肌がボコボコする原因とは?改善するためのセルフケア&治療法

ボコボコした肌…どうにかしたい!まずは状態別、ボコボコ肌になってしまう原因からチェック。ボコボコ肌を改善するためのスキンケア方法からクリニックで受けれる治療法、メイクでのカバーテクまでたっぷりとご紹介します。
ボコボコなクレーター肌の原因と改善策
クレーターの特徴
【特徴】
ニキビ跡のクレーターとは、ニキビの炎症が収まったのち、肌の表面が凸凹になってしまった状態を指します。
【ニキビの症状】
ニキビは症状の進行により以下のように分類されています。
【毛穴が詰まる白ニキビ】
- 毛穴に皮脂がたまり、肌を押し上げることで白くぽつぽつ見えている状態。
- かゆみや痛みはない。
【黒くなる黒ニキビ】
- 詰まった皮脂が空気に触れ酸化されて黒く見える状態。
- 詰まった皮脂が空気に触れ酸化されて黒く見える状態。
【炎症が起こる赤ニキビ】
- 詰まった毛穴の下でざ瘡桿菌(ニキビ菌)が増殖し炎症を起こしている状態。
【膿がたまる黄ニキビ】
- 炎症が化膿し膿がたまった状態。
- 跡になる可能性あり。
「クレーターになってしまう可能性があるのは、ニキビの状態がもっとも進行した黄ニキビを放置してしまったとき。肌の奥にある真皮組織までダメージを受けてしまったことが原因です。毛包が破壊されるほど炎症が強いニキビを放置してしまうと、真皮が繊維化し萎縮し、陥没性のクレーター状になってしまいます。
また、炎症が軽度であっても、ニキビを爪などで強く圧排することで炎症を助長してしまい、結果ニキビ跡がクレーター状になることもあります」(大山先生)
クレーターができてしまう原因

表参道美容皮膚科・副院長
三宅 真紀先生
レーザー治療・アンチエイジング治療のエキスパート。患者様の立場にたった、優しく丁寧できめ細やかなカウンセリングから、ひとりひとりに最適な治療を提案し、高い治療技術により確実に結果を出す。美容・スキンケア全般に豊富な知識を持ち、数多くの有名化粧品開発にも携わる。テレビ・雑誌などのメディアにも多数出演。
「クレーターは黄ニキビまで進行していまい、周りの組織が破壊されてしまったことが原因です。傷跡になっているため、自然治癒ではもう元には戻りません。さらに、クレーターは年齢とともに悪化します。加齢によるたるみでクレーターが広がっていき、若いころよりも傷跡が深くなってしまうのです。実際に年齢を重ねてからクレーターが気になるようになった…と来院される患者さんも多いです」(三宅先生)
自宅で出来る改善法
「ビタミンCが配合された化粧水や美容液は、肌の炎症を抑えたり、ニキビ跡の色素沈着を改善するはたらきがあります。ドラッグストアで手軽に購入できる商品も多いので、試してみてくださいね」(三宅先生)
クリニックで出来る治療法
「ニキビ跡がクレーター状になってしまっている場合は、フラクショナル系の治療を行います。フラクショナル系の治療は、大きく分けるとふたつ。ひとつめは、レーザー光線。ふたつめは、針で小さな穴をあけるダーマペンやダーマローラーです。どちらの場合も目的は同じで、“肌に小さな穴をあけて、皮膚の再生を促す”ということです。
フラクショナル系の治療は、1回で皮膚の入れ替わりが10%程度。クレーターの深さや状態にもよりますが、最低5回は必要といわれています。フラクショナル後は、肌が乾燥し、赤いかさぶた状になるため、ダウンタイムが長くなります。そのため、クレーター治療は、痛み・回数・ダウンタイム・費用とかなり大変な治療でもあるのです。
また、若ければ若いほど皮膚の新陳代謝がよいので、クレーター治療の効果も早いのも事実。クレーターになる前に、治療することが何よりも大切です」(三宅先生)
- “肌に小さな穴をあけて、皮膚の再生を促す”ためのフラクショナル系の治療がある。
- フラクショナル系の治療は大きく分けてふたつ。レーザー光線と、ダーマペン・ダーマローラー。
- 1回の治療での皮膚の入れ替わりは、10%程度。
- クレーターの深さや状態にもよるが、最低5回は必要といわれている。
- クレーター治療は、痛み・回数・ダウンタイム・費用とかなり大変な治療。
- クレーターになる前に、治療することが何よりも大切。
肌がボコボコして見える毛穴の状態
【状態1】開き毛穴

まいこ ホリスティック スキン クリニック 院長
山崎まいこ先生
滋賀医科大学卒業後、勤務医を経て開業。「肌が自ら美しくなること」をモットーに、さまざまなアプローチで診療を行う。
【特徴】
皮脂分泌が多いTゾーンの毛穴は開きがち。
【原因】
人間の体には、中央に近い部分の皮脂分泌が多いという特徴があります。額(特に眉間)や鼻の頭、小鼻の毛穴は皮脂分泌が盛んなため、大きく目立ちやすいもの。皮脂によって毛穴の出口が酸化して黒ずんでいるケースもあります。
【状態2】すり鉢毛穴
【特徴】
頬などにできるクレーターのように大きな毛穴。
【原因】
肌質や間違ったお手入れなどによって皮脂の分泌が過剰になっている状態が続くと、毛穴の出口に炎症が起こり、大きくすり鉢状に開いてしまいます。こうなるとお手入れでは解決しづらく、クリニックでの施術が必要に。
【状態3】緩み毛穴
【特徴】
頬の毛穴が徐々に大きく。たるみの手前の現象。
【原因】
30歳を過ぎたころから肌のハリが失われると、たるみの影響を受けやすい頬の毛穴は自然と緩んでポツポツ目立つようになります。Tゾーンから広がった皮脂の影響で毛穴が広がったり、炎症を起こして赤くなったりすることも。
【状態4】たるみ毛穴
【特徴】
丸く開いていた毛穴が、皮膚の重みに引っ張られることで滴型のように縦長に広がっている状態。
【原因】
加齢や乾燥による肌バリア機能の低下、紫外線ダメージなどによって、肌のハリを保ちにくくなり、重力によって毛穴がたるむ。
毛穴問題の改善法

まいこ ホリスティック スキン クリニック 院長
山崎まいこ先生
滋賀医科大学卒業後、勤務医を経て開業。「肌が自ら美しくなること」をモットーに、さまざまなアプローチで診療を行う。
【毛穴を気にしすぎないことがまず大切!】
Tゾーンの毛穴がやや大きく、頬の毛穴は見えるけれど開きすぎていない、というのが、美的世代が目指すべき状態。
【洗うことを恐れない、間違えない】
皮脂分泌がある部分は洗顔料で皮脂を落とさないと毛穴詰まりのもとに。皮脂はすぐに出るから、乾燥を恐れず洗って。
【肌質を見極めて自分に合ったスキンケアを】
Tゾーンの毛穴が気になる場合、保湿だけでなく皮脂抑制や皮脂による炎症対策も意識すると毛穴が目立ちにくくなります。
自宅で出来る改善法・スキンケア
【1】ビタミンCで毛穴を引き締める

三上大進先生
外資系化粧品会社でマーケティングを担当した後、日本放送協会へ入局。現在は人気ブランド「dr365」のプロデューサーとして活躍している。明るい人柄と飾らないトークに多くの支持が集まっている。
紫外線が真皮にあるコラーゲンやエラスチンにダメージを与え、毛穴周りの肌のハリや弾力が失われた状態。肌がたるむことで毛穴が引っ張られ涙形や楕円形に広がってしまう。
【How to】
抗酸化力の高いビタミンCを積極的に取り込んで。紫外線により発生する活性酸素を抑制し、たるんだ毛穴をキュッと引き締め!
【おすすめアイテム】
Hamee バイユア グローブースト マルチV フレッシュマスク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥440(1枚) / ¥1,760(4枚入) | 1枚 / 4枚入 | 2024-07-25 |
潤いたっぷりのベースにフレッシュなビタミンエキスを混ぜることでハリツヤのある肌へ導く。
グローブースト マルチV フレッシュマスクの詳細はこちら【2】拭き取りや洗顔を使って角質ケア

三上大進先生
外資系化粧品会社でマーケティングを担当した後、日本放送協会へ入局。現在は人気ブランド「dr365」のプロデューサーとして活躍している。明るい人柄と飾らないトークに多くの支持が集まっている。
皮脂が過剰に分泌され、毛穴が押し広げられてしまった状態。室内との気温差でターンオーバーが乱れ厚くなった表皮の角層と混ざり合うことで角栓となり詰まってしまうことも。
【How to】
拭き取りケアや洗顔で余分な皮脂や角層を優しくオフ。拭き取り美容液は摩擦が起こらないようコットンにたっぷりとり優しく拭き取るのがポイントです。
【おすすめアイテム】
コーセー ONE BY KOSÉ クリアピール セラム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850(編集部調べ) | 120ml | 2024-05-16 |
皮脂や古い角質を取り除き、毛穴レスな肌に導く。高配合トレハロースが角栓のもとをできにくくする効果も。
クリアピール セラムの詳細はこちら【3】ニキビ跡を作らないためのケア

美容皮膚科医 美容皮膚科タカミクリニック 副院長
山屋雅美先生
2004年に埼玉医科大学卒業後、東邦大学医療センター大橋病院皮膚科にて従事。三井記念病院皮膚科、都内美容皮膚科にて勤務したのち、2011年タカミクリニックに勤務開始。2021年タカミクリニック副院長に就任。シミ、しわ、たるみなどのアンチエイジング治療だけでなく、ニキビなどの皮膚疾患まで精通し肌質改善治療まで一貫して行っている。女性ならではの視点でのアドバイスにも好評を得ている。
「“落とすケアに時間をかけ過ぎない”、“水分多めで油分は少なめの保湿”というのがスキンケアの基本になります。
“落とすケアに時間をかけ過ぎない”については、ニキビができやすい人は落とすケアに時間をかけ過ぎる傾向にあります。そのため、クレンジングは1分以内、洗顔は30秒以内を目安に済ませるようにしましょう。クレンジングは洗浄力が強すぎず、弾力のあるゲルグレンジングを使用するのがおすすめです。一般的にオイルクレンジングより、ゲルやミルクタイプのほうが、洗浄力がマイルドで、肌にやさしいと言われています。オイルクレンジングはよく落ちる反面、洗浄力や脱脂力が強いため、肌の乾燥を招き、より皮脂の分泌を増やしてしまう可能性があります。さらにメイクオフの際に滑りが良いため、肌をこすり過ぎてしまう可能性もあるので、ニキビがある肌には不向きです。洗顔はたっぷりの泡でやさしく洗うようにしましょう。
“水分多め、油分少なめの保湿”については、化粧水はたっぷりとつけて水分を補い、油分が軽めのゲルや乳液タイプの保護アイテムで保湿するのがベストです。乾燥対策はしつつも、油分が毛穴を詰まらせる原因にもなるため、保護アイテムは油分が少ないものを選ぶのがルールです」(山屋先生)
【How to】
(1)クレンジングは1分以内、洗顔は30秒以内
(2)クレンジング剤はゲルやミルクタイプを選ぶ
(3)洗顔はたっぷりの泡で洗い、こすらない
(4)たっぷりの化粧水+軽めの油分のゲルや乳液タイプの保護アイテムで保湿
ニキビ跡ケアにおすすめのアイテム
シロク N organic Basic コンディショニング VCエッセンス
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,580 | 30g |
3種類のビタミンC誘導体を配合した持続浸透型ビタミンC美容液。N organic Basicシリーズ共通成分“橙(だいだい)エキス”と“黄柏(おうばく)エキス”を配合。加えて、時間差で働く3種類のビタミンC誘導体、肌に欠かせないビタミンを閉じ込めた“トリプルACE生カプセル”も配合。肌の水分量を整えて、ゆらぎにくく凹凸を感じさせないなめらかなハリツヤ肌に。もちろん、ニキビやニキビ痕のケアにもおすすめ!
オーディナリー A2+NAG2 ソリューション
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,970 | 30ml |
アロエと、肌の生まれもつリズムに着目して開発された美容成分“NAG”を配合。キメを整え、潤いを与えながら健康的な肌印象へ。ニキビ痕のケアにもおすすめ!
「ゆらぎ肌アロエパワーでなめらかに」(オーディナリー PR 佐藤 瞳さん)
ロート製薬 メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,628(編集部調べ) | 20ml |
ピュアビタミンC+3種類のビタミンC誘導体配合の美白美容液。
「シミ・くすみだけでなく、ニキビ痕のケアや、毛穴対策としても使える万能美容液。¥1,628というプチプラ価格で、続けやすい点も大きな魅力!」(松倉クリニック代官山 院長 貴子先生)
クリニックで受けれる治療法
【1】毛穴たるみにおすすめのメニュー
毛穴のザラつきを整えて、肌にハリと弾力を与える「マッサージピール」
皮膚を剥離しないタイプのケミカルピーリング。PRX-T33という薬剤の成分で優しくマッサージすることで、皮膚の真皮層まで成分が浸透。それによって、コラーゲンの生成が促され、肌のハリや弾力のアップが期待できる。肌のトーンアップも見込める。
[施術時間]20分
[痛み] ほのかにピリッとする程度
[ダウンタイム] ほぼなし
[効果実感] 直後から
[効果ピーク] 直後から約10日間
[推奨ペース] おおよそ1か月ごと
[費用]¥15,000(一般的に¥15,000~20,000が多い)
毛穴をキュッと引き締めて、毛の影も薄くする「レーザートーニング」
ソフトなレーザーの照射で、毛穴を引き締めて肌のキメを整えるのがトーニング。美的世代に悩みが多い肝斑があっても受けられる、唯一のレーザー治療。毛穴の影となるうぶ毛も目立たなくなり、ハリや明るさ、ツヤなど、肌全体がアップデートできるのも魅力。
[施術時間]20分
[痛み] 輪ゴムで軽くはじいたようなピリッとする痛み
[ダウンタイム] ほぼなし
[効果実感] 直後から
[効果ピーク] おおよそ1週間~2週間後
[推奨ペース] おおよそ1か月ごと
[費用]¥21,000(一般的に¥10,000台~30,000台が多い)
「イオン導入」
毛穴の引き締めはもちろん、レーザーでほてった肌のクーリングにも最適。
【施術スタート】
ファーストアプローチはマッサージピール。名前からして、すごくマッサージを施すのかと思いきや、ゴシゴシすることはなく、頰をやや持ち上げる感じでタッピング。痛みはなく、少しだけピリッとする感じ。
微細なピリッと感も、薬剤を拭き取ったら一気に払拭。マッサージピールだけでも、肌にプリッとしたツヤが蘇ったような感覚があり。
トーニングはゴーグルを付けてから、軽めのレーザーで照射。照射数はクリニックによって異なることもあるらしいけれど、顔まわりの細部まで5周照射してくれました。
照射はパチパチとゴムで軽く弾かれているような痛みはあるものの、かなりライト。毛穴の引き締めはもちろん、肌のハリ、肌色をトーンアップにも一役買ってくれるらしいので、続けると肌全体のアップデートが見込めるはず。トーニング後の肌は乾燥しやすいらしいので、その日はしっかり保湿をすることが大切なんだそう。
毛穴治療の締めくくりは、やっぱりイオン導入。微細な電力(ピリピリ感はなし!)で、美容成分を肌の奥まで届けてくれるというもの。毛穴の横で起きている小さな炎症を鎮めるビタミンCをセレクトしてディープ保湿。おかげで、その日も翌日も、肌の調子は絶好調。毛穴=取り去るケアに注力がいきがちだけど、たるみが原因の毛穴は、肌のハリアプローチが大切だと肝に銘じました。
【BEFORE】
頬と鼻周りの毛穴が、やや目立つ状況。肌のくすみも。
【AFTER】
毛穴がキュッと引き締まり、肌全体がなめらかな印象。
【表参道スキンクリニック 表参道院】
受けやすい価格帯で、メニューもラインアップも豊富。
住所/東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F
TEL/0120-334-270
完全予約制。初診料+¥3,300が別途かかります。
【2】毛穴の詰まり&開きにおすすめのメニュー
毛穴の詰まりや古い角質をスルッとオフ「ハイドラフェイシャル」
最初に薬剤を塗ってカチカチになった角質や角栓を少し柔らかくしたところで、特殊な機械で吸引をかけていく施術。水流の力&部位によって異なる特殊なアタッチメントで、保湿成分を補給しながら適切な圧をかけていくため、肌への負担もグッと抑えてくれるのが人気の秘密。余分な毛穴奥の汚れも逃さず取れる♪
[施術時間]40分
[痛み] ほぼなし
[ダウンタイム] ほぼなし
[効果実感] 直後から
[効果ピーク]直後から約2週間
[推奨ペース] 最初の2~3回はおおよそ1か月ごと。その後は1~3か月ごと。
[費用]¥16,500~(一般的に¥10,000~20,000台が多い)
微粒な電力を流して肌奥深くまで潤いを届ける「イオン導入」
皮膚に微粒な電力を通すことで、セルフケアでは行き届かない肌の奥まで美容成分を届けることができるのがイオン導入。毛穴の施術後はビタミンCを導入するのがベター。よけいな皮脂を抑えながら開いた毛穴を引き締めてくれる上、毛穴の詰まりの横で起きている小さな炎症を鎮める効果も。毛穴はアフターケアがキレイな肌に整えるカギなので、セットは必須。
[施術時間]20分
[痛み] ほぼなし
[ダウンタイム] ほぼなし
[効果実感] 直後から
[効果ピーク]直後から約3週間
[推奨ペース]おおよそ1か月ごと
[費用]¥5,000(一般的に¥5,000~15,000が多い)
【施術スタート】
アタッチメントで薬剤をのせながら、その都度、指で優しくなじませてくれるのがなんとも言えない心地よさ。その後に圧をかけながら汚れや古い角質を吸引してくれるのだけど、これも痛みというよりはマッサージ感覚です。
待っていましたー! と、思わず気持ちが前のめりになる、汚れが気になっていた鼻がある中心部の吸引。小鼻は回転をかけながら吸引してくれて、グイッと汚れを押し出している感じが。終わる頃には肌に触れる空気感が変わるのを実感。おぉ、これぞ、スッキリ感! 時々、指で肌をくるくるしてくれるのが、ちょっとした安心感を誘います。
薬剤を拭き取った後は美容液の導入。最初の薬剤を塗るのと同じよう、美容液をのせながら、その都度指でなじませてくれます。このソフトタッチが夢心地に♡
施術終了後、汚れを見せてもらうと、汚れがガッツリ水に浮いていて衝撃! 日焼け止めなどの落としきれていないメイク汚れは白っぽく、皮脂の汚れは黄色っぽく出ることが多いのだそう。自分の肌にダメージをもたらしているものが何か、知るきっかけにもなりました。
顔全体に美容液をブラシで塗布した後、濡れタオルを重ねてから電力でディープ保湿。ビリビリするかな? と思い、金属の棒を思いっきりギュッと握りしめるも痛みはなかったので、そのあとはリラックスできました。ハイドラの美容液導入でも肌が潤った感じがあったけれど、イオン導入後の肌の輝きがピカイチ。毛穴よりも、キメがふっくらしたようなハリ感に目が行き、毛穴ケアとセットで受けた意味が分かりました。はい、今後もセットで受けさせていただきます。
【BEFORE】
毛穴に詰まった汚れが黒ずみに…。開きも目立つ。
【AFTER】
毛穴の黒ずみが払拭され、毛穴の存在感もなくなった。
【表参道スキンクリニック 表参道院】
受けやすい価格帯で、メニューもラインアップも豊富。
住所/東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F
TEL/0120-334-270
完全予約制。初診料+¥3,300が別途かかります。
ボコボコ肌を目立たなくさせるカバーメイク
【1】たるみ毛穴カバーするメイクテク

ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
トレンドをその人らしく落とし込むメイクに定評あり。メイクレッスンや美容誌、ファッション誌、映像などさまざまなジャンルで活躍。女優、モデル、アーティストからの指名も多数。美的GRANDwebでは、大人世代のリアルなメイク悩みを見事解決。
関連記事をcheck ▶︎
至近距離で見ても毛穴目立ちがないのにナチュラル!
「軽い仕上がりでも毛穴をきちんとカバー。厚塗り感がなくてうれしい!」(岡田さん)
yumiさん直伝の毛穴肌改善ベースメイク、早速今日から試してみて!
【BEFORE→AFTER】
【How to】
(1)毛穴はスムーサーで7割カバー
下地やファンデーションでアラを全て隠そうとするのが厚塗りになる理由。そこでyumiさんメイクではポアスムーサーで先行カバー。
「頬の毛穴の目立つ箇所や、小鼻に、薬指の腹を使ってくるくる塗り込んで」(yumiさん・以下「」内同)
(2)下地&ファンデーションはスポンジ塗りでごく薄仕上げに
「下地やファンデーション、手塗りしていませんか? カバーしつつも軽やかな肌に仕上げるためにはスポンジ塗りで毛穴に押し込みながらつけるのがベストです」
手持ちの下地やリキッドファンデーションを半プッシュしたら顔の中心から塗布して。ここでスポンジの出番。余分な量をオフしながら、極力薄く仕上げると毛穴レスなのに厚塗り感のない美しい仕上がりに。
またスポンジ使いはベースメイクがピタリと密着するので、時間が経っても毛穴落ちしにくくキレイが続く!
(3)繊細パール入りパウダーの光で毛穴をとばす
仕上げに艶めくパールの輝きで毛穴をカムフラージュしてくれるパウダーをプラス。光の散乱で毛穴がとんで見え、フラットな毛穴レス肌に仕上がる。大きめのブラシを使い、くるくると毛穴に入れ込むように塗布。
「全体に乗せると逆に目立つので、毛穴の気になる部分にとどめて」
【使用アイテム】
コーセー ファシオ ポア スムース プライマー 00
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥990 | 12g | 00 |
さらっとのびて、クリアな膜で毛穴をカバーする部分用化粧下地。厚塗り感のないフラットで均一な仕上がりで、毛穴の凹凸も自然にカバー。
ロージーローザ バリュースポンジ ダイヤ型 タイプM
価格 | 容量 |
---|---|
¥594 | 6P |
柔らかタッチの厚みのあるスポンジ。下地やファンデーション、コンシーラーなどのどんなアイテムにも。
クレ・ド・ポー ボーテ プードルコンパクトエサンシエルn
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,100 | 5g |
繊細なパウダーがしっとりと肌に溶け込むトリートメントプレストパウダー。日中のテカり・乾燥を防ぎながら、キメの整った透明感あふれる肌に。
クレ・ド・ポー ボーテ パンソー(プードル)
価格 |
---|
¥8,250 |
シルクのようになめらかな肌あたりで、パウダーをふんわりと均一に密着させ、プロのように美しく、ヴェールを纏ったように輝く仕上がりに導く高機能パウダーブラシ。
【2】たるみ・開き毛穴はリキッドコンシーラー&水スポンジでカバー
\やり方を動画でチェック!/
「みずみずしく密着力が高いリキッドコンシーラーは、頬に広く点在するたるみ・開き毛穴に最適。最も毛穴が気になる部分に液をのせ、水を含ませたスポンジを下から上に向かって持ち上げるようにタッピングして。毛穴にピタッと密着し、よれにくくなります!」(永田さん)
【BEFORE→AFTER】
【How to】
(1)リキッドコンシーラーを肌に直接のせる。
(2)水スポンジで下から上へ持ち上げるようになじませる。
【3】凸凹ニキビ痕を隠すにはリキッドorクリームコンシーラーを
「厚みのある痕や、治療中のニキビには柔らかい質感のリキッドまたはクリームを痕へ覆うようにのせましょう。まず手の甲で余分な液をオフして、のせる量をごく少量に調節。多すぎると厚塗り感につながるので注意。ブラシで、痕に対して垂直に優しくぽんぽんとなじませて。」(永田さん)
【BEFORE→AFTER】
【How to】
(1)隠したい痕へ少量の液をちょんと点おきする。
(2)ブラシを痕に対して垂直に持ち、ぽんぽんとぼかす。
※施術代金は取材当時の金額になります。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
日本皮膚科学会会員、日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会会員。 「患者さまとのコミュニケーションを大切にして真摯に向き合うこと」を理念に、日々の診療を行う。 皮膚科医として知識のグレードアップを怠らず、美容医療はもちろん化粧品などの知識も豊富。