これで解決!「毛穴詰まり」の原因と解消法|予防策や注意点も解説

【2023最新】ブツブツと目立つ毛穴が気になる…!そもそも毛穴が詰まるのはなぜ?今回は、毛穴詰まりが起こる過程と原因、毛穴詰まりの解消法や予防法、注意点などをまとめました。正しいケアをして毛穴レス肌を目指しましょう。
毛穴詰まりが起こる「過程」と「原因」
【段階1】バリア機能の乱れにより「皮脂」が過剰に分泌
ストレスや間違ったお手入れなどで肌のバリア機能が乱れると、守る力を補おうとして、毛穴の中にある皮脂腺が皮脂を過剰に分泌。
【段階2】「古い角質や汚れ」が皮脂と混ざる
毛穴の中でも肌は代謝しているので、皮脂には元々古い角質が混ざっている。さらに肌表面の古い角質や汚れが皮脂と混ざる。
【段階3】「角栓」となって毛穴を詰まらせる
皮脂と古い角質が混ざったものが角栓となって毛穴を詰まらせ、固まると「詰まり毛穴」に。時間がたつと酸化して黒ずむことも。
【原因】ターンオーバーの乱れや外的刺激など


美容皮膚科医
美容皮膚科タカミクリニック 副院長
山屋雅美先生
「肌のターンオーバーの乱れや、紫外線や摩擦などの外的刺激によって角質肥厚が起こり、毛穴が塞がれることで、過剰に分泌された皮脂が毛穴に留まり、剥がれ落ちた角質やメイク汚れと混ざりあって角栓が形成されます。最初は角栓が白い“白角栓”に、白角栓が酸化すると角栓が黒ずんだ“黒角栓”に発展していき、より目立つようになります」(山屋先生)
\ターンオーバーの乱れは「生活習慣」にも原因が!/
「肌は生活を映す鏡です。精神的ストレスや睡眠不足は肌のターンオーバーを乱すので肌が乾燥しやすくなり、それによって毛穴が目立つように。甘いものや脂っぽい食事、辛いものなどは皮脂分泌を促します」(髙瀬先生)
- バランスの悪い食事
過剰な糖質や脂質、香辛料などは皮脂腺を刺激し、皮脂分泌が活発になる。 - 睡眠不足
睡眠時に分泌される成長ホルモンが減少するので、ターンオーバーが乱れて肌が乾燥。皮脂分泌が活性化する。 - ストレス
肌に栄養が行き届かなくなってバリア機能が乱れ、ホルモンバランスの乱れも加わって皮脂分泌が過剰に。
毛穴詰まりを解消するとっておきの方法
【1】「酵素洗顔」で洗い流す
\教えてくれたのは/花王 スキンケア研究所 菊池麻実子さん
Q.毛穴に詰まった角栓や黒ずみをすっきり落とすには?
A.酵素洗顔など角栓を洗い流せるタイプの洗顔料を使ってみて
「角栓は小鼻以外にも頬や額など顔全体の毛穴に詰まっています。実は頬の角栓は、40代や50代の方が、20代よりも多く詰まっていることも判明。毎日の洗顔で、顔全体の角栓を洗い流すことが重要です」(菊池さん)
【おすすめアイテム】
ロート製薬 オバジ|オバジC 酵素洗顔パウダー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 30個 |
ピュアビタミンCと酵素の合わせ技で、くすみやザラつきを一掃!
カネボウインターナショナルDiv. カネボウ|クラリファイング パウダー ウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 32個 |
皮脂や毛穴汚れをオフするパウダーと、潤いを守るパウダー入りの酵素洗顔料。
【2】「オイル」or「クレイ」で溶かし出す


トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
関連記事をCHECKをチェック ▶︎
肌が乾燥しがちな大人は、毛穴の中に詰まった角栓も固くなりがちです。スクラブで物理的に落とそうとするよりも、オイルで柔らかくほぐしたり、クレイで吸着するタイプの毛穴ケアコスメを使うと負担なくスッとオフできます。
【おすすめアイテム】
イニスフリー|スーパーヴォルカニック クレイムースマスク 2X
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530 | 100ml |
皮脂を吸着する火山灰を含んだ泡状マスク。
SUQQU|ポア クレンジング セラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 50ml |
洗顔後、気になる部分をくるくるするだけで角栓を溶かす洗い流しジェル。
【3】乳液を使った「ピーリング」で浮かし出す
\乳液には汚れを優しく取り除く機能が!/
肌が乾燥すると、本来剥がれ落ちるべき古い角層が肌の上に張りついた状態に。乳液で柔らかくほぐすことで、不要な角質をそっと浮かし落とすソフトピーリング効果が。毛穴も詰まりにくくなります。
■ミルクピーリング【HOW TO】
週に2~3回のスペシャルケア。洗顔後の、汚れを落とした状態で行います。たっぷりの乳液で肌をふやかし、要らない汚れだけを浮かし落とします。
(1)乾いた肌に、顔が真っ白になる程たっぷりと乳液を塗る。次に、タオルをかぶり肌にスチームを当てる。スチーマーがなくても、洗面器にお湯を張るor湯船につかって蒸気を顔に当てればOK。
(2)熱めのお湯を含ませて絞ったタオルを顔に乗せ、30秒位そのままに。
(3)タオルを指に巻きつけ、小鼻やあごの毛穴から浮き上がった汚れをそっと拭き取る。
毛穴詰まりの「予防」と「注意点」


美容皮膚科医
美容皮膚科タカミクリニック 副院長
山屋雅美先生
【予防1】「角質を厚く硬くしない」ためのケア
「角質が厚く硬くなると、毛穴を塞いでしまう原因になります。そのため、ホルモンバランスや外的刺激によって乱れがちな肌の代謝を整えて、古い角質が毛穴を塞がない、毛穴にたまらないようにサポートする、角質ケアを取り入れるのがおすすめです。ゴマージュやスクラブタイプではなく、塗るだけなど、摩擦を与えずに使用できるタイプが良いでしょう。
もうひとつ大事なのが、紫外線対策。紫外線を浴びると角質が厚くなりやすく、毛穴つまりを招く原因にもなるので、日焼け止めも必要なケアです。紫外線の強い夏だけでなく、1年中、日焼け止めを塗る習慣をつけましょう。日焼け止めは日常使いであればSPF35以上、PA++以上のものを選ぶようにしましょう。形状はジェルやミルクなどで、油分が少ないタイプを選ぶのもポイントです。専用クレンジング不要で、落としやすいものがおすすめです。
また、スキンケア時の摩擦も角質を厚くする原因のひとつです。そのため、化粧水などはコットンの使用を控え、手でつけるようにしましょう。クレンジングや洗顔を長時間行わないなど、顔はこすらないように注意しましょう」(山屋先生/以下「」内同)
Point
・角質ケアを取り入れる・オールシーズン紫外線対策
・化粧水などは手でつける
・クレンジングや洗顔は短時間で済ませる
【おすすめアイテム】
TAKAMI|タカミスキンピール[角質美容水]
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,280 | 30ml |
【予防2】「皮脂の分泌を抑える」ケア
「正しい角栓ケアのふたつ目は、角栓のもととなる皮脂の分泌を抑えるケアです。皮脂の過剰分泌を抑えるためには、ビタミンCが効果的です。皮脂対策に加えて、角栓の酸化による黒ずみにもアプローチできるため、ビタミンC誘導体が高配合された化粧水や美容液などを取り入れましょう。
そして、セラミドでの乾燥対策も有効です。30代以降の女性の場合、乾燥が原因で皮脂が過剰に分泌される“乾燥性脂性肌”の場合があります。油分が多すぎるクリームやオイルでの保湿は、毛穴に汚れが溜まりやすくなるので、セラミドが高配合されているアイテムを使用して、効率良く保湿することをおすすめします。セラミドは細胞と細胞の間に存在して、水分と油分を抱え込む細胞間脂質のひとつです。炎症を抑える効果もあるので、乾燥が気になる人はこちらのケアを取り入れるのがおすすめです」
Point
・ビタミンC誘導体が高配合された化粧水や美容液を取り入れる・セラミド高配合のスキンケアアイテムで乾燥対策
【おすすめアイテム】
TAKAMI|タカミエッセンスCE[機能性美容液]
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,500 | 30ml |
【予防3】「毛穴汚れを残さない」ケア
「3つ目は角栓のもととなる、毛穴汚れを残さないようにするケアです。角栓の原因となる毛穴の汚れを効果的に落とすために、夜はきちんと湯船に浸かって体を温め、毛穴をゆるめるように心がけて欲しいです。
クレンジングは肌の摩擦を軽減するために、弾力のあるゲルタイプやミルクタイプを使用するのがおすすめです。オイルクレンジングは肌に摩擦を与えやすく、脱脂力が強いため、角栓ケアとしては、おすすめしていません。洗顔を行う場合は毛穴の汚れを浮かせてから、たっぷりの泡でやさしく、こすらないように洗いましょう。
また、毛穴のつまりを招きやすい、落ちにくいリキッドファンデーションや油分の多いクリームファンデーション、毛穴を埋めるようなメイク下地などの使用も控えることが望ましいです」
Point
・お風呂で体を温めて毛穴をゆるめる・クレンジングは摩擦を軽減するゲルやミルクタイプを使用
・落ちにくい、油分の多いファンデーションの使用は控える
・毛穴を埋めるようなメイク下地の使用を控える
【注意点】刺激を与えるケアはNG!
Q.毛穴に良くないお手入れは?
A.刺激を与えると、毛穴はますます目立ってしまいます
「洗顔のときゴシゴシこすったり、角栓を押し出したりするのはNGです。また、お手入れで油分よりも水分をたっぷり与える方が、毛穴は目立たなくなります」(髙瀬先生)
毛穴や角栓ケアの後にすべきお手入れ
“毛穴引き締めアイテム”を取り入れて「しっかり保湿」を


時短美容家/一般社団法人 時短美容協会 代表理事
並木まきさん
Q.毛穴が気になりすぎて毎日「毛穴ケア用のパック」をしていますが…大丈夫?
A.NO!
「もし、質問がシートタイプの毛穴ケア用のパックなら、絶対にNOです。これは、毛穴から角栓を引き抜くもの。毎日してしまうと、肌を傷めるだけでなく、毛穴を開かせてしまう原因にも。そうすると、せっかくケアしているのに、角栓ができやすく、毛穴の目立つイチゴ鼻になってしまいます。
どうしても毛穴が気になる場合には、洗い流すクリームタイプのものや、角栓を溶かすタイプのもの、やさしくゴマージュするものなどを併用してみてください。
また、毛穴の開きは保湿が大切です。しっかり毛穴汚れを取ったあとは、収れんローションなどを用いて、毛穴をしっかり引き締めて」(並木さん)
\おすすめ化粧水/
ケアナボーテ|毛穴肌ひきしめ化粧水
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,320 | 300ml | 2022-09-01 |
肌トラブルを防ぐ収れんタイプ。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家



毛穴肌ひきしめ化粧水の詳細はこちら
\おすすめ美容液/
ラ ロッシュ ポゼ|エファクラ ピールケア セラム
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 毛穴ケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 30ml | 2022-03-17 |
角質を整え、毛穴レスなキメ肌へ。毛穴やニキビなどの肌トラブルの原因に着目した角質ケア美容液。独自複合成分“トリアシッドコンプレックス”が角層の表面を柔らかくし、キメの整った毛穴レスな肌に。さらにナイアシンアミドとターマルウォーターが角層内部に浸透し、肌のバリア機能をサポート。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】𠮷崎 沙世子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



エファクラ ピールケア セラムの詳細はこちら
\おすすめ乳液/
ロクシタン|イモーテル プレシューズ セラムエマルジョン
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 保湿美容液ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,900 | 75ml | 2022-09-28 |
ハリアップ&引き締め効果で、毛穴レスなもっちりツヤ肌へ。南仏の植物・イモーテルに大人肌の“開き毛穴”にアプローチする力があることを解明し、エイジングケアシリーズがリニューアル。新しく加わった乳液は、コラーゲン生成促進やブルーライトから肌を守る効果をもつ“イモーテルパワーコンプレックス”を配合。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】NAYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



イモーテル プレシューズ セラムエマルジョンの詳細・購入はこちら
\おすすめシートマスク/
シートマスクが本来もつ潤いによる毛穴ふっくら効果に、さらに毛穴へのアプローチをプラスしたもの。
I.CLINIC 9ru|フェイスマスク(NMN+)
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 1包 |
肌の炎症を抑えるという話題の成分、NMNを深部まで浸透させる。美容液がたっぷり! 毛穴も肌も引き締まる。
J.スナイデル ビューティ|スムージング シートマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,420 | 18ml×3枚 |
小さめサイズでハリのあるシートが顔にすぐにフィットするので手軽に使える。後肌はさっぱりなめらかに。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。