毛穴汚れを一掃!泥パック・クレイパック・クレイ配合洗顔料のおすすめ【17選】

毛穴の汚れや古い角質を吸着してくれる「泥パック」。豊富に含まれるミネラル成分によって肌を整えるはたらきも期待できます♪クレイ成分を配合したパックもできる洗顔料やおすすめのクレイパック・マスクアイテムをご紹介!ツルンとしたすべすべ肌へ。
泥パック・クレイパックの「効果」
- クレイは、毛穴に詰まった汚れや古い角質を吸着して一掃してくれます。さらに素晴らしいのは、肌トラブルの引き金となる“炎症熱”まで取り除いてくれるのです。
「私は今までに延べ1万人以上の方のお肌に触れてきましたが、肌がダメージを受けていたりお疲れ気味のとき、肌の奥では微弱な炎症が起きていて熱がこもったようになっています。クレイでパックをすると肌が鎮静されて熱が取れるので、エステでも欠かせない工程として施術に組み込んでいます。しかも、摩擦しないので肌に負担がありません。むしろ、コンディションが低下してゆらぎやすくなっていた肌が落ち着く効果もあります。ニキビや毛穴詰まりなどの皮脂系トラブルから、カサつきやゴワつきといった乾燥系トラブルまで、肌質を問わず効果を発揮してくれるのも素晴らしいところです。」(瀬戸口さん)
クレイの「種類」と「選び方」

株式会社KURUMU 代表取締役
手塚平さん
粘土科学研究所というモンモリロナイト(粘土)を使ったスキンケア商品を作っている会社の3代目として誕生。生まれたときからモンモリロナイトを使った商品に囲まれて育ち、いつの間にか粘土化学研究所を手伝うことになり、モンモリロナイトの面白さにハマる。よりたくさんの人にモンモリロナイトの面白さを知ってもらうために、日々新しい商品の開発や用途の可能性を探っている。
【種類】コスメに使用される代表的なクレイ
・ベントナイト
モンモリロナイトを主成分とし、不純物として石英や長石などの鉱物を含んだ混合成分から構成される粘土の総称。日本をはじめ、世界各国で産出される。モンモリロナイトが持つ層状構造に起因した高い吸水性、膨潤後の高い粘性を持つ。陶磁器をはじめ、土木建設業や化粧品、洗剤、石けんなどの日用品、医薬品など幅広い用途に用いられています。
・モンモリロナイト
クレイの中でも特に粒子が細かいのがモンモリロナイトです。はじめに紹介したベントナイトの主成分でもあり、吸着力や保湿力にすぐれていてお肌の汚れを落とす、うるおいを届ける、乾燥から守るという特徴があります。水を含んで膨らむという特徴を持ち、昔からさまざまな用途に使われてきました。羊毛を洗う洗剤、ぶどう酒を濾す濾材、鋳物の型、土壌改良や胃薬の成分として用いられることもあります。クレオパトラが化粧品として使っていたという伝承も。
・カオリン
別名ホワイトクレイとも呼ばれ、一般に白色で主成分はカオリナイト。名前の由来は中国にある地名からで、産地も中国が有名です。熱に強く、陶芸などにも使われています。食品の製造過程では濾過助剤や沈降助剤として使われていて、医薬品では基材、吸着、コーティング、医薬品添加剤とし経口剤などにも用いられます。化粧品では増量・希釈、吸着、研磨・スクラブなどの目的で汎用されていて、パックなどによく使われています。カオリンは粘土鉱物の中では高い吸油性や吸水性を持ち、しっとりとした湿った感触があります。
・ガスール
モロッコのアトラス山脈の山麓で採掘されるクレイです。アラビア語で「洗い清める」という意味で、古くから女性が髪やお肌のケアに使われてきた歴史を持ちます。日本では粉末状やフレーク状で販売され、手作り化粧品に使用されることも。茶色い粒子が特徴的で吸着力に優れ、汚れをすっきり落とすことができます。膨潤性は少なめ。化粧品の表示名称は[モロッコ溶岩クレイ]です。
・クチャ
クチャの歴史は古く、琉球時代より沖縄の女性が髪洗粉や顔に塗り、パックとしたり、吸着洗浄と言う点では使いやすく、地元では馴染みのあるものです。沖縄でしかとれない海泥で、沖縄の海底で育まれてきたクチャは炭酸カルシウムやケイ素などのミネラルを豊富に含んでいます。現在、採られているものは地上に出ているもの。沖縄の方言で「泥」のことクチャと呼ぶため、そう呼ばれるように。化粧品の表示名称は[海シルト]です。[マリンシルト]や[琉球泥灰岩]などと表示されていることもあります。
【選び方】保湿効果のあるアイテムがおすすめ
「クレイ単体だとモンモリロナイト以外は水分を抱え込む力がないものがほとんどです。そのため、クレイの種類によっては、保湿成分が入った商品のほうが使いやすいと言えるかもしれません」(手塚さん)
パックもできる!クレイ配合「洗顔料」
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO スクラビング マッド ウォッシュ
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 洗顔料ランキング 2位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ 洗顔料ランキング 3位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ 洗顔料ランキング 3位
【受賞歴】2021上半期 賢者 ベストコスメ 洗顔ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,080 | 130g | 2021-03-05 |
クレイ×スクラブ×泡の3質感で肌を研ぎ澄ます。“モロッコ溶岩クレイ”高配合のペーストに崩壊性スクラブがIN。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷﨑 沙世子さん

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
【読者の口コミ】
「1度の使用で肌がツルツルに♪」(金融・38歳)
「その後のスキンケアのなじみもアップする!」(広告・31歳)
「肌がむき卵みたいにツルツルに」(主婦・26歳)
「ミュゲの清潔感ある香りも大好き♪」(マスコミ・34歳)
「マスク下のベタつきやザラつきを払拭してくれる逸品♪」(主婦・27歳)
スクラビング マッド ウォッシュの詳細・購入はこちら
カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア ブラックスクラブウォッシュ
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジング・洗顔ランキング 3位
【受賞歴】2023年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 3位
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジング・洗顔ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 130g | 2023-09-09 |
澄み渡るクリアな肌に。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん
イプサ ルミナイジング クレイex
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,730 | 100g | 2024-06-04 |
続くスキンケアの効果が格段にアップ。洗浄力&保湿効果を強化し一新した、ロングセラーのクレイ状洗顔料。週に1~2回、乾いた肌に5分程おいて洗い流すスペシャル洗顔もおすすめ。
ルミナイジング クレイexの詳細・購入はこちら
ジャパンオーガニック ドゥーナチュラル リセット クレイ ウォッシング フォーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,420 | 120g | 2024-02-20 |
ポジティブな気持ちに誘う洗顔タイム♪天然の国産クレイが毛穴奥の汚れやザラつき、ベタつきを一掃し、ツルンとしたすべすべ肌に洗い上げる洗顔料。スッキリ! なのにしっとりとした後肌にやみつき。ゼラニウム、ラベンダー、ローズマリーを組み合わせた爽やかなリラックスハーバルブーケの香りが、深い呼吸を促してくれそう。
リセット クレイ ウォッシング フォームの詳細・購入はこちら
カネボウ化粧品 リサージ クリアミネラルソープ
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530 | 125g |
保湿成分配合で潤いを守りながらも、洗い心地はスッキリ。天然クレイ配合で、よけいな皮脂や古い角質をスッキリオフ。
ハウス オブ ローゼ ドットファイン ミガクレイペースト
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,080 | 100g | 2023-05-13 |
“毛穴磨き”で明るい肌印象へと導く。氷河クレイと炭の相乗効果で、毛穴の詰まりや古い角質をスッキリと一掃する泡立て不要の洗顔料。毎日の洗顔としてだけでなく、洗顔後、顔全体に5分程おいて洗い流す集中パックとして使えば、よりツルツルな肌に。
ドットファイン ミガクレイペーストの詳細・購入はこちら
汚れを吸着!おすすめの「クレイパック・マスク」
ビーバイ・イー ネロリラ ボタニカ アースマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 65g |
イニスフリー スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,950 | 100ml |
メム モイスチャー ミネラル マスク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,360 | 100g | 2024-01-16 |
肌も心も慈しむ極上のスキンケアタイムに。美容家やエステティシャンとして活躍する瀬戸口めぐみさんのブランド「メム」が2024年1月デビュー。6種のクレイを絶妙なバランスでブレンドした洗い流すマスク。
モイスチャー ミネラル マスクの詳細はこちら
カネボウ化粧品 DEW クリアクレイフォンデュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080(編集部調べ) | 90g |
流した後しっとり。乾燥肌に。美容オイル配合でしっとりクリーミー。柔らかなスクラブ入りで、刺激なく肌を磨き上げる。
SABON 3in1 マスク&スクラブ(ローズブーケ)
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,140 | 200ml |
黒ずんだ毛穴詰まりまでスッキリ。死海の泥と珪藻土が汚れをしっかり吸着。保湿成分入りで、スッキリするけれど突っぱらない洗い上がり。
※ハートスプーンは別売り550円
VT COSMETICS シカレチA カプセルマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,190 | 7.5g×10個 |
汚れを吸着しながら、肌の鎮静・代謝UPケアを行う成分入り。吸着した汚れをスクラブがさらに絡め落とす。
チューンメーカーズ 原液クレイマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,410 | 100g |
沖縄産クレイに、古い角層を柔らかくするAHAや毛穴奥の汚れまで溶かすBHA誘導体などをプラス。さらに肌を鎮静・保湿する成分も配合。
マンダム ビフェスタ クレイパック
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,210 | 150g |
アルビオン エクシア ブラックミネラル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 150g | 2023-04-18 |
美白の可能性をとことん追求。肌の明るさや輝きを取り戻すための洗い流し用のスペシャルパック。
ブラックミネラルの詳細はこちら
KURUMU モイスチャーマスク〈パック〉
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180 | 80g |
スペシャルケアにおすすめなモンモリロナイトをふんだんに使用した、洗い流すタイプのパック。じっくりと時間をかけることで、モンモリロナイトが毛穴の奥までしっかりアプローチします。すべすべで柔らかな肌へ導きます。
コーセー プレディア スパ・エ・メール ファンゴ シーバムクリア パック
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,750 | 60g |
天然ミネラル泥が、毛穴のザラつきや角栓、皮脂汚れを吸着してすっきり払拭する部分用パック。肌に乗せ、20分後パックが乾いてからはがすと、日々のケアでは取り切れない角栓を根こそぎ除去。
スパ・エ・メール ファンゴ シーバムクリア パックの詳細はこちら
何日おきにすればいい? 「使用頻度の目安」
黒ずみ毛穴ケアなら「週1回」

三上大進先生
外資系化粧品会社でマーケティングを担当した後、日本放送協会へ入局。現在は人気ブランド「dr365」のプロデューサーとして活躍している。明るい人柄と飾らないトークに多くの支持が集まっている。
\【黒ずみ毛穴】はクレイの力で酸化した角栓を一掃/
無理矢理角栓を押し出すと肌を傷つけてしまうので絶対にダメ! 週に1回、Tゾーンを中心に毛穴の気になる部分へ塗布。クレイの吸着効果で毛穴汚れを取り去ります。
ゴワつきや毛穴詰まり予防なら「週2回」

瀬戸口めぐみさん
エステティシャンとして30年のキャリアをもち、国内外のセレブリティを顧客にもつ。「抗炎症ケア」という言葉がまだ一般的でなかった時代から、肌熱を取り去って鎮静させるセルフケア法をいち早く提唱。
汗を分泌する汗孔は詰まりやすく、一度汗疹になってしまうと数週間その部分の汗が出にくくなり肌のほてりを増長させてしまうことに。落とすべきものはしっかりと落として。流すときに水を使うので、肌を物理的に冷やせる効果もあります。毎日の洗顔に加え、ゴワつきや毛穴詰まり予防に週に2回、角質ケアを加えるのがおすすめです。
パック時に気を付けたい「注意点」
クレイ配合量の多いものは、長時間肌の上でパックすると水分が蒸散して石膏状に固く乾いてしまうことも。そうなると流すときに肌に負担をかけやすいので、製品に明記されている使用時間を守ること。
\目の周りは避けて/
皮脂の少ない目の周りは避けて塗布。鎮静&くすみオフ効果もあるので、ついでに首やデコルテをパックするのもおすすめ。
泥パック・クレイパックの「使い方」
朝の洗顔代わりに「鎮静冷却クレイマスク」

瀬戸口めぐみさん
エステティシャンとして30年のキャリアをもち、国内外のセレブリティを顧客にもつ。「抗炎症ケア」という言葉がまだ一般的でなかった時代から、肌熱を取り去って鎮静させるセルフケア法をいち早く提唱。
【How to】
- 朝起きたら洗顔せず、いきなりクレイを全顔にオン。
- そのまま朝の支度などをして5~10分放置して洗い流せば、洗顔完了。
より時短を狙うなら、クレイの上に水を含ませて2枚に裂いたコットンを置いてパック。指でずるっとオフすると手早く落とせます。コットンパックによる冷却効果で、肌もさらにひんやり。
5分後にずるっとオフ。
「角質浄化」で肌老化の原因を集中ケア

瀬戸口めぐみさん
エステティシャンとして30年のキャリアをもち、国内外のセレブリティを顧客にもつ。「抗炎症ケア」という言葉がまだ一般的でなかった時代から、肌熱を取り去って鎮静させるセルフケア法をいち早く提唱。
「朝の支度をしながら、お風呂に入りながら…ながらケアで充分なので時間を有効活用して、即効性のあるケアをぜひ試してみてください。」(瀬戸口さん)
週に1~2回。ザラつきを感じたら浄化
クレイパックは週2回の頻度が目安。あごにザラつきを感じたらケアのしどき。
Point
\ライフスタイルに合ったタイミングで/【朝】洗顔代わりに。朝の支度をしながら10分
【夜】お風呂に入りながら。首やデコルテも浄化できる
【How to】
(1)顔全体でマスカット大
顔全体に厚く塗るため、量は多めに。クレイは乾いた肌にいきなりのせてOKです。
(2)5か所におき全体に広げる
塗布時の摩擦を防ぐため、顔の5か所にのせてから、全体へと広げていきます。
(3)約10分間のパックタイム
程よく固くて垂れる心配はないので、私は朝のパック中に家事や出かける支度をします。
(4)緩めてからすすぎ流す
クレイは乾くと固くなるので、摩擦を防ぐため濡れた手で湿らせて緩めてからすすぎ。
「蒸しタオル」で毛穴スッキリ肌へ
【How to】
\手のひらで緩めてから顔へ/
摩擦がなるべく少ない方法で肌にのせるのが、大掃除アイテムを使いこなすコツ。手で緩めたものを5点におき、その周りへ優しく伸ばして顔全体へ広げます。
\流す代わりに蒸しタオルで吸い取るのもおすすめ/
流すときの摩擦にも気をつけて。優しく指の腹でなでて洗うしにくいパックは、お湯を含ませたタオルを顔にのせて吸い取っても。その後、すすいでキレイにした温タオルで再び顔を蒸せば、毛穴が開いてさらにスッキリします。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
エステティシャンとして30年のキャリアをもち、国内外のセレブリティを顧客にもつ。「抗炎症ケア」という言葉がまだ一般的でなかった時代から、肌熱を取り去って鎮静させるセルフケア法をいち早く提唱。