ヘアピンを活かしたアレンジ【飾りあり・なし別】13のやり方
ヘアピンを使ったアレンジを飾りあり・なし別にご紹介します。飾りなしでもゴールドピンならアレンジのポイントになり大人っぽくておすすめです。アレンジをワンラックアップさせたいならヘアピンを活用してみましょう。
ヘアピンの【基本と留め方】
種類や形、長さなど
ピンの種類
ピンの形
写真下のように、短い辺が波形のものは、たくさんの毛を留めるのにベスト。ストレート形は頭皮から浮きにくい。先端に玉がついているものは頭皮を傷つけない安全設計なので、ぶきっちょさんなら玉つきを。
ピンの長さ
美容師さんが使う基本的な長さは約5.5cmのもの。アメピンの中でもスモールピンと呼ばれる少し短いものは約4cm。留める位置や毛量で使い分けて。
ピンの色
アメピンは、目立たないように黒が主流(写真下)。最近はカラーをした髪に合わせてブラウンも登場。髪色に合わせて選んで。
持ち方
アメピンの間に指を入れると、指を抜いたときにずれてくずれの原因に。カーブしている根元部分を開くように持つのが正解。
向き
先端のカーブが髪の間から出ないように、長い辺を上にして留めるのが主流。でも、長い辺を下にするとたくさんの毛を留められて安定するから、初心者はこちらでも。
基本の留め方【前髪編】
STEP1:トップの毛を後ろにもっていく
トップの毛は、前髪を留めたアメピンを隠すのに必要。アメピンですくってしまわないように、ヘアクリップで後ろへ。
STEP2:コームで前髪の流れを整える
前髪を流したい方向へコームでとかす。この一手間で、短い前髪も留まりが良くなり、清潔感もUP。
STEP3:長い辺を上にしてアメピンを挿す
生え際より少し耳側に留めるのがベスト。アメピンは長い辺を上にすると、短い辺のカーブしている先端が見える心配なし。
STEP4:挿す方向は、前髪に対して垂直に
前髪と垂直に挿すとアメピンがずれにくく、しっかりと留まる。最後にSTEP1で後ろに分けたトップの毛をかぶせて。
基本の留め方【ねじった髪編】
STEP1:ねじり終わりにアメピンを挿す
左サイドの毛は右回り、右サイドは左回りにねじる。ねじり終わった髪の表面に、アメピンの短い辺の先を平行に挿し込む。
STEP2:髪の流れに合わせてアメピンを倒す
短い辺を挿したまま、アメピンを右に倒す。ねじった髪の流れと同じ向きに倒すことで、しっかりと留まる。
STEP3:下の毛をすくいながら挿し込む
アメピンの長い辺の先で、ねじった毛束の下にある髪をすくいながら、頭皮に沿うように挿し込んで。
「飾りなしシンプルなヘアピン」を使ったアレンジ【3選】
【1】ランダムに留めたカジュアルツイン
ALBUM GINZA スタイリスト
ほまれさん
ナチュラルだけど少し攻めた暖色カラーと、セルフでもスタイリングしやすいワンカールでキマるレイヤースタイル、顔周りを包み込むようなフェイスレイヤーを取り入れたスタイルが得意。ブリーチなしで育てるカラーに注目中!
Point
最初にしっかりスタイリング剤をつけることで髪がまとまりやすくなり、ツヤ感もアップするので必ず取り入れて欲しい。「あまり髪を引き出したりせずタイトめにすることと、ツインの結び目を耳下にして毛束が下に落ちるようにするのがポイントです」(ほまれさん)
STEP1:ツインの三つ編みを作る
最初に、小指の爪ふたつほどの量のヘアバームを髪全体にしっかりなじませる。後ろをざっくりと左右で分け、それぞれ耳の下で結んでからタイトな三つ編みにして、編み終わりもゴムで結ぶ。
STEP2:毛束を折り込んでお団子風に
三つ編みにした毛束を内側に折り込み、毛先を地の結び目のゴムに入れ込んで留める。毛束が太い場合は、上からゴムで結んで留めてもOK。
STEP3:金ピンを飾る
ヘアアクセ代わりに金ピンをランダムに留めて飾る。クリップやバレッタなど手持ちのアクセを使ったり、結び目にリボンを巻きつけたりしてもかわいい。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
【2】ゴールドピンがアクセントになるねじりダウンスタイル
SHEA トップデザイナー
佐藤比香瑠さん
柔らかくて女性らしさのあるヘアを提案させていただきます!ダメージのない透明感のあるカラーはお任せください*顔まわりのおくれ毛や、小顔カットが得意です♪再現性の高いヘアスタイルを提案させて頂きます。
STEP1:半分に分ける
まずは後ろでざっくりと半分に分けます。
この際、おくれ毛は出しておきましょう。
STEP2:前に向かってねじる
分けた髪を前に向かってねっていきましょう。強めにねじるのがポイント。
STEP3:ゴムで留める
ねじり終えたら、毛先をゴムで留めましょう。
STEP4:逆側も同じようにねじって
毛先をゴムで留める。
STEP5:ピンでとめる
ゴールドピンで捻りはじめの部分を両サイドをとめて、中間は縦にとめる。
こんな感じに。
STEP6:おくれ毛をワンカール
ストレートアイロンでおくれ毛をワンカールしましょう。
完成。ピンは、お気に入りのものならなんでも大丈夫です。ワンポイント飾りがついているのもおすすめです。
▼ 関連記事
ねじって結ぶだけ!誰でもできる♪ねじりダウンスタイル
【3】定番のセンター分けアレンジ
\How to/
- 前髪をセンター分けし、それぞれ耳横の毛束1/2と合わせる。
- 1で取った毛束を、左右それぞれ耳の上まで外巻きにねじる。
- ねじった一部をピン先で捕らえて挟み、頭皮に向かって垂直にピンを挿す。
完成。前髪と後ろ髪をまとめて、楽ちん&エレガントな雰囲気がかなう♪
「存在感のある長めピン」を使ったアレンジ【4選】
【1】お団子の根本辺りにピンを留めたハーフアップ
リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト
AKANEさん
インスタフォロワー2万人、視聴者の疑問にも答えてくれるアレンジのインスタライブも大人気♪カットやカラー、パーマが得意です!カラーやパーマは気分を変えたいときにイメージチェンジしやすいと思いますのでぜひご相談ください。
STEP1:ハーフアップを作る
ハーフアップはこめかみから分け取ります。この時、最初に波巻きをしてスタイリング剤をあらかじめつけておきます!
分け目はギザギザになるようにすると無造作感UP!
STEP2:トップをゆるめる
ひとつに結んだらトップをゆるめながら分け目をかくします!
STEP3:三つ編みをする
三つ編みをしてほぐします。
Point
強く、崩れないように下の部分を押さえながら崩すのがポイント。この時、下の部分はゴムで留めなくて大丈夫です。※この状態で、STEP4に進まずに三つ編みした毛先を結んだだけでも可愛いアレンジになりますよ。
STEP4:根元に巻き付けて結ぶ
最初の結び目に巻きつけていきます。
巻き付いたら三つ編みした毛先が、きちんと留まるように結びます。お団子も少しほぐすと無造作感がアップして可愛いです。
STEP5:巻く
最後巻けてない部分があれば巻いて、完成です!
ピンなどをヘッドアクセを付けて完成。
【2】サイドにピンを留めた大人のツインテール
Point
最初に、髪全体にオイルをまんべんなくつけておいてからスタートしましょう。STEP1:2つに分ける
少し斜めに2つに分けます。
STEP2:それぞれ結ぶ
STEP1で分けた髪をそれぞれ結びます。少し近づけて結ぶのがポイント。
STEP3:引き出す
頭周りのシルエットを整えるために、少し引き出します。
STEP4:下に向かって結ぶ
片方ずつ、ゴムを下にずらしながら結んでいきます。
STEP5:引っ張り出す
STEP4で結んだ間の髪を少し引っ張り出していきます。片方ずつ行います。
完成!
最後にサイドの髪が落ちてこないようにピンをつけたら完成です。
【3】サイドにピンを留めた7:3分けアレンジ
【Before】
\面倒くさくなってついサイドに流すだけですませてしまう/
【After】
タイトに髪をまとめつつも、前髪のうぶ毛をあえて見せることでモードっぽさとかわいさを両立できる。
【Side】
\How to/
STEP1:全体をストレートアイロンで整え、毛先は外ハネに。前髪をコームの柄で外から内へカーブを描くように7:3 分けをし、耳にかける。
STEP2:500 円玉大のオイルを手に広げ、全体表面のけば立ちを抑える。
STEP3:スクリューブラシで前髪全体をとかす。分け目から耳までの1/3 をうぶ毛の流れが見えるように再度とかす。
Point
ロングはもちろん、ショートヘアでアレンジに悩んでいる方におすすめ♪【4】ピンで留めて作るクルクルねじりアレンジ
SINCERELYスタイリスト
斎藤美紀さん
お悩みと理想をしっかりと共有しプラスになるご提案と、再現出来るヘアスタイルを楽しんでいただけるように…お力になりたいと思っています。
STEP1:ジグザグに髪を分ける
バームをしっかり馴染ませ、ジグザグに左右に分けます。
STEP2:結んで捻じる
左右の髪を襟足のギリギリあたりで結んだら、しっかりと捻じります。
STEP3:ねじった髪を回転させる
捻った毛束をグルッと上に回転させます。
STEP4:毛先まで捻じる
更に毛先の方まで捻ってクルクルと巻きを作ります。
STEP5:ピンでとめる
毛束を平にし、手でおさえつつ並行にピンを2~3本うちます。
こんな感じ
完成。巻く必要もないので、お気に入りのピンを使ってささっと出来るので、暑い日や、雨の日にもオススメです。
「飾りピン」を使ったアレンジ【3選】
【1】パールピンを使った上品なダウンアレンジ
STELLAR HOLLYWOOD PR
立花朋実さん
本誌でもおなじみのアクセサリーブランド“ステラハリウッド”のPR。立花さん愛用のヘアアクセサリーは、ステラハリウッド公式サイトで購入可能。
STEP1:髪をサイドに流して重めのオイルをつける
「ダウンスタイルのときは、髪を片側にまとめて下すと夏でも暑苦しく見えません。髪をサイドに流してからオイルを塗布するとつけやすい上、ヘアスタイルも整えやすくなります。オイルを手のひらに広げ、毛先から髪全体へ。手ぐしで髪をとかすようにすれば、髪の内側までまんべんなくつけらます」(立花さん・以下「」内同)
STEP2:前髪を斜めにしてすっきり感をUP
「後ろの髪と同様に、前髪も斜めに流すとすっきりとした印象になります。STEP1で手のひらに残ったオイルをなじませながら、斜めにします」
STEP3:こめかみの上下にヘアピンをさしていく
「ヘアピンを2本使って、片側のサイドの髪を押さえます。ひとつめのヘアピンは、こめかみの上に留めて、飛び出てくる短い前髪も一緒に留めます。もうひとつのヘアピンは、ひとつめのやや下あたりに。耳の付け根の上ではなく、こめかみの下くらいの位置だとバランスが良く、今っぽくなると思います」
完成!
重めのオイルのおかげで、しっとりツヤ髪に。片側がすっきりしているから、ロングヘアのダウンスタイルでも涼しげ。今っぽいヘアピン使いも、パールつきだから大人っぽく上品なスタイルが完成!
サイドから見ると…
【2】耳下に飾りピンを留めたロウボーン
K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト
土佐優奈さん
大人っぽく変身したい人にぴったりなスタイルを提案してくれる。とくに、旬な小顔ミディアムやロング×透明感カラーが好評!
縦型のお団子。これは韓国アレンジのひとつで、「ボンヘアー」と言われるもの。特に低い位置でざっくりと作ったものは「ロウボーン」と呼ばれ、今や定番の形になっています。
\How to/
STEP1:縦型のお団子を作る
髪全体にオイルをなじませてから、インナーカラーが入っている左サイドの髪を残して後ろでまとめる。毛束を縦に折り返し、真ん中をゴムで結んでロウボーンを作る。
STEP2:サイドの毛束を結び目に巻きつける
残しておいた左サイドの毛束をお団子の結び目に巻きつけ、毛先は結び目のゴムに入れ込んでほどけないようにする。心配な場合は小さめのアメピンでしっかり留めて。インナーカラーが入っていなくても、このワンテクで差がつくはず。
STEP3:ヘアアクセを飾る
左耳の下にヘアアクセ(飾りピン)をつけ、サイドの髪が浮かないように留める。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
【3】飾りピンでさらにキュートさアップの立体結び
Door アシスタント
詩織さん
美容師歴5年。暖色カラー&パーマスタイルが好き。美容学生のときにパーマのワインディング(ロッドを巻くこと)コンテストで入賞経験があり、その得意技を生かしたスタイル提案をしたいと考えている。
Point
「パーマをかけているので、スタイリング剤を多めにつけてツヤとまとまりを出すのがアレンジ前の下準備。編みアレンジもいいですが、たまには変わったやり方に挑戦してみるのも楽しいですよ」(詩織さん)STEP1:スタイリング剤をつけて3箇所を結ぶ
パーマヘアは髪を濡らしてからムースをもみ込んでパーマ感を出し、オイルをなじませてツヤ感をアップ。パーマヘアでない場合は、オイルのみでOK。ハチ上をハーフアップにしてから、ハチ下は左右に分けてそれぞれ結ぶ。3箇所を近い位置で結んで。
STEP2:毛束をゴムでぐるぐる巻きに
シリコンゴムを使い、毛束をランダムに結ぶ。ゴムの幅や角度が不規則になるようにゴムを通して。このくらいの長さで、1本の毛束にゴムを3つ使用。
STEP3:ゴムの間の髪を引き出す
毛束を押さえながら、もう片方の手でゴムの間の髪を適当に引き出していく。大胆に引き出すところもあれば少しのところも作り、均一にならないようバランスを見ながらランダムに。最後にヘアアクセを飾ってフィニッシュ。
※今回は毛束をすべて結んでから引き出したが、「少しずつ結んで→引き出す」と細切れにした方が初心者は作りやすい。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
「レングス別」ヘアピンを使ったアレンジ【3選】
【1】「ボブ」サイドを編んでピンを留めたダウンアレンジ
STEP1:毛先をコテで外ハネに
「サイドは編み込みとツイストで華やかになりますが、後ろから見たときに寂しい印象にならないように、毛先をすべて外ハネにして動きをつけておきます。26mmのコテを使って、1カールさせます」(高桑さん・以下「」内同)
STEP2:サイドの髪を1回編み込む
「前髪の上と頭頂部の間の、ハチの上の髪を取り、前後で二等分にします」
「前の毛束が上になるようにクロスさせます」
「クロスした毛束の下の髪を取り、上の毛束と合わせます」
STEP3:2つの毛束を3回ねじる
「STEP2で1回編み込んだ毛束を、今度はツイストしていきます。それぞれの毛束をねじりなから、3回ツイストさせます」
STEP4:耳上のところにヘアピンで留める
「耳上の位置で、ヘアピンを2本使って留めます。留める向きを少し変えると、ホールド感がUPします」
完成!
サイドの髪の膨らみが抑えられて顔周りがすっきり。簡単な編み込みとツイストのおかげで、大人っぽく華やかな印象に。
横から見ると…
編み込み&ツイストがカチューシャのように見えておしゃれ。外ハネにした毛先のおかげで、どこから見ても華やか。
【2】「ミディアム」ピンをライン状に留めていくタイトアレンジ
ヘアサロンkate スタイリスト
MIYO(みよ)さん
表参道の人気ヘアサロン『kate』のスタイリスト。美容師歴13年。幅広い年齢層のお客様から指名が多く、特にボブスタイルなど、短めのスタイルのカットが得意。
\How to/
STEP1:ヘアトリートメントをまんべんなくたっぷりとなじませる
「髪をタイトにするために、ヘアトリートメントをたっぷりとなじませます。使うのは、セラムとオイルを1:1で混ぜ合わせたもの。乾燥ダメージをケアしながら、しっとり感が長続きします。髪をかき分けるようになじませると、内側にもきちんと塗布できます」(MIYOさん・以下「」内同)
STEP2:ブラシでタイトに髪を整えてアメピンを留め始める
「ブラシで髪をとかしたら、手を添えてタイトさをキープしたまま、アメピンを留め始めます。留める位置は、耳下のすぐ後ろからスタート」
STEP3:アメピンを1/3ずつ重なるようにライン状に留めていく
「襟足の少し上がいちばん膨らみやすいので、アメピンをラインになるように留めていきます。STEP2で1本目を留めたら、2本目は1本目の幅1/3がかぶるように留めると、しっかりと髪を抑えることができます。留める高さや向きを少しずつずらして、アレンジ感をUP。右サイドは右から、左サイドが左から、真後ろまで留めていきます。このとき、STEP2で髪に添えた片手は離さないようにするのが、美しいタイトスタイルに仕上げるコツです」
STEP4:1本だけ反対方向からアメピンを留めてホールド感を高める
「基本的に右サイドは右から左にアメピンを留めていきますが、1本だけ左側から留めると、膨らみを抑える力がUP。アレンジのアクセントにもなって一石二鳥です」
マニッシュなタイトスタイルの出来上がり!
アメピンでしっかりと留めているので、1日中タイトなスタイルをキープ。
後ろから見ると…
\使用アイテム/
右/ナプラ エヌドット スタイリングセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 94g |
「シアバターとボタニカルエキスで乾燥ダメージをケアしながら髪をまとめてくれます」
左/ナプラ エヌドット ポリッシュオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,740 | 150ml |
「適度な重さで髪の広がりを抑えてくれるオイル。きれいなツヤも出ます」
【3】「ロング」前髪をピンで留めた技ありひとつ結び
MINX shibuya smart salon デザイナー
高野亜美さん
シンプルだけれどどこかひとくせあるスタイルが得意。ファッションとメイクに溶け込むおしゃれなヘアデザインを提案! パーマのコンテストで受賞歴も多数。
Point
ロープ編みは3つ編みに比べて緩みがちだからこそ、こなれたニュアンスが出しやすくて気に入っているそう(今回のアレンジはきつく編んでいますが)。そしてアレンジをキレイに見せるコツは「スタイリング剤をしっかりつけること」(高野さん・以下「」内同)「これ、結び目の下をくるりんぱにして、その下はねじりながら編むロープ編みにした形です。くるりんぱやロープ編みって誰でもできるくらい簡単なテクなんですけど、そういう簡単なものをいくつか組み合わせると凝って見えるんです」
STEP1:前髪を留める
髪全体にバームをしっかりなじませ、まとめやすいようにしっとりさせておく。こめかみの髪は残し、前髪の真ん中の毛束を後ろ向きにねじって留めて。ポンパドールの要領で!
STEP2:ひとつ結びにしてくるりんぱに
後ろの髪は後頭部の真ん中あたりでひとつに結び、毛束の一部を結び目に巻き付けてゴムを隠す。結び目の少し下をまた結び、2つの結び目の間の毛束をくるりんぱに。
STEP3:毛先はロープ編み
残った毛束はふたつに分け、それをさらに2束に分けてそれぞれねじりながら交互に重ねていくロープ編みに。毛束はしっかりねじってきゅっと編むこと。編み終わりはくるりと折り返してゴムで結ぶ。STEP1で残しておいたこめかみや顔周りの毛束をミニアイロンで軽く巻いて、完成!
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
ヘアサロン『nico…』代表。『働く女子のヘアアレンジBOOK』(東京書店)出版など、ヘアアレンジに定評が。