健康・ヘルスケア
2021.3.27
「菌活」ウソ?ホント?【12問12答】発酵食品、コーヒー…診断テストで知識度チェック!
Q.6 菌活と腸活は違うってホント?
「ホント」と答えたあなた、正解です!
腸活のために発酵食品を摂っているけれど、それはもう菌活をしているってこと? 菌活と腸活の違いはあるのでしょうか。
「狭義ではウソ、ですが同じ仲間ではあるので今回はホントと言っておきましょう」(KINS 代表取締役社長 下川穣さん)
菌活と腸活が「違う」理由は?
「基本の菌活は肌、頭皮、口腔内、腸内、膣内の5か所へアプローチすることを言っています。腸活は腸内だけにアプローチするものだと考えると、菌活と腸活は違ってきますよね。菌活は関連する5か所へ総合的にアプローチするもの。腸活は腸にピンポイントでアプローチするもの。同じようなジャンルにあって、違うもの。菌活が山の頂上で、腸活はその麓に位置しているような感覚ですかね」(下川さん)
Q7.腸活食材を食べていれば、免疫力が上がるってホント?
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
1985年4月1日生まれ。福岡県出身。岡山大学歯学部卒業後、歯科医師を経て、都内医療法人の理事長に就任。クリニックで慢性疾患に悩んでいる患者さんたちの根本治療を目指していく中で、より多くの人の力になるため起業を決意し、2018年12月KINSを設立。“菌ケアすることが当たり前である世の中”にするため、様々な活動をしている菌ケアドクター。
■株式会社KINS