クマ隠しにおすすめ!人気コンシーラー【プロのメイク術】

目の下の「クマ」悩みをコンシーラーでなかったことに!クマ隠しにおすすめのコンシーラーの選び方から美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気、プチプラ、デパコス別にご紹介します。プロ直伝、クマをカバーするコンシーラーの塗り方とともに。お疲れ、老け顔印象を払拭させましょう!
クマを隠すコンシーラーの「選び方」
【選び方1】クマの「タイプ別」にカラーをチョイス
【タイプ1】「青クマ」カバーにはオレンジ系のコンシーラーがおすすめ
青クマの主な原因は寝不足や血行不良、目の疲れ。目の周りに通っている毛細血管の血流が滞り、薄い皮膚から毛細血管が透けて青黒く見えている状態です。目の下を軽く引っ張ってみて、クマが薄くなったら、それは青クマでしょう。
【タイプ2】「茶クマ」カバーにはイエロー系のコンシーラーがおすすめ
茶クマの主な原因は、色素沈着やシミ。青クマや黒クマのように、目の下を引っ張ったり上を向いたりしても薄くならないタイプのクマです
【タイプ3】「黒クマ」カバーにはベージュ系やオークル系のコンシーラーがおすすめ
黒クマの主な原因は、加齢により、皮膚が薄くなったりコラーゲンが減ることによって、たるみが生じ、その下にくぼみができること。上を向いてみたとき、目立たなくなるタイプのクマが黒クマです。
【選び方2】コンシラーの「形状別」おすすめ
おすすめ1:まばたきによる動きにも揺るがない、軽やかで「伸縮性のあるタイプ」
- 目の下は動きが多いので、まばたきに耐えうる柔軟性に優れていることも条件
【おすすめアイテム】
(上から)
シャネル ル コレクトゥールドゥ シャネル N
価格 | 色 |
---|---|
¥5,280 | ペッシュ |
保湿成分と光を反射させるピグメント入りで、小ジワも凹凸もカバー。
カネボウ化粧品 ルナソル グロウイングトリートメントリクイド
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 03 |
繊細なパールと3種のオイルバームの作用で、艶やかさが増す効果も。
NARS ラディアントクリーミー カラーコレクター
価格 | 色 |
---|---|
¥4,510 | 00251 |
赤みを帯びたピグメントが青ぐまをカバー。肌サビケア効果もあり。
おすすめ2:カバー力があり、素肌感も調整しやすい「パレットタイプ」
- 見た目を印象づける目元だからこそ、くまは自然に隠すことが大切!
- パレットなら、自分に合う色に調整しやすくて、失敗知らずよ!
【おすすめアイテム】
アディクション スキンリフレクト フレッシュ コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 002 |
色と光を巧みに操る、計算し尽くされたコントロールカラーとハイライトカラーをセット。薄膜でありながら、固めのテクスチャーで塗りやすさも秀逸。
「読者、美容賢者」が選んだ【2022年間/下半期】美的ベスコスランキング受賞アイテム
「読者」2022年間2位 コンシーラーランキング、1位 プチプラコンシーラーランキング:the SAEM(ザ セム) カバーパーフェクション チップコンシーラー
【受賞歴1】美的2020年間ベストコスメ読者編コンシーラーランキング2位
【受賞歴2】美的2019年間ベストコスメ読者編コンシーラーランキング1位
【受賞歴3】美的2018年間ベストコスメ読者編コンシーラーランキング1位
価格 | 色 |
---|---|
¥790 | 全14色 |
狙った所に留まる速乾性。アンダー1,000円の高コスパ。シミやニキビにおきたたき込むようになじませて。
【読者の口コミ】
「速乾性があり使いやすい」(受付・23歳)
「カラバリ豊富で、合うものが見つかる」(学生・22歳)
「ダントツのカバー力でシミ、シワ、くまを隠してくれる」(人材・27歳)
「肌にピタッと密着し、落ちにくいので安心」(医療・28歳)
「みるみるシミが消える!コスパが良く何度もリピートしています!」(事務・34歳)
カバーパーフェクション チップコンシーラーの詳細はこちら
「美容賢者」2022年間3位 コンシーラーランキング:RMK フローレスカバーコンシーラー
【受賞歴】美的2022年上半期ベストコスメ美容賢者編ベースアイテムランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,060(ケース込み) | 1.4g | 2022-03-04 | 全5色(ハイライトカラー2色、補正カラー3色) | SPF26・PA++ |
絶妙な2色が肌悩みを的確にカバー。くまやシミ、赤みなど、肌悩み別に必要なカラーを重ねて色ムラを一掃。高密着かつ薄膜感にも賞賛が。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
Georgeさん

美容賢者
赤木さと子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん
「美容賢者」2022年間3位 プチプラベースメイクランキング:ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー
【受賞歴】美的2022年下半期ベストコスメ美容賢者編プチプラ下地&コンシーラーランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,210(編集部調べ) | 1.7g | 2022-08-21 |
色補正する赤を仕込む。くまをカバーするレッド(上)に、ベージュ(下)を重ねると、肌の色と一体化。薄膜で厚ぼったくならず、動きの多い目元にしなやかにフィット。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん

美容賢者
美容ジャーナリスト
加藤 智一さん

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
美容エディター
小内 衣子さん
「美容賢者」2022年下半期3位 2022ランキング:シャネル サブリマージュ ル コレクトゥール ユー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥14,850 | 10g | 2022-10-07 | 全4色 |
巡りを高め、輝きで目元悩みを一掃。高濃度ピグメントと光の粒子が、くまやシワなどの目元悩みをカバー。専用ブラシで密着度UP。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター
大塚 真里さん
おすすめ「プチプラ」コンシーラー
Nuzzle フーミー キニシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥2,530 | ナチュラルオレンジ |
シミやくまが目立ちにくい絶妙なオレンジ色のコンシーラー。柔らかいテクスチャーと塗布しやすい筆で、サッと悩みをカバーできるのが魅力。ファンデを重ねてもよれもなし!
メディア スティックコンシーラーR(UV)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥990 | 3g | 2021-08-01 | 全2色 | SPF39・PA+++ |
超高粘度油剤が肌悩みに高密着し、ピンポイントで隠す。
スティックコンシーラーR(UV)の詳細はこちら
セザンヌ ストレッチカバー コンシーラー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥660 | 8g | 2021-03-12 | 全2色 | SPF50+・PA++++ |
高密着で動く目元・口元もよれ知らず。
ストレッチカバー コンシーラーの詳細はこちら
おすすめ「デパコス」コンシーラー
FIVEISM × THREE コンシールバー S
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,620 | 2g | 2022-10-26 | 全4色 |
5種の植物由来成分を配合し、くまやシミ、ニキビ痕までカバー。ジェンダーレスに使える。
コンシールバー Sの詳細はこちら
ボビイ ブラウン スキン フル カバー コンシーラー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,950 | 8ml | 2022-08-12 | 全10色 |
ヒアルロン酸を配合したふっくらとした潤いを与える使用感で、くまや小ジワを軽やかにカバー。
スキン フル カバー コンシーラーの詳細・購入はこちら
ボビイ ブラウン インテンシブ セラム コンシーラー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,830 | 6ml | 2022-01-21 | 全10色 |
人気コンシーラーが名称、パッケージを新たに登場。薄膜ヴェールがくすみやくまをカバーしつつ、“冬虫夏草”がハリのあるふっくらとした目元へと導く。
「粉っぽさゼロのなめらかな使用感も魅力です」(PR 小山真紀さん)
インテンシブ セラム コンシーラーの詳細・購入はこちら
ノエビア オートコンシーラーN
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,850 | 2022-02-05 | コーラル |
スキンケア感覚でメイク♪コンシーラーは、目元のくすみや青くまをカバーするコーラルカラー。
オートコンシーラーNの詳細はこちら
クマを隠すコンシーラーの「塗り方」
【1】「基本」の塗り方

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。
関連記事をcheck ▶︎
\やり方を動画でチェック!/
- コンシーラーを目尻から絶対に塗らないで!一番クマが濃い部分ではないのに、そこが厚くなってしまうとよれる原因に。
- 黒目の下あたりの一番濃い部分にまずコンシーラーをのせてから濃い部分にコンシーラーが一番つくように、周りを指でぼかす!
- クマにはオレンジ系のコンシーラーを!
【How to】
(1)オレンジ色のコンシーラーを黒目下あたりに一番クマが濃い部分にのせる。
(2)指でぽんぽんぼかす。指についた余韻で目頭の方へ。
(3)肌色に近いベージュ系のコンシーラーを同じように重ねてぼかす。
【2】オレンジコンシーラーで「青ぐま」をカバー
顔全体に疲労感が蔓延し、不幸顔に見せてしまう青ぐま。そもそも原因は目元の皮膚が薄く、濁った血流が透けてしまうことで青っぽく見えるのですが、これに肌色コンシーラーを重ねてもただグレーに濁るだけ。青ぐま消しに使うのは、青の補色となるオレンジコンシーラー限定、と心得て。さらに、目の下は動きが多いので、まばたきに耐えうる柔軟性に優れていることも条件です。また、塗り方のポイントは、際にたまらないように、上下まぶたとも目の際辺りは外してのせること。上まぶたはアイホールの辺り、下まぶたは涙堂下ラインの目頭から放射状にのせ、スポンジを使ってなじませて。
【How to】
- 際にたまらないように注意を。上まぶたは中心から外に、下まぶたは放射状にのばした後、涙袋は左右に広げるようになじませて。
【3】「薄い茶クマ」にはライン塗りでナチュラルカバー
「ファンデーションでも隠せる程度の濃さのくまには、コンシーラーをライン塗り!目の下全体に塗ると厚ぼったく、よれやくずれの原因になるので肌色に合う色のコンシーラーを影のキワにだけのせて」(林さん・以下「」内同)
【How to】
(1)くまの境目にコンシーラーをライン状にのせる
くまの境目に沿って、コンシーラーでラインを引きます。自分の肌色に合ったベージュを使うのがポイント。何色か混ぜて色味を調整できるアイテムを使うとGOOD。
(2)コンシーラーを指で下から上になじませる
コンシーラーで引いたラインを指でぼかします。ポイントは下から上になで上げるようになじませること。くまの境目から目のキワにかけて薄くグラデーションにすると、よりナチュラルに仕上がります!
【使用アイテム】
イプサ クリエイティブコンシーラー e
価格 | SPF・PA |
---|---|
¥3,850 | SPF25・PA+++ |
肌へのフィット感の高い3色を組み合わせることで、あらゆる色ムラやくすみも素肌と同化したようにカバー!
【4】「濃い黒クマ」はオレンジコンシーラーでカバー
「ファンデーションを塗っても暗く沈み、アイメイクも濁るくらい濃いくまにはオレンジが不可欠!暗い部分でもオレンジのコンシーラーなら、厚塗りせずともパッとキレイに中和できるんです!」
【How to】
(1)くまの範囲全体にオレンジのコンシーラーをオン
特にくまが濃く、影になっている部分全体にオレンジ系のコンシーラーをのせます。青暗い色は補色であるオレンジ系カラーで1度中和することがポイント。ムラにならないよう指で丁寧になじませて。
(2)気になる部分にはベージュを重ね塗り!
特にくまの濃い部分など、気になる部分にだけ、ベージュ系のコンシーラーを重ね塗り。薄いくまをカバーするときと同様、ライン状に塗った後、薄く指でぼかしましょう。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
大学卒業後、ラジオ局の報道記者として警視庁記者クラブに所属。都内の殺人・強盗事件から全国の事件・事故・自然災害などを取材。目の当たりにしたことを自分の言葉で伝える仕事に生きがいを感じ、放送業界→出版業界へと転職。女性ファッション誌のライターを経て、約10年間美容担当編集を務める。その後、友人と共に編集プロダクション『PRIMADONNA』を立ち上げ、『美的』や『美的GRAND』のほか、ファッション誌の美容ページの編集・ライティングを担当。趣味はゴルフ、ドライブ、映画鑑賞、サウナ巡り、そして韓流。