食・レシピ
2025.1.11

冬の体調管理は柿と根菜におまかせ!「柿と根菜のサラダ」【Today’s SALAD #310】

【本日のビューティ食材:

ビタミンC、ビタミンA、βカロテン、タンニン、カリウム、食物繊維などの栄養素をバランスよく含んでいる柿。この連載でも柿を使ったらサラダは多々ご紹介していますが、柿はそのまま食べるより酢を使って酸味をプラスしてサラダにすると、おいしさが増す気がしています! 今回は大根とれんこん、根菜との組み合わせ。食物繊維たっぷりで腸活効果抜群な根菜を合わせることで、美肌にも腸活にも、健康増幅効果も爆上がり! ぜひトライしてみてくださいね。

【材料】
柿…1個(今回は小さい柿だったので2個使用)
大根…約5cm分
れんこん…1節(中くらいのサイズ)
オリーブオイル…大さじ1
白ワインビネガー…大さじ1
レモン汁…大さじ1/2
塩…ふたつまみ
黒こしょう…少々
パセリ…適宜

作り方

(1)柿は皮をむき、食べやすい大きさに切る(種がある場合は取り除く)。

(2)大根は皮をむき、2~3mm幅に切った後、細切りに。

(3)れんこんは皮をむき、2~3幅に切り、軽くゆでる(2~3分程度。しゃきしゃきした歯ごたえが残るように)。ゆで終えたらざるにあげ、水気をきり粗熱をとる。

(4)ボウルに柿、大根、れんこんを入れ、オリーブオイルを全体になじませた後、白ワインビネガー、レモン汁、塩、黒こしょうを加えてざっくり混ぜ、味を調える。

(5)皿に(4)を盛り、お好みで刻んだパセリをトッピングする。

 

ほかに柿を使ったサラダは…

アボカドと柿とマッシュルームのサラダ

柿とかぶのヨーグルトサラダ

春菊と柿と油揚げのサラダ

アボカドと柿のサラダ

柿とキャベツの塩昆布サラダ

金柑と柿、クレソンの白和え風サラダ

干し柿とクレソンとクリームチーズのサラダ

 

 

2コの食材でキレイになれる魔法の〝ニコサラダ〟」好評発売中♪

食材2コで簡単に作れ、おいしく、見映えよく、キレイになれる…そんな欲張りなサラダのレシピ本。掲載レシピ数はなんと105品も! 食材2コの組み合わせだから、食材ロスも少なく、気負いなく楽しめるのが魅力のレシピです。「毎日のキレイのために、食べるものにこだわりたい!」人はもちろんんこと、「いつもワンパターンなサラダのバリエーションを増やしたい」「料理はちょっと苦手だけれど、サラダくらいはおいしく作りたい」…そんな方にもおすすめ。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

『たった2コの食材でキレイになれる魔法の〝ニコサラダ〟』(小学館・門司紀子著 /¥1,430税込)

詳細はこちらから!

 

エディター
門司紀子
もんじのりこ/大学在学時からCanCam編集部にて編集アシスタントとして“雑誌づくり”のキャリアをスタート。約20年、フリーランスエディター&ライターとして活動。趣味は料理とゴルフ。Instagram(アカウント:norikomonji)でも、料理レシピや“mondeli”ケータリング写真を発信中。

料理・撮影・文/門司紀子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事