美容プロの「シンプルスキンケア」実例5つ|最新多機能コスメ15選

スキンケアにかかるステップ数を減らし、使用アイテムを厳選した「シンプルスキンケア」。そんなシンプルスキンケアには、どんなメリットがあるのでしょうか。美容プロが実践するシンプルケア実例、引き算ケアにおすすめの最新スキンケアコスメとともにご紹介します。
シンプルスキンケアの「メリット」と「おすすめポイント」
メリット|ケアのステップ数が減る=肌負担も減る
「洗いすぎ」「塗りすぎ」「つけすぎ」…。きれいになりたいという気持ちがあればあるほど、ついついやってしまう「○○すぎ」。でもそれがステップを必要以上に重ねたり、化粧品を過剰に与えたり、肌にとってはストレスやダメージになってしまうことも。


美容好き芸人
あきば美容研究生さん
オールインワンのいい点は「アイテムが少なくて済む」ということです。経済的なことはもちろん、アイテムが少ないということは肌に触れる回数が減るということなので、摩擦が少なくなることも肌にとってとても良いことです。摩擦がNGという話はいろんなところで話されているので、なんとなく耳にしたことのある人もいらっしゃるかもしれません。肌を擦ると赤くなると思いますが、それはダメージを負っているからこそ赤くなるのです。スキンケアをするときというのは化粧水や乳液などのアイテムが緩衝材となるのですが、それでも摩擦は起きないにこしたことはありません。それをわかりやすく表現しているものが「めんどくささの解消」や「時短」といったメリットになるのです。
おすすめポイント1|スペシャルケアを足すよりも「堅実なケアの積み重ね」が美肌を育てる


美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん
関連記事をcheck ▶︎
飛び道具で美肌になれると期待していませんか?地味なスキンケアを、もっと大切に。
「スペシャルな美容液やオイルを手に入れて、1本使い切り、効いたか効かないかを見極める。そんなスキンケアも趣味としては楽しいと思うのですが、いい肌を育てるために本当に必要なアイテムって、実はもっと地味だったりします。バリア機能を補ってくれる保湿成分がきちんと入った化粧水やクリームなど、食事でいえば体を動かすエネルギー源になる“お米”のようなアイテム。堅実なスキンケアを積み重ねることで、ふっくらきめ細かい美肌が育ちます」(もりたさん)
おすすめポイント2|疲れている日や忙しい日に嬉しい「時短ケア」が叶う


美容好き芸人
あきば美容研究生さん
時短ケアと聞くと、なんとなく「雑なケア」というイメージがありますよね。ですが決してそんなことはありません。時短アイテムはメーカーさんの努力の賜物で素晴らしいアイテムが増えています。生活をしていたら仕事でもプライベートでも、忙しい時期がどうしてもあって、時間がない時もあります。そんな時は我々のような美容ファンのために頑張ってくださっているメーカーさんにたくさん甘えましょう!
かねてより僕はストレスが一番肌に良くないという話をしております。忙しいけど、「あのケアやらなきゃ!あぁこんな雑にやりたくないのに…!」っていうストレスってすごく嫌じゃないですか。だからこそ、時短アイテムに甘えてしまって、その分でできた時間を次のストレスの緩和に向けたらそれだって立派なケアですから。
おすすめポイント3|「肌あれを起こしているときや敏感なとき」も刺激を抑えたケアができる
\教えてくれたのは/皮膚科医・銀座ケイスキンクリニック院長 慶田朋子先生


トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
関連記事をCHECKをチェック ▶︎
Q.いつもの化粧水がヒリつきます。そのまま使っていてOK?
「ヒリつきは“その化粧水を休んだ方がいいよ”というサインです。アルコールが刺激になる場合も多いので、アルコールフリーや、敏感肌用と明示された低刺激タイプに替えて、シンプルケアを心掛けましょう」(水井さん)
Q.化粧水や乳液が染みるんです
「染みるのは水分への反応なので、水っぽい化粧水や乳液の使用は控えましょう。保湿はバームかクリームのみで終わらせるのが◎。肌をこすらないように、指の腹で優しく押さえながら塗布して」(慶田先生)
Q.肌あれ中のエイジングケアはどうする?
「肌あれ中のエイジングケアは肌には負担。風邪のときに運動しないのと同じで、肌にも休息が必要です。潤いを与えて保護するシンプルなケアに留めましょう」(水井さん)
美容のプロが実践する「シンプルケア」実例5つ
\肌トラブルがあるときのケアとして/
【1】カサつき・ザラつきがあるときは「高保湿クリーム」だけでケア
Q.カサつき・ザラつきのケアは?
A.クリームオンリーのシンプルなケアに!
「肌の負担を減らすため、保湿に特化したクリームだけでケア」(深澤さん)
【使用アイテム】
勇心酒造 ライース(R)リペア|インナーモイスチュアクリーム No.11
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,800 | 40g |
水分保持機能の改善成分配合。
【2】肌がゆらいでいるときは「オールインワン」or「化粧水+クリーム」


美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん
関連記事をcheck ▶︎
肌がゆらいでいるときは、あれもこれもと攻めの手を打つよりも、守りに徹するシンプル戦法を推奨したいです。カナデルのオールインワンや、化粧水の後これひとつですむdプログラム リペアクリームとか。
【使用アイテム】
資生堂インターナショナル d プログラム|スキンリペアクリーム[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 45g |
潤い膜で包みながらシミのもととなる肌あれを鎮静。
プレミアアンチエイジング カナデル|プレミアホワイト[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180 | 58g |
ダブルの有効成分配合。
■オールインワンコスメの効果的な塗り方


エディター
大塚 真里さん
関連記事をcheck ▶︎
【HOW TO】
- しっかりハンドプレスをしながらなじませる。
- 潤いのフタをするようにもう一度重ね塗りを。この一手間で保湿力がUP。
\肌を労わるケアとして/
【3】「セラミド配合のオールインワン」で1日中乾燥を防ぐ


美容好き芸人
あきば美容研究生さん
もちろんその人の肌質にも関わってくるので、万人に言えるわけではありませんが、結論から言えば、洗顔後セラミドが配合された化粧水やオールインワンアイテムを1点使うだけで完結させても良いくらいです。
もちろん乾燥肌の方など、油分が足りない方もいらっしゃるのでそういった方は少量のクリームをつけたりするのもありですし、肌悩みのある方はそれに合わせてプラスするのもありなので常にご自分の肌と相談しながら使っていってください。男性は皮脂の量も女性より多いので、多くの方が油分を追加しなくても大丈夫なのではと思います。僕は油分を追加して大失敗したこともあるので、気にしてみてください。ある程度整って、守りキープしていこう状態になったらこのくらいシンプルなケアで十分なのですよ、というお話です。
先日YouTube『プチプラスキンケア研究所』でも紹介させていただいたこちらのアイテム。肌が本来備えているセラミドと似た構造で肌なじみの良い「ヒト型セラミド」を5種も配合し、外部からの乾燥や刺激から肌を守ってくれます。しっかりと保湿をしつつ、肌を整えてくれるので、男性だけに特化したアイテムではなく、シェアコスメとしてもおすすめ。朝スキンケアしておけば、夜シャワーを流すときにも「あ、いるなぁ…」と保湿を実感できますよ。角層の水分量は年齢とともに減少していくので、年を重ねた方ももちろん、敏感肌・乾燥肌の方にもおすすめです。
【使用アイテム】
メディプラス|メディプラスゲル
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,070 | 180g |
朝晩2回の簡単お手入れで1日中肌の乾燥を防ぐ、乾燥予防ゲル。64種の美容成分配合で、肌本来のバリア機能をサポートします。
【4】「シンプルケア+ワセリン」でバリア機能を強化
「ライター仲間がやっていて興味をもった“肌断食”。スキンケアをできるだけシンプルにし、最後に『プロぺト』を塗布してバリア機能を強化するというもの。いつもはいろいろなアイテムを肌に重ねていますが、体と一緒に肌も少し休息させてみようと思います」(中尾さん)
【使用アイテム】
第一三共ヘルスケア|プロぺト ピュアべール[第3類医薬品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,100(編集部調べ) | 100g |
クリームをこれに置き換え!白色ワセリンをさらに精製して、不純物を極力カットしたワセリン製剤。
\メイク崩れを防ぐケアとして/
【5】メイク崩れ防止に朝は「化粧水+乳液」の2STEP
Point
朝のスキンケアは重すぎず、軽すぎず「テカリやくずれは避けたいけれど保湿はしたい、と思ってスキンケアの段階で油分を与えすぎると、最終的に肌がベタついたり、皮脂でメイクがよれたり。後に重ねる日焼け止めやファンデーションでも潤いを与えられるので、それを踏まえてスキンケアも調整します。ベースメイクはとにかく薄く、軽やかに。粉はなるべく控える方が、たとえくずれてしまったとしても目立ちにくいですし、お直しも簡単です!」(有村さん)
【HOW TO】
(1)さっぱりだけど高保湿な化粧水を3度重ねづけ!
(2)スキンケアの仕上げは乳液で軽やかに
【使用アイテム】
エスティ ローダー|マイクロ エッセンス ローション BF
価格 | 容量 |
---|---|
¥15,510 | 200ml |
資生堂 イハダ|薬用エマルジョン
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,760(編集部調べ) | 135ml |
引き算ケアにおすすめの「スキンケアアイテム」
\「美白ケア&UVカット&下地」の機能/
HAKU|日中美白美容液[医薬部外品]
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ uvケアランキング3位
【受賞歴】読者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ 美容液ランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ ブライトニングランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥5,280(編集部調べ) | 45ml | 2022-01-21 | SPF50+・PA++++ |
日中のブライトニング×UVカットを両立。光を浴びる時間も味方につける、日中のUV美白美容液。
\読者の口コミ/
「下地にもなって美白もできて一石三鳥!」(販売・28歳)
「肌へののばしやすさとナチュラルなトーンアップ感が好き♪」(金融・34歳)
「自然な透明感でシミが目立ちにくくなる」(学生・46歳)
「紫外線対策もトーンアップも、夕方までキープする大満足の1本です」(事務・36歳)
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト



\「化粧水&乳液」の機能/
リサージ|スキンメインテナイザー DX 1 [医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 化粧水ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 180ml | 2022-08-20 |
シワ改善もシミ予防もこれ1本。マルチケア化粧液。30周年を迎え、ブランドを象徴する化粧液がグレードアップ。化粧水のみずみずしさと乳液の保湿感を併せもち、ナイアシンアミドやコラーゲンケア成分、微細化された保湿成分が肌の奥まで瞬時に浸透。「大人肌が必要とするケアをすべて引き受けてくれる」と評判。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター



【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



【美容賢者】高木美伽さん / ビューティエディター



【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター



【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



HACCI(ハッチ)|スキップローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 150ml | 2022-02-18 |
2ステップで大満足の保湿感。次世代のスマートスキンケアアイテム。導入・化粧水・乳液の機能をもつオイルinローション。
スキップローションの詳細・購入はこちら\「美容液&乳液」の機能/
エトヴォス|アルティモイストセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,280 | 50ml |
乾燥などの今の肌悩みはもちろん、未来に向けてトラブルレスな肌を目指したい人におすすめなのが、エトヴォスの美容液。ヒト型セラミドとナイアシンアミドの、保湿のキーとなる2つの成分を融合させ、“与える”、“育む”、“満たす”の3つのアプローチで、角質層の整った“ゆるがない肌”へ導きます。水分と油分のバランスが良く、美容液と乳液としての保湿を1本でかなえてくれるので、シンプルケア派にもぴったり!
N organic|モイスチュア&バランシング セラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,380 | 60ml |
美容液、乳液、クリームの3役を果たすマルチ美容乳液。潤うのにベタつかず、バリア機能をサポート。潤いが逃げるのを防ぎ、大気汚染などから肌を守る※働きも。
※完全に防ぐものではありません
\オールインワン/
ドクターシーラボ|アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ オールインワンランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ オールインワンランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,460 | 120g | 2020-08-20 |
内から押し返すようなハリ肌に感動。昨年もオールインワン編で1位を獲得した高機能ゲルが大幅グレードアップ。日本初配合の“浸透型コラー ゲンEX”と、相互作用を生み出す“浸透型ヒアルロン酸EX”との組み合わせにより、目元・口元にもアプローチ。
\読者の口コミ/
「リニューアルして、お肌ふっくらなじみも抜群」(メーカー・27歳)
「ハリ&リフトアップのケアが手軽にできるのがいい」(接客・34歳)
「これ1個でお手入れ完了できるのに、手抜きした感はナシ!」(保険・28歳)
「コラーゲンのすごさを改めて実感できるお役立ちコスメ♪」(通信・31歳)
「使った瞬間から肌がピン!マスクたるみの救世主!!」(不動産・35歳)
アクアレーベル|スペシャルジェル クリームA(ホワイト)
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ オールインワンランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ オールインワンランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 (編集部調べ) | 90g | 2020-02-21 |
3種のビタミンC 配合の集中美白美容液。しっとり濃密な感触が人気の美白オールインワンジェル。
\読者の口コミ/
「保湿も美白も手軽にできて便利」(主婦・30歳)
「ジェルクリームなのに、のびが良くベタつかない!」(教育・31歳)
「まるでエステを受けたかのような満足感♪」(IT・26歳)
「これ1品だけでも潤い・透明感が長続き!」(事務・29歳)
アベンヌ|ミルキージェル EX
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ オールインワンランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850/¥6,380(編集部調べ) | 50ml/100ml | 2021-09-21 |
ワンステップで大満足の保湿感。“うるおいヒアルロン酸複合成分”を配合した高保湿ワンステップケア。
\読者の口コミ/
「みずみずしくて、とろける感触がクセになる♪」(航空・29歳)
「驚きの潤い持続力!」(自営業・31歳)
アスタリフト|オプミー
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年下半期ベストコスメ クリームランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 60g | 2021-09-01 |
4役をこなす高保湿持続ジェル。ひとつで化粧水・美容液・乳液・クリームの4役を兼ね備える、「0ptimal」(最適な)+「me」(私)の造語から生まれた高保湿オールインワン“オプミー”が誕生。即効的な潤いを与える“高濃度ピュアコラーゲン”と、その潤いを長時間キープし続ける“ジェルネットワーク処方”を採用。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】野村 サチコさん / 美容ライター



サナ なめらか本舗|とろんと濃ジェル エンリッチ NC
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,100 | 100g | 2022-08-02 |
土台から肌を健やかに立て直す。豆乳由来美容成分をWで配合した保湿ラインのリニューアル第2弾。オールインワンジェルは、保湿力をアップしながら、ベタつきを軽減することに成功。
とろんと濃ジェル エンリッチ NCの詳細はこちらKoh Gen Do(江原道)|オールインワン モイスチャー ジェル リッチ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,940 | 100g | 2022-04-26 |
1本で大満足のスキンケア!毎年季節限定で発売されていた2種のオールインワンが定番品に。若々しい肌の理想的な皮脂バランスやハリツヤに着目。濃密なジェルクリームが肌を引き締めながら、肌本来のもつ“潤う力”を強化。
オールインワン モイスチャー ジェル リッチの詳細はこちらカルテHD|モイスチュア インストール[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,970 | 100g |
一品で潤いが続く高保湿オールインワンゲル。みずみずしくなめらかな肌へ。
\美容好き芸人 あきば美容研究生さんコメント/


美容好き芸人
あきば美容研究生さん
忙しくてしっかりとした時間が取れない時、また肌が敏感になっていて、ケアでも極力触りたくない時、力になってくれるのがオールインワン。ぷるんとした気持ちのいいゲルが、楽をしたのではなくて、化粧水、美容液、乳液、クリームの各アイテムを丁寧に行ったかのような感覚にしてくれますよ。肌あれ防止有効成分や話題のヘパリン類似物質HD※も配合されており、弱っている時にも使いやすいのが◎。何より使用感が心地いい♪
※ヘパリン類似物質のこと
サボリーノ|オトナプラス 夜用チャージフルマスク CC 21
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,760 | 32枚入り(308ml) |
肌あれをケアするCICAエキス配合タイプのシートマスク!マスクで荒れがちな肌に60秒でカーミング保湿。
\美容好き芸人 あきば美容研究生さんコメント/
化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックと丁寧には行えない!でもマスクあれも気になる…という方にぜひおすすめしたいのがこちらです。CICA特集はいつかまとめてやろうと思っていたのですが、韓国では昔から傷治療などで使われていた成分。その話題のCICAが配合され、潤いをたっぷりと届けてくれるシートマスクです。60秒でケアが完了し、ビタミンCやEも補充してくれます。シートマスクのアルコール感が苦手な方にも使えるフリー処方なのも嬉しい♪
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。