「老けて見える」原因は?老け顔を防ぐケアと若見えメイクテク
実年齢よりも老けて見られる原因とは?老け顔を防ぐ方法をご紹介!気になるたるみ、ほうれい線を予防するスキンケアからエクササイズ、メイクテクまでたっぷりとお届けします。
老けて見えるの「5つの原因」
【原因1】「目元」から老ける
20代前半、某百貨店のカウンターでBAさんから言われた「あなたは確実に目元から老ける」の言葉。恐怖で震え上がったことを今でも覚えています。それ以来、現在に至るまでアイケアを怠ったことはありません。それが正しかったことは、後々の取材でわかりました。BAさんは私だけの予言として言葉をかけてくれたけれど、実はそれは誰にでも当てはまるものだったのです。だから、私は事あるごとにアイケアの重要性を訴えてきたのですが、いまだにアイケアをおざなりにしている人がいるようです。
何度でも言います。目は顔の中で真っ先に老ける箇所。目周りの皮膚は顔の中でいちばん薄く、バリア機能も低く、皮脂腺も少ない。故に最も乾燥しやすい部位なのに、まばたきや表情などの動きで酷使されがち。血行不良によるくまの発生、乾燥による小ジワの出現など、多くの皆さんが若いうちから目周りの症状を感じておられると思います。それでも放置していると、くまが定着する、小ジワが増える、小ジワが大ジワになる、まぶたが萎んでアイメイクが映えなくなるなど、どんどん重症化。
まだまだあるぞ。やがて目の下に脂肪がたまって、膨らみます。涙袋とは違う、もっと広い範囲での膨らみ。これは眼球を守っている脂肪が押し出される場合や、目の周囲にある眼輪筋の衰えによるものなど、いくつか原因があります。こちらはスキンケアの範疇というより、目をグルグル回すなど眼輪筋を鍛えると良いといわれています。しかし、日頃からアイケアをおざなりにしている方々が、果たして眼輪筋にまで意識が向くでしょうか。
乳液やクリームの重ねづけでは追いつかないくらい、目元は老化スピードが速いのです。老化が重なると、間違いなく人相の悪い悪人顔になります。老け顔を超越した、 “悪い顔”です。まずは目元ケアに特化したコスメをすぐに用意、目元老けを回避して、生涯いい顔を目指しましょう。
脅されて美容に目覚めた私のように、皆さんにも美容スイッチを入れていただきたいがための“老け予言”。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
【原因2】くぼみにできる「影」
年齢と共に、しぼんだりくぼんだりと肌に元気がない部位が増えてきた人も多いはず。「そのくぼみにできる“影”こそが、若々しく見えなくなるすべての元凶なんです」と天野さん。
「今、スキンケアは格段に進化し、特に“浸透”技術に優れたものばかり。角層のすみずみにまで潤いを届けて、細胞のひとつひとつをふっくらさせるようなハリ感や、透明感をもたらします。すると、小ジワや法令線などの影も目立たなくなるため、“浸透力”に優れたアイテムを選ぶことが大切です。
また、グラン世代がもうひとつ大切にしたいのが“油分”。ただ水分だけ肌に入れても蒸散して乾いてしまいます。油分も与えてこそ、肌内の潤いがキープされるのです。今回ご紹介する7品は、肌への浸透が早く、かつ水分・油分バランスが秀逸なものばかり。プルンと弾むようなハリが出ることで、キメも整ってファンデーションののりも変わり、それが自信へと変わるはず。心の充実感が現れているようなハッピーフェースを手に入れてくださいね」(天野さん)
【原因3】メイクの「厚塗り」
【老け見え肌の原因】
- BBクリームの上からパウダリーファンデを重ね塗り
- 赤み、シミなど点の肌悩みを全顔でカバー
- くずれにくさ重視でとにかくマットに仕上げる
仕事柄、知人や友人にもベースメイクについてお悩み相談をされることがよくあります。「シミを隠したい」「くすみをカバーしたい」などなど。では実際、普段どんなメイクをしているのかを尋ねると、「とりあえずカバー力重視のアイテムを全顔に使っている」という人がとても多いんです。確かに肌悩みはカバーできるかもしれませんが、全体的に厚塗り感が出て、老けて見えてしまう…これはもったいない。実は、完璧に隠そうとするより、肌にツヤ感を足すと、全体的に明るく透明感が出て、肌悩みが気にならなくなるし、若々しく見える場合が多いんです!
そして、ベースメイク選びでもうひとつ大切なのは、悩みに合ったアイテムを1点投入することよりも、下地、ファンデーション、お粉の総合的なバランス!
【原因4】「古い」メイクカラー
美容ジャーナリスト
天野 佳代子さん
音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』編集長。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。『美的』本誌にて旬のコスメを紹介する『カヨッキズム』を連載中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。
関連記事をcheck ▶︎
公共トイレの鏡の前で化粧直しをしている人を見かけると、何を使っているのか気になって横目でガン見してしまいます。見たことのない化粧品を使っている方、流行りのリップをヌリヌリしている方などいろいろですが、中にはギョッとするものを手にしている方もいます。多分5年以上は使用しているであろう、ガビガビに固まったアイシャドウです。まぶたについたファンデーションや、まぶたの皮脂がチップを介してアイシャドウに染み込んで、ケーキングというパウダーの表面が固まった状態になってしまっているのです。こうなると、アイシャドウはほとんど発色しません。酸化した皮脂混じりの粉のかたまりをつけているだけで、まぶたはただただくすむだけ。
同じことがリップにもいえます。表面に汗をかいているリップ、においが強くなっているリップ、以前と違う発色になっているリップは、完全に劣化しています。アイシャドウもリップもこうなる前に、早々に買い替えていただきたいです。
化粧品の寿命は2年とも3年ともいわれていますが、できればスキンケアは1年、メイクものは2年を目安に取り替えるべき。特にメイクものは残っているからといって使い続けるものではありません。シーズンごとに流行りのカラーを取り入れて、いわゆる旬顔を楽しむものです。何年も前のカラーをずっと使用していると、当然のように古い顔になるし、老けも目立ってきます。昔のアイシャドウやリップを使用するだけでそんなに顔の印象が変わる?と疑問を抱くと思われますが、はい、間違いなく変わります。
最新のメイクカラーとは服のトレンドカラーに溶け込むように計算されつつ、人の気分の移り変わりも充分考慮されて彩色されています。ブランドによってさまざまなカラーが打ち出されますが、どんな色味であってもトレンドから派生された色がベースになっているので、異なる色をつけても時代や街や気分にキレイに溶け込んで、洗練された顔を演出してくれます。『美的』読者は美容感度の高い人ばかりなので、古いアイシャドウやチーク、リップを使い続けている人はいないと思いつつ、それでも最近新色を買っていなかった人は、“賢者ベスコス”を参考に。お気に召す1色が必ず見つかります。
【原因5】おでこ&くびの「シワ」
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子先生
日本形成外科学会認定専門医として、豊富で間違いのない知識により、一人ひとりにあったベストな治療を提案し、有名人をはじめ、多くの女性から圧倒的な支持。その美肌を支え続けている。また、女性の理想の美しさを持っており、雑誌などのメディアでも活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
【「おでこ」のシワ】
「最初は乾燥や紫外線ダメージによるキメの乱れから、浅くて短いシワが出現。そこに表情グセや頭皮のこりなどが加わり、加齢とともに肌弾力も低下することで、少しずつ深く長いシワが刻まれていきます。最初は表情により現れる程度ですが、無表情のときにも目立つ状態になると末期段階。セルフケアで解決するのがどんどん難しくなるので、早期ケアを心がけましょう」(貴子先生)
【「首」のシワ】
また「首」のシワは最初は横ジワだけなのに、加齢とともに縦ジワまでもが出現するという厄介な悩み。ポーラ研究員の五味さんが説明してくれました。
「首は皮膚が薄く、ハリ・弾力が低下しやすい部位。そこに“スマス”の劣化と広頚筋の緩みが加わると、首の中央あたりの肌質感がショボショボとしてきて縦ジワが現れます。これを防ぐためには化粧品でお手入れするのはもちろんですが、マッサージやストレッチなどで日頃から首元をほぐしたり鍛えたりすることも大切です!」(五味さん)
「たんぱく質やコラーゲン、ビタミンなどをバランスよくとって、体の内側からシワができにくい状態に整えることも重要。そうすれば、より効率的におでこと首のシワ撲滅を目指せるはず!」(水井さん)
老け見えを防ぐ「4つのスキンケア」
【1】「口角」もしっかり洗ってくすみを防ぐ
【How to】
- 意外と汚れを落とし切れていないのが口角!口角にくすみがたまっていると、老けた印象に見えるので、口角は“お”と発しながら口を開いた状態でクレンジングをしっかりなじませるのがポイント。
\老け見えを防ぐポイント!/
【2】「オイル+スチーマー」で乾燥シワ・毛穴ケア
【How to】
「寝室の空気が乾いていたのか、肌がしぼんで小ジワっぽかったり、毛穴が開いて目立つときは、スチーマーをたっぷり浴びながらスキンケアを。先にRMKのプレケアオイルをつけてからすると肌がむっちり蘇ります!」(有村さん・以下「」内同)
【3】「目元専用マスク」で目元のシワ感・くすみ感をケア
「上まぶたまである目元用シートマスクで潤い注入した後、アイケアできるコンシーラーを塗ると、ピンとハリのある明るい目元に」
【4】午前中の「水分補給」でむくみをケア
「目元や頬、顔の輪郭、手…前日の食事やアルコールでむくんでいる日は気持ちまでつらいですよね。むくみ=体中の水分の流れが滞っているので、新たに水分をたっぷりとって流してあげるといいです。白湯か常温のお水、またはお茶を午前中だけでなるべく700mlは飲むようにすると、徐々に滞りが解消して巡りが正常に。私はハーブティーを飲むことが多いです」
目立たなくさせる「4つのエクササイズ」
【1】「ひが式表情筋ヨガ」で法令線とさようなら
ひがかなえさん
ひが式表情筋ヨガ創始者。表情筋トレーナー講師歴6年で、昨年「正しい表情筋の使い方をマスターして自分でたるみ・シワを作らせない」をコンセプトにしたひが式表情筋ヨガを考案。過去にレッスンした生徒は累計800名以上、昨年からスタートした養成講座受講者は100名以上で、募集の度に即満席に。
「法令線対策には、基本ポーズの「あ」を反復して土台をしっかり動かすと効果的!私は10年前よりも今の方が、法令線が気にならなくなりました」(ひがさん)
【How to】
(1)人さし指と中指であきを作る
顔の力を抜いた状態で口をぽかんと開き、人さし指と中指を縦に重ねて口に挟む。これは顔にムダな力が入るのを防ぐため。
指を挟んで口ぽかん
(2)頬で口角を引っ張り上げる
口周りではなく頬の筋肉を使って、グーッと引っ張り上げるように口角を上げてキープ。頬にぷっくり山ができればOK。
斜め上にグイッ
これはNG!
顔に力が入って目が細くなり、目尻にシワが寄っています。目はしっかり開けましょう。
【2】「頭皮&首周り」マッサージ顔のたるみ・くま・くすみをケア
「顔のたるみや目の下のくま、くすみが気になるときは大概頭皮がコチコチにこり固まっていることに原因があります。マッサージをして頭をほぐし、リンパから老廃物を流すと、パーツが元の位置に戻り、顔色もクリアに。焦って顔自体を触るよりも、こちらの方が効果があります」(有村さん)
【How to】
(1)こめかみの少し後ろにある側頭筋を5本の指先でがっしりつかみ前後にぐるぐる回してほぐす。
(2)耳上の親指を起点に置き、残り4本の指先で頭頂部をもみほぐす。少しずつ位置をずらして。
(3)耳の下にあるリンパ節“耳下腺”を人さし指と中指でぐっと押して、老廃物を流す。
(4)耳の後ろから鎖骨につながる胸鎖乳突筋に優しく圧をかける。上から下へ、首をほぐして。
(5)手をグーにして、鎖骨の上の凹みに関節が入るようにしながら、グッグッと押し込む。
【3】「あおあおういうい」体操+マッサージで柔こりをほぐす
「起き抜けから眉間のシワや法令線が刻まれている場合は、しかめっつらで寝ていたのかも。“あおあ” 30秒+“ういうい”30秒、全部で1分間の顔筋の体操とこるポイントをほぐすマッサージをして柔らかな表情を取り戻して」(有村さん)
【How to】
(1)口をできるだけ大きく開けて「あ!」。声を出せる環境なら大きく声出ししてみましょう。
\あ/
(2)次に、口を思いきり前に出すようにして「お!」。1の「あ」と繰り返して「あおあお」と30秒。
\お/
(3)今度は口をきゅっとすぼめて「う!」。頬やあごまで口に集めるイメージで顔全体を動かして。
\う/
(4)最後は口をぐーっと横に引っ張って「い!」。3の「う」と繰り返して「ういうい」と30秒。
\い/
(5)寝ている間の食いしばりでかみ合わせの咬筋が凝っているので指先でぐるぐる回しほぐす。
(6)眉の直下の筋肉も顔が凝るポイント。両人さし指を弓なりにして眉に当てグリグリ押して。
【4】「表情筋」を鍛えてたるみをケア
美容ジャーナリスト
天野 佳代子さん
音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』編集長。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。『美的』本誌にて旬のコスメを紹介する『カヨッキズム』を連載中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。
関連記事をcheck ▶︎
表情筋は適度に鍛えると肌にハリを出してくれます。私は仕事中、下の写真のようなエクササイズをして表情筋を鍛えています。眼球回しは眼輪筋を鍛えて目をぱっちりさせるため、「いー」はフェースラインを緩ませないためです。
【How to】
(1)黒目を上からぐるぐると360度回転させる「眼球回し」。眼輪筋を鍛えて目元のたるみを予防。
(2)「いー」と口を左右に大きく広げるエクササイズ。口輪筋を心地よく刺激してたるみ防止に。
若々しい印象を作る「5つのメイクテク」
【1】眉の「抜け感」が不可欠
頑張ってメイクをしているのに、かえって老け見えしてしまった…なんて経験、ありませんか?例えば、鉄壁ベースメイク。確かに肌のアラは隠れますが、厚ぼったく、手や首の色と違う…。また、上まぶたはマットなアイメイクなのに、涙袋だけぎっしりキラキラ…。これも違和感があります。そして私の考える最大の老け見えポイントが眉!眉を隙間なく濃く描くとそれだけで老け見えする気がします。
肌も目元も眉も、要するに大切なのは抜け感。そこで今回は、抜け感のある眉の描き方についてご紹介したいと思います。下の2枚の写真をご覧いただければ一目瞭然ですが、右写真のように濃くくっきりとした眉より、左写真くらい透け感がある方が、明るい印象に見えませんか?眉に抜け感を出すには眉マスカラがおすすめです。色は地眉より暗すぎず明るすぎず、ワントーン明るめくらいを選ぶと自然。1アイテムで仕上げようとせず、ペンシル、パウダー、マスカラなどを組み合わせることでふんわり立体的に仕上がります。普段私が実践している眉の描き方をご紹介しますので、「眉、濃いかも!」
と思った方や、眉にお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね!
【眉メイクを見直してみよう】
- 地眉よりワントーン明るい色を選ぶと自然!
- 複数アイテムを組み合わせて描いて
- まぶたの毛は抜いておくとすっきり!
【印象がこんなに違う!】
抜け感なし眉
やや暗めのグレー~ダークブラウンのペンシルとパウダーを使って、隙間なく描いた眉。きりっと感はあすが…。
抜け感あり眉
地眉よりワントーン明るいブラウンのペンシルや眉マスカラで描いた眉。毛流れも見えて抜け感のある仕上がりに。
【How to】
(1)パウダータッチのペンシルで 全体像を薄く 描く
スクリューブラシで毛流れを整えた後、パウダリータッチのペンシルで眉の全体像を薄くなぞる。ライトブラウンのパウダーを使ってもOK。
(2)極細ペンシルで毛を描き足し、 フォルムを整える
その上で地眉の欠けている部分や隙間の広い箇所などに、毛1本1本を描き足し、キリっとさせていく。広く面で潰さず、隙間は生かして!
(3)眉マスカラで 眉の両面 をカラーリング
眉マスカラは、毛流れに逆らって裏面に塗った後、毛流れに沿って塗って表面を整える。毛自体の色が明るくなることで、軽やかな印象に。
(4)極細ペンシルで 最終調整 をしたら完成!
全体像を見たとき、再度足りない部分だけ極細ペンシルで描き足して微調整。この後スクリューブラシでぼかすと隙間がつぶれるので特に不要。
【使用アイテム】
右/パルファム ジバンシイ ミスター・アイブロウ・ペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥3,630 | No.1 |
「眉の全体像を捉えるのに、愛用しているパウダリータッチのペンシル。No.1は明るめブラウン」(有村さん・以下「」内同)
中/セザンヌ 超細芯アイブロウ
価格 | 色 |
---|---|
¥550 | 03 |
「地眉の足りない部分に1本ずつ繊細に描き足すならコレ!もう何本リピしたかわからない程、おすすめです。03は肌なじみのいいナチュラルブラウン」
左/イミュ デジャヴュ アイブロウカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥880 | アッシュ ブラウン |
「極小ブラシで眉1本1本を繊細にキャッチし、重たくならずにふんわり抜け感のある仕上がりに」
【2】コンシーラーの「チョンチョン塗り」でしぼみ顔解消
美容ジャーナリスト
天野 佳代子さん
音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』編集長。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。『美的』本誌にて旬のコスメを紹介する『カヨッキズム』を連載中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- カバー力の高いコンシーラーを、眉間、眉尻下、目頭下、目尻、小鼻わき、口角、唇の上下の計13か所に少量ずつチョンチョンとおいてなじませます。こうすると不要な影が確実に消えて、厚塗り感ゼロでハリのある肌に!
【使用アイテム】
パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・スキンケアリング・コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | C105 |
カバー力の塩梅が絶妙でスタメン。
【3】埋もれた骨格を掘り起こす「骨格再建メイク」
「“私、まだ大丈夫!”と思えることから自信が生まれ、表情もマインドも輝き、気にしていた細かいエイジングサインの存在までどうでも良くなるのです」(黒田さん・以下「」内同)
そう教えてくれたのは、数々の大女優からのオファーが絶えない人気ヘア&メイクアップアーティスト・黒田啓蔵さん。マスク生活を経験しなかった頃よりも老け悩みが急速に進行したこの約3年半を取り戻したいからといって、メイク感を強くする必要はないそう。
「大切なのは、引き締まっていた頃の自分の骨格を思い出し、それをメイクで掘り起こしていく作業。自分という素材を生かしているから、仕上がったときにあふれ出る自信や生命力は段違いです」
ポイントメイクが控えめでも華があり、多くの老け悩みを帳消しにする黒田さんのメイクテクを『美的GRAND』は“骨格再建メイク”と表現。難しくはないので、絶対に試すべき。
【骨格再建メイクの心得】
- 【心得1】 肌に溶け込むアイテム選び:ギラっとした輝きや濡れたような艶感など、グラン世代の肌にはない質感が目立つと、頑張っている印象が強く出てしまい台無しに。 「艶も透明感も立体感も欲しいけれど、骨格再建メイクには今の肌に溶け込みながら引き出せるアイテムを使います」
- 【心得2】 骨格を意識した一手間が肝心:肌作りは明るい色を輪郭側には絶対入れないし、骨格になじませるためにスポンジでたたき込む作業がマスト。眉も、指で眉尻側を持ち上げながら作ります。 「たるみで隠れた骨格をあらわにする作業と最後に溶け込ませる作業を惜しむと、骨格再建は遠のきます」
- 【心得3】 顔は立体であることを忘れない :「輪郭側は本来、正面からは見えにくく影が落ちやすい部分。肌作りはもちろん、シェーディングや眉メイクでも輪郭側を濃くすると、顔だちがキュッと引き締まります」 “中心部は明るく、輪郭側は暗く”を意識するだけでも、骨格再建メイクの成功率が上がります。
【BEFORE→AFTER】
右の写真は、すっぴん。左は骨格再建メイク・基本編を施した後の写真。肌のハリ感、若々しい頬の丸みや血色感、目元や輪郭の凜と引き締まった印象などが自然に加わり、−3歳見えに成功!いい意味ですっぴんと大差がなく、それなのに端正な印象が引き立つから自分に自信がもてるし、ほかの老け悩みも気にならなくなるのです。
【STEP1】メイク下地~フェースパウダー
メイク下地の段階から中央を明るく&外側を暗くし、輪郭をキュッと引き締める
「グラン世代の場合は、ハイライト&シェーディングよりも肌になじんで自然に仕上がる濃淡2色のファンデーションを使い、骨格を掘り起こしていきます」
メイク下地と明るめファンデーションは明るく整えて高く見せるために使うので、輪郭側に塗らないで。
(1)カバー&明るくしたい中心部だけに塗る
適量はパール1粒分。両頬、あご先、まぶたの上、鼻筋におき、輪郭側にはのばさず正面から見える範囲だけに塗る。その後、ハンドプレスで密着。
(2)暗めのファンデーションを外から内にのばす
ワントーン暗いファンデーションを少量とり、輪郭ギリギリから内側に向かって全顔に塗る。その後、頬のみ内から外へ指を滑らせてなじませる。
(3)明るめファンデーションを中心部へ重ねる
こちらも少量でOK。高く見せたい両頬、額、鼻の頭、あご先におき、メイク下地と同じく正面から見える範囲までのばした後、何もついていない肉厚スポンジでたたき込んでなじませる。引き締めて見せるため、輪郭側には塗らないで。
(4)外側に向かって薄くなるように塗る
トランスルーセントパウダーをブラシに均等になじませ、中心から外側へ滑らせながら全顔に塗り、輪郭側を薄めにする。仕上げにハンドプレスで密着させる。
(5)スポンジを使いさらにフィットさせる
何もついていないキレイなスポンジを用意。力を抜いてポンポンと全顔を優しく細かくたたき込み、余分な量をオフ&パウダーをさらに密着させる。
\フェースパウダーまで完成!/
【STEP2】チーク&シェーディング
チークは低めに、シェードは大胆に入れ引き締まっていた頃の骨格を取り戻す
やみくもにリフトアップさせたり削ったりするのではなく、骨格や筋肉に沿って必要な光や影、血色感を入れて骨格を丁寧に掘り起こしていくのが、「骨格再建メイク」の特徴。
「笑うと引き上がる頬の表情筋はやや低めの位置にあるので、チークも低めに入れます。シェードカラーも骨格に沿っているから、ガッツリ入れても自然な仕上がりに」
(1)小鼻わき~もみ上げ手前にヘルシーな印象を仕込む
小鼻のわきから頬骨の下に沿って生え際の手前まで、チークをオン。高い位置に入れると骨格とズレて引き締め効果がダウンするので避けて。幸福感を演出するために今回はピンク系を選んだけれど、チークカラーは基本的には好きな色でOK。
(2)たるみをのばしながらもみ上げからエラまでオン
ブラシにたっぷり含ませ、手の甲で余分な量をオフ。もみ上げからエラへブラシを縦に滑らせる。こめかみを指で引き上げて輪郭のたるみをのばしながら行うと、ムラができず自然に仕上がる。
(3)あご下にもがっつり入れて、二重あごをオフ
(2)と同じようにシェードカラーをブラシにとり、エラからあご下を削るように。最後に何もついていないスポンジで優しくたたき込んで密着させ、なじませる。
【STEP3】アイブロウ
眉本来のアウトラインをとればシャープな眼差しは簡単に復活!
「眉は実際よりも2mm程長めに作った方が、華やかで生命力のある顔だちに。そして、グラン世代は緩んだ皮膚に眉のアウトラインが隠れがち。指で持ち上げながら真のアウトラインをとると、凜と引き締まった端正な目元を取り戻すことができます」
眉頭は軽め、眉尻は濃い色で整えれば、優しさやおしゃれ感も忘れていない仕上がりに!
(1)眉ペンシルを使い、眉の底辺を走り描き
眉ペンシルを使用。実際よりも2mm程長めに眉尻を設定し、眉の中間から1本のラインを引いてつなげる。反対の手の指でこめかみを持ち上げながら行って。
(2)眉山から眉尻のアウトラインを走り描き
反対側の手の指でこめかみを持ち上げたまま、で設定した眉尻に向かって眉山から1本の線を引き、やや長めの眉の輪郭をとる。
(3)眉尻は濃いめ、中間はやや薄めに1本ずつ補整
毛流れに沿って眉1本ずつを再現するように短く線を引くのがポイント。眉尻から始め、中間に向かって薄く引くと自然に仕上がる。その後、スクリューブラシで軽く梳かしなじませる。
(4)眉パウダーを重ねてキリッとなじませる
まずは眉パレットの2色をの太筆で混ぜ、余分な量をオフ。眉頭は斜め上に、中間から眉尻は横にブラシを滑らせカラーリング。地肌につくとベッタリするので、毛先中心にオン。
(5)ブラウンを眉尻側だけに重ねて凜とさせる
アイブロウブラシでのブラウンをとり、眉尻だけに重ねる。すると、眉尻に向かって濃くなる、凜としているけれど自然なグラデーション眉が完成!
\やや長めのグラデーション眉を目指して/
【使用アイテム】
カネボウ化粧品 トワニー リズムカラーウェア
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥4,400 | 01 | SPF31・PA+++ |
くすみをとばしながら血色感と艶を同時に与え、幸福感のある若々しい肌印象に。
ローラ メルシエ リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング ファンデーション
価格 | 色 |
---|---|
各¥6,820 | 右から/2C2・1N2 |
素肌感があり、老け見えしない。
RMK シルクフィット セッティングパウダー
価格 |
---|
¥5,500 |
粒子が微細で軽やか。メイクをくずれにくくする透明薄膜ヴェールを、顔全体に自然にまとえる。
アディクション ザ ブラッシュ パール
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 011P |
透け感のある発色で肌に溶け込み、しっかり入れてもトゥーマッチになりにくい。
パリブロウ スリムブロウペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥1,980 | 02 |
グレー系の極細眉ペンシル。直径0.9mmの極細芯タイプ。
アディクション プレスド デュオ アイブロウ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,750 | 005 |
ブラウン系の眉パウダー。ソフトな印象のイエローブラウンと奥行きを与えるアプリコットの2色セット。
【4】「ハイライト」だけで貧相老けを解消
顔の肉がそげてアイホールのくぼみが深くなる、こめかみが骨ばってきた…そんな場合どうしたら?
「そのままだと影となり、より老け感が増してしまうのでハイライトの一手間をプラス。眉下とこめかみにさっと入れるだけでハリが出ます」(ヘア&メイクアップアーティスト 黒田啓蔵さん)
【How to】
(1)眉下の中央から眉尻の下まで、アイホールに向かって肉がそげている部分に太めのアイシャドウブラシでハイライトを入れる。
(2)そのままつけ足さずに同じブラシで、こめかみの凹み部分にもささっとハイライトを入れる。どちらも指でなじませて。
【使用アイテム】
ジルスチュアート ビューティ メルティシマー ブラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,860 | 05 |
なじみながら光を放つパールホワイト。
【5】「巻き込みチーク」で即リフトアップ!
ヘア&メイクアップアーティスト
イガリ シノブさん
BEAUTRIUM所属。似合わせのテクニックとユニークな発想で、おしゃれ顔をつくる達人。ファッション性の高い創造力と持ち前の明るいキャラクターで、多くの女優、アーティストから支持されている。動画学校「BEAUTRIUM ACADEMY」にてメイク動画講師を務める。
関連記事をcheck ▶︎
目の下が凹んで”ハの字”が現れると、同時に法令線や人中などが目立ってきて老け見えします、とイガリさん。
「まず、パール下地で全体の粗をとばしてから、ピンクのコンシーラーを鼻と頬のハの字凹みと法令線にオン。凹みをフラットにするだけでなく、コンシーラーの固めのテクスチャーが目を寄せて見せるので、若々しい求心顔に見せる効果が。さらに、間延びした人中を短くする鼻の下の影と、唇がふっくらして頬が上がる口角の影、ふたつのシェーディングで顔の重心をリフトアップ。最後にツヤチークですべての小細工をなじませて」(イガリさん)
\頑張って上へ! 上へ!/
【BEFORE】
【AFTER】
“顔の重心が上に上がって若い頃のバランスに!”
【mapping】
【How to】
(1)下地を全顔に、顔の中心にコンシーラーを
パール下地(A)を全顔にのばし、ピンクのコンシーラー(B)を鼻周りと口角にのせる。
(2)外側にファンデーションを塗り、肌感を整える
(1)のコンシーラーより外側に(C)のファンデーションを塗る。境目はほんのりぼかす。
(3)小鼻、鼻の下、口角にローライトを入れる
(D)の下のシェーディングカラーを小鼻の横と鼻の穴の下、口角の真横に入れる。
(4)ツヤベージュチークを入れて肌をならす
鼻横の頬のふくらみの始まりから斜め上に向かって、(E)をふわっと広めに入れる。
【使用アイテム】
A. パープル下地:エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥4,950 | 25ml | ラベンダーベージュ |
B. ピンクのコンシーラー:フーミー キニシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥2,530 | ライトピンク |
上のピンクを使用。固めの質感でぴたっとつく。
C. セミマットのファンデーション:マキアージュ ドラマティッククッションジェリー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 02 |
すっきりみずみずしい質感に。
D. シェーディングパウダー:フーミー おでかけUVパウダー
価格 |
---|
¥2,530 |
下の影色を使用。太めのブラシを使って。
E. 影ベージュチーク:コーセー ヴィセ リシェ フォギーオンチークスN
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650(編集部調べ) | BR320 |
パールでハイライト効果も。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』編集長。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。『美的』本誌にて旬のコスメを紹介する『カヨッキズム』を連載中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。