美容のプロが指南!美肌に導く、洗顔方法&おすすめ洗顔料【ベスコス受賞】

女性の永遠のテーマ「美肌」。毛穴が目立たない、つるつるの肌、しっとりすべすべの肌を叶える洗顔方法をご紹介します。美容賢者が選んだ、2020上半期、2019年間美的ベスコスランキング受賞の洗顔料をチェック!毎日の洗顔を見直して美肌を手に入れよう!
【OK・NG例】美肌へ導く「基本の洗顔」
洗顔料は使わない方がいいの?
基本は泡洗顔がおすすめ。肌質によってはお湯洗いでも。
「分泌された皮脂は放っておくと酸化して角層に刺激を与え、トラブルの元になります。基本的には洗顔料を使って洗うのがおすすめ。ただし毛穴がごく小さく皮脂がほとんど出ない乾燥肌の場合、肌の乾燥を防ぐために朝はお湯洗顔でもOKです」(慶田先生)
汚れを優しく拭き取る洗顔ウォーターを使っても。
3つの基本
泡、力加減、湯温。洗顔の基本を守ろう
洗顔の目的とは、肌上に残った油分や皮脂、浮き上がった古い角質を洗い流すこと。それ以上の強い洗浄は肌負担となります。不要なものだけを落とすために、基本を必ず守って。
【泡】吸いつくような濃密泡
手を逆さにしても落ちないくらいまで泡立てて。泡の吸着力で、古い角質や毛穴の汚れを吸い取ります。泡のクッションで摩擦を防ぐ効果も。
【力加減】肌が動かない力加減
肌に触れるときは、“肌が動かない程度”の弱い力をキープ。特に面積の広い頬は勢い良く触れてしまいがちなので注意!
NG
【湯加減】すすぎ湯温は30~34℃のぬるま湯
3つのNG
“こすりすぎ”と“落としすぎ”は、洗顔においていちばん避けたいこと。とはいえ、冷水だけで洗う極端な洗顔法もおすすめできません。
【NG.1】頬を中心に洗っている
頬は顔の中でも乾燥しやすい部分。それよりも皮脂分泌が多くて汚れがたまりやすいTゾーンをしっかり洗うのが正解。
【NG.2】シャワーの水流を直接肌に当てている
裸で浴びるシャワーは湯温が高くなりがち。しかも水流による圧と手のひらでこする摩擦がWで加わり、乾燥の原因に。
【NG.3】冷水で引き締めすすぎ
冷水のみですすぐと、皮脂汚れが落ちにくい上、毛穴が締まってしまい、次のスキンケアが浸透しにくくなります。
アイテム選び
デイリー用+角質ケアふたつを常備
朝晩の洗顔には、皮脂を落としすぎない大人肌向けの洗顔フォームを。週に1度、スクラブや酵素入り洗顔料を取り入れて角質ケア。
毎日使う洗顔料はしっとり仕上がりの洗顔フォーム
美容成分のたっぷり入ったしっとり洗い上がる洗顔料を。「ティーン向けブランドの中には“しっとり”と書いてあっても洗浄力が強いものもあるので、大人肌向けブランドが安心」(トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん)
週に1度の角質ケアは酵素パウダーorスクラブ
乾燥くすみが気になる人にはスクラブが、毛穴詰まりが気になる人には酵素がおすすめ。
洗顔の仕方
モコモコの泡を肌の上で転がすように、優しいタッチで洗います。肌にダメージのない洗い方なので、週1の角質ケアも同じ方法でOK。
【Step.1】Tゾーンから洗い始める
\あごから/
まずあごに泡をのせ、鼻周りや額などアブラっぽい部分を中心に泡を転がしていく。
\フェースラインも/
フェースラインも角層のたまりやすい場所。指先でらせんを描くようにして泡を転がす。
【Step.2】Uゾーンはサッと泡を転がす
頬は、皮脂の分泌が少ない部分。手のひらでサッと泡を行き渡らせる感覚で軽く洗う。
\生え際も/
生え際は洗い残しやすい部分。指をジグザグに細かく動かし、泡を行き届かせる。
【Step.3】すすぎは“すくい水”でそっと流す
バシャバシャ勢い良く顔に当てないこと。手ですくった水でそっと泡を溶かすイメージで。
流し残しやすい生え際やフェースラインは、手にためた水で念入りにすすぐ。
プラスαのテクニック
スクラブが苦手なら洗顔料と混ぜてマイルドに
スクラブが固くて刺激が強いと感じるならば、ほんの少量を洗顔料に混ぜて泡立てると肌当たりがマイルドになります。
\ふたつを混ぜて/
スクラブと洗顔料を好みの割合で混ぜ、泡立てる。


美容家
岡本 静香さん
関連記事をcheck ▶︎
洗顔前に蒸しタオル
「無理に汚れをかき出すのは肌を傷めてしまうので避けて。ホットタオルなどで毛穴を緩めてから、角質オフ成分入りの洗浄料で洗うのがいちばん」(岡本さん)
お湯を含ませたタオルを顔にのせて約1分。毛穴が緩み角栓が浮き上がる。
汚れや角質をオフする「スペシャル洗顔」
週に1度の大掃除「汚れや角質をからめとる」美肌洗顔


美容家
小林ひろ美さん
関連記事をcheck ▶︎
スクラブは、正しい使い方さえ守れば、肌の清潔感を一気に高めてくれる力強い味方。手のひら全体でスタンプを押すようにスクラブケアすれば、肌を摩擦することなく不要な角質をからめとることができます。流すときも肌をこすらないよう注意を。
まずは気になる場所から
小鼻周りやフェースラインなど、ザラつきの気になる細かい部分から。小鼻のわきは、逆側の手で肌を引き上げるとスクラブを届かせやすい。
全体は、こすらず置き塗りケア
頬や額など広い部分をスクラブでくるくるするのは絶対にNG!手のひら全体にスクラブを広げ、ポンポンとタップすれば摩擦レス。
モデルが教える、美肌の「作り方」
肌に優しい洗顔でもしっかり汚れを落とす
【Step.1】毎日の洗顔でクリアな肌の土台作りを
汚れは落としたいけれど、肌に負担をかけたり、必要な潤いを取ってしまうのはNG。
「とにかく摩擦を避けたいので、洗顔料はブラシでしっかり泡立ててから肌にのせます」(有村さん・以下「」内同)
【Step.2】たっぷりの泡とブラシで楽しく&心地よく角質ケア
ブラシに泡をとって、肌の上を優しく滑らすようにクルクルと動かす。
「ブラシを直接肌に触れさせるのではなく、ブラシで泡を動かす感覚。小鼻のわきや唇の下なども忘れずに!」
【Step.3】乳液は手のひらで顔を包み込むように浸透させる
化粧水をつけたら、間髪を入れずに乳液を。
「絶妙な水分と油分を含む乳液は、肌を柔らかく保つために必要不可欠。顔全体になじませ、いろいろな角度から押し込むようにハンドプレス」
【Step.4】細部まで気を抜かず、角層全体に潤いチャージ
乳液は塗り残しのないよう、肌全体に行き渡らせて。
「ムズムズして何度も鼻をかんだりすると、赤みがなかなか引かないことも。鼻の穴ギリギリの所まで塗るなど、隙のない保湿ケアを」
混合肌さん向け「3つの洗顔テクニック」
【1】Tゾーン&Uゾーンの正しい洗顔方法
いたわりながら汚れだけを適切に落とす、基本のキ
【Step.1】まずは肌をぬらす。夏でも冷水ではなくぬるま湯で
皮脂はお湯に溶ける性質をもつので、汚れを流すには水よりお湯が効果的。熱すぎない35度のぬるま湯が適温。
【Step.2】最も汚れが激しい「くまさんゾーン」から洗う
顔の中で最も汚れの激しいパーツ、鼻とあご周りから洗い始める。あごのくぼみは、舌で押し出すと洗いやすい。
【Step.3】鼻筋は内回転でくぼみに泡を届かせる
目頭から鼻筋にかけてのくぼみは、内側へ向けて泡を転がす。Tゾーンを洗い終えたら、最後に頬を優しく洗う。
【2】洗った後のひと工夫でさらに浄化
温タオルで緩めてさらに肌浄化
すすいだ後、温水を含ませて絞ったタオルを顔にのせ約1分おく。取り切れなかった汚れや角質をオフできる。
水気を取りすぎないのが美肌の秘訣
洗顔後は、肌表面の水滴を押さえる程度にとどめる。肌に湿り気が残っている方が、次に使うコスメが浸透しやすい。
【3】Tゾーンの泡パック
大きい角栓には週1~2回の泡パック
泡立てた洗顔料をTゾーンにのばして1~2分おき、すすぐ。 ガンコな角栓も取れやすく!
「美容賢者」が選んだ、おすすめ洗顔料【2020美的ベスコスランキング受賞】
美容のプロから選ばれた洗顔料をピックアップ。下半期→上半期の順で紹介します。
POLA B.A ウォッシュ
2020「下半期」ベストコスメ 洗顔料 ランキング 1位
- 肌の潤いを守りながら洗い、 スキンケアの浸透を高める。
- しっとり柔肌になると信頼の逸品。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】SAKURAさん



【美容賢者】上田 祥子さん



【美容賢者】大塚 真里さん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,000 | 100g | 2020-10-02 |
ランコム クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ[医薬部外品]
2020「下半期」ベストコスメ 洗顔料 ランキング 2位
- 毛穴汚れも大気中の微粒子もオフ。
- 皮膚の酵素の発現と活性にアプローチする、フランス産のブナの芽エキスをキーとしたスキンケアライン。
- くすみや毛穴など美しい肌色を阻害する原因に働き、明るさや輝きを取り戻す。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】加藤 智一さん



【美容賢者】北原 果さん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,000 | 125ml | 2020-07-17 |
エクシア AL ミルクリファイナー
2020「下半期」ベストコスメ 洗顔料 ランキング 3位
- 汚れを取り去り肌を磨く!
- 脂肪幹細胞に着目し、肌を内部から健やかに整える“ヒトリシズカヒトリン™”やムラサキシキブエキスなどを配合。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】もりた じゅんこさん



【美容賢者】中島 麻純さん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 150ml | 2020-09-18 |
KANEBO コンフォート ストレッチィ ウォッシュ
2020「上半期」ベストコスメ 洗顔料 ランキング 1位
【このアイテムのポイント】
- 糸を引く濃密泡を肌にのせ、汚れを吸い取り優しくオフ。
- ねっとりとした濃密泡を肌に広げるだけで、毛穴や角質の汚れを素早く吸着。
- たっぷりと含んだ保湿成分が肌表面にモイストヴェールを形成するから、後肌の潤いもキープ。
- 次に使う化粧水の浸透が高まると、大好評!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】石井 美保さん



【美容賢者】AYAさん



【美容賢者】岡本 静香さん



【美容賢者】河嶋 希さん



【美容賢者】杉浦 由佳子さん



【美容賢者】越後 有希子さん



【美容賢者】北原 果さん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,000 | 130g | 2020-03-06 |
コンフォート ストレッチィ ウォッシュの詳細・購入はこちら
SENSAI(センサイ)UTM ザ クリーミィ ソープ
2020「上半期」ベストコスメ 洗顔料 ランキング 2位
【このアイテムのポイント】
- 古い角質も毛穴汚れも一掃しシルク美肌へ。
- 洗顔料は、肌当たりのなめらかなブラシが柔らかな弾力泡を作り、微細な汚れまでオフ。
- シルクのようにキメ細かなしっとり美肌へ洗い上げる。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】貴子さん



【美容賢者】野澤 早織さん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,000(ブラシつき) | 125ml | 2020-03-04 |
UTM ザ クリーミィ ソープの詳細・購入はこちら
ベアミネラル ポア クレイ クレンザー
2020「上半期」ベストコスメ 洗顔料 ランキング 3位
【このアイテムのポイント】
- 環境にも優しい成分でヘルシー肌を育む。
- あらゆる毛穴悩みにアプローチするスキンケアライン。
- 数種のフルーツ酸のブレンド“ミネラル フルーツ コンプレックス”が、古い角質を剥がれやすく分解し、ターンオーバーをサポート。
- 同時に皮脂バランスを整え、肌本来のもつ美しさを引き出す。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】小林 ひろ美さん



【美容賢者】向井 志臣さん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,000 | 120ml | 2020-02-05 |
ポア クレイ クレンザーの詳細・購入はこちら
「美容賢者&読者」が選んだ、おすすめ洗顔料【2019年間美的ベスコスランキング受賞】
ルナソル スムージングジェルウォッシュ
2019年間賢者 ベストコスメ クレンジング&洗顔 ランキング 1位
2019年間読者 ベストコスメ 洗顔料 ランキング 4位
【このアイテムのポイント】
- 泡立てずにパック感覚で洗う肌磨きジェル洗顔料。
- 古い角質や毛穴汚れを溶かしてオフ。
\読者の口コミ/
「一度使うだけで、毛穴のザラつきが取れる。なのに乾かない」(営業・29歳)
「毛穴がキュッと小さくなる。泡立ての手間がないのもいい」(販売・34歳)
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,200 | 150g | 2019-03-08 |
スムージングジェルウォッシュの詳細・購入はこちら
コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
2019年間賢者 ベストコスメ クレンジング&洗顔 ランキング 2位
【このアイテムのポイント】
- 20種類以上の美容成分を贅沢配合磨きあげたような上質な肌に。
- エモリエント成分を豊富に配合。
- なめらかで明るい素肌にととのえる。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】野村 サチコさん



【美容賢者】もりた じゅんこさん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,000 | 150g | 2019-09-16 |
ミリオリティ リペア クレンジングクリーム nの詳細はこちら
コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア フォーミングウォッシュ n
2019年間賢者 ベストコスメ クレンジング&洗顔 ランキング 2位
【このアイテムのポイント】
- 20種類以上の美容成分を贅沢配合磨きあげたような上質な肌に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】野村 サチコさん



【美容賢者】もりた じゅんこさん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,000 | 200ml | 2019-09-16 |
ミリオリティ リペア フォーミングウォッシュ nの詳細はこちら
ランコム アプソリュ ジェル ウォッシュ
2019年間賢者 ベストコスメ クレンジング&洗顔 ランキング 3位
【このアイテムのポイント】
- ローズの鎮静効果で健やかな柔肌に整える。
- ローズ冷却蒸留液&ローズネクターの2種のローズ由来成分を共通配合。
- 肌当たりの優しいジェルがオイル状に溶けて、なめらかな肌に洗い上げる洗顔料。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】もりた じゅんこさん



【美容賢者】小内 衣子さん



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,500 | 125ml | 2019-03-01 |
アプソリュ ジェル ウォッシュの詳細・購入はこちら
*価格はすべて税抜きです。