プロが教える!パーティーメイク、華やかにみせるやり方は?【パーツ別】

普段のメイクとは違うパーティーメイクを部分別にご紹介します! ツヤとキラキラ感をプラスして華やかに♪
品のあるゴージャスさを演出するツヤ肌【ベースメイク】


ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
関連記事をチェック ▶︎
久しぶりに外食、デートなど、ステイホーム中心ながらも出かける予定がある日は、肌もドレスアップしたいもの。
「といっても、メイク全体に軽やかさが求められる今は、ギラギラせず、マットで重すぎもしない、繊細で品のある“ほのグロウ”な肌がおしゃれだと思います。そのためには、最先端テクノロジーを駆使した最新ファンデーションを使うのがいちばんの近道。1品ですむ程ハイカバーなのに薄膜で粉感がいっさい出ず、なめらかでキメの細かい肌を作れます。さらに、濡れたようなツヤがのるスティックハイライトで潤いと生命感を増して、今どきのゴージャスに」(中山さん)
\メイク方法/
- 手のひらにファンデーションをとり、内側から外側に向かって顔全体にのばす。頬からつけ始め、フェースラインに向かって徐々に薄く。額と鼻、口の周りは薄くでOK。指を滑らせるようにつけるのが薄く仕上げるコツです。
- くまやシミなど気になる部分に重ねづけ。最後に優しくハンドプレスでなじませる。
- スティックハイライトを頬の高い所から目の下まで入れる。目の下は指1本分あけて。


\使用アイテム/
コンシーラーいらずの肌補正力+美肌見せ【艶めきファンデーション】
A.シャネル レ ベージュ タン ベル ミン イドゥラタン
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥7,000 | 30ml | 全8色 | SPF25・PA++ |
B.SUQQU ザ クリーム ファンデーション
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥10,000【モデル使用】 | 30g | 全12色 |
潤い満タンな肌に見えるツヤをのせる【濡れツヤハイライト】
C.フレッシュで高密度な輝くツヤがのる。
アディクション ザ グロウ スティック
価格 | 色 |
---|---|
¥3,800 | 011G |
D.ほのピンクベージュのツヤで内側から潤ったような肌に。【モデル使用】
エテュセ フェイスエディション(カラースティック)
価格 | 色 |
---|---|
¥1,800 | 01 |
キラっと輝きをプラスした【アイメイク】メイク方法3つ
【1】ダスティピンクの“ツヤキラ”メイク


ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
関連記事をチェック ▶︎
「使う人を選びそうな淡めの“くすみピンク”も、透け感のあるラメタイプを選ぶと、光を反射して肌を明るく見せ、幅広い肌色にマッチ。ほのかな赤みでナチュラルに血色感もアップさせます。肌はきらめきを引き立てる“ツヤ肌”が好相性。おでこや鎖骨を見せるなど、セクシーさをプラスすると甘さが抑えられます」(yumiさん)
\メイク方法/
Point
左右に広げる“ワイパー塗り”を3往復させラメ感を強調。- 繊細なラメを引き立てて立体感を強調するには、ワイパーのように指先を左右に往復する重ね塗りが◎。
- 中央(黒目の上)にのみもう一度重ねると、レフ板効果で白目がクリアに見える効果が。
\使用アイテム/
ジルスチュアート アイジュエルデュー
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | 05【モデル使用色】 |
【2】ゴールド×ネイビーのスタイリッシュメイク
\メイク方法/
(1)上まぶたのキワへ細めにシャドウラインを引く
アイライナーブラシか細チップを用意して。上まぶたの目頭~目尻へ、パレット右のネイビーを細くライン状に入れる。
(2)ミックスカラーを上まぶたの中央へオン
パレットのネイビーとゴールドを指で混ぜ、上まぶたの中央へピンポイントでのせる。下まぶたの目尻側1/2の範囲にも薄くのせて。
(3)ブラシを使ってゴールドをまぶた全体へふんわり重ね
柔らかくて大きめのアイシャドウブラシにゴールドだけをとり、アイホールの外側まで重ね、ネイビーの強さをトーンダウンする。
完成。
\使用アイテム/
コーセー ヴィセ リシェ ダブルヴェール アイズ
ネイビーとゴールドのスタイリッシュな組み合わせ。透け感とツヤ感を両立した絶妙な発色が、時間がたってもくすまずに持続。
価格 | 色 |
---|---|
¥1,000(編集部調べ) | BL-4 |
【3】キラキラは下まぶたの中央のみオン!
黒目の下に、涙の滴のような輝きのアクセントがキラリ!ごく少量のワンポイントのせなら、涙袋がナチュラルに強調されて、ピュア感がありつつおしゃれな目元に。ラメシャドウは、シルバーではなく肌なじみのいいゴールドを選ぶのも浮いて見せないポイント。
\メイク方法/
少量を指の先端にとり、黒目の下にチョンとのせるだけ。二重や奥二重、一重まぶたなど目の形を問わず誰でも似合って、時短メイクにも◎。
\使用アイテム/
コスメデコルテ AQ アイシャドウ
大粒のパールが上質なきらめきを放つアンティークゴールド。ぴたりと密着。
価格 | 色 |
---|---|
¥3,800 | 12 |
華やかフェイスに仕上がる【チーク】メイク方法3つ
【1】丸顔さんをすっきり華やか顔にする入れ方
丸顔は【頬に斜めに入れて丸みを分断し、すっきり見せる】と解決!
「 丸顔で気になるのは頬のボリューム感。その丸みを分断するようにチークを斜めに入れると、頬がしゅっと引き締まって見えます。 鮮やかな色なのでブラシに含ませた後は必ず手の甲やティッシュの上でなじませてから顔にのせると、ムラづきを防げます」(長井さん)
\メイク方法/
(1)付属のブラシにチークをしっかり含ませ、手の甲などでなじませる。ブラシの根元を指の腹でつぶすようにして持つ。
(2)頬の内側から外側へ、斜め上に向けてライン状に入れる。ブラシを何度か往復させ、発色を高めつつ肌にぼかし込んで。
頬の丸みに、 斜めライン状に入れる。
【2】面長さんをしゅっとした華やか顔にする入れ方
面長顔は【逆三角形チークで頬の長さをカット】すると解決!
「 面長顔には穏やかな引き締め効果の明るめボルドーを選び、頬の中心に逆3角形に入れます。 頬の面積をしっかり覆って、長さをカバーしつつ、縦長になりすぎないように形を調整して入れると、顔の長さを短く見せる効果が」(長井さん)
\メイク方法/
(1)チークブラシはやや小さめのものが◎。ブラシにチークをとって手の甲などでなじませた後、頬の上側に横ラインを描く。
(2)ブラシにチークを足さず、(1)で描いた線の左右から下に向けて、逆3角形を描くように動かす。(1)→(2)を繰り返して適度に色づける。
頬の高い部分に横線を描き、下に向けて逆3角形に。
クリームチークの場合は…指でなじませて
「メイク4パターンではすべてパウダーチークを使いましたが、クリームチークでも入れる形は同じです。指の腹にとり、とんとんとのせてなじませます」(長井さん)
(1)クリームチークは中指と薬指の腹にとる。親指と合わせて軽くこするようにして、指の腹に薄く均一に広げる。
(2)中指と薬指の腹で、頬にトントンと軽くたたくようになじませる。余分な量を親指に移しているのでボタづきしない。
【3】お酒を飲むパーティーならあえての“NOチーク”も◎
\教えてくれたのは…人気インスタグラマーの藤井明子さん/
お酒を飲むとどうしても顔が赤くなりやすいタイプなら、それを逆手にとって天然チーク代わりに。「あえてチークレスで臨みます。ただ、そうするとお酒が入る前は寂しげな感じにも見えがちだから、アイシャドウにはきらめき感、リップは派手すぎないピンクをのせて、イベント時にふさわしい適度な盛り感は仕込んでおきます」(藤井さん)
即シャレ顔になる【ハイライト】の使い方


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をチェック ▶︎
「旬のハイライト使いは、鼻を通り両目の下につながる入れ方。目頭の辺りが自然に光ると、ちょっとしたくすみやくまは気にならなくなります。額とあごにも入れて自然なツヤを出し、さらにブラウンみの血色カラーを目元・チーク・リップに入れて、1パレットでおしゃれ顔に」(paku☆chanさん)
\メイク方法/
目の下と鼻の上をつなぐゾーン、額、あごに右のハイライト、まぶた・チーク・リップに左の血色カラーを。
(グレー:ハイライト 茶色:血色カラー)
\使用アイテム/
THREE シマリング グロー デュオ
「ツヤと血色感を仕込めるプロのヘア&メイク御用達アイテム」(paku☆chanさん)
価格 | 色 |
---|---|
¥4,500 | 全2色 |
パッと華やか【リップ】2種
【1】チェリーピンクカラー
「肌の透明感を引き立てる青みのある“チェリーピンク”は、艶やかな質感がポイントに。青みピンクをマットな質感にしてしまうと、古い印象になりがちなので要注意。また、チークは頬から鼻筋の高い位置までつなげると、肌との一体感が高まり、自然なのに生き生きとした幸せ顔に」(高橋さん)
\メイク方法/
- 鮮やかな色味のリップをあえて自分の唇よりもひと回り大きめに仕上げると、華やかに。
- 特に、下唇を少し大きめに塗ると、ぽってりとしたキュートな唇が完成。
【2】深みレッド
“ベージュMIX”でぐっとまろやかな印象に
ドラマティックになりすぎず、日常に落とし込みたい。そんなニーズをかなえるのが、ベージュとの組み合わせテクニック。深みレッドを全体に塗ったら、お好みの分量だけベージュを重ねてマイルドな印象に。
\使用アイテム/
2色セットで発色自在。
カネボウ化粧品 ケイト レッドヌードルージュ(エアリーマット)
価格 | 色 |
---|---|
¥1,800(編集部調べ) | 01 |
セミマット質感で程よい抜け感を
ほんのりブラウン混じりの赤は、中級編にぴったり。今っぽさが足されて老け見えを解消できるほか、デイリー使いでも場違いにならないカジュアルな印象をキープできます。グロッシィすぎないのも浮かないポイント。
\使用アイテム/
高い耐久性をもちながら、しっとり柔らかな心地よさも長もち。
シャネル ルージュ アリュール ラック
価格 | 色 |
---|---|
¥4,200 | 74 |
濃密リップは、フレームのひとなぞりが明暗を分ける
濃密かつマット質感の、これぞ上級リップ。チップでじかに塗った後、輪郭を指でさーっとなぞってフレームをぼかし、肌と自然につながるように。高発色だからこそ、この一手間が自然な仕上がりに大きく影響します。
\使用アイテム/
空気のように軽いテクスチャーで唇にピタッ!
NARS エアーマット リップカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,500 | 00049 |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。