お悩み別ケア
2022.4.21

美容のプロと読者が選ぶ!人気おすすめ顔パック20選【ベスコス受賞&韓国コスメ】

\"\"

デイリー使いやスペシャルケア……日々のスキンケアに欠かせない「顔パック」を特集。ベスコス受賞アイテムはもちろん、近年人気上昇中の韓国ブランドのおすすめパックもご紹介します。美的クラブ109人のみなさんに聞いた「パックの使用頻度アンケート」や、美容のプロに教わる「効果的な使い方」も併せてご覧くださいね。

【調査】顔のパックをする頻度は?

化粧水、美容液、乳液などスキンケアアイテムは多種多様。特別な日の前夜にはちょっと良いパックを……なんて方もいらっしゃるかもしれません。では、普段のお手入れで「顔のパック」をする頻度はどのくらいなのでしょうか?

今回アンケートにご協力いただいたのは、109人の美的クラブのみなさん。

%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%a9%e3%83%95

結果は、「週に1回」と回答された方が全体の半分以上を占め、「毎日1回」が全体の15%、「週に2回」「2日に1回」が同率でならびました。購入するパックの機能や価格帯によっても、使用頻度は異なるとは思いますが、「週に一度のスペシャルケア」として使用している人が多いことがわかりました。

「シートタイプ」賢者&読者が選んだ【2021年間】ベスコス受賞アイテム

【賢者】2021年間ベストコスメ マスクランキング1位:KANEBO|スマイル パフォーマー


【受賞歴】
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ マスクランキング1位

価格容量発売日
¥6,0504枚入2021-09-10
Check
  • ハリツヤを生み出し笑顔を形状記憶。
  • 高密着濃密セラムをたっぷり染み込ませた厚手シートを採用。
  • 輪郭まですっぽりと包み込んで引き上げ、こめかみでホールドすることで、マスク生活でたるみがちな顔をケア。
  • 「タイムリーすぎるアイテムは常備決定!」と、賢者たちをうならせた!
【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】北川 真澄さん / 美容エディター/ライター

北川 真澄
肌がパンプアップしたみたい!幸福感のある上向きのハリ肌に

【美容賢者】美月椎名さん /

美月椎名
強力なホールド力で輪郭まで引き上げ、ハリツヤアップ!

【美容賢者】藤井明子さん /

藤井明子
手のひらでフェースラインをぎゅっと持ち上げてくれるような使用感。ここぞというときに使いたい、頼れる1枚!

【美容賢者】上西 星来さん / モデル

上西 星来
口角がキュッと上がり、肌にもっちり“高級感”が出る♪
スマイル パフォーマーの詳細はこちら

【賢者】2021年間ベストコスメ マスクランキング2位:コスメデコルテ|ホワイトロジスト ブライトニング マスク[医薬部外品]


【受賞歴】
・【賢者】2021年上半期ベストコスメ マスクランキング1位

価格容量発売日
¥11,00017.5ml×6枚2021-01-16
Check
  • コウジ酸が高速浸透!澄み渡る肌へ。
  • 高密着の“着圧マスク”が美白有効成分の高速浸透をサポート。
  • 紫外線ダメージを抑え、シミの原因となる肌の奥の“メラニン溜り”を一撃!
【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】NADEAさん / ヘア&メイクアップアーティスト

NADEA
後肌の澄んだ透明感は、何度使っても毎回感動。肌クオリティが上がる

【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家

神崎 恵
ほわんと発光するような圧倒的な透明感に感動

【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター

松村 有希子
トーンアップ下地を仕込んだような明るい肌になれる、リピートし続けたい逸品

【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫
小顔矯正のような締めつけ感に驚き。キメがとことん整って明るい白肌に
ホワイトロジスト ブライトニング マスク[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

【読者】2021年間ベストコスメ マスクランキング1位:VT COSMETICS|VT CICAデイリースージングマスク

価格容量発売日
¥2,42030枚入り2019-12-02
Check
  • 敏感肌ケアのために開発された独自の複合成分“シカリオ”と“シカヒアルロン酸”を配合。
  • 乾燥した肌に水分を与えながら鎮静ケア。
  • 肌当たりが優しくフィット感抜群のシートにみずみずしい美容液が含まれ、デイリーに使えるのも人気!

【読者の口コミ】
・毎日使っているうちにマスクあれしにくくなってきたかも!(製造・34歳)
・ティッシュタイプで気軽に毎日使える&ピンセットつきで便利♪(販売・32歳)
VT CICAデイリースージングマスクの詳細はこちら

【読者】2021年間ベストコスメ プチプラマスクランキング1位:毛穴撫子|お米のマスク


【受賞歴】
・【読者】2021年間ベストコスメ マスクランキング2位
・【読者】2020年間ベストコスメ シートマスク・デイリーユースランキング2位
・【読者】2019年間ベストコスメ プチプラシーとマスクランキング1位

価格容量
¥71510枚入
Check
  • 乾燥毛穴肌を整えるお米のマスク。
  • 100%国産米由来の美容成分“ライスセラム”配合で毛穴の目立たないふっくら美肌がかなう。

【読者の口コミ】
・シートが分厚くて気持ちいい。肌がもっちりとする(専門職・36歳)
・乾燥肌の救世主。肌の調子がとても良くなる(医療・37歳)
・プチプラなのに使用後のもちもち具合はダントツ!(金融・24歳)
お米のマスクの詳細・購入はこちら

「シート&塗るタイプ」美容賢者が選んだ【2021年上半期/下半期】ベスコス受賞アイテム

【賢者】2021年間ベストコスメ マスクランキング3位:クレ・ド・ポー ボーテ|マスクヴィタリテオープレシュー


【受賞歴】
・【賢者】2021年上半期ベストコスメ マスクランキング3位

価格容量発売日
¥33,000(ブラシつき)75g2021-02-21
Check
  • 輝くハリ感をもたらす純金マスク。
  • エイジングサインを引き起こす原因“エイジングファクター”は、心身の疲労により増加し、真皮にまでダメージを与える。
  • これを最小限に食い止めるべく生まれた、洗い流すマスク。
  • 高い抗酸化効果をもつ“24K ゴールドインフュージョン”を配合。
【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】河北 裕介さん / ヘア&メイクアップアーティスト

河北 裕介
マスクを洗い流すと同時にくすみや加齢サインも一掃。贅沢感も頼もしさも◎

【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平
柔らかなテクスチャーで肌を包み、後肌はハリ&ツヤが満ちてふっくら。お値段は高めですが、これは使う価値大
マスクヴィタリテオープレシューの詳細・購入はこちら

【賢者】2021年下半期ベストコスメ マスクランキング2位:ランコム|ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク

価格容量発売日
¥1,7601枚2021-09-03
Check
  • “美肌菌”に働きかけ、若々しい肌へ。
  • 1か月の集中ケアをかなえる美容液が、バリア機能と“美肌菌”の関係性を見直してリニューアル。
  • シートマスクには、美容液1本分の有用成分を凝縮。
  • 素早い回復力を目指し、ゆらぎにくい健康的な肌を育む。
  • ノンコメドジェニックテスト済み。
  • 整肌成分である、フィズス菌培養溶解質、酵母エキス、乳酸桿菌を配合。
【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家

神崎 恵
納得の行く肌状態に整えてくれる救世主

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
浸透性とバリア機能強化力をさらに強化した人気美容液がマスクに。肌が安定して透明感が出ます
ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスクの詳細はこちら

【賢者】2021年下半期ベストコスメ マスクランキング3位:BEIGIC(ベージック)|ルミナス ハイドレーティング シートマスク

価格容量
¥4,18030ml全2色
Check
  • 韓国発のヴィーガン処方マスク。
【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果
ツヤ、ハリ、潤い、キメにアプローチできるスグレもの。もっちり透明肌に

【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター

もりた じゅんこ
ハンドプレスしているような程よい圧で肌に潤いを高速チャージ
ルミナス ハイドレーティング シートマスクの詳細はこちら

【賢者】2021年上半期ベストコスメ マスクランキング2位:ディセンシア|アヤナス リンクルO/L フェイスマスク コンセントレート[医薬部外品]

価格容量発売日
¥7,1506枚入2021-03-18
Check
  • 1回5分の速攻ケアで全顔シワケア!
  • 多くのファンに愛されているシワ改善オイル状美容液が、待望のフェースマスクに。
  • シワ改善有効成分“D-リンクルアミド”とリンクルリペアオイルの組み合わせは、“面ジワ”&“線ジワ”に速攻的なアプローチをかなえる。
  • なんと、美容液の60回分の使用量が1枚に凝縮!
【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】野澤 早織さん / ライター

野澤 早織
約60回分もの使用量の美容液をたっぷりと含んだシワ改善マスク。たった5分で完結する集中ケアぶりも頼もしい
アヤナス リンクルO/L フェイスマスク コンセントレート[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

韓国コスメのおすすめパック12選

【1】【読者】2020年間ベストコスメ シートマスク・スペシャルケアランキング2位:FEMMUE(ファミュ)|ドリームグロウマスク(PLUMP・FIRM)

価格容量発売日
¥4,84030ml×6枚2018-12-01

乾燥による小ジワやたるみへ働きかけるエイジングケア美容液がディープに浸透し、肌をキュッと引き締め!シトラス系の香り。
【読者の口コミ】
・ハリツヤが格段に上がる!(事務・34歳)

ドリームグロウマスク(PLUMP・FIRM)の詳細はこちら

【2】【読者】2019年間ベストコスメ マスクランキング3位:MEDIHEAL(メディヒール)|N.M.F アクアアンプルマスク JEX

価格容量発売日
¥1,06925ml2018-03-07

滴る程のたっぷり感と肌への密着感に高評価。
吸いつくようにフィットする「ベンリーゼシート」を採用。
【読者の口コミ】
・ポタポタ落ちるくらい化粧水が染み込んでいて、1回で肌が見違えるように潤う(サービス・32歳)
・潤いの量がすごい(自営業・27歳)
N.M.F アクアアンプルマスク JEXの詳細はこちら

【3】Abib|クリームコーティングシートマスク トーンアップ

価格容量
¥784(編集部調べ) 17g

【美容家 浅利晴奈さんのおすすめポイント】
韓国の自然派スキンケアブランド「アビブ」は高い密着力と保湿力を誇る「グミシートマスク」で知っている方も多いのでは。こちらは、上下に分かれているマスクでヒタヒタの美容液が浸透しているタイプではなく、クリームをコーティングしたパックです。こっくりとしたクリームを顔に厚めに塗ってパックしている感覚です。

鎮静成分としてツボクサエキス・ティーツリー、そしてトーンアップ成分としてナイアシンアミドなどの美容成分が配合しています。しばらく置いてシートを剥がし、しっかりとクリームを肌になじませると、驚くほどのうるおいとツヤのある肌に!そしてくすんだ肌も瞬時にトーンアップします。パック後のケアをしなくても良いと思うほどのうるおい力です。他のパックと比べると少々お高いので、ここぞという時のご褒美ケアとしておすすめです。

【4】Dr.Jart+(ドクター ジャルト)|バイタル ハイドラ ソリューション カプセル アンプル

価格容量
¥1,780(編集部調べ) 2ml×6カプセル

【美容家 浅利晴奈さんのおすすめポイント】
日本では「シカペアクリーム」でご存知の方も多い「ドクタージャルト」は皮膚を研究する専門家たちが共同開発し、敏感肌やゆらぎ肌にも優しいスキンケアを展開しているドクターズコスメです。化粧水の後に使うカプセルに入った使い切りのアンプルで、ヒアルロン酸、ナイアシンアミド、海藻エキスなどの美容成分をたっぷり配合しています。とろりとしたテクスチャーで肌にすっとなじみ、とても伸びがよく、かなりの保湿力があります。

アンプルは1度塗りよりも、2回に分けて塗るのがおすすめです。テクスチャー半分を顔全体になじませた後、乾燥しやすい目元や口元は優しく押さえます。そして、残りの半分を顔全体に塗って優しくハンドプレスをして使うと、1度塗りの時より肌のもっちり感が増します。このアンプルを初めて使った翌朝、内側からパンとしたハリ感とみずみずしさに感動したのを覚えています。またメイク前でも肌にすっとなじむので、メイクがヨレることもなかったです。1日中乾燥することなくツヤ感のある肌を維持できますよ。

初出:【韓国コスメ編】超高保湿パック3選【美容家・浅利晴奈連載Vol.77】

記事を読む

【5】Huxley(ハクスリー)|マスク; オイルアンドエクストラクト

価格容量
¥2,970(編集部調べ) 3枚入り
Check
  • オイルタイプの新感覚のシートマスク!
  • 素早く肌に浸透する軽いテクスチャーのサボテンシードオイルを使う直前に袋の中で混ぜ合わせることで、新鮮なオイルマスクが誕生。
  • サボテンシードオイはアルガンオイルより高い保湿力と肌にスーッとなじむ軽いテクスチャーのオイル。
  • さらに、オリーブオイルの400倍以上のビタミンEを含んでいるため、高いエイジングケア効果が期待できる。

【6】MEDIHEAL(メディヒール)|D:NA プロアチン アクアリングマスク

価格
¥420(編集部調べ)
Check
  • まるでクリームのようにこっくりとした乳液タイプの超高保湿マスク。
  • 超乾燥肌の方や肌の乾燥をすぐにでもなんとかしたいという時におすすめ。
  • 高保湿クリーム乳化工法で作られたリキッドベースが19種類のアミノ酸とペプチドなどの美容成分を効果的に供給して肌のバリア機能を強化してくれる。

【7】Abib(アビブ)|グミシートマスク アクアステッカー

価格
¥440(編集部調べ)
Check
  • グミのようにピタッと肌に密着するマスクは特殊工法で製造された極細糸を使用。
  • この極細糸でできたマスクはやわらかく、肌に隙間なく密着するので、水分のフタをしたような状態に!
  • 驚くほどのフィット感で、食事することができるほどです。
  • ヒアルロン酸コンプレックスが配合されたやわらかなクリームタイプのエッセンスにより、砂漠状態の肌も瞬時にしっとりつるつるになりますよ。

 

初出:<韓国発超保湿シートマスク3選>おこもり美容のススメ!瞬時にふっくらもっちり肌に【美容家・浅利晴奈連載Vol.31】

記事を読む

【8】APLIN(アプリン)|ピンク ティーツリー カーミング マスクパック

価格容量
¥2,198 10枚入り
Check
  • ティーツリーとシカ成分に加え、アロエベラ葉エキスをたっぴりと含んだマスクパックは、油・⽔分バランスを維持しながら肌のキメを整え、ハリのある肌に仕上げてくれる。
  • 鎮静成分配合でニキビ等により荒れた肌もなめらかに整い、安全&優しい成分で敏感な肌にも◎。
初出:大人ニキビや敏感肌に!韓国発の自然派ブランドAPLIN(アプリン)からピンクのスキンケアシリーズが新登場!

記事を読む

【9】MEDIHEAL(メディヒール)|プレミアムP.D.F A.C ディフェンスハイドロ ヌードゲルマスク

201807gkakokuclub1

【10】ビタ ライトビーム エッセンシャル マスクEX

201807gkakokuclub3

価格
各2,000ウォン
Check
  • 累計販売数10億枚を誇る、韓国有数のシートマスク・パックブランド。
  • 皮膚科医による刺激テスト済みで、安心して使用できる。
  • 目的別にいろいろ試したい。

【読者の口コミ】
・マスクのヒタヒタ感と、潤い持続効果が最高。使い切ると焦ります!(美的クラブ 佐藤瑠衣さん、会社員・33歳)
・渡韓の度にいつも大量買い。マスクの密着感ではダントツ!(美的クラブ 中島あかりさん、秘書・27歳)

【11】innisfree(イニスフリー)|マイリアル スクイーズ マスクシート

価格容量
¥165 1枚
Check
  • 自然の素材を低温でゆっくりと抽出する“コールドブリュー・スクイーズ製法”を採用した、栄養満点のマスク。
  • ウォーター、エッセンス、クリームなどから選べる。

【読者の口コミ】
・種類が豊富でどれも心地いい。肌状態に合わせて愛用しています(美的クラブ 對馬真実さん、会社員・32歳)

 

初出:韓国に行ったらマストバイ! 美的クラブが本気で選んだ神セブンコスメ

記事を読む

【12】NACIFIC(ナシフィック)|フレッシュハーブオリジンマスク

Check
  • 自然が与えるものは、肌も心も健康にすると言う考えのもと、自然主義の製品を目指した韓国コスメブランド。
  • 細かい天然ばしょう繊維シートで、肌につけていてストレスがない。
  • とにかくシートが気持ちいいシートマスク。
初出:世界中のコスメがいっぱい! 国際化粧品展に行ってきた!【美的クラブ通信】

記事を読む

※ウォン表記のアイテムは取材当時の値段となります。

美のプロに聞く!おすすめの使い方や頻度

シートマスクの貼り方で老けにくい肌に

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をcheck ▶︎

(1)シートの上半分をピーンとのばし、貼りつける
202110gp94-17

202110gp94-10
\まずは上部に全集中!/
202110gp94-45

全顔一気には難しいのでとりあえずシートの上部だけピンとのばし、少しテンションをかけながら額〜生え際にぴったり貼りつける。

(2)シート下部はフェースラインを引き上げ貼り
202110gp94-3
\くいっと引き上げて/
202110gp94-46
シート下部は、左右斜め下あたりを掴み、フェースラインをリフトアップさせながら貼りつける。シートが大きい場合もここで調整。

(3)細かくプレスして、浮きをなくす
\貼り貼り/
202110gp94-11
鼻や目元など、シートマスクのたわみや浮きを指の腹でプレスして、顔全体にくまなく貼れているかチェック!

(4)にじみ出た美容液を目元になじませる
202110gp94-14
アイクリームをつける要領で、下まぶたの目頭から目尻まで、シートからにじみ出た美容液を指ですーっとなじませる。

(5)まつげのキワまでプレスして浸透!
\じわ~っ/
202110gp94-12
アイクリームを塗った際と同様、目線を上にしたら、3本指の腹を下まつげの生え際に当てて優しくプレス。じっくり浸透させる。

\最後の最後まで絞り出す!/
202110gp94-47
202110gp94-15

(6)余った液を重ねて潤いハイライト効果を狙う!
202110gp94-16
光を集めたい目頭下~こめかみにかけて、指の腹で覆うように重ねづけ&プレス。残りは目頭や小鼻、口角に。10分後マスクを取る。

\ここが美肌ゾーン/
202110gp94-23

初出:【声ナビ付】人気H&M長井かおり流! シートマスクの貼り方で老けにくい肌に!?

記事を読む

週に1〜2回のケアに!

美的GRAND編集長・美容エディター

天野佳代子さん

音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』編集長。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。『美的』本誌にて旬のコスメを紹介する『カヨッキズム』を連載中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。
関連記事をcheck ▶︎

「私は週1~2で使用しています」

202106gp43-8
【使用アイテム:FEMMUE(ファミュ)|ドリームグロウマスク】

価格容量
¥4,620 6枚入り
初出:奇跡の64歳・天野佳代子が選ぶ、おすすめ角質ケアアイテムはこれ!【カヨッキズム volume.15】

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事