健康・ヘルスケア
2023.9.22
【体質診断】不調の原因は?「気・血・水」7タイプ別の傾向と対策
【A】が多かったあなたは…
元気がなくて、疲れやすい「気虚」タイプ
- 全身の倦怠感、だるさ
- 疲れやすい
- 意欲の低下
- 食欲不振
- 食後に眠くなる
- 少し動くと息切れする
- 風邪をひきやすい
- 手足が重だるい
- 言葉数が少ない
傾向&対策
メリハリのある生活で過労にならないよう
エネルギーが不足していて、抵抗力が弱く、疲れやすいタイプ。胃腸が弱っている場合が多いので消化のいいものを食べ、睡眠を大切に。お風呂にゆっくり入ってリラックスすると◎。
おすすめの食材
じゃがいも、さつまいも、栗、いんげん、きゃべつ、ブロッコリー、しいたけ、まいたけ、お米、大豆の缶詰、イワシの缶詰、牛肉、鶏肉、ブリ、桃の缶詰、はちみつなど。
今さら聞けない「漢方」のキホン5つ ▷ プチ不調に効く漢方体験 ▷ もう一度診断する ▷※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。