シーン別メイク
2024.8.4

「上品な人」の特徴とは?身につけたい15のこと

品が漂う上品な大人の女性になるための方法をご紹介します。ポイントから姿勢や座り方などの行動、上品さを身に纏うメイクテクまでたっぷりと。日々の心掛けや見た目印象を変える少しのテクニックで上品な女性を目指しましょう!

【特徴】上品な人が大切にしている「3つのこと」

【1】美人に見える「話し方」

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん


関連記事をcheck ▶︎

不思議なもので、美人かどうかは目から入る情報だけで決まるものではない。耳から入る情報も、その判断に大きく関わってくるのだ。

例えば平安時代の高貴な女性は、みだりに他人に顔を見せる事はなく、仄暗い照明の中で家族以外とは簾ごしにしかしなかった。だからこそ美しいかどうかは声で判断され、まさに声に恋する現実があったわけだが、何かそういう時代の名残が、今も日本人の美意識の中に色濃く生きているような気がしてならない。

その証に、日本語には「鈴を転がすような声」という賞賛の表現があるけれど、それもまさに透明感ある高い声ほど、耳に心地よい美人の条件であったことを裏付ける。欧米では、例えば女性アナウンサーに澄んだ美しい声を要求する事はないらしい。むしろ“女性”性を取り除いた声の方が望まれるのだとか。

そうした背景があるからかどうかは不明だけれど、かつてある化粧品会社が“声の美しさと見た目の美しさ”の関連性を調査していて、その結果が何とも興味深い。

今の時代は、見た目を公に評価するというだけでNGだろうが、ともかく別室で複数の女性の声だけを評価した後、対面で同じ女性たちの外見を評価、すると声の評価と見た目の評価はほぼ一致したと言うのである。

それ、なんとなくわかる。美しい人はやはり美しい声を持っている。ただそれは、声がある程度コントロールできるからこそ、そういう結果が生まれたのだとも言える。

どういうことかと言えば、美しくあろうとする人ほど意識して美しい声を出そうとする傾向があるからこそ、声と見た目は一致するのかもしれないということ。つまり、美人ほど、実は美人の声を出そうと努めているのだ。それもまた立派な美容の一つだということ

【2】「気遣い」ができる人

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎

相手を励ませるような言葉を選べる知性に惹かれる
私の中で、確固たる“素敵な人”という人物像があるわけではないのですが、ふとした瞬間、ハッとさせられるような素敵な方が私の周りにはいらっしゃいます。

まず、会話にネガティブな要素を入れない人。お天気の話ひとつをとっても、「暑いですね」という入り口から、「しんどくて嫌になります」と進めるのか、「かき氷がおいしい季節ですよね」と進めるのかで、かなり違ってきます。不幸話やグチを言ったり、相手に気を遣ってあえて自分を下げたりしても、相手にとって何のプラスにもなりません。それよりも相手を励まし、ポジティブな気持ちにさせるような言葉を選べる知性を身につけたいものです。「いい人だけれど会った後、なぜか疲れる人」と「会うといつもパワーをもらえる人」の違いはそこにあると思います。

同じように、何か褒めていただいた際、「いえいえ、私なんて…」と謙遜して自分のダメポイントを挙げるのか、「ありがとうございます」と言えるのかも大きく違います。私もやりがちなのですが、謙遜して否定しすぎると、せっかく褒めてもらったのに、相手に“褒め損”のように感じさせかねませんし、端から見てもその姿は素敵ではないですよね。褒められたら素直に受け入れ、さらに、「でもあなたの○○なところも素晴らしいですよね」と、褒め言葉のお返しが即座にできると、素敵だと思いませんか? 褒めた側も褒められた側も心が温かくなるーーそんな会話ができるような人に憧れます

周囲に気を配れると、心地よい時間になる
“気遣い”とひと口にいっても、いろいろありますが、私は“譲れる人”が素敵だと思います。例えば、何人かでお食事に行ったとします。真っ先に席について荷物を置き、何食べよう? とメニューを見始める…。普通にやってしまいがちですが、そんな中でも「荷物こっちに置こうか? 窮屈じゃない?」など、周囲を見渡して、とっさに言葉をかけられる人。これは、観察力に優れていて、相手のことをよく見ているからこそできること。お節介とは違って、必要なときに必要な気遣いができる人がいると、楽しい時間が過ごせますよね

また、服装や身だしなみも、相手への気遣いのひとつ。TPOに合わせることはもちろん、会う人やテンションに応じていつもとは少し違う装いで来てくれたりすると、お誘いした側もうれしいです。例えば、「今日は石井さんに会うからいつもより華やかにしてみました」「前から行きたかったお店なので、おしゃれして来ました」など。お会いしたときにさりげなく言われると「かわいいな~!」と胸がときめきます。

「この方、素敵だな」と感動する。でもそれと同時に、できていない自分をすごく反省させられますが、実は自分も素敵になれるチャンスでもあります。似たようなシチュエーションに遭遇する度に「あの人だったら…」と思い出して、真似をするうちに、意識せずとも私も素敵な行動ができるといいなと思っています。

【3】「清潔美」を身につける

トータルビューティアドバイザー

鈴木ハル子さん

花を見ていると、みずみずしくて透明感があり清らかさを感じますよね。これこそがまさに“清潔美”。とても素敵な言葉ですが、これを身につけるのは実はなかなか難しい。周りを見渡しても、清潔美を感じさせる人って意外と見 当たらないはずです。

そもそも清潔美とは、内側から輝きを放つオーラのようなもの。日々の心掛けや意識の高さから醸し出されるものです。ではどうやって、身につけられるのかというと、まずは“笑顔を絶やさない”こと。イヤなことも気持ち良く、しかも率先して引き受けることを実行してみてください。その心のもちようが相手に感動を与え、「なんて素敵な人!」と感じさせます。今、本当は環境の変化でストレスがたまりやすい時期。イライラが顔に現れてはいませんか。そんなときは外へ出て、空をあおぎ見てください。頬をなでる風や、植物の生命力など自然を感じながら深呼吸してみましょう。そんな小さなことが心を豊かにし、余裕を与えてくれます。

もちろん、内面だけでなく外見も大切です。見た目印象の清潔美にはもっと気を配らねばなりません。パリッとアイロンの効いた洋服、さらりと風になびくツヤ髪、そして花のように透明感の高いみずみずしい肌…。どれも、ちょっと意識すれば備えられるものばかり。意識を高くもち、この美しい季節にぴったりな、前向きな自分の変化を楽しんでみてください。

【行動】品が漂う「7つのポイント」

【1】「生活感」の出るパーツちゃんとしてキレイな人に見せる

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

\やり方を動画でチェック!/

皆さん、日々キレイを磨くために『美的』を読まれていると思いますが、人が美人に見える理由ってなんだと思いますか?私は、美人とは決して顔だちだけで決まるものではなく、その人からあふれるキレイな印象だと思うんです。私が思う“美人感”は、清潔感があって、どんなときもスマートで整った雰囲気がある人…というと、すべてを完璧にやらなきゃいけないようでプレッシャーに感じますよね。でも実は、ポイントを押さえれば、“美人感”は簡単に出せるんです!

それは、(1)ネイル(2)ヒールのかかと(3)眉下(まぶた)のムダ毛(4)下着のライン(5)ヘアの5つ。どれも、誰でも簡単にケアできることでありながら、日々バタついてついうっかり…となると、急にリアルな生活感が出るパーツ。反対に、キレイな状態をキープしているだけで、余裕のある生活をしていそうな、美人特有の華やかさや洗練感につながっていきます。これらは今までのモデルと美容研究家の仕事で培った経験から編み出したもの。私も今、育児で忙しく全力で美容に向かうのは難しくなったので、毎日これだけは、と実践しているポイントです。ぜひ、トライしてみてください!

【How to】
(1)ネイル
ネイルにはげや欠けがなくなめらか&つややかで自然にキレイな指先。

(2)ヒールのかかと
ヒールのゴムの削れやつま先の削れがない美しい靴。

(3)眉下(まぶた)のムダ毛
眉下にムダ毛がなく、クリアなまぶたで清らかに。

(4)下着のライン
スカートやパンツに下着のラインが響いていないこと。

(5)ヘア
巻き残しや寝ぐせのない、旬のニュアンスヘア。

【2】自分らしい「香り」を見つける

\教えてくれたのは…フレグランススタイリスト 阿部奈恵さん/
1,000 種類以上の香りを脳内にストックし、フレグランスサイト「Celes」では、年間7,000 人の香りのスタイリングをこなすスペシャリスト。

\教えてくれたのは…香りスタイリスト 杏 佳縞さん/
『ダウンパフューム』ディレクター。その人がもつ肌の香り“スキンタイプ”を基に行う、香りのパーソナルコンサルテーション「SMELL&TELL 」が人気。

\教えてくれたのは…『NOSE SHOP』代表 中森友喜さん
香水キュレーター・香水翻訳家。世界18か国、約50ブランドに及ぶ香りを自らセレクトし、世界的なトレンドも熟知。ポッドキャスト「香りと言葉のラジオ『NOSE knows』」も話題!

「自分がどうありたいかを明確にし、とにかく多くの香りに触れること!ミニサイズのキットなども賢く活用してみて」(阿部さん)
「好きな香りを見つけたその先、つけこなすためには、その女性像になり切ること。コスプレのように演じることで、言動や仕草、立ち居振る舞いが変わり、不思議とその香りに似合う自分に」(杏さん)
「“つけこなそう”という気負いを捨ててみるのもひとつ」(中森さん)

【3】「正しい姿勢」でキレイに

ボディメイクトレーナー

佐川裕香さん

「一般的に“姿勢が悪い”とは、骨の位置がくずれてしまっている状態を指します。人体には約206個の骨が積み木のように重なっています。この重なりが重力を受けたまま、床からの反発力を上手く利用できずにくずれてしまうと、巻き肩や反り腰、猫背などの姿勢トラブルが発生。反対に、骨の位置が整えば、重力を味方につけたスッと伸びた姿勢が手に入ります。床からの反発力で体を支えるイメージです。また、骨格が整うと、骨が体の重みをある程度受けとめてくれるので、必要以上に筋肉を使わずとも過ごせます。結果、肩こりや腰痛、疲労感を軽減する効果が見込めますよ」(佐川さん・以下「」内同)

右/骨の位置がくずれた状態のまま固まっている。筋肉も硬くなり体にも負担が!
左/骨の位置が整うと、重力に負けない姿勢に。体の負荷もバランスがよくなる。

\NG/
ついとりがちな姿勢。長時間続けると骨がこのまま固まることに!

\OK/
自然に首を立て、背筋を伸ばせば◎! 足も組まないようにしよう。

「姿勢が良くなると、必要以上に体重や脂肪を落とさなくても、驚くほど体がスッキリと見えます。理想の体型を手に入れようとダイエットに励む人は多いのですが、ボディメイクで骨の位置が整えば、それも不要かもしれません。過度なダイエットをしなくて済むので、精神的にも肉体的にも健やかでいられるのも大きなメリットなんです!」

【4】美しい姿勢に見せるための「座り方」

理学療法士・銀座プラス代表

佐藤正裕さん

【How to】

  1. お尻の骨を引っ掛けるように浅く座る。
  2. お腹を凹ませて、膝は90°に。

\背筋がすっと伸びて美しい姿勢に/

【5】肌以上に「髪」に気を遣う

ヘア&メイクアップアーティスト

中野明海さん


関連記事をcheck ▶︎

肌と髪の艶は、極論をいうと“髪”の艶の方が大事!肌に艶があって髪がパサついているより、髪に艶があって肌がマットな方が、断然清潔感や可愛げのある印象に。髪の艶を出すには、乾かすときが勝負。ぬれた状態をなるべく放置せず、とにかく手早く乾かすこと。ボリュームを抑えたいなら下に、逆にボリュームを出したいなら上に。手ぐしやブラシでテンションをかけながら乾かすのがポイントです。

【6】「末端」まで美しさを大切にする

たった数cmですが、指先がキレイだとその人の印象や佇まいにまで清らかさが漂います。凝ったネイルアートは爪自体をキレイには見せてくれますが、肝心な手肌はあまりキレイに見えません。ネイルをするなら、手肌を美しく見せてくれるナチュラルカラーをシンプルに1色塗り。自らの視線に入りやすい指先を美しく保つことは、心の余裕や豊かさにもつながります

【7】「後ろ姿」まで素敵に

本誌専属モデル、美容研究家

有村実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

後ろ姿美人のために!気をつけたい○○って?

  • まずは姿勢。猫背、反り腰は後ろ姿にも影響する
  • つむじ、後ろの分け目のぼかし忘れに要注意!
  • チリチリ、パサパサ…髪の質感も印象を左右する

【残念な後ろ姿…】

【後ろ姿美人】
正面から見える部分はしっかり巻いてあっても、後ろ姿は…?カールが強いわけではないのに立体的で、エアリーな軽やさがあると、後ろ姿まで美人印象に!

【How to】
(1)髪を上下で分けて後頭部からブローを
髪の根元中心に水ミストで濡らしておく。ハーフアップをする位置で髪を分け、上段の髪を留めておく。下段のうち、後頭部襟足の毛束を取って、前方に向かってブローを。後頭部内側のうねりを取っておくのが重要。

\襟足の髪から/

(2)上段の毛束も後ろから前へブローをしておく
下段の髪をひと通りブローができたら、上段の髪を下ろし、同じように後頭部の毛束からブローを。毛束を前方にもってきつつ、しっかり温風を当てる。ちなみに、ロールブラシと一体化になったドライヤーを使うとやりやすい。

(3)アイロンで巻く際も後頭部内側から!
再び上下にブロッキングし、下段の後頭部の毛束からアイロンで巻いていく。背面で巻こうとせず、毛束を前方にもってきながら巻くこと。下段がひと通り巻けたら、上段の毛束も同様に後頭部から巻いていく。

(4)頭頂~背面の毛束の表面を整える
トップの毛束を取り、頭上にもち上げながらアイロンで根元付近まで巻いてふんわりとした立ち上がりを。後ろ姿で最も目に入る背面の髪の表面を整え、“面”をキレイに整えていく。

(5)ヘアオイルを毛先とトップにもみ込む
ヘアオイルを手にとり、両手のひらによくなじませたら、毛先を中心にぎゅぎゅっともみ込んで、整えていく。毛先だけでなく、トップの髪にも手に残ったオイルをもみ込んでおくとパサつき感なくまとまりのあるツヤ髪に。

【おすすめアイテム】
a.シャーク SpeedStyle HD231JPK

価格
¥29,700

天然猪毛の専用ロールブラシをつけると背面のブローも楽ちん。

b.サンビー ロールブラシ SR-402SP

価格
¥4,730

柔らかな豚毛の密度も柄の太さもちょうど良く、初心者も使いやすい。

c.クレイツ レピ スクエアバー 40mm

価格
¥24,200

広い面で手早く巻けてツヤのあるカールに。

左.I-ne mythm マルチユースヘアオイル ディープモイスト

価格容量
¥1,628 45ml

ダメージを集中補修し、潤いのあるさらツヤ髪に。

右.MTG リファ ロックオイル

価格容量
¥2,640 100ml

熱を味方に、軽やかさとツヤを両立。

【見た目】上品さを手にいれる「5つのメイクテク」

【1】ハイライトを使った「上品ヌーディ肌」

ヘア&メイクアップアーティスト

猪股真衣子さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】
(1)補整下地を5点おき。目元&口元は薄づきに
パール粒大の補整下地を両頬、額、鼻先、あごの5点に分け、指で滑らせてのばし、たたき込んで密着。指に残った量を目元&口元にたたき込み、厚塗りを回避。

(2)ファンデーションは内側しっかり、外側薄めに
適量は小豆粒大。顔の中心部(両側の眉尻や下唇までの範囲内)にのばした後、中心部の外側から輪郭の外側まで肉厚スポンジで優しくたたき込んで広げる。

(3)目元を中心にハイライトで光を集める
ハイライトをブラシにとり、(1)目を閉じて上まぶた~眉下に、(2)目を開けて下まぶた〜約2cm下まで、(3)あご先の順に重ねる。途中でつけ足さないのがコツ。

【使用アイテム】
エスト コレクティングプライマー

価格容量SPF・PA
¥4,620 25g SPF32・PA++

1本でナチュラルベースメイクが完了する補整力。

SHISEIDO オーラデュウ プリズム イルミネーター

価格
¥4,400 01

しっとりとした微粒子パウダーが肌に溶け込み、濡れたような艶めきを長時間キープ。

【2】清潔感と品格を宿す「洗練毛並み」

ヘア&メイクアップアーティスト

永田紫織さん

「眉毛やヘアなどの毛並みはトレンド感を象徴するものではありますが、それ以上に、清潔感や品の良さ、透明感など本質的な魅力をつかさどるものだと思っています。だからこそ、元々の素材感を美しく引き立てるための下ごしらえや一手間がとっても大事。

例えば、眉毛は毛並みが埋もれないようにメイクの手順を工夫する。まつげはカールが落ちないように、毛先に重みを出さない塗り方を。よけいな油分も徹底的にオフします。ヘアはどんなスタイルでも毛先まで艶やかに、生えギワのうねりは丁寧に取る…など。ちょっとしたことですが大きく差がつくので、ぜひ実践してみてください!」(永田さん)

\毛先の先端まで、もとから毛並みが美しい人のように/

メイクセンスを生む毛並み作りのマイルール

  • 眉下や生え際など、毛並み周りの肌は絶対にマット!
  • ほんの一手間で、仕上がりの美しさに差をつける
  • 毛先まで繊細に作り込むことで、清潔感をかなえる

【How to】
(1)パウダーを仕込んで眉と肌をサラサラに
最初に行うのは、眉毛の中や眉周りの肌についているスキンケアやベースメイクの油分を、キレイなスポンジで拭うこと。次にフェースパウダーをブラシでとり、毛を逆立てながら薄くなじませて。

\後でスクリューブラシで整えるから、ボサボサになってOK!/

(2)“眉マスカラ先行”で明るさと抜け感を!
最初にAを塗ることでペンシルやパウダーで描きすぎてしまうことがなくなり、結果、抜け感のある眉に!特に太く濃い毛質の人に◎。

(3)淡いペンシルでふわっとした毛を描く
毛がない部分に毛を生やすようなイメージで、Bで毛を1本1本描いていく。毛が薄い人は、先に淡い色味の眉パウダーを薄く仕込んでもOK。

\つい眉を描きすぎる人は、淡く色づくペンシルを選んで/

(4)まつげをカールさせる前の下準備が超重要!
まつげに油分がついていると、後でカールが落ちやすくなる原因に。アルコール配合のウエットティッシュでカーラーを拭い、素まつげはサッとパウダーをのせてからブラッシングを。

\毛素まつげについた油分やくせもオフ!/

(5)マスカラ下地は根元だけにオン
下地をまつげ全体に塗るとマスカラがつきすぎて、毛先の重みでカールも落ちやすく。Cを根元に塗ったらスクリューブラシでとかして整えて。

(6)毛先まで繊細に!スッとのびやかな美まつげをメイク
まつげを根元から立ち上げながら、前へスッと長く伸ばすようにDを塗っていく。液が乾く前にコームで整えてから、毛先だけにホットビューラーを当てる。

【使用アイテム】
A.井田ラボラトリーズ キャンメイク スマートミニアイブロウカラー

価格
¥660 03

柔らかなピンクブラウン。サラサラの液で、抜け感のある眉に。

B.常盤薬品工業 エクセル カラーエディットスリムブロウ

価格
¥1,210 ES04

ふんわりニュアンス発色で、毛流れに自然な影を落とす深いモーヴ。

C.シャネル ラ バーズ トリートメント マスカラ

価格
¥5,830

重ねるマスカラのつきともちをアップしながら、まつげ美容液効果もかなえる下地。

D.アディクション ザ マスカラ インテンス ラッシュ

価格
¥4,180 001

繊細にセパレートしながら、圧倒的なボリュームをプラス。まつげケア効果も。

【3】「プラムマスカラ」で上品さにじんわり色気を滲ませて

トレンドのプラムを掛け合わせるとグッとセンシュアルなムードに昇華される。チークやリップはプラム系のカラーでコーディネートしながら、ベージュシャドウで上品さをキープするのが大人の色っぽメイクのベストバランスです。

【How to】

  1. ベージュシャドウのdを上下まぶたにオン。
  2. cのラメを目尻のキワと目頭にちょんと入れて瞳をきらめかせて。
  3. プラムマスカラは上下にたっぷりと塗り、Bの青みがかった偏光ピンクのアイライナーで引き締めて柔らかな目元に。

【使用アイテム】
カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション

価格
¥6,820 18

どんな色も受け止める繊細なオレンジみのベージュ。マット質感で程よいしゃれ感も出せる。

B.レブロン カラーステイ マルチプレーヤー アイ ペンシル

価格
¥1,540 406

上品に輝くメタリックピンク。

【4】「ナナメシェード」で女っぷり良く上品に見せる

ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希さん


関連記事をcheck ▶︎

「ピンクを使いながら、クールでハンサムなニュアンスを足して女っぷり良く上品に見せられるのがこのナナメシェードの入れ方。頬の中心を起点にナナメに入れてシェーディング風にします。“高発色”タイプだから、目尻横で色が重なる部分が引き締まって見えるので、丸顔の人にも◎。ローズやベージュを使うと本気っぽくなるけれど、ピンクだからかわいげが残って今っぽいバランスに」(河嶋さん)

\入れ方map/

【How to】
(1)セルヴォークの左のチークをブラシに軽くとり、頬の中心から目尻の横くらいまでナナメに入れる。つけすぎないように注意。

(2)チークはブラシにつけ足さずそのままで、今度は1の起点の少し下から、同じ目尻の横まで、2等辺三角形になるように入れる。

【使用アイテム】
セルヴォーク ポリフォニックブラッシュ

価格
¥5,390 01

発色・パール感・色味、すべてが“粘膜ピンク”ど真ん中。左側のチークのみを使用。

【5】「ローズベージュ」リップで大人っぽく上品に

ヘア&メイクアップアーティスト

夢月さん

\ローズベージュで上品な大人っぽさを演出/

【How to】

  1. 唇上下中央にぽんぽんとスタンプ塗り。
  2. 指で外側へ向かってぼかすようになじませて、グラデーションを作る。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事