食・レシピ
2017.3.23

美容賢者の体に優しい家呑みごはん|vol.12

夜遅くても罪悪感なし♪ 体に優しい家呑みごはん vol.12
今月の家呑み美人
「たまった疲れもスッと抜けそうな深夜ごはんです」

 毎日の夕食は、お店が終わった後の深夜2時頃。でも、気にせずに食べたいものを食べています。仕事柄、1日1食なので、ここぞとばかりに焼き肉にしたり、スタッフと皮からのばして餃子パーティをすることも(笑)。
 中でも、よく作るのが鍋。実は私、鍋にパセリをどっさり入れるんです。すき焼きやしゃぶしゃぶにも! パセリはだしとも相性がいいんですよね。最近はまっているのが、蒸ししゃぶ。豚肉をパセリで蒸すイメージです。知っているパセリの味と違う、なんともいえないうまみと青い香りがおいしい!
 私はお店のメニューも、普段の食事も、使う食材は少なめです。何を食べているのかわからなくなるのは残念なので、調味料以外の食材はふたつか3つ。そして、脇役食材を主役にするのが好き。というわけで、2品目は、セロリの葉でジェノベーゼ風ソースを作り、パスタにしました。疲れや、体にたまった良くないものがスッと抜けるようなふた皿は、お気に入りの深夜ごはんです。
 合わせるお酒はスパークリングワイン。閉店までのバタバタで高揚した気分を、泡が落ち着かせてくれる気がして。純米酒のかん酒も、お米のうまみや香りにホッとできます。

[効果]

セリ科の葉野菜。飾りやつけ合わせに使われがちだが、美肌効果の高いビタミンCはレモンの30倍近く含まれ、カロテンはにんじんとほぼ同量。むくみ改善効果のあるカリウムや、血液をサラサラにするビタミンKのほか、カルシウムも野菜の中ではダントツに多い総合栄養食材。ただし、妊婦の大量摂取は控えた方が良いとされる。香りが良いので煮込み料理のブーケガルニにも使われる。

[おいしい選び方]

鮮やかな緑色でみずみずしいものを。脂溶性、水溶性のビタミンを大量に含むため、油と合わせて生食すると摂取率も上がる。刻んでハンバーグや餃子などのひき肉に合わせると肉の臭みを消す。

[効果]

セリ科の淡色野菜。旬は11月から5月頃。ビタミンのほか、カリウムも多く、むくみの改善に効果的。食物繊維が多いイメージがあるが、実はそれほど多くない。独特の香り成分のアピインやセネリンには精神を安定させる効果があり、ローマ時代には薬用として使われていた。葉には茎の約2倍のβカロテンが含まれ、疲労回復や美肌に欠かせないビタミン類も多いので、捨てずに使いたい。

[おいしい選び方]

茎や葉が色鮮やかで、茎が肉厚なものを。カリウムは水溶性なので生食がおすすめ。臭み消しとしても万能で、香りの強い葉は、スープや肉料理に使うとよりおいしさを引き立てる。

松原農園
ナイヤガラ・スパークリングワイン

北海道でブドウを育て、〝飲み飽きない良質のテーブルワイン〟を造る松原研二さんが、契約農家から仕入れた生食用のブドウ・ナイヤガラで造るスパークリング。シャンパンと同じ瓶内2次発酵で、甘い香りが心地よく、やや辛口でスパイシーな味わい。すぐに売り切れるほど大人気。¥1,800(問:松原農園)

米田酒造
純米大吟醸 豊の秋

1896年に創業した島根県・米田酒造の代表銘柄「豊の秋」。酒米の最高峰といわれる「山田錦」から育て、米と米麹と水だけで醸す純米大吟醸は、ふくよかで、しっかりとした米のうまみがおいしい。ほのかな酸味と甘みがあり、後味はスッキリ。
紙箱入り720ml ¥3,600(問:米田酒造)

ワインのプロが
ほれ抜いたチーズとナイフ

上/「大樹農社」のモッツァレラチーズ。北海道・湖水地方で育った水牛の、独特のコクがあるミルク感は食のプロも絶賛。「塩とオリーブオイルだけで充分おいしい!」

 
下/愛用のソムリエナイフは、歴代の世界一ソムリエがオリジナルを作る「シャトー・ラギオール」。ハンドル部分は水牛の角やオリーブ。ソムリエ資格を取得したお店のスタッフにも贈るそう。

いつもは脇役だったり、もて余しがちな食材をメインに!

鍋に入れて約5分で完成。パセリに下味がついているのでそのまま食べても。いちばん下のパセリが少し焦げるくらいがおいしい

パセリと豚肉の蒸ししゃぶ

レシピはこちら

セロリの葉で作るジェノベーゼソースは、サラダや肉料理にも使えて便利。作りたては意外にも濃い緑色!

セロリのパスタ

レシピはこちら

美的2017年4月号掲載
食材監修/浅野まみこ 撮影/長谷川 潤 スタイリスト/洲脇佑美 デザイン/最上真千子 構成/松田亜子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事