛穴を一掃する3つの美肌ケア

【1】汚れを一掃して毛穴ケア美容液を入れ込む

美容家

小林ひろ美さん

美・ファイン研究所主宰。誰でも実践できるスキンケア方法を考案・提唱。特に毛穴ケアに造詣が深い。
関連記事をチェック ▶︎

悩みを一掃したいからといって、1回で根こそぎ汚れを取り除くような過激なケアは禁物。肌を柔らかくほぐしながら少しずつオフする穏やかなケアを。

クレンジングや洗顔をする前に、お湯を含ませて軽く絞ったタオルを肌に乗せて温めます。毛穴に詰まった汚れや古い角質がふやけて、力をかけなくても汚れが溶け出してきます。洗顔後は毛穴ケア美容液を。奥まった小鼻部分は、逆側の手で鼻を倒すと美容成分が届きやすくなります。

【2】毛穴ケア効果のある保湿コスメを使う

朝夕使う保湿コスメを、毛穴の目立ちや肌表面のザラつきケア成分入りのものに切り替えて。
「塗るときは、上の写真のようにまずは頬の外側から。1→2→3の順に、優しく押さえながら手を動かして。皮脂分泌の多いTゾーンを最後にすると、ベタつきを感じにくくなります」(小林さん)

 

初出:毛穴の黒ずみやザラつきを一掃!美肌への最短ケア方法を美容家の小林ひろ美さんが伝授!

記事を読む

【3】ビタミンC美容液を使う

ビタミンC美容液は、目元や口元を除く顔全体になじませるのが基本。ただし、乾燥肌などで刺激を感じる場合は、 毛穴が気になる部分になじませるだけでも。刺激は数分で治まるなら問題なし。

 

初出:毛穴ケアに万能!ビタミンC美容液で皮脂を抑え、毛穴を引き締めて

記事を読む

毛穴汚れを一掃する「洗顔アイテム」9選

【1】2021上半期 1位 クレンジングランキング:THREE バランシング クレンジング オイル ジェル

価格容量発売日
¥4,620100g2021-05-14
Check
  • 心まで浄化する、100%天然由来のオイルジェル。
  • 天然クレイ&スクラブを配合。
  • キメに入り込む目に見えない大気汚染物質や老廃物を捕らえて優しく落とし、透明感のあるなめらか肌に。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】浅利晴奈さん /

浅利晴奈
スクラブで肌がつるんと磨かれ、ワントーン明るくなります

【美容賢者】KUBOKIさん / ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKI
心安らぐ香りも後肌の潤い感も、クセになります!

【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター

越後 有希子
環境による肌汚れも落とせる点が時代にマッチ。香りの癒し効果も絶大です

【美容賢者】野村 サチコさん / 美容ライター

野村 サチコ
アロマに包まれて、肌の奥まで浄化するように洗い上げる感覚はやみつきに!
バランシング クレンジング オイルジェルの詳細・購入はこちら

【2】2021上半期 2位 クレンジングランキング:SUQQU ポア クレンジング セラム

価格容量発売日
¥4,40050ml2021-04-02
Check
  • 角栓を溶かしてオフ。
  • キメの整った美肌に。
  • 指止まりの良いテクスチャーが頬や小鼻周りの細かい部分にも密着し、角栓や余分な皮脂を溶かしてオフするクレンジング。
  • くすみのもととなる古い角質や汚れを落とすと同時に、4種の植物由来保湿成分が潤いを与えて、清らかな肌へと導いてくれる。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
とろんと肌に吸いつき、摩擦フリーで角栓を除去。潤いに満たされた、つるつるの洗い上がりに感動
ポア クレンジング セラムの詳細・購入はこちら

【3】2021上半期 3位 クレンジングランキング:DUO(デュオ)ザ クレンジングバーム ブラックリペア

価格容量発売日
¥3,96090g2021-03-18
Check
  • 炭×発酵成分が、ガンコな毛穴汚れを吸着!
  • ブラックパウダー&もみ殻由来の活性炭×発酵のパワーで、毛穴の黒ずみや古い角質などをしっかりと除去するクレンジングバーム。
  • さらに黒ずみなどの根本原因である過剰皮脂にアプローチすることで、肌トラブルを起こしにくく。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】上西 星来さん / モデル

上西 星来
さっぱりとした洗い上がりなのに肌の潤いはキープ。ザラつきがなくなり、肌が引き締まるのを実感
ザ クレンジングバーム ブラックリペアの詳細はこちら

【4】2020上半期 3位 洗顔料ランキング:べアミネラル ポア クレイ クレンザー

価格容量発売日
¥3,630120ml2020-02-05
Check
  • 環境にも優しい成分でヘルシー肌を育む。
  • あらゆる毛穴悩みにアプローチするスキンケアライン。
  • たっぷりのミネラルを含む数種のフルーツ酸のブレンド“ミネラル フルーツ コンプレックス”が、古い角質を剥がれやすく分解し、ターンオーバーをサポート。
  • 皮脂バランスを整え、肌本来のもつ美しさを引き出す。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家

小林 ひろ美
ミネラルを含むクレイが毛穴に吸着し、つるんとした肌へ

【美容賢者】向井 志臣さん / ヘア&メイクアップアーティスト

向井 志臣
後肌の潤い実感も高く、パックとしても大活躍
ポア クレイ クレンザーの詳細・購入はこちら

【5】DUO(デュオ)ザ ウォッシュ ブラックリペア

価格容量発売日
¥3,30040g2021-04-26
Check
  • 使えば使う程、毛穴トラブルと無縁の肌に。
  • 黒ずみ毛穴ケアラインに、酵素洗顔パウダーが仲間入り。
  • 酵素・2種の炭・3種のクレイの相乗効果により、毛穴奥のガンコな汚れをかき出して払拭。
  • ターンオーバーを促進し、黒ずみやザラつきを根本から予防する効果も。
ザ ウォッシュ ブラックリペアの詳細はこちら

【6】ファンケル アンドミライ スパ クレイ ウォッシュ

価格容量
¥1,320 120g
Check
  • 国産の天然ミネラル成分が皮脂も古い角質もからめとる。ツルツルの洗い上がり。
アンドミライ スパ クレイ ウォッシュの詳細はこちら

【7】カネボウ 化粧品 スイサイ ビューティクリア ミクロ ウォッシュ

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 130g
Check
  • 毛穴より小さく、かつ密着性のある2種のクレイを配合。

【8】キナリ 草花木果 薬用洗顔フォーム[医薬部外品]

価格容量
¥1,980 90g
Check
  • 肌の炎症を抑えるグリチルリチン酸配合。
  • 毛穴の汚れを落とし、肌は乾燥させない。

【9】カネボウ化粧品 センサイ SP S ピーリング パウダー s

価格容量
¥8,250 40g
Check
  • たんぱく質分解酵素と皮脂分解酵素を配合。
  • 角栓をオフし、なめらかな洗い上がり。
初出:どんな毛穴にも効く!毛穴対策スキンケアの3STEP&おすすめ洗顔料

記事を読む

毛穴ケア効果のある保湿コスメ 3選

【1】「賢者」2019年間 3位 美容液ランキング:花王 ソフィーナ iP インターリンク セラム

価格容量
¥4,180 55g 全5種
Check
  • 保湿成分で肌をホールド!短期間でピンっと弾む潤い肌に。
  • 化粧水&乳液機能を搭載した美容。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵
肌がふんわりツヤツヤに。揺らぎがちな肌を潤して整えてくれる強い味方です

【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおり
化粧水と乳液の機能を備えた美容液は、塗った瞬間から肌表面がなめらかに。外的刺激に負けない肌を育んでくれるお気に入り
インターリンク セラムの詳細はこちら

【2】クリニーク モイスチャー サージ ジェルクリーム

価格容量発売日
¥6,71050ml2021-04-02
Check
  • みずみずしい潤いが巡り続ける肌に。
  • ロングセラーを誇る保湿ジェルクリームが、より高い潤いのキープ力を携えてパワーアップ。
  • ポイントは、独自のプロセスで生み出したアロエベラ酵母エキスを配合した点。
  • 瞬時に角層のすみずみに濃厚な潤いが行き渡り、その状態を長時間キープ。
モイスチャー サージ ジェルクリーム 100Hの詳細・購入はこちら

【3】イヴ・サンローラン ピュアショット ローション

価格容量発売日
¥8,800200ml2020-01-04
Check
  • 古い角質を柔らかくする成分配合。
  • “過労肌”を素早く回復!
  • 肌内部に存在するビタミンC・Eなど5種の“絶対成分”のバランスが、大気汚染やストレスなどの外的要因でくずれ、肌悩みにつながることに着目したスキンケアライン。
  • 先進サイエンスとボタニカルの相乗効果により、肌のさまざまなエイジングサインへのアプローチをかなえる。
ピュアショット ローションの詳細・購入はこちら
初出:毛穴の黒ずみやザラつきを一掃!美肌への最短ケア方法を美容家の小林ひろ美さんが伝授!

記事を読む

ビタミンC配合「化粧水」&「美容液」6選

【1】2021上半期 1位 美容液ランキング :Obagi(オバジ)C25セラム ネオ

価格容量発売日
¥11,00012ml2021-03-10
Check
  • 高濃度ビタミンCの浸透力が大幅アップ 。
  • 25%という極限濃度のピュアビタミンCを配合した美容液がベース処方を一新。
  • 浸透スピードが約3.7倍にアップしたことで、毛穴やハリ、シワ、肝斑にまでも作用。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター

門司 紀子
使う度に感じるパワフルな手応え。肝斑への効果を得られるのもすごい!

【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵
肌にのせたときの期待感♪後肌のしっとり感も抜群

【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター

もりた じゅんこ
すぐに毛穴が目立たなくなり、数日で透明感が。1本使い切る頃にはハリ肌に
C25セラム ネオの詳細はこちら

【2】「読者」2020年間 2位 化粧水ランキング:ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

価格容量発売日
¥5,170150ml2018-05-22
Check
  • 高浸透ビタミンCを最高濃度で配合。
  • 肌が輝くエイジングケア化粧水。
  • 効果実感と安定性に優れた高浸透ビタミンCと、肌細胞の働きを総合的に高めるナイアシンアミドの相乗効果で、年齢サインを丸ごとケア。

\読者の口コミ/
「とろみがあり、美容液みたいにしっとり!」(事務・41歳)

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希
内部からしっとり潤って、肌がだんだんとふっくらする♪ 毛穴やシミも確実に目立たなくなりました

【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター

杉浦 由佳子
顔全体がギューッとタイトになって、毛穴が目立たなくなり、色ムラも解消。肌だけでなく“顔印象”がさえます。惜しまずに、たっぷり使うのがポイント
VC100エッセンスローションEXの詳細・購入はこちら

【3】ペスカインターナショナル ViTAM シェイクワン ミスト

価格容量
¥5,500 155ml
Check
  • ビタミンCとさまざまな保湿成分やオイルをブレンド。
初出:乾燥肌の毛穴対策|保湿&毛穴レスがかなうおすすめ最新アイテム10選

記事を読む

【4】ドクターケイ ケイカクテルVローション

価格容量
¥7,700 150ml
Check
  • 高濃度ビタミンCほか、各種ビタミンを配合したサプリメント型化粧水。
初出:【インナードライ肌】たった3品でOK! 皮脂を落としつつ、しっかり保湿できる優秀アイテムは?

記事を読む

【5】メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液[医薬部外品]

価格容量発売日
¥1,628(編集部調べ)20ml2021-03-13
Check
  • 3種のビタミンC 配合の集中美白美容液。
  • 有効成分ピュアビタミンCをはじめ持続型&浸透型VC誘導体を配合。
  • とろみのあるテクスチャーがシミにピタッと密着し、肌のターンオーバーを促進する。
薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液[医薬部外品]の詳細はこちら

【6】タカミ エッセンスCE

価格容量発売日
¥5,50030ml2021-05-11
Check
  • 250%増のビタミンCで毛穴もケアして透明美肌に。
  • 厳選したタカミトリプルビタミンCと注目のフラーレンを新配合し、大人の複合的な肌悩みをケア。
  • 角質層のすみずみにまでなじみ、透明感に満ちたハリ肌を育む。
エッセンスCEの詳細・購入はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事