健康・ヘルスケア
2023.9.22
【体質診断】不調の原因は?「気・血・水」7タイプ別の傾向と対策
【D】が多かったあなたは…
貧血気味でめまいがしやすい「血虚」タイプ
- 貧血傾向
- 皮膚が乾燥しやすい
- 目のかすみ・目の乾き
- 爪が薄くて割れやすい
- 髪の毛が抜けやすい
- 動悸や息切れ
- 不眠
- 経血量が少ない
- 月経周期が遅れる
傾向&対策
血を増やす働きのある食事を意識的に補って
栄養素でもある血が不足した状態で貧血に近い状態。無理なダイエットや偏食が気の不足を招き、血を作り出せない一因にも。また、乾燥しやすいので日焼け対策や保湿をしっかりして。
おすすめの食材
にんじん、ほうれん草、黒きくらげ、牡蠣、イカ、タコ、ヒジキ、ブドウ、イチゴ、レバー、牛肉、豚肉、鮭、カツオ、卵、うずらの卵、黒豆、黒ごま、黒米など。
今さら聞けない「漢方」のキホン5つ ▷ プチ不調に効く漢方体験 ▷ もう一度診断する ▷※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。