メイクHOW TO
2024.6.7
ヘアメイクpaku☆chanさん発「大人2.5トーンアップ」が最強! STEP別使用アイテム&簡単メイクテクを大公開!
【Step 3】選ぶのは絶対肌色ジャスト!「素肌系ツヤファンデーション」
ここまで重ねたものをなじませつつ、ツヤ感だけをプラスするのが2.5トーンアップメイクにおけるファンデの役どころ。肌の色をした透明ヴェールをまとう感覚で薄塗りを死守。
左から/美容液ライクな心地よさと、美肌フィルター級の仕上がりを両立。
プラダ ビューティ リヴィール スキン ファンデーション 全8色 30ml ¥10,450
汗・皮脂に強く、清らかな印象が長続き。
カネボウ化粧品 ルナソル クラリティフロウリクイド SPF30・PA++ 全6色 30ml ¥6,930
Use It
潤いに満ちたグロウな仕上がり。
パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ・クッション SPF45・PA+++ 全6色 ¥9,240

テカテカしない潤い感が大人な今季の推し☆
1.顔の内側にポンポンとなじませる
顔の中央から外側に向けて塗り広げていく。左右を分けて仕上げると発色に差が出るため、均等に、リズミカルに塗布していくのがポイント。
使うのはこの量
2.フェースラインはすっすっとのばすように
わずかにファンデをつけ足したら、お次は顔の外側。すっすっとパフを滑らせることでややマット寄りになり、フェースラインが引き締まる。
3.パフの残りで小鼻の赤みをカバー
ファンデはつけ足さず、そのまま小鼻わきにも塗布。パフを折り畳んでキワに密着させながら、ムラができないよう丁寧になじませて。
4.1/2枚ティッシュで余分な皮脂などをオフ
肌になじみ切らなかった余分なファンデや皮脂は必ず抑える。重なったティッシュ1枚では取りすぎるため、2枚に分けて使うのがおすすめ。
\paku☆chan’s voice/
「ここで欲張ると台無し!薄ーーく、薄ーーく」
【NEXT】STEP 4|磨き上げ特化フェースパウダー※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。