シーン別メイク
2025.3.17

【初心者向け】イエローメイクは、このやり方で!パーツ別テク&おすすめコスメ

イエローカラーを使ったメイクテクをご紹介!失敗しないために取り入れるポイントからチェック。アイメイク、リップ、チークのパーツ別にたっぷりと。2025年春発売のおすすめイエローカラーコスメとともにお届けします。

【お悩み】プロが教える「6つのコツ」

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎

【1】まずは「アイメイク」から取り入れる

アイメイクなら色をのせる範囲が狭く、肌色に影響しません。ペールトーンのものやパール入りのイエローを選べば、透明感も演出できますよ!実際にイエローをまぶたにのせてみて『ちょっと冒険?』と感じたら、ブラウンを重ねればOK。チークやリップなど、ほかのパーツに血色感のあるカラーを使えば、顔色が悪く見える心配もありません」(paku☆chanさん・以下「」内同)

【2】目尻や目頭といった「狭い範囲」からはじめて

「イエローに目元の引き締め効果はないけれど、のせすぎて小粒目になる…なんて失敗もありません。でも、まぶたが重い人は、マットな質感のものは避けて正解。目の形を問わずイエローアイメイク初心者さんにおすすめなのは目尻や目頭といった狭い範囲にイエローを使うテクニック。少しでも、ぱっと明るくイキイキとした印象へ」

【3】「パーツをひとつに絞る」とイエローが効く

「例えば、マットな質感で落ち着いたトーンのイエローを目元と唇へダブル使いすると地味顔になるし、逆にラメ入りのキラキライエローを目元にも唇にも使うと、ハデになります。イエローを効かせたい場合は、基本的にパーツをひとつに絞りましょう。ニュアンス使いするなら、ふたつまでイエローを使ってもOK。けれども、違う質感やトーンのイエローを組み合わせて」

【4】どんなカラーとも「相性」ばっちり!やりすぎには注意

「ピンク、ブラウン、グリーン、ネイビー…etc.イエローって実はどんな色とも相性がいいんです。けれども、イエローを広範囲へ濃く入れたり、目元と唇の両方に使うのはNG。奇抜になってしまいます。最初はペールトーンのイエローを素肌が透けるくらいシアーにのせて。メイクが完成したら、明るさが異なる場所や引きで鏡を改めて見て、やりすぎていないかチェックして」

【5】「オフィスメイク」にはニュアンス使いが◎

「ラメやパールの輝きが強すぎなければ、イエローはきちんと感もある色。オフィスでもぜひ使ってください。おすすめは、薄いイエローのアイシャドウやリップグロスを普段メイクの上からふんわり重ねること。オフィスではイエローを主張させるのではなく、気配を漂わせるのがポイントです。使えば、さりげなく脱・マンネリメイクできますよ」

【6】おしゃれ顔になりたいなら「リップ」がおすすめ

「手もちのベージュリップにイエローグロスを重ねるだけで唇のトーンが上がり、顔色が良く、おしゃれにも見えるんです。イエローの口紅もおすすめ。素の唇の色味やくすみが元々強い人は、ベースメイクの段階で唇の色味も整えておくと、キレイに」

【アイメイク】しゃれ顔を作る「7つのテク」

【1】「イエローグリッター」で艶めきを

ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKIさん


関連記事をcheck ▶︎

\光と質感を味方につけた透明感メイクで好感度を格上げ!/

【How to】

  1. クリアイエローのグリッターを、アイホールと下まぶたに広げてきらめき感をプラス。下まぶたはたっぷりめにのせて、ジュエリーのように大胆に輝かせて。
  2. 艶めくハニーゴールドを上まぶたに薄く重ね、質感が異なる光の調和でさらに華やかに。
  3. ブラウンを上まぶたのキワにぼかし込み、ブロンズを重ねてグラデーション。
  4. さらにBで上まぶたのキワに細くラインを引いて、目のフレームを強調する。

【使用アイテム】
B.アディクション ザ ジェル アイライナー

価格
¥3,300 003

柔らかな影になりすます、濃密なくすみブラウン。

【2】「目の形別」塗り方のコツ

【一重】
上下まぶた全体にオン。手の甲にとってから、少しずつ目尻側2/3に2~3回重ねる。一重は、ラメを存分に盛って大胆にゴージャスに!

\まばゆいキラキラ感で抜群の華やかさ/

【奥二重】
上下アイホール全体へひと塗り、上下黒目の下に重ねて盛る。透け感のあるラメなら、何度レイヤードしても重たくならない。

\ラメをたっぷり盛れば単色でも立体感/

【二重】
上まぶたのアイホールへ、眉下まで大胆に広げる。下まぶた目頭から目尻まで2~3回重ねて。涙袋にもたっぷりと盛って、うるうるな瞳に。

\シアーなイエローラメで目元をぱっと明るく/

【使用アイテム】
エレガンス レヨン ジュレアイズ N 15

価格
¥3,300 15

【3】「シアー」なイエローシャドウをさりげなく

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. 右上のイエローシャドウを付属のチップにとり、上下まぶたの目頭~黒目の上にのせる。
  2. 明るい色をまぶた全体に塗ると野暮ったく見えるので黒目上~目尻は抜いて。
  3. マスカラはなし、眉毛はペンシルでしっかりと描きメリハリ良く。

【使用アイテム】
セルヴォーク ヴァテック アイパレット

価格
¥6,820(セット価格) 06

【4】「陽気なイエロー」を下まぶたにのせてパッと明るく

【How to】

  • トレンド感を出せるのが「下まぶたイエロー」。下まぶた全体に広げるだけで、顔全体までもパッと明るくフレッシュに。上まぶたには可憐なピンクアイシャドウを合わせるのがおすすめ。

【5】太陽の光によく似合う「透け感イエロー」

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

\ツヤっぽくてシアーなイエローが、太陽の光によく似合う!/

【How to】

  1. 【EYE】セルヴォークのアイパレットの左下のライトブラウンをアイホール全体に広げてから、右上のイエローを目尻側からアイホール1/2に幅広にオン。下まぶたにもイエローを広げ、目頭と下まぶたのキワ全体にライトブラウンを。マスカラは黒。
  2. 【CHEEK】頬の高い位置に、横長にRMKのコーラルオレンジを広げる。
  3. 【LIP】THREEのイエローグロスはたっぷりと。3回程重ねて艶やかに色づけて。上唇はややオーバーに。

【使用アイテム】

B.THREE ディヴァインリップジェム

価格
¥3,850 01 

どこまでもクリアに澄んだヌーディイエローのグロス。まろやかなツヤ感が新鮮!

C.RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ

価格
¥3,630 05

ベージィなコーラルは、笑顔によく似合う。

D.セルヴォーク ヴァティック アイパレット

価格
¥6,820 06

高揚感を宿したイエロー、奥行きを生み出すライトブラウンとグレー、きらめく水面のようなライトブルーをセット。

【6】「大人イエロー」でヘルシーな魅力とおしゃれ感を

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. aをアイホール全体へ薄くオン。
  2. 細めのチップでbを上まぶたは黒目の上から、下まぶたは黒目の外側から目尻手前までそれぞれ入れる。
  3. 目尻にはbをのせず、抜け感を与えて。

【使用アイテム】
シュウ ウエムラ クロマティックス クワッド

価格
¥7,150 アイスカルプト サマー マツリ

微細パールのフレッシュな輝きイエローをはじめ、大胆に輝くゴールド、メタリックブラウン、パールベージュがセットイン。

【7】「イエローゴールド」でヘルシーな艶めきを

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん


関連記事をcheck ▶︎

イエローゴールドを大胆に効かせて旬を謳歌。

【How to】

  1. 澄んだきらめき感のゴールドグリッターをブラシでとり、眉下ギリギリまで、横幅も出しながらアイホールに塗り広げる。
  2. 下まぶたも全体になじませて。

イエローゴールドはまぶたに広く大胆に!

\アイシャドウは広~く、横幅を出すのが気分なんです/

【チーク&リップ】ヘルシー印象の「5つのテク」

【1】「ほんのり色づくイエロー」であか抜け美人な雰囲気に

ヘア&メイクアップアーティスト

中山友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  • イエローのチークはのせるだけでフレッシュ感満載。頬の中心から頬骨に向かってまっすぐ入れてほてり感を出すと、こなれた印象に!

【使用アイテム】
アディクション ザ ブラッシュ マット

価格
¥3,300 001M

ほんのり色づくイエローがかわいい♪しっとりしたクリーミーなパウダーで、肌に溶け込むようになじむ。

【2】澄んだ「イエローグロス」でフレッシュさを加速

ヘア&メイクアップアーティスト

中山友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  • Bを唇全体にじか塗りしてヌーディに色づけたら、Dをレイヤード。ぷっくりとしたクリアイエローのツヤで、フレッシュなかわいさを。

【使用アイテム】
B.RMK デューイーメルトリップカラー

価格
¥4,180(セット価格) 01

柔らかな黄みを含み、肌を美しく引き立てるヌードベージュ。むっちり濃密な色ツヤが続く。

D.かならぼ フジコ プランピーリップ

価格
¥1,540 05

ぷっくりと艶めくイエローグロス。

【3】「ベージュリップ」に重ねておしゃれみUP

【BEFORE】

【How to】

  • 黄みグロスを全体にうっすらと重ねて、ベースのベージュリップをほんのり黄み寄りに。重ねることでむしろ抜け感が増すから、リップの主張を弱めたいときにもお役立ち。

【使用アイテム】
トム フォード ビューティ スリム リップ カラー シャイン

価格
¥5,940 150

狙った輪郭を描けるスリムタイプ。軽やかなシルキータッチで見たままの高発色。

【4】「イエローグロス」でピュアヘルシーな表情

ヘア&メイクアップアーティスト

中山友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  • クリアイエローリップを付属のスパチュラを使って唇の輪郭ギリギリまで塗る。リップクリームで、唇をぷっくりさせておくのもコツ。

【5】「サフランイエロー」で自然な色っぽさを

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎

わずかに赤みがあって肌色を問わず似合いやすく、色っぽさも忘れていないのが、サフランイエローリップの魅力!メイクの主役になれるおしゃれ色なので、ほかのパーツはカラーを控えめにするのが、洗練されるコツ。

【How to】

  1. 唇にもファンデーションを薄く塗って色味を整えてから、サフランイエローリップをリップブラシにとり、唇全体を均一に色づけする。
  2. 2回重ね塗りをして、きちんと発色させて。

【2025年春発売】イエローコスメ

メナード ジュピエル アイカラー〈1色入〉 64CG

価格発売日
¥1,650 2025-02-21 64CG

「ジュピエル アイカラーコンパクト」にセットされたアイカラーの単色売り。単色でもクリアな発色と洗練された印象をかなえる。

ジュピエル アイカラー〈1色入〉の詳細はこちら

クラブコスメチックス マリークヮント アイオープナー S023(P)

価格発売日
¥1,320 2025-02-05 S023(P)

マット、パール、メタリック、トゥインクル、グリッターの5質感で、圧巻の色バリエ。しっとりと密着してくすみにくい処方。色番号の後についているのは質感で、(P)はパールです。

アイオープナーの詳細はこちら

アナ スイ コスメティックス グリッター アイカラー 801

価格発売日
¥2,750 2025-01-01 801

高輝度ラメやパールを贅沢に配合し、ギラッとした輝きを放つ。粘着力の高いワックスベースで、時間がたってもラメ落ちしにくい。

グリッター アイカラーの詳細・購入はこちら

アナ スイ コスメティックス シルキー アイカラー 800

価格発売日
¥2,750 2025-01-01 800

面で光るパールを配合し、上品な光沢感を演出。しっとり柔らかな感触でまぶたにすっと溶け込み、見たままの発色をロングキープ。

シルキー アイカラーの詳細・購入はこちら

セルヴォーク ヴァティック アイズ S 01

価格発売日
¥2,640 2025-01-01 01

しっとり&ふわりなテクスチャー。モダンな色味、大胆なラメ使いで単色でも複雑な陰影を生み、色を重ねるとよりドラマティックに。

ヴァティック アイズ Sの詳細・購入はこちら

アディクション ザ リキッド ブラッシュ グロウ 002

価格発売日
¥3,740 2025-01-10 002

美容液を90%以上配合。潤いを与えつつ、リフトアップしたようなハリツヤ感とライブリーな血色感をプラス。簡単にメリハリ顔に。

ザ リキッド ブラッシュ グロウの詳細・購入はこちら

アディクション リップオイルプランパー “サイレンスト セレニティ” 102

価格発売日
¥3,300 2025-01-10 102

高いケア効果でプランプアップ&ツヤをかなえるオイルに、透け感のあるミルキーカラーが登場。縦ジワが見えないぷっくり唇に。

リップオイルプランパー “サイレンスト セレニティ”[2025年 1月発売]の詳細・購入はこちら

RMK ラディアントカラー スティック 03

価格発売日
¥3,630 2025-01-10 03

シアーな色づきと共に、多彩なパールが濡れたようなツヤと透明感を作り出す。チークやハイライトのほか、目元にも使えマルチに活躍。

ラディアントカラースティックの詳細・購入はこちら

ポール & ジョー ボーテ プロテクティング リップスティック 01

価格発売日SPF・PA
¥2,750(ケース込み)2025-01-0501SPF25・PA++

猫形のUVリップがリニューアル。なめらかな感触と透明感のあるきしみのない仕上がりはそのままに、UVカット効果がSPF25・PA++にアップ。

プロテクティング リップスティックの詳細・購入はこちら

ディオール ディオール アディクト リップ グロウ 203[限定]

価格発売日
¥4,950 2025-01-01 203[限定]

クールとウォーム、ふたつの新アンダートーンで、より美しい見たまま発色へと進化。潤い効果も大幅アップされ鮮度の高いツヤリップに。

ディオール アディクト リップ グロウ[2025年 1月発売]の詳細はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事