アプリコットカラーで自然な血色感!おすすめコスメ&メイク術を厳選

オレンジとピンクの中間のような「アプリコットカラー」。自然な血色感を出せるからカジュアルに仕上げたいときやオフィスメイクにもおすすめです♪リップやチーク、アイシャドウなどのおすすめアイテムのほか、メイク術もご紹介します!
【リップ】おすすめアイテム
アディクション ザ リップバーム ソフトマット 001
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 001 |
アプリコットベージュ。
sopo リップスティック 06
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 06 サニーアプリコット |
多幸感あふれるオレンジピンク。
\美的.comエディターの口コミ/

あやかさん

まほさん
コーセー ファシオ ヒトヌリ ルージュ 02
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,430(編集部調べ) | 2023-06-16 | 02(アプリコットベージュ) |
飲食しても落ちにくいのが優秀!鮮やかな発色ながら肌に自然となじむ全10色がそろう、サテンのようなツヤ仕上げのルージュ。唇に塗布後、ゲルとシリコーンの2層膜を形成。ゲル層が唇にピタッと密着することで高いラスティング効果を発揮し、シリコーン層が透明感とツヤを演出する。
ヒトヌリ ルージュの詳細はこちらコーセーコスメポート ブレンドベリー ムースタッチ ティントリップ 005
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 005 |
カジュアルすぎず、さりげない女っぽさが作れるアプリコット。軽やかな質感ながらも、しっかり潤う。
アディクション ザ マット リップ リキッド 019S
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 019S |
シアーマットな発色のアプリコットベージュ。
ハオミー メルティーフラワーリップティント 02
価格 | 色 |
---|---|
¥1,870 | 02 あんずバター |
あんずを思わせるような奥行きのある濃厚オレンジは肌なじみ抜群。
「内に秘めている魅力が引き出せそう」(モデル、インフルエンサー・橋下美好さん)
【チーク・フェイスカラー】おすすめアイテム
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO ムードブースティングブラッシュ 01
価格 | 色 |
---|---|
¥5,830(セット価格) | 01 |
アプリコット×レモンイエローで、爽やかな血色を盛れる。
セザンヌ フェイスグロウカラー 01
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 01 |
たっぷりの繊細パールが溶け込んだ、生っぽいツヤ肌に仕上げるハイライトカラーと、ヘルシーなアプリコットカラーの2色をセットイン。
COLORROSE 女王のカメオグラデーションチーク 02
価格 | 色 |
---|---|
¥1,980 | 02 エレガントムーン |
星月の油絵からインスピレーションを受け、絵画のような星と月の浮き彫りが刻まれた“美しすぎるチークカラー”。パールを配合したきめ細かいパウダーがフィルターをかけたようになめらかで美しい肌に仕上げます。3色のグラデーションになっているので、その日のメイクに合わせて濃淡や色合いを調整して。
“02 エレガントムーン”はスモーキーピンク~ミルクアプリコットのグラデーションで甘すぎず上品に。
コーセー ヴィセ リシェ フォギーオンチークス N BE821
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650(編集部調べ) | BE821 アプリコットベージュ |
ヌーディなピンクベージュ。
「肌なじみNo.1! オレンジよりのピンクで、かなり自然に肌へ溶け込みます。“チーク塗ってます”感ゼロなのに、血色感も立体感も出て、こっそり盛れる! オフィスメイク用に1個もっておくと便利」(美的.comエディター・あやかさん)
トーン ペタル リキッド リップ アンド チーク 01
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,300 | 2023-01-13 | 01 |
透明感と血色感を両立できるリキッドチーク。リキッドタイプで伸びが良く、肌に密着する。透明感のある発色で顔の血色感を演出できるアイテム。唇に使用しても◎。
ペタル リキッド リップ アンド チークの詳細はこちら【アイライナー】おすすめアイテム
i.D エトワルローズ アイライナーN 05
価格 | 色 |
---|---|
¥880 | 05 アプリコットブラウン |
涙・汗・湿気・皮脂・こすれに強い、耐久ウォータープルーフの人気リキッドアイライナー。なめらかな描き心地で太いラインから細部までテクニックいらずで自在に描ける筆ペンを採用。スクワランやセラミド*1などの美容液成分も配合し、時間が経ってもキレイな仕上がりをキープ!
*1 セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP
05 アプリコットブラウンは程よい抜け感!

ヘア&メイクアップ アーティスト
中山友恵さん
【アイシャドウ】おすすめアイテム
KISSME(伊勢半) キスミー フェルム スタイリングアイパレット 02
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 02 アプリコットビジュー |
瞬時にきらめきと多幸感をもたらすウォームピンク系。パッと表情が明るく見えるカラー。好感度アップを狙いたい時にも。
リンメル ワンダー スウィート アイシャドウ 007
価格 | 色 |
---|---|
¥1,760 | 007 ピーチアプリコットショコラ |
\美容家 浅利晴奈さんの口コミ/
発色が綺麗で粉質がしっとりしていてピタッと密着するところがお気に入りで何色も集めていたアイシャドウパレット。そのアイシャドウパレットが1月にリニューアルしました。ブラウン系カラーはそのままで従来よりツヤめきをプラス。持続性もアップし、つけたての発色が8時間続きます。
ほんのりチョコレートの香りがしてまぶたにピタッと密着してヨレない仕上がり。ラメ感やパール感のある5色のアイシャドウパレットは捨て色なしでアレンジ自在。5色のカラーを順に重ねるだけで、透明感のある立体的で輝く目元がかないます。
ブラウン系のアイシャドウはくすんで見えるアイテムもあるけれど、このアイシャドウパレットは透明感のある発色なので、失敗いらず。1〜4で仕上げると上品な印象に。右下のオレンジラメ(5)を足すと元気な華やかな印象になりますよ。
コスメデコルテ アイグロウ ジェム スキンシャドウ 13G
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥2,970 | 2023-07-16 | 〈Dewy Glow〉13G |
ひと塗りで奥行きのある立体グラデアイに。
アイグロウジェム スキンシャドウの詳細・購入はこちら【アイブロウ】おすすめアイテム
アディクション プレスド デュオ アイブロウ 005
価格 | 色 |
---|---|
¥2,750 | 005 |
ソフトな印象のイエローブラウンと奥行きを与えるアプリコットの2色セット。
【ベースメイク】おすすめアイテム
カネボウインターナショナル Div.KANEBO デザイニングカラーリクイド 03
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,300 | 03 | SPF8・PA+ |
リアルな血色を補うアプリコット。
ディオール ディオール スキン フォーエヴァー トーンアップ グロウ クッション 01
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥6,380(リフィル) | 01 | SPF45・PA++ |
補正力抜群のアプリコットイエロー。
カネボウ化粧品 ケイト カラー&カバークッション 02
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥2,640(編集部調べ/ケース込み) | 10g | 02 |
“自然な血色感を宿し透明ツヤ肌へと導くニュアンスカラー”
肌の水分で密着ジェル膜に変化する独自技術を採用。ニュアンスカラーが血色感やツヤ感を作り込み、毛穴・色ムラ・くすみをカバー。02はアプリコット。あえてベージュ以外の色を使うことで、肌本来の美しさを生かす設計に。
「つるんとなめらかな仕上がりが長時間続きます」(PR 若井麻衣さん)
アディクション スキンケアUV タッチアップ クッション フレッシュ アプリコット
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥5,830(セット価格) | 12g | フレッシュ アプリコット | SPF45・PA+++ |
「クッションタイプでお直しにぴったり。色は、クリア、透明感を与えるラベンダーローズ、血色感を出すアプリコットがあります」(皮膚科医 友利 新先生)
アプリコットカラーを使ったメイク術【3選】
【1】ハイライト&チークで「すっきり小顔メイク」
\Before/
顔に脂肪がつきやすく、余白が目立つのがお悩み。シェーディングでお肉の存在感を消す方法を日々試行錯誤…。
\After/
ハイライト&チークで上半分に立体感を出し、シェーディングで顔の下半分を削って重心を上げることで顔の余白がスッキリ!
【How to】
Step1.練りハイライトとチークを仕込んで小顔の土台作り
Step2でつけるパウダーチークの前に、練りのハイライトとプレチークを仕込んでおく。ハイライトとブライトカラーのチークを塗っておくことで、顔の上半分の立体感が出るだけでなく、上から重ねるパウダーチークもなじみやすくなる。
パレット左側のハイライトカラーを指に取り、頬の笑った時に高くなるところにトントンとスタンプ塗りを。パレット右のチークカラーは、同じ位置からこめかみの方までなじませて。
Step2.たっぷりパールのパウダーチークで頬を引き上げる
パーリィなコーラルピンクのパウダーチークを小ぶりの筆にとり、余分な量をオフ。黒目下を起点に、こめかみへと引き上げるようにしてすーっと入れて。軽いタッチで2,3回往復して色味を調整していくと失敗しない。
パウダーチークは繊細パールがたっぷり配合されているものを選んで。頬の高い位置に血色を重ね、顔の上半分に視線を逃すことが目的!
Step3.顔の下半分のお肉をシェーディングで削る
ブラシでシェードカラーの下2色を混ぜ、耳の付け根からあご先に向かって滑らせる。パウダーを付け足さず、耳の付け根から口角にかけてもふわっと陰をつけて。
Step4.もたつく顎下にも陰色をオン
ブラシにシェードカラーを付け足し、二重顎を削るイメージで、耳下から顎先までがっつり入れる。
完成!
肉感が解消され、スッとした顔のフレームが完成! どの方向から見られても自然な小顔効果に感動♪
【使用アイテム】
セザンヌ フェイスグロウカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 01 |
たっぷりの繊細パールが溶け込んだ、生っぽいツヤ肌に仕上げるハイライトカラーと、ヘルシーなアプリコットカラーの2色をセットイン。
SHISEIDO MARU FUDE マルチ フェイスブラシ
価格 |
---|
¥4,180 |
熊野筆の技術を用いた極上の肌あたりのメイクブラシ。小回りの効きやすい小ぶりの筆先で狙いどおりの仕上がりに。
コーセー ヴィセ シェード トリック
価格 |
---|
¥1,760(編集部調べ) |
透け感のあるマットなニュートラルブラウン。シルキーな質感で肌にとけこむようにスッとなじむ。シェーディングにありがちな隠ぺい感やくすみ感のない、自然な陰影を演出してくれる。
ローラ メルシエ グロウパウダー ブラシ
価格 |
---|
¥5,500 |
骨格の凹凸に沿って均一にパウダーをのせることができるユニークなシェイプ。
【2】「お疲れぐま」をカバーするコンシーラーテク

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
あらゆるブランドの新作を網羅&分析し、“今っぽさ”をロジカルに作り込む達人。肌作りもシーズンごとに細かくアップデート。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- 基本編の明るいコンシーラーに、オレンジをミックス
オレンジコンシーラーでくまをなぞる
茶ぐまの補色カラー、オレンジコンシーラーを投入。くまの線をなぞったら、広げすぎないように意識してスポンジでなじませる。
手の上でミックス
明るく調合したコンシーラーで蓋
オレンジと、基本編の“2トーン明るめコンシーラー”を混ぜ、仕込んだオレンジをなじませるように目の下全体に塗布。
【使用&おすすめアイテム】
カネボウインターナショナル Div.KANEBO デザイニングカラーリクイド 03
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,300 | 03 | SPF8・PA+ |
リアルな血色を補うアプリコット。
【Use It】
左から/
ジルスチュアート ビューティ ダイヤモンドティップス コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 全5色 |
毛穴落ちしにくい“薄ピタ”コンシーラー。
イヴ・サンローラン オールアワーズ コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥5,940 | 全7色 |
カバー力が約24時間持続!独自の“Yライン”塗りで小顔効果も。
ローラ メルシエ リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥4,730 | 全8色 |
リアル素肌を極めた質感で、失敗知らず。
【3】シャープな目元に見せる「グラデ眉」

ヘア&メイクアップアーティスト
黒田啓蔵さん
くろだけいぞう/大御所ヘア&メイクアップアーティストでありながら、常に美容術を更新。普遍的、かつ目からウロコのヘア&メイク提案にファン多数。
関連記事をcheck ▶︎
「眉は実際よりも2mm程長めに作った方が、華やかで生命力のある顔だちに。そして、グラン世代は緩んだ皮膚に眉のアウトラインが隠れがち。指で持ち上げながら真のアウトラインをとると、凜と引き締まった端正な目元を取り戻すことができます」(黒田さん)
眉頭は軽め、眉尻は濃い色で整えれば、優しさやおしゃれ感も忘れていない仕上がりに!
【How to】
(1)眉ペンシルを使い、眉の底辺を走り描き
眉ペンシルを使用。実際よりも2mm程長めに眉尻を設定し、眉の中間から1本のラインを引いてつなげる。反対の手の指でこめかみを持ち上げながら行って。
(2)眉山から眉尻のアウトラインを走り描き
反対側の手の指でこめかみを持ち上げたまま、で設定した眉尻に向かって眉山から1本の線を引き、やや長めの眉の輪郭をとる。
(3)眉尻は濃いめ、中間はやや薄めに1本ずつ補整
毛流れに沿って眉1本ずつを再現するように短く線を引くのがポイント。眉尻から始め、中間に向かって薄く引くと自然に仕上がる。その後、スクリューブラシで軽く梳かしなじませる。
(4)眉パウダーを重ねてキリッとなじませる
まずは眉パレットの2色をの太筆で混ぜ、余分な量をオフ。眉頭は斜め上に、中間から眉尻は横にブラシを滑らせカラーリング。地肌につくとベッタリするので、毛先中心にオン。
(5)ブラウンを眉尻側だけに重ねて凜とさせる
Cの細筆側でブラウン(左)をとり、眉尻だけに重ねる。すると、眉尻に向かって濃くなる、凜としているけれど自然なグラデーション眉が完成!
\やや長めのグラデーション眉を目指して/
【使用アイテム】
A.パリブロウ スリムブロウペンシル 02
価格 | 色 |
---|---|
¥1,980 | 02 |
大人はブラウンよりも引き締まるグレー系で眉の土台を作るのが正解。オリーブグレー色の極細眉ペンシル。
B.アディクション プレスド デュオ アイブロウ 005
価格 | 色 |
---|---|
¥2,750 | 005 |
髪色に近い色を作れる濃淡2色セットの眉パウダーを選択。
C.ロージーローザ ダブルエンド アイブロウブラシ スマッジタイプ
価格 |
---|
¥770 |
大きさの異なる2種のブラシが1本に。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
トレンドをその人らしく落とし込むメイクに定評あり。メイクレッスンや美容誌、ファッション誌、映像などさまざまなジャンルで活躍。女優、モデル、アーティストからの指名も多数。美的GRANDwebでは、大人世代のリアルなメイク悩みを見事解決。