「むしろ逆効果⁉」巷で噂の【ダイエット方法】ウソ・ホント10選
Q.3 バターステーキダイエットって本当に痩せるの?
「ホント」と答えたあなた、正解です!
バターはカロリーが高そうだし、お肉も同様。一気にカロリーオーバーになって太りそうだけど、本当に痩せられるのでしょうか。
「やせるか痩せないかといわれたら、痩せるといえるでしょう」(管理栄養士 大柳珠美さん・以下「」内同)
バターステーキダイエットとは?
「バターステーキダイエットの特徴は、糖質の摂取を控えると同時に高脂質の食事をするというもの。牛肉や豚肉などの脂が入っている肉をバターで焼き、さらにバターを追加。味付けは塩のみ。量は自身のお腹が満たされる程度、それを1日3食。そのほかのカロリー制限もなく、激しい運動も不要ですが、糖質を多く含むお米、パン、麺類などの主食はもちろん、大豆や根菜類など糖質が多い野菜や果物も食べないという方法が一般的です」
バターステーキダイエットで痩せる理由
「なぜ痩せるかというと、バターにも肉にもほとんど糖質は含まれていないからです。糖質は量に比例して血糖値を上げます。そして、血糖値が上がると、人体はその血糖を優先的にエネルギーとして使うため、自身の体脂肪という本来のエネルギーが燃焼しなくなります。もともとあった体脂肪は消費されないまま残ってしまいますし、血糖はエネルギーとして使い切らなければ体脂肪になります。つまり、カロリーが低くても糖質が多い食品を食べている間は痩せにくく、太りやすくなるんです。
逆に糖質を含んでいない食事を続けていれば優先的に使われるエネルギーがなくなるため、体脂肪をエネルギーとして消費するようになります。バターステーキダイエットはこのメカニズムを利用しているということです。脂質の摂取には抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、油脂で注意すべきは酸化リスクが高く、アレルギーや発がんの原因として指摘されているサラダ油などリノール酸です。バターは飽和脂肪酸なので、それらのリスクはありません。もちろん、摂りすぎは動脈硬化のリスクにつながることもあるので、無制限に摂取していいわけではありませんが…」
【Q.4】単品ダイエットは3日しか続けちゃダメってホント? ▷ 診断TOPに戻る ▷※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。