ガンコな毛穴の角栓におすすめのクレンジング&洗顔料【20選】

毛穴に詰まった汚れや角栓は「クレンジング」が大事!美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気からジェル、オイル、クリームクレンジングにわけておすすめアイテムをご紹介。角栓をバラバラに分解する技術を採用した洗顔料も必見です♪専門家に聞いた正しい角栓ケアも取り入れてみて。
- 角栓って何?なぜできるの?
- クレンジングが角栓除去に効果的な「理由」2つ
- 【2024年間/下半期/上半期】ベストコスメランキング受賞アイテム
- 【過去】ベストコスメランキング受賞アイテム
- 角栓溶解オイル配合!ドラッグストアでも買える「クレンジング」2選
- 角栓・毛穴汚れを一掃!おすすめ「クレンジングジェル」2選
- 角栓・毛穴詰まりをスルンとオフ!おすすめ「クレンジングオイル」3選
- 角栓汚れを分解して柔肌へ!おすすめ「クレンジングクリーム」
- 併せて使いたい!角栓崩壊技術採用の「洗顔料」3選
- 美容家・浅利晴奈さん厳選!角栓・黒ずみ毛穴におすすめの「プチプラ洗顔料」2選
- 予防も大事!角栓を作らないために重要なこと
- 角栓が増えてしまう洗顔・クレンジングの「NGケア」4つ
角栓って何?なぜできるの?
吉田先生によると、「毛穴の大きさや数に個人差はほぼなく、皮脂分泌量の差」なのだそう。「過剰な皮脂が毛穴を押し広げ、古い角質や汗、うぶ毛などと固まってできるのが角栓(コメド)です。角栓が詰まったままだと、日焼けや酸化で黒ずんだり、詰まった毛穴内で炎症が起きてニキビになったりします」(吉田先生)
\正常な毛穴/
皮脂もアクネ菌も常にあり、肌を乾燥や刺激から守っている。
\皮脂の過剰分泌/
元々の体質や、ライフスタイル、乾燥などにより皮脂分泌は増加。
\毛穴詰まり発生!/
皮脂が古い角質や汗、うぶ毛などと混ざり固まると角栓(コメド)に。
\酸化して黒ずむ/
空気に触れた角栓は酸化して黒ずんで、点々と目立ちやすくなる。
クレンジングが角栓除去に効果的な「理由」2つ
【1】「油性の汚れ」は「油性のクレンジング」で溶かせる!

国際エステティシャン
大杉みどりさん
『アンジェラックス』代表。エンビロン取り扱い20年以上の知見を生かし、スキンケア情報を発信するYouTube「国際エステティシャンみどり先生」も人気。
角栓など油性の汚れを溶かして落とすには油性のクレンジングを。摩擦をかけずになじませたら、水を数滴加え必ず乳化させること。この一手間で皮脂汚れが落ちやすくなります。
【2】角栓を分解する専用クレンジングアイテムが進化中
教えてくれたのは…ヘア&メイクアップ アーティスト 広瀬あつこさん
エディターやライターはもちろん美容家からも指名多数の実力派。確かな理論に裏打ちされた高度な技術でリアルビューティを追求。著書に『スマイルメイク –5歳で引き寄せ力UP!』(世界文化社)。
角栓は除去するのみ。専用アイテムで徹底ケアを
ファンデーションを突き破って、ポコポコ飛び出してくる角栓。こんな飛び出し角栓は“メイク前に除去しておく”一択です。できれば前夜までに、専用のアイテムで角栓を除去して、毛穴を空にしておきたい。角栓を取り除くクレンジングアイテムは、ここ数年で劇的に進化しています。角栓をバラバラに分解する専用アイテムがおすすめです。メイク直前の場合は、洗い流し不要の拭き取りタイプが便利。角栓を除去した後は、大量皮脂くずれ対策の手順で、皮脂を吸い、毛穴を消します。
【2024年間/下半期/上半期】ベストコスメランキング受賞アイテム
dr365 V.C. リリースクレンジングジェル
【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ クレンジングランキング 3位
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ クレンジングランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,520 | 100g | 2024-04-08 |
濃密ジェルが角栓までからめとる!乾燥性敏感肌にもおすすめのオイルフリーのクレンジングジェル。セラミド3などの有用成分が、角層に存在する水と脂質が層状に配列するラメラ構造の修復にアプローチし、洗顔する度に肌のバリア機能を高めてくれる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
Georgeさん

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん
アルビオン アンフィネス ディープ サクション クレンジングミルク
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ クレンジングランキング 3位
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ クレンジングランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 200g | 2024-08-18 |
メイクと一緒に毛穴詰まりも分解&除去。メイク汚れはもちろん、毛穴の奥に入り込んだ汚れや肌緩みを引き起こす酸化皮脂もすっきりディープオフ。しなやかなハリ肌に。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん

美容賢者
瀬戸麻実さん

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん
ファンケル マイルドクレンジング オイル
【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ クレンジングランキング 1位
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ クレンジング、プチプラスキンケアランキング 1位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ クレンジングランキング 1位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ スキンケア総合4位、クレンジングランキング 2位
【受賞歴】2021下半期 ベストコスメ プチプラクレンジングランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,870 | 120ml | 2021-11-18 |
肌負担を抑えながら毛穴汚れを一掃。美容液タッチのとろすべオイルが、メイクと一緒に古い角質と角栓も負担をかけずにするっとオフ。うるすべに洗い上がり使い続ける程、毛穴レス美肌に。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん
【読者の口コミ】
「まぶたのキワのメイクもキレイに落ちる」(受付・30歳)
「洗浄力、保湿力、コスパのトリコ!」(広告・29歳)
「ウォータープルーフのコスメもすっきり落ちる!毛穴汚れや肌あれも激減」(受付・30歳)
「突っぱらない&毛穴の角栓もスルンとオフ!」(美的クラブ 津田麻文さん 営業・31歳)
「メイク落ち◎で高コスパな点も大好き♡」(美的クラブ 山本結以さん IT・30歳)
マイルドクレンジング オイルの詳細・購入はこちら
カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア ゴールド クレンジングバター
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ クレンジングランキング 4位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,750(編集部調べ) | 90g | 2024-09-21 |
ジュワッととろけて毛穴詰まりもオフ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ビューティエディター
高木美伽さん
【過去】ベストコスメランキング受賞アイテム
THREE バランシングステム ジェリー ウォッシュ
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 3位
【受賞歴】2023上半期 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 2位、洗顔ランキング 3位
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 洗顔ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,290 | 100g | 2023-04-26 |
泡立て不要で毛穴汚れもからめとる。植物エキスなどを独自の寒天ジェリー処方で固めたジェルタイプ。ソフトスクラブ配合でザラつき、ゴワつき、毛穴汚れもスッキリオフ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん

美容賢者
美容家
石井 美保さん

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん

美容賢者
エディター/ライター
越後 有希子さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん
ファチュイテ ピュリファイン ディープクレンジングジェル
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ クレンジングランキング 3位
【受賞歴】2023下半期 ベストコスメ クレンジングランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 200ml | 2023-07-01 |
オイル状に変化して毛穴汚れも一掃。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん

美容賢者
美容家
大野 真理子さん

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん
カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア メルティハンター バーム
【受賞歴】2023上半期 ベストコスメ プチプラクレンジング&洗顔ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 90g | 2023-03-11 |
メイクオフしながら毛穴や角栓までケア。厚膜バームがメイクも毛穴汚れも吸着し、一掃。乳化が早く、すすぎやすい設計でヌルつかずにさっぱり!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
モデル
上西 星来さん

美容賢者
美容エディター
安倍 佐和子さん
角栓溶解オイル配合!ドラッグストアでも買える「クレンジング」2選
【1】プレミアアンチエイジング デュオ ザ クレンジング バーム ブラックリペア
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,970 / ¥3,960 | 66g / 90g | 2025-01-08 |
クレンジングで毛穴悩みと決別!
大人気のクレンジングバームがフルリニューアル。第1弾に登場するのは、黒ずみ毛穴ケア用の“ブラックリペア”。7種のフルーツエキスをはじめとした美容成分が加わり、「ほぐす、溶かす、吸着、トリートメント」の4つの効果が従来品よりグレードアップ。
\ここがすごい!/
※汚れ落ちによる
毛穴の頑固な詰まりもパワフルに一掃!
ソフトピーリング効果で固くなった毛穴をほぐし、独自の角栓溶解オイルで黒ずみ角栓を溶かして浮かして分解。3種の炭が吸着クレンズすることで、頑固な毛穴詰まりを速攻ケア!
【2】コーセー ONE BY KOSÉ ポアクリア オイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 180ml |
毛穴の中で固く詰まった角栓を溶かす、コーセー初の成分を配合したクレンジングオイル。黒ずみやザラつきをしっかり落としながら、肌を乾燥させにくい処方。
ポアクリア オイルの詳細はこちら角栓・毛穴汚れを一掃!おすすめ「クレンジングジェル」2選
【1】シロク N organic Basic スージング クレンジングジェル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850 | 170g | 2025-03-12 |
毎日のクレンジングで蓄積ぐすみを予防。“Basic”シリーズからクレンジングジェルが登場。メイク、大気汚染物質、皮脂、古い角質、角栓の5大汚れを一掃する“Wクレンズ処方”を採用。油溶性ビタミンC誘導体とグリチルレチン酸ステアリルが、肌ダメージを優しくケア。心をほぐすスイートシトラスの香り。
スージング クレンジングジェルの詳細はこちら
【2】ロゼット ブラックマグマ ホットクレンジングジェル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,320 | 180g | 2023-08-24 |
ガンコな毛穴汚れをスッキリとオフ。ドロッとした温感ジェルが肌をほぐしながら、4種のミネラルパウダーがメイクや毛穴奥の汚れをスッキリと一掃するクレンジング。
ブラックマグマ ホットクレンジングジェルの詳細はこちら角栓・毛穴詰まりをスルンとオフ!おすすめ「クレンジングオイル」3選
【1】キナリ 草花木果 メイク落としオイル N
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,090 | 180ml | 2025-02-03 |
大人の毛穴悩みに満足の手応え。大人の毛穴目立ちのための“毛穴・ハリケア”ラインが誕生。肌表面の“見える毛穴”だけではなく、毛穴の目立ちに影響を及ぼす基底膜の“見えない毛穴”にも働きかける。ガンコな角栓もスルンとオフするクレンジング。
メイク落としオイル Nの詳細はこちら
【2】シュウ ウエムラ ブラック クレンジング オイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥12,320 / ¥5,170 | 450ml / 150ml | 2024-03-13 |
使う度に毛穴レスな清潔印象の肌へ。備長炭や、マイルドなピーリング成分のAHA、LHAが、メイクのみならず毛穴奥の汚れや角栓までもからめとるクレンジングオイル。アミノ酸を含有する黒米エキスにより、しっとりとしたハリ肌に洗い上げる。
ブラック クレンジング オイルの詳細・購入はこちら
【3】ハーバー研究所 HABA スクワクレンジング
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,090 / ¥4,070 / ¥3,850(詰替用) | 120ml / 240ml / 240ml(詰替用) |
つるつるなめらかな洗い上がりに感動!角質や毛穴詰まりをオフする成分を配合した、W洗顔不要のオイルクレンジング。柔肌に整えるスクワランや肌あれ防止成分を配合。
【読者の口コミ】
「洗った後のつるつる具合に感動。潤いのある、凸凹のない肌になれます」(アルバイト・27歳)
角栓汚れを分解して柔肌へ!おすすめ「クレンジングクリーム」
アディクション クレンジングクリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850 | 116g | 2024-09-06 |
洗う度にピンとしたハリや上質なツヤを実感。こっくりとした使用感と、なめらかなのび広がりを両立した洗い流し・拭き取り両用タイプ。メイクや大気中微粒子のみならず、“ポアクリアオイル”が角栓汚れを分解し、毛穴汚れまでもスッキリとオフ。10種のオーガニック植物由来成分やビタミンEなどにより、しなやかな柔肌に洗い上げる。
クレンジングクリームの詳細・購入はこちら
併せて使いたい!角栓崩壊技術採用の「洗顔料」3選
肌の潤いは奪わずに、毛穴の中で固まった角栓を柔らかくくずす「角栓崩壊技術」。キーとなるのは『トリスヒドロキシメチルアミノメタミン』という成分で、角栓に含まれる固体の皮脂を液体の洗浄成分に変化させる、花王が開発した独自技術。花王ビューティ ブランズのさまざまな洗顔料に採用されている。
【1】エスト クラリファイイング ジェル ウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 130g |
大人の隠れ角栓に。
クラリファイイング ジェル ウォッシュの詳細・購入はこちら【2】花王 ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル
価格 | 容量 |
---|---|
¥704(編集部調べ) | 150g |
脂っぽい毛穴汚れに。
おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルの詳細はこちら【3】花王 ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 30g |
気になる部分を集中洗浄。
ポア クリアリング ジェル ウォッシュの詳細はこちら美容家・浅利晴奈さん厳選!角栓・黒ずみ毛穴におすすめの「プチプラ洗顔料」2選

美容家
浅利晴奈さん
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。
毛穴汚れをオフするには、毛穴悩みに対応した成分を配合している洗顔料を選ぶことが大切です。古い角質や皮脂が固まった状態の毛穴には、汚れを分解または吸着してくれる成分がおすすめです。代表的な成分をご紹介します。
- AHA:古い角質を除去し、くすみやゴワつきのない肌に
- 酵素:皮脂や古い角質を分解し、つるりとした肌に
- クレイ:余分な皮脂や角質に吸着し、明るいクリアな肌に
- スクラブ:粒子で毛穴汚れをかきだし、なめらかな肌に
【1】BCL クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング A
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,100 | 120g |
【AHA配合】毛穴の黒ずみや角栓に!メイクも落とせる3in1洗顔料
メイク落とし、洗顔、角質ケアができる3in1の洗顔料。AHAとグリコール酸が配合されているので、古い角質・毛穴汚れを取り除き、つややかな肌に。さらに、カプセル型レチノールが配合されているので、内側からしっかり保湿してうるおいのある肌へと導きます。
メイク落としとしては、濡らした肌に泡立てずくるくる伸ばしながら優しくマッサージをして洗い流します。ダブル洗顔や朝洗顔として使うときは水を加えて泡立てながら使います。泡のきめが細かく生クリームのように濃密でとても心地よいです。ノースクラブタイプなので、肌負担なく毛穴ケアできるところも◎!スクラブタイプが苦手な方にもおすすめです。洗い上がりはすっきりとしていますが、つっぱり感がないので、乾燥肌の方にもおすすめです。ほのかなアップル&ティーの香りも癒されます。
【2】コーセー ONE BY KOSÉ ダブル ブラック ウォッシャー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 140g |
【炭&クレイ配合】毛穴の黒ずみやベタつきに!
過剰な皮脂を吸着する炭と3種のクレイを配合した2way洗顔料です。デイリーの洗顔料と肌の調子や状態に合わせて週に1~2回のパック洗顔としても使えます。毎日のお手入れとして手や顔を濡らさずに直接塗布し、肌の上で泡立てて洗い流す「直塗り洗顔」(泡立てても使えます)と、週に1~2回の集中ケアとして、直塗り後、少し厚めに肌の上に1分程おいてから泡立てて洗い流す「パック洗顔」の2通りの使用ができる2way洗顔料です。配合している炭と3種のクレイにより、透明感を阻む蓄積くすみや毛穴に詰まった過剰な皮脂にアプローチし、繊細な肌も負担感なくすっきりと洗顔できます。
独自技術を応用した水を抱え込むクレイでできたひんやりとしたペースト状の重めのテクスチャーで、なめらかにほぐれながら均一にのび広がり、パックのようにピタッと肌に密着します。水を加えると通常の洗顔料と同様に肌上で泡立ち、優しい洗い心地でつっぱり感のないなめらかな肌に。水を加えると肌の上で泡立ち、毛穴目立ちの原因になる汚れや過剰皮脂を一掃してくれます。私自身肌のベタつきや小鼻の角栓が目立たなくなりました。香りは心やすらぐグリーンフローラルです。
予防も大事!角栓を作らないために重要なこと

全薬販売株式会社 信頼性保証学術部 学術課
武田健太郎さん
神奈川県出身。薬学研究科(修士課程)修了後、2005年に全薬工業株式会社入社。配属された研究開発センターでは、医療用医薬品の作用解明やOTC医薬品、化粧品の作用測定試験などに従事。2018年、学術課へ異動。科学的知識や経験を活かして、OTC医薬品や化粧品の特徴や効果について学術的な情報提供を行う。
「生活習慣なども関わるため、すべての人が毎日の洗顔で確実に落とせているとは言い切れません。しかし、毎日の洗顔で改善はできるので、正しい洗顔を行うようにしましょう。角栓を防ぐ方法としては“メイク落としや洗顔料で肌の汚れをしっかり落とす”“保湿をして乾燥から肌を守る”“規則正しい生活習慣を心がける”の3つが特に重要です。
・メイク落としと洗顔料で肌の汚れをしっかり落とす
毛穴に汚れが詰まらないよう、メイク落としや洗顔料でメイクや過剰に分泌された皮脂、古い角質をその日のうちに洗い流しましょう。
・保湿をして乾燥から肌を守る
角栓ができやすい肌状態にならないよう、しっかりと保湿しましょう。洗顔後は化粧水で肌にうるおいを与え、乳液とクリームで水分の蒸散を防ぎ、肌にうるおいを閉じ込めます。保湿するときは擦らないように中指と薬指を使ってやさしくなじませるようにしましょう。
角栓が気になるかたは、普段のスキンケアや生活習慣を見直してみてください」(武田さん)
角栓が増えてしまう洗顔・クレンジングの「NGケア」4つ

美容皮膚科医
美容皮膚科タカミクリニック 副院長
山屋雅美先生
2004年に埼玉医科大学卒業後、東邦大学医療センター大橋病院皮膚科にて従事。三井記念病院皮膚科、都内美容皮膚科にて勤務したのち、2011年タカミクリニックに勤務開始。2021年タカミクリニック副院長に就任。シミ、しわ、たるみなどのアンチエイジング治療だけでなく、ニキビなどの皮膚疾患まで精通し肌質改善治療まで一貫して行っている。女性ならではの視点でのアドバイスにも好評を得ている。
【NG1】洗いすぎ・落としすぎ、朝に洗顔料を使っていない
洗顔は洗顔料を使用して1日2回までが理想
「1日何回も洗顔したり、長時間の洗顔、脱脂力の強い洗顔料での洗顔による洗いすぎと落としすぎはよくありません。
洗顔は洗顔料を使用して、1日2回というのが理想的です。朝の洗顔は落としすぎを避けるために、洗顔料を使わないという人もいますが、こちらは汚れが残ってしまう原因になるため、洗顔料は使うべきです。人は寝ているだけでも、夏はもちろん、冬でもかなり汗をかいています。そして、皮脂や古い角質、ほこりなどの汚れも付着しますから、朝も洗顔料を使用して、毛穴の汚れを落としてからメイクをするのがベストです」(山屋先生・以下「」内同)
【NG2】冷水で洗顔する
冷水洗顔はしない
「毛穴を引き締めるために、冷水洗顔をするという人もいますが、こちらも角栓ケアには向いていません。水温が低いと、洗い流すべき余分な皮脂や汚れも落とし切ることができませんから、洗顔は34〜36℃の体温と同じくらいか、少し高いくらいのぬるま湯がおすすめです」
【NG3】毎日の拭き取りクレンジング
拭き取りクレンジングの毎日の使用は控える
「手軽で忙しい女性には便利なものですが、拭き取りクレンジングで毎日メイクオフすることは避けていただきたいです。肌への摩擦とメイク汚れの落とし残しにより、毛穴トラブルを悪化させる可能性があります。拭き取りタイプのクレンジングは、メイクをしっかり拭き取ろうという気持ちから強めにこすってしまう場合もあるので、毎日の使用は避けましょう」
【NG4】朝からオイルクレンジングをする
朝からオイルクレンジングは使用しない
「角栓対策に、朝からオイルクレンジングでケアするという話もありますが、これもNGケアです。メイクをしていない肌にオイルクレンジングを使用するというのは、落としすぎになってしまい、角質を厚く、硬くしてしまう可能性も出てきます」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
『渋谷スキンクリニック』院長として20 年以上、さまざまな肌悩みに対応。特に ニキビ治療を得意とする。VCスキンケア ブランド『dr365』の監修にも携わる。