ボディケア
2019.10.11

かかとのお悩み解消!痛み・荒れの原因を解説、痛みの緩和、角質ケアをご紹介

靴にかかとがあたったり、何らかの原因で痛みを感じている人も多いはず。足の痛みは全身のコリや、ゆがみの原因にも。そんな痛みの原因の中からいくつか代表的なものをご紹介。かかとの痛みを軽減するコツと、正しい角質ケア法を身につけてお悩みを解消しちゃいましょう!

【目次】
かかとの痛みの原因かもしれない「足のアーチ」のくずれ
間違った靴選びも悪影響の原因に
やりすぎは禁物!角質すっきりおすすめかかとケア

かかとの痛みの原因かもしれない「足のアーチ」のくずれ

健康な足には3つのアーチがある

教えてくれたのは…下北沢病院 院長 菊池 守先生

健康な足には3つのアーチがあるきくちまもる/医学博士、日本形成外科学会専門医。米国ジョージタウン大学創傷治癒センター留学中に足病学と出合う。現在は足のトラブルにトータルで対応する診療に力を注ぐ。

埼玉県済生会 川口総合病院皮膚科主任部長 高山かおる先生

健康な足には3つのアーチがあるたかやまかおる/専門は接触性皮膚炎、フットケア。2007年に日本の大学病院では珍しい皮膚科のフットケア外来を開局。著書に『「ガサガサかかと」が危ない!』(家の光協会)がある。

健康な足には3つのアーチがある

健康な足には3つのアーチがある
A-B 内側の縦アーチ
親指のつけ根とかかとを結ぶ縦アーチで、土踏まずを形成する。歩くときのバネの役割をもち、同時に歩くときの衝撃を吸収する上で欠かせないアーチ。

健康な足には3つのアーチがある
B-C 前方の横アーチ
足を前方から見たときに、親指から小指の5本指のつけ根を結ぶ横に広がるアーチ。体重を支えるほか、足指で地面をしっかり捉える役割がある。

健康な足には3つのアーチがある
C-A 外側の縦アーチ
小指のつけ根とかかとを結び、足の外側にある縦ラインのアーチ。体重を支え、歩くときの重心移動をスムースにする役割がある。

女性は男性よりもアーチがくずれやすい

アーチがゆがむ主な原因
・ケア不足による足の筋肉、腱の衰え
・加齢による劣化
・運動不足

足は、両足で56個もの骨から成り、複雑なアーチ構造をしています。その骨を結ぶ筋肉や腱、靭帯が弱くなることが、アーチくずれの大きな原因です。
「現代人は歩くことが少なくなった上に、靴に固定された状態で足を使うため、アーチを保つための筋肉や腱が衰えています。20代でも90%以上の人はアーチがくずれているといわれています」と高山先生。

さらに菊池先生は「女性は出産で体の靭帯が緩むので、足もくずれやすい」と指摘。
体を支えるアーチがくずれると、体にゆがみが生じます。それを矯正するために別のゆがみが起こり、ひざや腰の痛み、冷え、むくみといった体の不調や、下肢機能の衰えによる太りやすさなどにつながるのです。重度のアーチくずれは、アーチをサポートするインソールを使った免荷療法を行いますが、軽度なら正しい歩き方と足のストレッチの実践で改善することも。日々のケアを習慣にしてアーチを守りましょう!

アーチの大切な役割は3つ

アーチの大切な役割は3つ
1. 全身のバランスをとり、立ち姿勢を安定させる
体重を親指のつけ根と小指のつけ根、かかとに分散させて無理なく支えることができる。
「カメラの三脚のようなイメージで、安定した姿勢で立つことができます」(高山先生)

アーチの大切な役割は3つ
2. 着地したときの衝撃を吸収する
地面に足が着地し、体重がかかったときに受ける地面からの衝撃を吸収するクッションの役割を果たしているのがアーチ。そのおかげで足や関節、腰などへの負担を軽減できる

アーチの大切な役割は3つ
3. スムースに歩くためのバネの役割をする
足を踏み返すときに足指が反ると、アーチがバネのような働きをして足の力を地面に伝える。
「それがスムースに前に進むための推進力となります」(菊池先生)

アーチがくずれると…
・足や全身のゆがみを引き起こす
・外反母趾や内反小趾などの足トラブルになる
・足のポンプ機能が低下して冷えやむくみを引き起こす

外反母趾、むくみ、冷え…体の不調は「足のアーチ」に原因があった!|アーチのくずれチェックリスト付

間違った靴選びも悪影響の原因に

“かかと荒れ”の原因は、乾燥、血行不良、間違った靴選び

メディカルハンドクリームの老舗、ユースキンが、夏のかかとケアを啓蒙するセミナーを開催。かかと荒れのメカニズムについて、足育研究会理事・皮膚科医の今井亜希子先生が解説してくれました。

“かかと荒れ”の原因は、乾燥、血行不良、間違った靴選び
「足の裏には皮脂腺がないので、実は夏でもかかとは乾燥しています。しかも、体の末端部分でもあるため、クーラーなどで冷えて血行不良になりやすい。また、靴や歩き方が悪いと、かかとの皮膚は摩擦によって角化(皮膚が厚くなること)します」

“かかと荒れ”の原因は、乾燥、血行不良、間違った靴選び

“かかと荒れ”の原因は、乾燥、血行不良、間違った靴選び
さらに、フットケアスペシャリストの桜井祐子さんは、「間違ったサンダル選びも、サンダルだこのような足のトラブルにつながります」と指摘しています。
「かかとや足の甲の支えが不十分なサンダルは、歩くときにかかとが不安定で、皮膚の摩擦も起こりやすいのです」

“かかと荒れ”の原因は、乾燥、血行不良、間違った靴選び
\足の健康のためには、甲全体を覆うストラップ付きサンダルがおすすめ/
かかとを守る歩行のために、桜井さんがおすすめしているサンダルは、甲をしっかり支えられるストラップ付き。

\かかと荒れ対策は?/
乾燥を防ぐための保湿習慣が最重要事項。“お風呂上がりのボディケアはかかとまで!”を念頭に、毎日の保湿ケアを習慣にしましょう。

スマホの自撮りで気づく!サンダルシーズンの“かかと荒れ”予防【夏のフットケア vol.1】

やりすぎは禁物!角質すっきりおすすめかかとケア

パーツモデルが教える基本ケア

教えてくれたのは…日本のパーツモデル界を牽引し続ける 金子エミさん

パーツモデルが教える基本ケア
日本のパーツモデルの第一人者。女性らしいしなやかな体で、CMや雑誌、広告など多方面で活躍。『女優脚のつくり方』(ワニブックス)など著書も多数。

パーツモデルが教える基本ケア
【Step 1】フットスクラブで古い角質を除去
「ふやけない程度にぬらしたかかとに、フットスクラブを円を描くようになじませて。足の甲の黒ずみが気になる場合も同様に」

パーツモデルが教える基本ケア
【Step 2】かかとを丸ごと包んでじんわり保湿
「化粧水を浸したコットンでかかとを包み込み、その上からラップをかけ10分。ぐるぐる巻きにすれば“ながらケア”もできますよ」

パーツモデルが教える基本ケア
【Step 3】フットクリームで潤いを閉じ込める
「かかとの潤いを逃さないよう、フットクリームで仕上げて。このとき、かかとだけでなく足の裏や指にも丁寧に塗りましょう」

パーツモデルが教える基本ケア
【Step 4】靴下を着用して保湿効果を高める
「クリームを塗った後は靴下を履いて保護しましょう。クリームの保湿成分が浸透しやすくなります。絹や木綿素材がおすすめ」

サンダルの季節が終わったからって油断していない? かかと&足の甲の正しいケア方法

かかとケアアイテム

かかとケアアイテム■ニールズヤード レメディーズ|パミスフットスクラブ 75g ¥2,900
肌に優しい植物素材のスクラブが、ガンコなかかとのガサガサもなめらかに整える。ピーチシード(モモ核)と軽石パウダーをブレンドした大小のスクラブを配合。カレンデュラやカモミール、マシュマロウエキスなどが肌を潤し、洗い上がりはふっくら・しっとり。ミントやメイチャンのフレッシュな香りで、気分までリフレッシュ。

かかとケアアイテム■ユースキンA|かかとケアセット[指定医薬部外品] ¥780
ユースキンA(60g)とかかと靴下、フットマッサージの説明書がセットに。血行促進効果のあるビタミンEに加え、ひびやあかぎれなどに効くビタミンB2、潤い成分ヒアルロン酸ナトリウム、ビタミンCも配合。お手入れのタイミングは、入浴後や就寝前、人差し指第二関節までの量(片足分)を手のひらにのばし、かかとを包み込むようにしっかりと塗り込みます。

思わず見とれる!“うるつるかかと”の作り方【夏のフットケアvol.2】

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事