メイクHOW TO
2024.6.7

ヘアメイクpaku☆chanさん発「大人2.5トーンアップ」が最強! STEP別使用アイテム&簡単メイクテクを大公開!

【Step 2】目安は肌よりも2トーン明るめ「ハイライト感覚コンシーラー」

このステップでスポットの粗を一掃! 思いきって2トーン明るめをチョイスし、影やシミなどをぱっととばしていきます。この後ファンデで蓋をすると色味が落ち着くので、ここで多少浮いたとしてもご安心を。

左から/
Use It
毛穴落ちしにくい“薄ピタ”コンシーラー。
ジルスチュアート ビューティ ダイヤモンドティップス コンシーラー 全7色 ¥3,300

ダイヤモンドティップス コンシーラーの詳細・購入はこちら

カバー力が約24時間持続!独自の“Yライン”塗りで小顔効果も。
イヴ・サンローラン オールアワーズ コンシーラー 全6色 ¥5,940

オールアワーズ コンシーラーの詳細・購入はこちら

リアル素肌を極めた質感で、失敗知らず。
ローラ メルシエ リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー 全6色 ¥4,730

リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラーの詳細はこちら

のばすとどこに塗ったかわからない…!一体感が驚異的な3品

【コンシーラーを塗る場所一覧】ここで明るさを仕込むと、最後のハイライトチークにも一体感が生まれる!

ハイライト効果も兼ねた明るいコンシーラーで、くま、赤み、影、くすみを丸ごとトーンアップ!少しでも乾いてしまったコンシーラーはなじませるのが困難ゆえに、1パーツごとに塗ってはなじませるを繰り返すべし。この一手間がヌーディな肌印象へとつながります。

1.目の下

2.法令線&頬

3.目尻

4.口角

5.鼻先&小鼻のわき

必ず1パーツずつスポンジでなじませる!

\paku☆chan’s voice/

「塗る→なじませるは1パーツずつ。横着しない!」

【NEXT】STEP 3|素肌系ツヤファンデーション

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事