美人ママたちがする習慣、メイクテク

育児に、家事に、仕事に、毎日のめまぐるしい忙しさの中にいる子育て中のママ。忙しい中でも美しさをキープする秘訣は?憧れの美人ママさんに聞いた!美を作る習慣からメイクテク、おすすめアイテムをご紹介します。今すぐマネしたい技ばかり♪
美人ママ4人に聞いた「美の習慣」
【1】女医ママ「丸田佳奈先生」のキレイの小ワザ
「産婦人科医はお産や手術など、緊急を要することが多いので、時間は何かと不規則になりがち。だからこそカットできる時間は小ワザでどんどん削除。食事や睡眠は生活リズムがくずれない程度に帳尻を合わせてコンディションを整えます」(丸田先生・以下「」内同)
【小ワザ1】時間がないから…長年、 スキンケアは通販!
「職業柄、お店の営業時間内に買い物へ行くことは難しいので、スキンケアは通販が可能なブランドを愛用。メイクレスの日も多いので、スキンケアやUVケアをしっかり施して素肌力を強化しています」
【おすすめアイテム】
オルビス ユードット|トライアルセット [医薬部外品]
価格 |
---|
¥1,760 |
イキイキとした肌印象へ導くエイジングケアライン。1週間気軽に試せるセットが◎。
\最近のお気に入りはオルビス/
【小ワザ2】時間がないから… ポーチの使い分け でメイク時間を短縮
「メイク道具を探す手間を省くために、用途に合わせた3つのポーチを使い分け。そのとき必要なポーチを選べば、使いたいアイテムもすぐに見つかり、荷物の軽量化にも貢献」
【小ワザ3】疲れているから…サクッとできる はちみつ甘酒 で美と健康をキープ!
「栄養価の高い手作りの甘酒は、健康と美容を兼ねて飲んでいます。鍋は使わず、電子レンジで作るので実に簡単。マグカップに酒かすと水を加え電子レンジで加熱するだけ。途中でつぶすように混ぜるのがポイントです。最後にはちみつで甘みを足せば、即席甘酒が完成!」
\レンチンで手間をカット/
【小ワザ4】多忙でも 筋トレ でストレスをためない!
「定期的に筋トレをしっかり行うと、ストレス発散に。私の場合、お産をとった後の達成感がストレスを払拭してくれるので、激務でも疲れにくいのかもしれません」
【2】美容家ママ「山本美奈子さん」のキレイの小ワザ
- 楽しむこと×効率化を一挙にかなえて、より楽しく
「時間は限られるので、一石三鳥レベルの小ワザを投入。“スチーム洗顔”や“シャンプー時のマッサージ”は、効率的かつ楽しいのでおすすめです。後は大好きな食事を楽しむためのサプリもマスト。無理せず、楽しく、効率良く行えば、ケアが習慣化され、結果として美しさはグッと増すはずです」( 山本さん・以下「」内同)
【小ワザ1】シャンプー時に行う 頭皮マッサージ で、代謝をUP♪
「自力で動かない頭皮は、シャンプー時にしっかりほぐしてあげると、血行促進効果で顔のくすみも払拭。頭皮の毛穴の汚れもよりスッキリ!リフトアップ効果まで得られます」
【小ワザ2】クレンジングは スチーマー使い で、スルスル楽しくオフ
「最新のナノケアスチーマーはミストの立ち上がりが早く、メイク落とし時に有効。クレンジング剤が水分を含んで柔らかくなり、摩擦レスに。毛穴も開くので、1 分でメイクとディープな毛穴の汚れまでスルスルとオフできます」
\1分でしっかり落ちる/
【小ワザ3】体型維持をサポートするサプリ で、食事を思いっきり楽しむ!
「一度増えたら減らない脂肪細胞を、学生時代に蓄えてしまったので、とにかく太りやすいのが悩み。食事のメニューに合わせてサプリを食前に飲み、楽しみながらダイエットしています」
【おすすめアイテム】
\糖質多めならこれ/
シンプリス|パーフェクト ダイエット プラス+
価格 | 容量 |
---|---|
¥11,016 | 4粒×30袋 |
マキベリーエキスなど、10種の成分が食事の糖質、食べすぎや余分なため込みにアプローチ。
\脂質多めならこれ/
同 パーフェクト リポカット
価格 | 容量 |
---|---|
¥9,504 | 5粒×30袋 |
余分な脂質にアプローチ。
【3】女子アナママ「枡田絵理奈さん」のキレイの小ワザ
【朝】肩の上げ下げ運動で血行アップ
「朝起きて最初にやるのが、肩の上げ下げ運動。“思いきり肩をもち上げてから、ストンと落とす”を数回繰り返すだけで、肩こりがかなり改善しました。顔周りの血行も良くなって、くすみが取れて顔色が明るくなります」(枡田さん・以下「」内同)
【昼】乾燥&UV対策を徹底
「トラブルが起きてから治すというより、未然に防ぐことが大切。イプサのスティック状美容液は、乾燥が気になる所にパパッと的確に塗れて◎。24h cosmeのUVパウダーは、メイク直し感覚で手軽に使えるところが気に入っています」
【おすすめアイテム】
イプサ|ザ・タイムR デイエッセンススティック
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,190 | 9.5g |
スティックをひと塗りするだけで水分を集中的に補給。メイクの上からも使える。
【夜】サンザシドリンクでポリフェノールを補給
「夜のリラックスタイムは、サンザシシロップ『フルーツハーブサンザシ』を炭酸やお湯で割って飲んでいます。サンザシにはポリフェノールが多く含まれ、抗酸化作用が高いので、肌あれやくすみ対策にも効果抜群!」
【4】美的クラブ・ブロガーママ「小口 紗欧里さん」のキレイの小ワザ
- 子育て中も無理なく、工夫して美容を楽しむ
「4歳と1歳の男のコは本当にやんちゃ。自分の時間がなかなかとれません。さらに家はもちろん、旅行の荷物も子供のものが中心。コスメをたくさんもっておくこともできません。だから短時間でくずれにくく、コスパの良い厳選アイテムを追求。そんなアイテムを同じように育児に奮闘している人たちに伝えてみたいと思い、美的ブロガーに応募しました。記事を読んでもらえていると思うと、責任もあるので自分の美容の励みにもなります」(小口さん・以下「」内同)
【小ワザ1】子供のものが多いので、コスメ収納はコンパクトに!
「洗面所に置いているコスメは厳選したもののみ!新しく購入したら入れ替えて、広げないように」
100円SHOPで購入のクリアケースで。
【小ワザ2】ベスコス常連コスパ◎アイテムが大活躍!
「オペラのリップはウェブで2本買うと送料が無料になるので、限定色を2本ずつ買ってしまいます。ハトムギ化粧水は大容量で助かります」
限定色をまとめ買い
家族で愛用!
【小ワザ3】アイメイクを時短に!まつげを育毛して目ヂカラUP
「まつげが濃いとそれだけでメイクしている感が出るので、自宅でできるまつげの育毛に良いアイテムを探し中です」
今すぐマネしたい「2つのメイクテク」
【1】イキイキ感ときちんと感をバランスよく仕込む「すっぴん風メイク」テク
「メイクを盛っている日よりも、究極のすっぴん風メイクの方がアラフォーは若々しく新鮮に見える気が!ポイントは、アラを程よくカバーしてきちんと感を出しながらも、イキイキ感と抜け感を忘れないこと!」(鈴木さん・以下「」内同)
【How to】
(1)抜け感は残したいので、カバーするのは目の下の三角地帯だけ
「目の下の逆三角ゾーンだけ最低限カバーしておけば、肌は断然キレイに見える気が。ファンデーションは全顔には使用しません。保湿力の高いUVを塗った後、スティックファンデは目の下エリアのみに」
(2)ファンデはスポンジでならす
「ファンデの境目はスポンジで軽くならしてから、パウダーをTゾーン&目周りにふわっとオン。毛穴をカバーしながら、白浮きせずに透明感もアップ」
(3)眉の毛並みと目のフレームを整えて、ポジティブなまなざしに
「茶のアイラインでインサイドラインを引き、眉の毛並みを整えることで、緩みがちな目元印象をさりげなくキリリと!ノーシャドウ、上のインサイドにラインを引き、軽くマスカラを塗るくらいで充分」
「すっぴん風のときは眉マスカラで眉毛1本1本を立たせ、自然な存在感のある眉に」
(4)ラベンダーチークで色っぽ艶感アップ
「メイク感が出すぎてしまわないよう、血色感&透明感を引き出せるラベンダーローズカラーをチョイス。艶美肌見せ効果も!頬骨のやや上にのせれば、顔にメリハリ感も出せます」
(5)リップは赤みの少ないベージュでこなれ感を
「リップは、潤い感が高くシアーな色づきのリップバームで。あえての赤みレスカラーで、すっぴん風メイクでもさりげなくおしゃれに。唇の中央にじか塗りし、指で輪郭に向かってならすとより自然な仕上がりに」
【使用アイテム】
シンプリス|UV モイスチャライザー
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,060 | 35g | SPF25・PA++ |
セルヴォーク|インテントスキン スティックファンデーション
価格 | 色 |
---|---|
¥5,280 | 全5色 |
NARS|ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N
価格 |
---|
¥5,500 |
SHISEIDO|マイクロライナーインク
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 02 |
SUQQU|ボリューム アイブロウ マスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 02 |
SHISEIDO|カラージェル リップ バーム
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 111 |
【2】肌の「くすみと疲労感」を払拭するメイクテク


インスタグラマー&YouTuber
柳橋 唯さん
【BEFORE】
【AFTER】
- 顔全体にピンク系の色を使って疲れて見えないようにすること!
- 疲れがたまるとやはり肌に出るので、すっぴん風のときはピンク系の色をまんべんなく仕込んでおきます。
- まぶたはピンク系ブラウン、頬と唇はコーラルピンクで自然に。
- 肌がマットだとメイク感が強い気がするので、ツヤ肌に仕立てるのも大事なポイントです。
【How to】
(1)ピンク下地を肌全体に広げる
「顔の中心を多めに、肌全体に広げます。ツヤのあるピンク下地で、肌がパッと明るくなってお気に入り」(柳橋さん・以下「」内同)
肌はとにかくツヤ出し命!
「カバー力というよりツヤ。くすみがとびます!」
(2)目元にピンクブラウンカラーをキワが濃くなるようグラデに
「左のピンクブラウンをシャドウ代わりに。キワが濃くなるようグラデにしてアイホールに」
(3)頬&唇にコーラルピンクをオン
「ふわっと溶け込むので、内側から血色感がにじみ出たような仕上がりになります」
【使用アイテム】
シャネル|ル ブラン ラ バーズ
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥6,600 | 30ml | ロゼ | SPF40・PA+++ |
シャネル|レ ベージュ オー ドゥ タン
価格 | 色 |
---|---|
¥8,250(ブラシつき) | ミディアム ライト |
THREE|シマリング グローデュオ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 01 |
パレット右はハイライトカラー。
美人ママ愛用のおすすめ「アイテム」
少女のような儚さと透明感が色あせない!
身長145cmという小柄さを感じさせないファッションセンスと、大人キュートなルックス(2児の母&41歳!)で注目を集め、インスタフォロワー数は28万人超えと芸能人レベル!
「シワとかたるみはあるけれど、キメや透明感は今がいちばんキレイだと思います」(田中さん・以下「」内同)。
10年間エステサロンに勤務した経験と最新情報を組み合わせ、ナチュラルメイクが似合う肌をキープ!
\上品な抜け感も素敵!/
CHARIS & Co. |スピケアV3エキサイティングファンデーション
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥8,800 | 全1色 | SPF37・PA++ |
ツヤツヤなのにマスクへ色移りしにくくて優秀。特許技術の美容針配合でリフトアップも狙えるファンデーション。
「ツヤ肌キープ力はピカイチ! 1色だけなのに、肌色を問わずなじむところも好き」
ロート製薬 オバジ|C25セラム NEO
価格 | 容量 |
---|---|
¥11,000 | 12ml |
毛穴レスのメイク映えする肌になれます!毛穴、シミ、シワなどマルチに効果的なビタミンCを限界濃度まで配合した美容液。
「肌がツルン! 今の私の肌はオバジの力が大きいと思います」
ファミュ|アイディアル オイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,600 | 30ml |
肌が喜び、ツヤっと輝くのがわかります。100%天然由来のエイジングケアオイル。コクがなじみ、もっちり肌へ。
「肌状態を整える土台的スキンケアとして約3年前から一年中使っています」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。