シーン別メイク
2025.7.5

【2025年最新】おしゃれメイク!人気ヘア&メイクさんのワザを紹介

最旬おしゃれ顔を作るメイクテクをご紹介します!2025夏新色を使ったメイク、幸せオーラを纏う満ち足り美人メイク、トレンドリップメイク、眉メイク、大人向けピンクメイクなどたっぷりお届けします。

2025最新!夏めく色と質感を重ねるレイヤードメイク

ヘア&メイクアップアーティスト

辻村友貴恵さん

夏だからキラキラを+、夏だから寒色にチェンジ……。そんな単純な思考ではなく、大好きなピンクも鉄板カラーも、質感の選び方や彩り方次第で、冷んやり涼しげに様変わり! 暑苦しさをオフしつつも、夏らしさを感じさせるメイクになるんです。今回は天翔天音さん×辻村友貴恵さんが夏色レイヤードメイクを提案します。

もっと夏が 楽しくなる!まぶたに頬に、唇に。夏めく色たちをレイヤードする程に新しいかわいさがはじける! 重ねた色や温度、質感から、新鮮な表情が涼やかに満ちていく
「私が考える今っぽいメイクのキーワードは“レイヤード”。いろんなパーツに色と質感を重ねることであか抜けて、ぐっと格上げされます。今回のメイクでは、オレンジベージュ系のアイシャドウに清涼なブルーのジェルシャドウ&グリーンのラインを、リップは口紅&グロスをレイヤード。涼しげだけれどほてりも感じる多面性のあるムードが、“なんだかかわいい♡”という直感につながっていきます。“かわいい”って、ロジカルな考えで感じるものではないんです!」(辻村さん)

【How to】
(1)上まぶたには目を開けたときに見える位置にBの中央上を入れて、その下側に、キワに沿ってCをなじませる。
(2)Bの中央上を涙袋にも広げ、さらに右側のハイライトを重ねて立体感をプラスしたら、黒目の下にAをレイヤード。
(3)眉毛はDで毛流れを出して。
(4)Eを頬の膨らみ部分と鼻の上、眉頭下、あご先、こめかみ、上唇の山にもさっとオン。
(5)唇にはシアーなアプリコットリップとGを塗り重ねてぷっくり艶やかに。

ヘア&メイクアップアーティスト

辻村友貴恵さん

「ある意味の“違和感”が、新鮮なかわいさやあか抜け感を作るカギ。実は、眉頭下やあご先、眉上やこめかみなどにもEのチークを忍ばせているんですそんなちょっとしたことで、新しい自分が生まれるはず」

【使用アイテム】
\ほてりオレンジ×涼感カラーたちの意外な組み合わせ/

A.プラダ ビューティ ラインズ デュラブル グライディング アイペンシル 07

価格
¥4,730 07(限定品)

モード感とかわいい遊び心のバランスが絶妙な“プラダグリーン”のマルチライナー。

ラインズ デュラブル グライディング アイペンシル[2025年 4月発売]の詳細・購入はこちら

B.スナイデル ビューティ フェイススタイリスト n 01

価格
¥6,600(限定パッケージ) 01

ほのかな温もりを宿したベージュカラーを基調にした、アイシャドウ4色とハイライターをセット。
フェイススタイリスト nの詳細・購入はこちら

C.カネボウ化粧品 ルナソル モノアイカラーレーション EX07J

価格
¥3,520 EX07J(限定品)

ブルーからラベンダーへと揺らめくジェルシャドウ。

モノアイカラーレーション[2025年 5月発売]の詳細・購入はこちら

D.HBL BEAUTY HBL アイブロウ スタイリングマスカラ 02

価格容量発売日
¥3,9603.3g2025-03-2202(クリアブラック)

ミニマムなブラシが眉毛1本1本を捕らえ、美しい毛流れをメイク。

アイブロウ スタイリングマスカラの詳細はこちら

E.ディオール ディオールフォーエヴァー グロウ ルミナイザー 004

価格発売日
¥8,5802025-04-25004

繊細なゴールドパールがヘルシーにきらめくコーラルピンクのフェースカラー。

ディオールスキン フォーエヴァー グロウルミナイザー[2025年 4月発売]の詳細はこちら

G.ミルクタッチ デューステイン シアーリップグロス 05

価格
¥1,815 05

みずみずしいツヤを湛たたえたピーチコーラル。あれ気味の唇もぷるんとコート。

2025夏新色プチプラコスメを使ったおしゃれメイク

「かわいい!」「冒険したい!」を気軽にかなえられるプチプラコスメ。ヘア&メイクアップアーティストさん注目の新作プチプラコスメを使った、今すぐまねしたい最強のビジュも爆発します♪

色っぽヘルシーにギラつきたい!サマーゴールドメイク

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎

光にヘルシーに映えるゴールドの輝きで、Notエロな最強の色っぽさを

ヘア&メイクアップアーティストpaku☆chanさん×松木育未さん【total¥8,954】\色っぽヘルシーにギラつきたい!/ゴールドメイク
「今年の夏はギャルマインドで、ヘルシー&ちょっとセクシーにギラつきたい! アゲていきたい! セクシーといっても、ラメや締め感、薄めの眉で“ギャルっぽさ”を効かせることで、エロではない、エネルギッシュで健康的な色っぽさに変換させられます。 目元とリップを同系色でまとめれば、派は手でになりすぎず、大人にちょうどいい盛り感に。」(paku☆chanさん)

【How to】
(1)Aの右側の2色を混ぜて、上まぶたのキワに太めに広げる。下まぶたには右下を。左下を上まぶたのキワに重ね、さらにBでまつげの生えギワを埋めてフレームを強調。アイラインをぼかすようにAの左上を重ねて濡れツヤ感を盛って。まつげはCを2度塗り。Eで眉毛の隙間を自然に埋めてから、Dを全体に塗って抜け感を演出。
(2)Fを指でとり、頬骨の高い位置より少し内側にオン。小鼻の上までトントンと広げる。小鼻より下はスポンジでまっさらに整えて。
(3)オレンジリップをたっぷりじか塗りしてぷるっぷるに。上唇をオーバーに塗ることでラメがより艶めき、ボリューム感がアップ。

【使用アイテム】
A.レブロン ダズル アイシャドウ クアッド 010

価格発売日
¥1,540 2025-5-26 010

太陽の温度と目ま映ばゆい光を彷彿させるゴールデンブラウンのバリエ。

ダズル アイシャドウ クアッドの詳細はこちら

B.イミュ デジャヴュ ラスティンファインE 極細クリームペンシル アッシュベージュ

価格発売日
¥1,3202025-06-06アッシュベージュ

直径1.5mmの極細丸芯はスーッと描くだけで、目のフレームになりすましながらキリッと引き締め。

ラスティンファインE 極細クリームペンシルの詳細はこちら

C.メイベリン ニューヨーク スカイハイ 08

価格
¥1,694 08

目元を優しいムードに彩るモーヴブラウンのカールアップマスカラ。

D.コーセー ヴィセ フラッフデザイン アイブロウカラー BR-1

価格
¥1,100(編集部調べ) BR-1

明るいアプリコットベージュ色が、ひと塗りでクリアに発色。抜け感のあるふわ眉に。

フラッフデザイン アイブロウカラーの詳細はこちら

E.Rainmakers ユーピンク アイ&ブロウマルチペンシル ブラウン

価格
¥1,210 ブラウン

繊細に毛を描ける超極細芯。涙袋メイクにも活躍。

F.ちふれ リップ & チーク バーム BE10

価格
¥550 BE10

肌になじむ赤みベージュ。バームならではの程よいツヤ発色で肌の透明感を誘引。

リップ & チーク バームの詳細はこちら

ひやんと涼しげなきらめきを!サマーヌードメイク

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん


関連記事をcheck ▶︎


涼しげなうるみを湛えたまぶたや唇に、誰もが惹きつけられずにはいられない

ヘア&メイクアップアーティスト林 由香里さん×田中芽衣【total¥9,119】\ひやんと涼しげなきらめきを/ヌードメイク
「夏のかわいさの秘訣は、さらりとした涼しげさ。抜いているけれどちゃんとメイク感がある、ヌーディなメイクが気分です。温度低めのヌードカラーをベースに、ピュアさを宿す青み系のハイライトやアイシャドウを掛け合わせて質感をMIXするのが、しゃれ感と高見えをかなえるポイント。ベースメイクもツヤは控えめに、軽やかな素肌感を意識して。」(林さん)

【How to】
(1)Aの下段2色を混ぜて、アイホールに広めにオン。温度低めのマットニュアンスのヌードカラーを仕込むことで、陰影が際立ちぐっと立体的な目元に。スティックアイシャドウを上下のまぶたのキワに引き、モーヴのニュアンスとブルーラメをたっぷり効かせ、質感のコントラストで引き締める。Bで眉にもモーヴみをプラスして。
(2)頬骨の高い位置~鼻筋のゴーグルゾーンにDを広げ、ピュアな艶めきと透明感を仕込んで。Cは頬の下めにオン。小鼻の横から放射線状に広げ、血色感を与えながら引き締め感もプラス。
(3)Eでちゅるんと透けるキラツヤの唇に。チップで唇の輪郭を縁どってから、全体にたっぷりと盛るように重ね塗りを。

【使用アイテム】
A.クラブコスメチックス デイジードール バイ マリークヮント アイ ドロー シャドウ 03

価格
¥1,650 03

しっとり密着して艶やかに発色。透明感あふれる陰影で彩るコーラルオレンジ系。

デイジードール アイ ドローシャドウの詳細はこちら

B.コーセー ヴィセ フラッフデザイン アイブロウパウダー BR-4

価格発売日
¥1,320(編集部調べ) 2025-5-16 BR-4

眉に抜け感と甘さを添えるモーヴピンク系。

フラッフデザイン アイブロウパウダーの詳細はこちら

C.KISSME(伊勢半) キスミー フェルム グロウインチーク 02

価格
¥1,320 02

パウダーながらつやんとした立体感がかなう透け感のあるシアーベージュ。

D.メイベリン ニューヨーク グローキッサー ハイライター 25

価格
¥1,969 25

ブルー系の偏光ラメで透明感を爆上げ。なめらかで指止まりが良く、狭くも広くも塗りやすい。

E.レブロン スーパー ラストラス グリマー グロス 005

価格発売日
¥1,430 2025-4-24 005

グリッターたっぷりでも、落ち着いたムードの赤みブラウンがベースだから大人っぽく洗練。

スーパー ラストラス グリマー グロス[2025年 4月発売]の詳細はこちら

幸せオーラを纏う満ち足り美人メイク

世界の色が鮮やかに、光も強く美しくなり始める今、やっぱり気分も変えたくなる! この気持ち、メイクでもっとイキイキと表現したい――――。ピンクやオレンジ、ベージュの彩りや、ラメやグロウ、セミマットなどの質感を駆使して、幸せオーラをまとってみて。

ピンク×グレーの甘辛ミックスメイク

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本恭平さん


関連記事をcheck ▶︎

今回は、堀田茜さん×笹本恭平さんでローラ メルシエのピンク×ケイトのグレーでHAPPYを呼び寄せる甘辛ミックス! 満ち足り美人メイクをご紹介します。


まろみピンクをグレーで締めて、大人の多幸感を演出
ベージュやまろやかなピンクに今期は注目。ほんのり甘さがプラスされ、柔らかな印象を醸し出すことができます。さらにグレーのアイライナーを使って目元をはっきりさせて、ぼやけた印象は回避。ピンク×グレーの甘辛ミックスで抜けすぎない甘さを出すことで、NEO多幸感フェースが完成します。

【How to】
(1)アイライナーは上まぶたのキワに引き、目尻はやや長めにスッと伸ばす。
(2)目頭にも「くの字」になるように入れる。
(3)リップをブラシにとり、輪郭からややオーバーめになるよう塗り、全体を埋める。

【使用アイテム】

右/カネボウ化粧品 ケイト スーパーラスティングライナー BK-3

価格
¥1,650(編集部調べ、限定品) BK-3

目力を倍増させるダークグレーのアイライナー。

左/ローラ メルシエ キャビア リップスティック 136

価格発売日
¥5,500 2025-4-11 136

マット仕上がりのピーチベージュ。

キャビア リップスティックの詳細はこちら

自信に満ちた唇に仕上げるくすみピンクのセミマットリップ

ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKIさん


関連記事をcheck ▶︎

今回は、香音さん×KUBOKIさんでKANEBOのセミマットリップで自信に満ちた幸せ顔に!HAPPYを呼び寄せる!満ち足り美人メイクをご紹介します。


彩度を落としたセミマットリップで自信に満ちた唇に
わかりやすいハッピー感も素敵ですが、自分に自信があると自然と「満ち足りている」と感じられるのではないかと思います。そんな自信をメイクで表現!ツヤやラメは今回はお休み。彩度を落としたくすみピンク&セミマットのリップをラフに塗ることで、大人の余裕も感じられる、凜とした涼しげな印象に見せてくれます。

【How to】
(1)唇の輪郭に沿って大胆にじか塗り。
(2)唇が薄い人は、リップブラシでややオーバーめに輪郭をとってから、唇全体を塗ってあげると、ぽってりとした印象的な唇に。

【使用アイテム】
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO ルージュスターブリーズ B105

価格
¥4,620 B105

くすみを効かせた、まろやかなピンクモーヴのセミマットリップ。

ルージュスターブリーズの詳細はこちら

リップが主役のトレンドメイク

唇の色が変わるだけで、表情や気持ちまでも変わるから、何本ももっていたって新しいリップを手にとりたくなる。トレンドの色味を自分仕様に、今っぽさもかわいさも、多幸感までもかなえてくれるリップを主役に、メイクを楽しんで!

自信と多幸感で満たしてくれるまろみローズリップで今っぽ旬顔に

まろみローズリップでに旬のしゃれたムードに
塗るだけで今っぽいかわいさで彩ってくれるリップがあれば、気分が上がる!華やかさや好印象もかなえてくれるローズがイチオシ。くすみを含むソフトマットな質感なら、肌色を問わずなじみやすく、コンサバに偏らずに旬なしゃれたムードも演出可能!

ふっくらと柔らかに。幸せオーラが華やかにあふれ出す満ち足りた唇に

【How to】
(1)今どきなリップメイクは、さらりとラフに塗るよりも、ふっくらと立体的なフォルムに仕上げるのが気分!
(2)マットリップは唇全体に均一に塗るとフラットな印象になりがち。SUQQUのリップを唇全体にじか塗りしてから、中央だけに重ね塗りをして厚みを出して。

【おすすめ&使用アイテム】

(左から)
イヴ・サンローラン YSL ザ インクス ブラークリーム 231

価格
¥6,490 231

インクのように鮮やかに色づき、ソフトマットな質感で一気にしゃれ顔に。

YSL ザ インクス ブラークリームの詳細・購入はこちら

【USE ITEM】SUQQU ベルベット フィット リップスティック 02

価格
¥5,830(セット価格) 02

唇にピタリと寄り添うようにフィットする感覚、唇の縦ジワを臆さないクリーミーなつけ心地に拍手!

ベルベット フィット リップスティックの詳細・購入はこちら

カネボウインターナショナルDiv. KANEBO ルージュスターブリーズ B106

価格
¥4,620 B106

ふっくらと柔らかな、湿度を感じるマット感。リップクリームなしでもなめらかに塗れて、潤いキープ力も優秀…と、マットリップへの懸念を払拭した傑作。
ルージュスターブリーズの詳細はこちら

しゃれ見え確実!自分色ベージュリップ

似合うベージュと出合えたら、とっても幸せ|自分色ベージュLIP
ベーシックでいて似合わせが難しいベージュだからこそ、ベージュリップをつけこなせたらしゃれ見えは確実。ピンクベージュだと無難な印象に傾きやすいから、よりこなれたムードにシフトしてくれるオレンジベージュが◎。じか塗り後に指でなじませて、ベージュを「自分色」に昇華させることでしゃれ見えに直結。

似合うベージュリップとの素敵な出会いが待っている

【How to】
(1)ベージュは唇の粗が目立ちやすいので、先にリップケアをしておくと◎。塗りムラを防ぐために、油分をちゃんと抑えてから、コスメデコルテのリップを唇全体にじか塗り。
(2)最後に小指で唇の外側の方を軽くなでてなじませることで、肌との境目をぼかす。

【おすすめ&使用アイテム】

【USE ITEM】コスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ 04G

価格
¥5,500 04G

とろけるようにのび広がり、乾きがちな唇も即しっとり。透け感のある発色で、肌の透明感も格上げ。

ルージュデコルテ クリームグロウの詳細・購入はこちら

アディクション ザ リップバーム ソフトマット “サイレンスト セレニティ” 102

価格
¥4,070(限定品) 102

素の唇を感じさせるソフトマットな質感。塗り重ねる程に色づき、シーンによって印象チェンジが可能。

ザ リップバーム ソフトマット“サイレンスト セレニティ”[2025年 1月発売]の詳細・購入はこちら

カッコいいしゃれ顔を作る眉メイク

辻村友貴恵さん

トレンドメイクには敏感なのに、眉だけアップデートできていないという方も多いのでは? かつての細眉、太眉のように明確な流行がないからこそ、気軽にムードチェンジしていけるのが“今”の眉。メイクやファッション、気分に合わせてさくっとあか抜けられる簡単テクを、ヘア&メイク辻村友貴恵さんがナビゲートします!

カッコいいしゃれ顔に見せたい!今っぽさもなりたい印象も手に入れる、簡単眉技
ほかにもこんな人に…

  • キツく見せずに端正な眉に整えたい。
  • ほわっとした眉に生命感を出したい。

辻村友貴恵さん

「毛並みに勢いのある眉は、しゃれ感と洗練を感じさせます。あくまでもナチュラルに仕上げるべく、眉全体はほわっと淡めにして毛並みを主役に。色つきマスカラではなく、クリアマスカラでそれを表現するという引き算も、“柔らかさ”がトレンドの根底にある“今”のカッコよさに」

【How to】
(1)パウダーで全体をふんわりなぞる。
Bの★をミックスして眉全体をなぞり、シルエットを優しく引き立てる。毛並みが生きるように、淡く仕上げるのがポイント。

(2)ペンシルで足りない部分を補う。
Cで穴があいているように見えるところや、足りない眉尻を描く。全体のバランスを見ながら、細いペンシルで繊細に描き足して。

(3)クリアマスカラで眉頭の毛を起こす。
Aで眉頭の毛を逆なでるようにとかして根元をしっかりと立ち上げる。眉頭以外は、毛並みに沿って優しくとかして。

【使用アイテム】
A.NARS ブロー シェイピングジェル 03845

価格発売日
¥3,8502025-03-2103845

どの角度からも眉毛をキャッチし均一に塗布できる技ありブラシ。

ブロー シェイピングジェルの詳細・購入はこちら

B.MiMC ミネラルグラデーションアイブロー 02

価格
¥3,960 02

C.トム フォード ビューティ ブロー ペンシル 02

価格
¥7,920 02

しゃれた大人のほの甘ピンクメイク

知的派も色っぽ派もクール派も…春にはなぜか、ほんのり甘くて繊細なトーンの“ピンク”をメイクに使いたくなるから不思議。とはいえ、人生を楽しく過ごすには、そんな何気ない気分もきちんと拾っていくことが大切! 今回は、大人になった今だからこそ似合い、「しゃれてる!」と褒められること確実のピンクメイクを、韓国発の大人気グループ「KARA」のメンバー・知英さんと一緒にお届けします。

【How to】
(1)上品に彩りつつ、ピンクのピンポイント攻撃で“ドキッ”。
まぶたを彩るのは、透明感のあるオレンジブラウン系のアイパレット。サテンのような上質なツヤ感を放つタイプを選ぶのもポイントで、まぶたが美しく上品に昇華されるように。

ブラシを使い、マットオレンジをアイホールに。サテンピーチとメタリックブラウンを混ぜて、同じ範囲に重ねて。メタリックブラウンは、下まぶたのキワ全体にもオン。下まぶたの目頭〜黒目の下までサテンピーチを重ねて、光のグラデーションをプラス。大小ラメが輝くベージュを上まぶた中央にたっぷり重ねた後、細チップにマットオレンジをとり、上まぶたのキワに沿ってやや長めのシャドウラインを引く。

\POINT/
上まつげの目尻側だけに、コーラルピンクのマスカラをトッピングして遊び心を演出。ピンポイント使いをしたほうがピンクの存在感が引き立ち、眼差しに温もりや色っぽさ、可憐さなど、ピンクがもつカラーマジックをナチュラルにして欲張れるように。事前に、自まつ毛がスラリと長く伸びたような仕上がりに導く黒マスカラを上まつげにさらっとぬり、端正な印象を高めておくのもコツ。

(2)クリアピンクでじゅわりと色づけ。フレッシュな調和をとる。
頬と唇は、発色はシアー&ツヤ感はデューイなピンクでメイク。どちらもあえて主張させず、ニュアンスタッチで色づけすることで、ピンクを広範囲に使っても大人っぽく余裕のあるムードに仕上がります。

(3)ハイライトをトッピング! 軽やかに整った旬の顔立ちへ。
仕上げはハイライト。鼻根部と目頭に少量のハイライトを置き、指でたたき混んでなじませて。この1テクで、凛とした求心的な顔立ちに。頬の高い部分にも少量をなじませてツヤを与え、フレッシュに立体的な表情へ。

(1)〜(3)のように絶妙な甘辛バランスを効かせることで、頑張っていないのにおしゃれでトレンド感もある、大人のピンクメイクが完成! 「アラサーになり、ピンクを大人っぽく、ちょっとカッコよくも使いたくなる今の気分にぴったり!」と、知英さんもお気に入り♪

【使用アイテム】
コーセー ファシオ まつパ級 フィルム マスカラ(極細) 102

価格
¥1,320(編集部調べ・限定発売中) 102

コーラルピンクのフィルムマスカラ。極細ブラシが微細まつ毛まで逃さずキャッチし、まつげパーマをかけたようにカールアップ。

資生堂 マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパウダー 孔雀ロング BK999

価格
¥1,650 BK999

孔雀の羽のように、ふんわりフサフサ。扇状に広がった、上向きまつ毛に導くファイバー入りマスカラ。

アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー 002

価格
¥3,740 002

ローズピンクのリキッドチーク。黒目の下からこめかみに向かって、頬骨の上に沿って指でたたき込んでなじませて。子供っぽくなるので、涙袋や小鼻より低い位置には入れないで。美容成分も配合。潤い感が長もち。

ディオール アディクト リップ グロウ 077

価格
¥4,950 077

ぷるんとジューシーに色づく、キャンディピンクのリップバーム。唇の輪郭に沿ってじか塗りし、ツヤを欲張ってヘルシーな印象に。「このリップバームは、以前から大好き! 他のカラーをヘビロテしています」(知英さん)。

アディクション スキンリフレクト カラーコレクター 002

価格発売日
¥3,850 2025-3-7 002

パールレスでみずみずしく、肌と一体化して自然な立体感を演出するホワイト。

おしゃれにあか抜けるなじませピンクメイク

ヘア&メイクアップ アーティスト

林 由香里さん


関連記事をcheck ▶︎

本企画担当 ビューティエディター

松村有希子さん

「ピンクをおしゃれにつけこなせない」「自分にはかわいすぎるかも」「目元がぼんやりしちゃう」…など、苦手意識をもっている人も。ピンクのいろんな使い方がわかっていれば、もっと自分の顔にきゅんとするはず!


今どきなピンクを満喫しながら、深みと立体感のあるこなれEYEに

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん

ピンクのアイメイクは目が腫れぼったく見える、野暮ったく見えるなんて声はよく聞くけれど、なじみ色とのレイヤード使いで即、解決!コーラル系のアイシャドウが肌とのつなぎ役を担い、ピンクをすんなりと“なじませ”る役割も兼務。色と質感の重なりで奥行きとメリハリ、しゃれ感までかないます。ヘルシーな血色感のリップ&チークでカジュアルに転ばせると、春らしい軽やかさも!

【How to】
(1)Bのaを上まぶたに広めにオン。ブラシを左右に往復させながらじわじわと色づけて。bをアイホールに重ね、奥行きのあるコーラルピンクの色合いで“なじませるベース”を仕込む。その上にAをキワから2cm程度の幅でレイヤード。青みピンクの色味をしっかり感じさせつつも下の2色を透かすように、指で優しくのせながら発色させて。下まぶたは、cとdを混ぜて目尻側2/3に広げる。目元のぼやけ対策として、ブラウンのアイライナーで上まつげの隙間を埋めるようにラインを入れると◎。マスカラは黒をさらっと軽く塗る程度に。
(2)Cを小鼻の上から楕円形になじませて、にじむような血色感を演出する。
(3)Dをじか塗り。素の唇をキレイに見せるさらりとした潤い感と血色をオン。

【使用アイテム】

クリームならではの透け感と奥行きを宿すラベンダーピンク
A.カネボウ化粧品 ルナソル モノアイカラーレーション EX04C

価格
¥3,520 EX04C(限定品)

しっとりなめらかにのび広がり、じわりと発色。

モノアイカラーレーション[2025年 1月発売]の詳細・購入はこちら

質感違いの多彩なコーラルを集め、目元に多幸感を!
B.スナイデル ビューティ フェイス スタイリスト EX13

価格
¥6,600 EX13(限定品)

しっとりなじんで繊細なニュアンスや大粒の輝きも美しくフィット。

フェイス スタイリスト[2025年 1月発売]の詳細・購入はこちら

C.アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー 007

価格
¥3,740 007

表情を優しく引き締めるモーヴカラー。つるんとなめらかな頬に仕立てるフォギーな質感。

ザ リキッドブラッシュ フォギーの詳細・購入はこちら

D.RMK ザ マット リップカラー 11

価格
¥3,850 11

ほのかな甘さと柔らかさをはらんだ、ピーチニュアンスのブラウンベージュ。

ザ マット リップカラーの詳細・購入はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事