食・レシピ
2025.8.23

夏バテに効く主役級フルーツサラダ「桃とベビーリーフのシーザーサラダ」【Today’s SALAD #335】

桃とベビーリーフのシンプルなサラダに、自家製即席シーザードレッシングで変化球! 夏バテした体に桃の優しい甘さで癒しを♪

【本日のビューティ食材:

胃腸の調子がイマイチなとき、食欲がないとき、むくみが気になるときにもおすすめの桃。量はさほど多くありませんが、ビタミンCやビタミンEも含むので美肌やアンチエイジングにも効果◎。今回は自家製即席シーザードレッシングで、味付けにひねりをプラスしてみました。コクがありまろやかで大人味のシーザードレッシングは、野菜・果物なんにでも合う万能選手! レタスなど葉っぱだけのグリーンサラダに合わせるのもおすすめです。

【材料】

桃…1個
ベビーリーフ…1袋

<シーザードレッシング>
マヨネーズ…大さじ1
ヨーグルト…大さじ1
レモン汁…大さじ2/3
おろしにんにく(チューブでOK)…小さじ1/6
パルミジャーノ・レッジャーノ…大さじ1(なければ、粉チーズでも代用可)
塩…ひとつまみ
黒こしょう…少々

作り方

(1)桃は皮をむき、食べやすい大きさに切る。

(2)シーザードレッシングを作る。ボウルにドレッシングの調味料を入れ、混ぜ合わせる。

(3)皿にベビーリーフと桃を盛りつけ(2)のドレッシングをかける。

(4)最後に黒こしょうを挽く。好みでさらに、パルミジャーノ・レッジャーノをトッピングして。

 

パルミジャーノ・レッジャーノのおいしさにハマり中!

パルミジャーノ・レッジャーノ協会から特別に、パルミジャーノ・レッジャーノを送っていただきました! イタリアから届いた本場の香り豊かなパルミジャーノ・レッジャーノ、濃厚な旨みがありながら発酵の独特の味わいがあり、いただくたびに幸せを嚙みしめています♡

パルミジャーノ・レッジャーノは9世紀頃から作られてきた世界最古のチーズのひとつで、修道士たちが長持ちさせるために工夫して作ったのが始まりだと言われているのだとか。イタリアの特定の地域(パルマ県、レッジョ・エミリア県、モデナ県、マントヴァ県、ボローニャ県の一部)でのみ生産されるDOP(原産地呼称保護)認定のチーズ。パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会の厳しい審査を合格したものだけがその名を名乗ることができるとのこと。

原材料は、生乳、塩、酵素のみ。添加物や保存料は不使用。原産地の地域内でのみ製造・熟成・包装・粉砕がなされ、牛の飼育には地元で採れる草や干草などの飼料がメインに用いられ、輸入飼料や発酵飼料の使用は厳しく禁止されているそう。

サラダやパスタ、ピザなどにはもちろん、ワインのお供にそのまま食べるのも最高♡ フレッシュなフルーツにたっぷり削っていただいたり、揚げ物や餃子の隠し味…意外にもハマっているのがTKGにトッピングする食べ方! ぜひ試してみてくださいね!

 

ほかにパルミジャーノ・レッジャーノを使ったサラダは…

アボカドの白和え風 パルミジャーノ・レッジャーノがけ

ほかに桃を使ったサラダは…

桃豆腐モッツァレラ

ブルーベリー桃トマトモッツァレラ

桃とルッコラのサラダ 粒マスタードドレッシング

桃とパクチーのサラダ クミン風味

桃と生ハム、ミントのフレッシュサラダ

2コの食材でキレイになれる魔法の「ニコサラダ」好評発売中♪

食材2コで簡単に作れ、おいしく、見映えよく、キレイになれる…そんな欲張りなサラダのレシピ本。掲載レシピ数はなんと105品も! 食材2コの組み合わせだから、食材ロスも少なく、気負いなく楽しめるのが魅力のレシピです。「毎日のキレイのために、食べるものにこだわりたい!」人はもちろんんこと、「いつもワンパターンなサラダのバリエーションを増やしたい」「料理はちょっと苦手だけれど、サラダくらいはおいしく作りたい」…そんな方にもおすすめ。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

『たった2コの食材でキレイになれる魔法の「ニコサラダ」』(小学館・門司紀子著 /¥1,430税込)

詳細はこちらから!

エディター

門司紀子


関連記事をcheck ▶︎

料理・撮影・文/門司紀子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事