シーン別メイク
2024.9.21

「おしゃれになりたい」を叶える、メイクテク&ヘアアレンジ術まとめ

今どきおしゃれ顔を作るメイクテク&へアレンジをご紹介。一気におしゃれ感を演出できる眉、アイメイク、リップテクからぐっと垢抜けるヘアアレンジまでたっぷりと。周りと差のつくおしゃれな雰囲気をGETしちゃいましょう♪

おしゃれを引き立てる「2つの眉メイク」

【1】あか抜け最善手「眉頭ヌーディ」

眉探偵 ヘア&メイクアップ アーティスト

長井かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

韓国アイドルの眉を見ても毛流れを生かした隙間を埋めない眉が主流。だからこそ、「地肌が透けるヌーディな眉頭は、眉間のほわっとした抜け感を作り、ピュアな表情に。素っぽいけれどすっぴんとは全然違う、新感覚の存在感薄め眉です。毛流れを生かすため、眉が濃いめの人と薄めの人とで2通りの作り方を考案しました。眉頭迷子を救いつつ、断然あか抜ける“眉頭ヌーディ”で新しい表情を楽しんで!」(長井さん)

【薄め眉さん編】
眉頭ヌーディ
ぺたっとしがちな薄め眉が一気に立体的に!ふわふわのうぶ毛風の柔らか眉が新鮮♡

眉頭くっきり…

薄め眉さんは…“眉全体を上めに整え、眉尻を締めつつ眉頭へグラデーションに”
スクリューブラシで毛流れを自在に動かせる人は、眉が柔らかめ・薄め・細め傾向。へちゃっと眉毛が寝がちなので、最初に透明眉マスカラで、眉頭から眉中を立ち上げておくのがポイント。眉頭の隙間に薄グレーの極細眉リキッドで上向きのラインを描き足したら、パウダーは二段階。やや暗めベージュで、薄眉ゆえにぼやけがちな眉尻を引き締めつつ、眉頭~眉中は白っぽパウダーでグラデーションに。眉頭のふさふさ感のある柔らかなヌーディ眉に。

へちゃっと毛が寝がちなのでしっかり立ち上げて隙間を確認

【How to】
(1)透明眉マスカラで眉頭~眉中を立ち上げる
スクリューブラシで全体的に毛流れを整えておく。まずは軽い質感の透明眉マスカラ!余分な液をティッシュオフしてから、眉頭の毛は真上に、眉中の毛は斜め上に立ち上げながら塗って、眉山以降の毛流れと自然につなげる。眉尻には塗らなくてOK。

(2)薄グレー眉リキッドで眉頭に立ち上げラインを
薄いグレーの極細眉リキッドを使用。眉頭は真上に、眉中は斜め上に細く短い線を足していく。薄め眉さんは元々隙間が広めなので、隣の毛と平行する線を描き足し、毛同士の間隔を整える要領で。欠け部分も一気に塗りつぶさず、1本ずつ描き足して。

(3)眉尻やや暗め、眉頭明るめの眉パウダーを
眉パウダーのベージュ★2をブラシにとり、眉尻に。白っぽいパウダー★1を同じブラシにとり、眉中にたっぷりと。さらにパウダー★1をつけ足して眉頭に薄く塗って眉尻暗め、眉頭明るめのグラデーションに。最後にスクリューブラシで全体を整えて。

【使用&おすすめアイテム】

a.カネボウ化粧品 ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト

価格
¥4,620 01

目元の陰影が自在。明るめ2色を使って。

b.(メイク使用)常盤薬品工業 エクセル カラーエディットパウダーブロウ

価格
¥1,595 EP03

眉の黒さを和らげふんわりと。

c.カネボウ化粧品 ケイト デザイニングライナー

価格
¥1,100(編集部調べ) EX-1

うぶ毛になりすます絶妙透けカラー。

d.(メイク使用)カネボウインターナショナルDiv. KANEBO デザイニングアイブロウリクイド

価格
¥3,300 LE1

超極細×透けグレーでリアルな毛風に。

e.ディオール ディオールショウ オン セット ブロウ ウォータープルーフ

価格
¥4,400 00

立体感とツヤをプラス。

f.セザンヌ スタイリングアイブロウマスカラ

価格
¥561 00

パリッとせずに毛流れを作れる。

【濃いめ眉さん編】
眉頭ヌーディ
眉頭に隙間があるだけで、濃いめ眉に抜け感!素眉から整っている風の理想的な眉に

眉頭くっきり…

濃いめ眉さんは…“眉頭に隙間を作り、しっかりホールドするのが成功のコツ”
眉をスクリューブラシでとかしても毛流れがすぐに元に戻る人は、眉が固め・濃いめ・太め傾向。眉頭の地肌を透けさせるために、ホールド力の高い眉用のジェルを眉頭にだけ使い、しっかり立ち上げることがポイント。眉中~眉尻の足りない部分だけグレーの眉リキッドで描き足したら、白すぎないベージュの眉パウダーを眉全体に。眉の黒々とした感じをパウダーで抑えることで、ヌーディな眉頭とのつながりも自然なグラデーション眉に仕上がります。

毛流れがコントロールしにくい眉だから、眉頭だけ固めジェルを

【How to】
(1)眉頭の眉だけをジェルで立ち上げる
スクリューブラシで全体の毛流れを整えておく。ホールド力の高い眉ジェルを、眉頭にだけ使用。垂直方向、またはやや眉間側にゆっくり毛を流しながら塗る。皮膚に液がつくギリギリくらいまで圧をかけて、毛をその位置にのりづけするイメージで。

(2)グレーの眉リキッドは足りない部分にだけ
眉中~眉尻で、眉の足りない部分にだけ、グレーの眉リキッドを使用。地眉1本1本を描き足すイメージで、地肌を塗りつぶさず、隙間を均一に整えるイメージで。眉頭は基本ノータッチですが、欠けが気になる場合だけ1~2本描き足して。

(3)ベージュパウダーで全体をなじませる
眉パレットの薄いベージュパウダーを使用。眉中から眉尻にかけて全体的にふんわりのせ、地眉の黒さを和らげる。ブラシに残ったパウダーを眉頭にも。眉頭の立ち上がりをくずさないようにのせたら、眉頭以外の毛流れをスクリューブラシで整える。

【使用&おすすめアイテム】

a.(メイク使用)資生堂 インウイ アイブロウパレット

価格
¥4,400(セット価格) 01

毛流れをふんわり際立てる。

b.コーセー ヴィセ リシェ アイブロウパウダー

価格
¥1,210(編集部調べ) BR-1

しっとり柔らかな質感。下のベージュを使って。

c.資生堂 インウイ アイブロウリキッド

価格
¥3,300 01

肌なじみのいいアッシュグレー。速乾性も◎。

d.(メイク使用)アディクション アイブロウリキッド マイクロ

価格
¥2,750 004

細くくっきりとしたラインが描ける。

e.(メイク使用)D-Neeコスメティック ジョンセンムル アーティスト ブロウ ポマード

価格
¥3,080

水分散テクスチャーで塗った瞬間、毛流れを固定。

f.アリエルトレーディング Laka ワイルドブロウシェイパー

価格
¥1,540 01

パワフルなホールド力で硬い毛にも対応。

【2】おしゃれな抜け感の「さらっと毛並み眉」

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん


関連記事をcheck ▶︎

\色と質感を巧みに仕込んで、柔らかな抜け感を/

【How to】
(1)濃い色のパウダーでベースを作る
まずは眉のフォルムをしっかりめに描いてベース作りを。Aの下2色をブラシで混ぜてとり、濃いめの色を眉全体にふわっとのせていく。

\ベースは濃い色で!/

(2)明るい暖色ペンシルで“柔らかい毛”を描く
毛1本1本を柔らかく見せつつ、立体感を出すために林さんが選んだのが、Bのネクターブラウンのペンシル。色と質感の陰影で立体感が!

(3)淡いベージュを重ねてなじませる
Aの上を眉全体にのせ、(1)(2)で重ねた色と質感を調和させ、ナチュラルに仕立てる。毛並みを整えるように軽くとかしながらオン。

\淡い色をふわっと/

(4)眉マスカラで軽さをプラス
Cを眉全体に塗って毛並みを整え、さりげないトーンアップ感で軽やかに。毛質が柔らかい人は眉マスカラは塗らず、そのまま生かして。

\さらっと/

\毛が濃い・硬い人は眉マスカラが必須/

【使用アイテム】
A.資生堂 インウイ アイブロウパレット

価格
¥4,400 01

影色ベース・なじませカラー・繊維入りの3色セット。自然な立体感のあるふんわり眉に。

B.常盤薬品工業 エクセル カラーエディットスリムブロウ

価格
¥1,210 ES02

まるでパウダーのようなふわっと柔らかな発色。1.5mmの極細芯。

C.KISSME P.N.Y. (伊勢半) スージー エキスパート ニュアンスアイブロウ マスカラ

価格
¥1,320 02

束やダマになりにくく、毛感のある眉をメイク。

しゃれ顔を作る「4つのアイメイク」

【1】アイシィな「ピュアグリーン」で今っぽシャレ顔に

ヘア&メイクアップアーティスト

中山友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

\こっくりシアーなリップとのギャップで今っぽく/

【How to】

  1. アイシャドウをアイホール全体に広げてから、上まぶたの中央に重ねづけ。ミントグリーンの色味ときらめきを効かせて、清涼な透明感をたっぷりと。
  2. 下まぶた全体にもDをうっすらと広げ、涙袋をふっくらと自然に艶めかせて。
  3. 上まぶたの黒目の外側~目尻に、シアーブラウンのラインを引いてさりげなく引き締めを。マスカラもブラウンで統一。

【使用アイテム】
シャネル オンブル エサンシエル

価格
¥5,500 222

まぶたにするりとなじむ、透明感あふれるミントグリーン。

【2】「偏光ピンク」を甘めにまとめる

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

【How to】

  1. 偏光パール入りのライラックピンクを眉尻下、目頭、下まぶたにのせる。
  2. フューシャピンクを上まぶたのキワと下まぶたのキワの目尻側と黒目の下に。
  3. アプリコットオレンジをアイホールに薄く重ねる。

【3】「ビタミンカラー」を仕込んでしゃれ見せ

ヘア&メイクアップ アーティスト

小澤 桜さん

【How to】

  1. くすみイエローの右上を上下まぶたにふんわり。
  2. フレッシュオレンジを細チップにとり、上まぶたの際にラインを引くように入れる。
  3. 下まぶたの目尻側1/3にも同様に。
  4. フレッシュオレンジ&深みオリーブを混ぜて黒目の上に丸くのせる。
  5. ビタミンカラーのリキッドアイライナーを下まぶたの目頭から黒目の中央まで引く。
  6. ブルーやグレーなど寒色系の色は“くま”と同化し、くすんで見えるため、ラメ感のあるものや暖色系の色がおすすめ!

【4】「繊細カラー」で一目置かれるおしゃれガールに

【How to】

  1. パレットの左上→右上の順にまぶた全体にのばし、左下をアイホールに広げて、境目を自然にぼかす。
  2. アイライナーを目頭から目尻の延長線上7~8mm程度まで軽くはね上げるように入れる。

【使用アイテム】
カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション

価格
¥6,820 EX38

カネボウ化粧品 ルナソル ニュアンスシェイプライナー

価格
¥3,300 EX05

一気におしゃれに見せる「3つのリップメイク」

【1】「黄みグロス」を重ねておしゃれ度UP

【BEFORE】

【How to】

  • 全体にうっすらと重ねて、ベースのベージュリップをほんのり黄み寄りに。重ねることでむしろ抜け感が増すから、リップの主張を弱めたいときにもお役立ち。

【使用アイテム】
トム フォード ビューティ スリム リップ カラー シャイン

価格
¥5,940 150

狙った輪郭を描けるスリムタイプ。軽やかなシルキータッチで見たままの高発色。

【2】韓国っぽ「グラデリップ」

異なるカラーを重ねてもなじみやすいグロスなら、グラデーションリップも簡単!

【How to】

  • 濃淡異なる2色を用意して内と外に塗り分ければ、じゅわんとにじむ仕上がりに。さまざまな組み合わせでトライしてみて。

【3】抜け感・しゃれ感GET「ツヤむちっリップ」

ひと塗りで主役に躍り出る“ツヤむちっリップ”は、「戦略的な色・質感選び」が印象操作のカギに。例えばしゃれ感を押し出すなら、おすすめは透けコーラル。ヘルシーな抜け感があるから、たっぷり塗ってもやりすぎ感が出ず安心。シンプルなブラウンアイメイクに合わせるだけで、嫌みのない華やかさとセンスがにじむ仕上がりに。

【BEFORE】

【AFTER】
“ツヤむちっ”リップを足すだけでぐっとあか抜け!

【How to】

  • ツヤを盛ってもくどくなく、ガーリィにも傾かないのがコーラルの良いところ。ピンクコーラルを唇全体にたっぷり塗り広げたら、輪郭はややオーバー気味にラインをとって。

ぐっと垢抜ける「4つのヘアアレンジ」

【1】グンとおしゃれに見せる「後れ毛」の作り方

SHIMA SEVEN GINZA ディレクター/トップスタイリスト

原 涼香さん

みんながよくやるアレンジ1位といえば、ひとつ結び。簡単&手早くできて便利だけど、疲れて見えたり、シンプルすぎてちょっと物足りなかったりしませんか?

そんなひとつ結びをグンとおしゃれに見せてくれるのが、後れ毛です。ひとつ結びにこなれたニュアンスを加えるとともに、フェイスラインをカバーして小顔に見せてくれる効果も絶大。

【ポイント】

  • 作る位置はもみあげの三角部分
  • ゆるくカールをつける
  • スタイリング剤をつける

の3つ!ただ、前髪がパッツンとカットされているとうまくなじまないので、サイドバングを作ったり顔周りにレイヤーを入れたカットをオーダーするといいかも。

\SIDE/

【How to】
(1)後れ毛をとる
とる位置はここ! 耳の前のもみあげの三角の部分を残して、他の髪は後ろでひとつに結ぶ。あまり厚くせず、毛束をまとめたときに5mm径くらいになるのが適量。

(2)ストレートアイロンで内巻きに
フェイスラインの長めの髪と一体化させて、ストレートアイロンで内巻きの曲線をつける。クリンとならないよう、根元から挟んだら大きく弧を描くようにアイロンをスルーさせて毛束に丸みをつける。

(3)スタイリング剤でまとめる
ボサボサのままだと疲れて見えるので、必ずスタイリング剤を使って束にすること。アホ毛用スティックを後れ毛の内側の根元からしっかりなじませ、毛束にまとめる。

【2】カジュアルかつおしゃれな「ツインスタイル」

ALBUM GINZA スタイリスト

ほまれさん

最近カジュアルなおしゃれさんたちがこぞって取り入れているツインヘアアレンジ。子供っぽく見えるかも…と敬遠しがちですが、おとなしめのフォルムにすれば意外とチャレンジしやすいもの。

「あまり髪を引き出したりせずタイトめにすることと、ツインの結び目を耳下にして毛束が下に落ちるようにするのがポイントです」とALBUMのほまれさん。最初にしっかりスタイリング剤をつけることで髪がまとまりやすくなり、ツヤ感もアップするので必ず取り入れて欲しいとのこと。

こちらのアレンジは適当に三つ編みをして折り返すだけなので、アレンジが苦手な方でも簡単に作れます。ヘアアクセやリボンで盛れば、ちょっとしたお呼ばれシーンにも使えそうです。

\SIDE/

\BACK/

【How to】
(1)ツインの三つ編みを作る
最初に、小指の爪ふたつほどの量のヘアバームを髪全体にしっかりなじませる。後ろをざっくりと左右で分け、それぞれ耳の下で結んでからタイトな三つ編みにして、編み終わりもゴムで結ぶ。

(2)毛束を折り込んでお団子風に
三つ編みにした毛束を内側に折り込み、毛先を地の結び目のゴムに入れ込んで留める。毛束が太い場合は、上からゴムで結んで留めてもOK。

(3)金ピンを飾る
ヘアアクセ代わりに金ピンをランダムに留めて飾る。クリップやバレッタなど手持ちのアクセを使ったり、結び目にリボンを巻きつけたりしてもかわいい。

【3】崩れにくさもうれしい「玉ねぎ風×リボン」アレンジ

ALBUM GINZA スタイリスト

Ayanoさん

結び目にざっくりした毛束巻きつけワザを入れ込み、毛束は間隔を開けた結び目でたまねぎっぽいフォルムに。いろんなテクをミックスさせたアレンジは、一見難しそうだけどやってみると意外にもできちゃうかも!?

お客様から求められるのは「簡単にできるけれど凝って見えるアレンジ」と言う、ALBUMのAyanoさん。ご自身もアレンジが好きで、SNSでよく見ているのだそう。

「気になっているのはリボンを使ったアレンジです。チュールやオーガンジーなどシアーなものや、ベロアみたいなクラシカルなのも。自分自身も好きな“かわいい”を発信していきたくて、リボンのアレンジをもっと増やしたいなと思っています」

今回使ったオーガンジーのリボンは100均でロールになっているものを購入。手芸屋さんをチェックすることもあるのだとか。カジュアルだけどきちんと感があり、華やかさも演出できるアレンジなので、ちょっとしたお呼ばれのシーンでも活躍してくれそうです。

\SIDE/

\BACK/

【How to】
(1)サイドをねじって入れ込んだひとつ結びを作る
1.ストレートアイロンで表面だけ軽く波巻きにしてから、バームをひとすくい手に広げて髪に馴染ませておく。両サイドの耳より前の髪を残し、それ以外の髪は後ろでひとつ結びに。
2.残しておいた髪を軽くねじりながら結び目の上に巻きつけ、結んだゴムに毛束を入れ込んで留める。
3.結び目を押さえながら、後頭部の毛束を少しずつつまみ出してふんわりさせる。

(2)毛束を玉ねぎフォルムにする
結んだ毛束は3cm程の間隔を開けてゴムで結ぶ。結び目の間の髪を指で少しずつ横につまみ出し、ふっくらさせる。上から順に引き出すのがポイント。この後にリボンを巻き付けるので、形がいびつでも問題ナシ!

(3)リボンを巻きつける
リボンは1mくらい用意。一番上の根元に巻き付けてから片側だけリボン結びにしてから、少しずつずらして結び目に巻きつけていく。巻きつけ終わりは軽く結ぶだけでOK。ランダムに巻きつけた方が頑張りすぎた感じがせず、こなれた雰囲気になる。

【4】おしゃれ上級者風「変形編み下ろしツインテール」

PearL スタイリスト

MAYUさん

トレンド感のあるツインテールですが、「子供っぽく見えそう」「かわいすぎちゃう感じ」とチャレンジしにくいと思っている人も多いはず。アイドルみたいなわかりやすいツインテールでなく、大人でも変化が楽しめそうなひとクセツインテールならハードルが低めかもしれません。

今回紹介するツインテールは、変形の三つ編みを合わせた編み下ろしに。編む部分を短く、毛先を長く残して「かわいすぎ」ない雰囲気に。ヘアアクセもシンプルなものを使い、落ち着き感を添えるのがポイントです。

「髪が長いのでよくアレンジをします。簡単なものもいいのですが、飽きてくることもあるのでちょっと変わったアレンジをやってみることも。着こなしとのバランスも大事で、シンプルなトップスのときには少し盛り感のあるアレンジを合わせるようにしています」(MAYUさん)

顔周りのあしらいにもこだわりがあり、後れ毛やサイドバングは必ず巻くようにしているそう。それでは作り方を紹介します。

\SIDE/

\BACK/

【How to】
(1)ツインテールを変形三つ編みに
オイルとバームを混ぜたものを髪全体になじませ、ツヤとまとまりを出しておく。後ろ半分で左右に分け、顔周りやもみあげ部分を残して髪をまとめる。
1. 真ん中の毛束(1)を多く、手前(2)と奥(3)の毛束を少なく取り、2と3で1を挟んで巻きつけるようにする。
2. 2と3を耳下でまとめ、
3. それを交差させる。
4. 交差させて下になった3を1に巻きつけて、
5. また2と3を耳下でまとめ、
6. 再びそれを交差させて…というのを3〜4回繰り返す。

(2)ゴムで結ぶ
巻きつけ終わったら毛束をひとつにしてシリコンゴムで結び、上から少し太くて紐のようにも見えるゴムで再度結ぶ。

(3)顔周りや後れ毛を巻く
顔周りに動きが出るように、カールアイロンでゆるく巻いて曲線をつける。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事