収れん化粧水のプチプラ&ドラコスアイテム5選!テカリを抑える使い方とは
過剰な皮脂を抑えたり毛穴を目立ちにくくする「収れん化粧水」。テカリや毛穴の開きに悩んでいる方におすすめです♪今回はお求めやすいプチプラ、ドラックストアなどで買えるアイテムを厳選。キュッと引き締まった肌へ。
収れん化粧水とは?
毛穴の引き締めケアにおすすめ
「毛穴の開きは保湿が大切です。しっかり毛穴汚れを取ったあとは、収れんローションなどを用いて、毛穴をしっかり引き締めて」(並木さん)
収れん成分の「種類と働き」
日本化粧品検定協会代表理事
小西 さやかさん
日本化粧品検定協会代表理事、日本薬科大学客員准教授、北海道文教大学客員教授、東京農業大学食香粧化学科客員准教授、各種協会の顧問、学会幹事を歴任。化粧品開発者として科学的視点から美容、コスメを評価できる専門家「コスメコンシェルジュ」。最短最適な美容で無駄を省く「時短美容家」としても活躍中。著書は『美容成分キャラ図鑑(西東社)』など13冊、累計56万部を超える。
関連記事をcheck ▶︎
【クエン酸】穏やかな収れん・ピーリング作用
クエン酸はレモンなどの柑橘類に含まれています。レモンを食べて「酸っぱい」と感じるのはクエン酸によるものです。酸性であることから余分な角質を取り除くピーリング作用をもっていますが、作用は弱く、化粧品には製品の品質保持の目的でpH調整剤として配合されることが多いです。
\成分のはたらき/
- ピーリング
- 収れん(引き締め)
くすみを改善する(ピーリング)
ピーリング成分として有名なAHA(α-ヒドロキシ酸)の1つです。古くなった角層をはがすことでくすみを改善する効果が期待できますが、グリコール酸や乳酸などの他のAHAと比べると分子量が大きいことから肌への作用が強くなく、ピーリング作用も弱いです。
肌のキメを整える(収れん・引き締め)
角層細胞のタンパク質を一時的にかためて縮める収れん(引き締め)作用がありますが、作用は穏やかです。皮膚を穏やかに引き締めることで、肌のきめを整えます。
▼ 関連記事
初出:クエン酸|化粧品としての効果は?【美容成分大全】
【酒石酸】皮脂や毛穴をしっかり収れん
酒石酸はピーリング成分として使われることが多いAHA(α-ヒドロキシ酸)の一種ですが、ピーリング作用よりも肌の引き締め作用が強いため、皮脂を抑えたり、毛穴の目立ちにくくする効果が期待できます。
\成分のはたらき/
- 収れん(引き締め)
- ピーリング
- 育毛
毛穴の目立ちや過剰な皮脂分泌を抑える
酸性である酒石酸は、角層細胞のタンパク質を一時的にかためて縮める作用があり、皮脂の過剰な分泌を抑制します。また毛穴を引き締めることで毛穴も目立ちにくくなります。
余分な角質を除去する
水に溶けると酸性になることもあり、ピーリング作用もあります。しかしピーリングとしての効果は穏やかなため、ピーリング目的よりも商品そのもののpHを調整する目的で配合されることが多いです。
「AHA」「フルーツ酸」とも呼ばれる!
酒石酸を含むAHA(α-ヒドロキシ酸)には、果実やワインなどに含まれる酒石酸、サワーミルクなどに含まれる乳酸などがあり、一般的に「フルーツ酸」ともよばれます。AHAの中で、分子が小さくピーリング効果が高いグリコール酸に比べ、酒石酸は分子の大きさがやや大きく、グリコール酸の約2倍です。ピーリング作用よりも収れん(引き締め)作用が強いのはこのためで、収れん化粧水やアフターシェービングローションなどに使用されます。
▼ 関連記事
初出:酒石酸|化粧品としての効果は?【美容成分大全】
【酸化亜鉛】肌を収れん・保護して炎症を抑える
「化粧品」としての成分のはたらき
- 紫外線防御
- 着色剤
- 抗炎症
- 収れん
紫外線防御
紫外線はシミやしわなどの美容面だけなく、皮膚がんの発生などの「光老化」の原因となります。特にUV-Aは、サンタン(日焼けによる皮膚の黒化)や、皮膚の真皮まで到達してしわの原因となります。特に、微粒子酸化亜鉛はUV-Aのカット作用にすぐれています。酸化チタンや紫外線吸収剤と併用して、日焼け止め製品や日焼け止め効果をもつメイクアップ製品に使用されています。
着色剤
カバー力はそれほど強くありませんが、白色顔料としてファンデーションなどに使用されます。
抗炎症
炎症を発生させる物質が、毛細血管を透過するのを減少させることで炎症を抑えます。
収れん
皮膚のタンパク質に結合または吸着して、不溶性の物質や皮膜を形成することで、皮膚の収れん作用があり、皮膚を保護します。
「医薬部外品」としての効能効果
- 肌荒れ防止
また、酸化亜鉛は薬用化粧品の肌あれ防止の有効成分としても配合されます。(化粧水:2%、クリーム・乳液・ハンドクリーム:0.5~10%)
▼ 関連記事
初出:【初心者向け】酸化亜鉛|化粧品としての効果は?
「プチプラ・ドラコス系」おすすめ収れん化粧水
ロート製薬 カラミー カラミンノーセバムローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥990 | 180ml | 2023-08-13 |
肌のテカりやベタつき悩みと決別!Z世代の肌悩みのひとつ“テカり・皮脂”に着目し、韓国で注目の成分“カラミン(吸着剤)”をキー成分としたスキンケアブランドがデビュー。毛穴の目立ちやくすみなど、皮脂由来の肌トラブルにアプローチし、サラサラとした清潔な印象の素肌へと導いてくれる。
カラミンノーセバムローションの詳細はこちら
ドクターシーラボ ラボラボ スーパーKEANA エッセンスローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,650 | 100ml | 2020-08-25 |
徐々に毛穴が目立たなく。「2秒に1本売れている」という、人気の拭き取り用化粧水がパワーアップ。ポイントとなるのは、新たに次世代のピーリング成分“PHA”を配合した点。毛穴に詰まったガンコな汚れや古い角質を優しく除去し、同時に肌表面をキュッと引き締める。
スーパー毛穴エッセンスローションの詳細はこちら
明色化粧品 雪澄 薬用美白水[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥¥990(編集部調べ) | 500ml |
\この大容量で薬用美白成分入り!/
薬用美白成分のプラセンタエキスとハトムギエキスを配合した大容量化粧水。無着色・鉱物油フリー・界面活性剤フリー。引き締め効果があり、プレ化粧水としても使える。
「たっぷり使える美白水! 引き締め効果で夏の毛穴対策も」(桃谷順天館 PR担当 佐中みぎわさん)
資生堂 カーマインローション(N)
価格 | 容量 |
---|---|
¥385 | 260ml |
乳液の後に使用する収れん化粧水。余分な油分を吸着し、キメの整った肌に仕上げる。
カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア スキンタイトニング クールローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530(編集部調べ) | 150ml |
肌をキュッと引き締める。つけ心地はひんやり。
メイク前のテカリを抑える「使い方」
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん
雑誌『美的GRAND』、『美的』にて毎号記事を手がける。元々アトピー素因をもつ体質で、幼い頃から肌トラブルに見舞われるたび、肌のコンディションはメンタルにも密接につながっていると実感する。正しいスキンケア法を知った現在は、ときに原因不明のじんましんや湿疹に悩むときもありつつ、おおむね良好な肌状態をキープ。
関連記事をcheck ▶︎
エディター
大塚 真里さん
NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎
「毛穴を一時的に引き締めて、テカりを抑える収れん化粧水を1本プラスするのがおすすめ。コットンにたっぷりとり、お手入れの最後にTゾーンをパッティングして」(もりたさん)
「顔がほてっていると皮脂も出やすくなります。たっぷりの収れん化粧水でしっかりパッティングして、内側を冷やしましょう」(大塚さん)
【How to】
\肌の内側が冷えるまで/
使うのはお手入れの最後。肌がひんやりするまで、Tゾーンを中心にパッティングを。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
元「美人すぎる市議」として多くのメディアに出演。“単なる手抜きや省略ではなく、そのときの自分に必要なケア、メイクを見極め、最小の手間で最大の美を得る“をモットーにしたオリジナルの時短美容メソッドを精力的に普及している。