読者が選んだ!おすすめリップクリーム【ベスコス人気ランキング】

唇は年間を通して、乾燥&紫外線の影響も受けやすいパーツ。保湿などのケアが必須な為「リップクリーム」は手放せませんよね?そこで、今回は、2019年ベスコス受賞のアイテムはもちろん、お悩みテーマ別におすすめのリップクリームをまとめて、ご紹介します!プロが教える、セルフでできるリップケアも必見です♪
2019年間 美的ベスコス受賞!「読者」が選んだランキング上位
【1位】ニベア|ディープモイスチャーリップ[医薬部外品]
\抜群の保湿効果に指名&リピート続出!/
【このアイテムのポイント】
・はちみつ、オリーブオイルなど5つの保湿成分をたっぷり配合。
・体温でとろける独自処方。
・しっかりと密着しつつ、潤いを長時間キープ。
\読者の口コミ/
「乾燥を寄せつけずしっとりむっちりした唇になれます♪」(商社・27歳)
「いろいろ試した中で、圧倒的に保湿力が高かったのがこれ!」(IT 関連・34歳)
「UVカット効果があるのもポイント高!」(講師・33歳)
「ベタつきなしでリップメイクの邪魔にならない」(受付・29歳)
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥522(編集部調べ) | 2.2g | 無香料 | SPF20・PA++ |
【2位】メンソレータム|薬用リップスティック[医薬部外品]
\しっかりケアしたい 薬用といえばこれ!/
【このアイテムのポイント】
・しっかりケアしたい薬用といえばこれ。
・風や寒さから唇をガードし、荒れ・乾燥を防ぐ。
・メントール&カンフルの働きで、唇に爽快感をプラス。
\読者の口コミ/
「メントールの爽快感は日中のリフレッシュにも!」(営業・30歳)
「私のリップケアの原風景(笑)。浮気しても結局これに戻ります」(一般事務・35歳)
「あれたときこそ頼りになる!」(一般事務・27歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥380 | 4.5g |
【4位】DHC|薬用リップクリーム[医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・軽いつけ心地で自然なツヤ唇に。
・オリーブバージンオイル配合。
\読者の口コミ/
「もう10年以上リップはこれ一筋です」(一般事務・29歳)
「するする〜と軽やかなつけ心地が大好き」(専門職・32歳)
「ガサガサ唇も即効でふっくらします」(派遣・28歳)
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥700 | 1.5g | 2016-02-10 |
【5位】キュレル|キュレル リップケア クリーム[医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・唇に優しいのに保湿力は◎。
・敏感肌にも安心して使える超低刺激処方。
\読者の口コミ/
「どんなときも安心して使えるお守りリップ」(自営・30歳)
「ヒリヒリもカサカサも瞬時に治まる」(医療関連・31歳)
「使い続けて、唇が柔らかくあれにくくなった」(営業・26歳)
価格 | 発売日 |
---|---|
¥850(編集部調べ) | 2019-06-03 |
「色付きリップ」メイクをしながらケアできる【5選】
【1】ニベア|リッチケア&カラーリップ
\2018年間読者 ベストコスメ受賞 プチプラ色付きリップクリーム ランキング1位/
【このアイテムのポイント】
・潤い&鮮やかなツヤ発色。
・美容オイル成分(保湿成分)配合。
\読者の口コミ/
「もう10年以上リップはこれ一筋です」(一般事務・29歳)
「するする〜と軽やかなつけ心地が大好き」(専門職・32歳)
「ガサガサ唇も即効でふっくらします」(派遣・28歳)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥700(編集部調べ) | 2g | 2017-08-05 | 全9色 | SPF20・PA++ |
【2】キュレル|リップケア クリームほんのり色づくタイプ
【このアイテムのポイント】
・セラミドの働きをサポート。
・唇のあれやカサつきを防ぎ、唇内部の潤いを密封。
・くすみ補整効果のあるほんのりピンク色。
・植物由来のモイストキープ成分配合&密着コート処方。
価格 | 発売日 |
---|---|
¥850(編集部調べ) | 2015-09-05 |
【3】メイベリン ニューヨーク|リップクリーム ピンクグロウ
【このアイテムのポイント】
・塗った瞬間、唇に応じて自分だけのピンク色に発色。
・ミックスベリーの香り。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥300 | 2012-08-25 | 全2色 |
【4】レブロン|キス プランピング リップ クリーム
【このアイテムのポイント】
・数種の美容成分をブレンドした“VOLULIP™成分”配合。
・ヌーディな発色&ツヤのある仕上がりに。
・ほんのりと甘いバニラの香り。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,200 | 2018-11-26 | 全8色(うち限定2色) |
【5】キールズ|バタースティック リップ トリートメント
【このアイテムのポイント】
・高い保湿効果をもつレモンバター&血行を促進するココナッツオイル配合。
・内側から唇の華やかな血色感を引き出す。
・ナチュラルなのにきちんと見えるカラー。
価格 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥2,200 | 2017-07-14 | 全6色 | SPF25 |
「保湿重視」乾燥&唇荒れにおすすめ【5選】
【1】ヴァセリン|リップ モイストシャイン
左:ヴァセリン リップ モイストシャイン オリジナル
中:ヴァセリン リップ モイストシャイン ローズピンク
右:ヴァセリン リップ モイストシャイン ココア
【このアイテムのポイント】
・缶タイプで、高い保湿力とやわらかで伸びのよいテクスチャーが特長。
・口紅の上から重ねづけできる使いまわしのよさも◎。
・潤いをしっかり守りながら、艶やかな唇を演出。
・無香料の“オリジナル”、ほんのりピンクに色づく“ローズピンク”、スイートなココアが香る“ココア”の3種。
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
オープン価格 | 20g | 全3種 |
【2】DHC|エクストラモイスチュア リップクリーム
【このアイテムのポイント】
・DHC薬用リップクリームに、エイジングケア機能をプラス。
・縦じわ、くすみ、ボリュームの低下などの唇のエイジング悩みをケア。
・とろけるようになじんでダメージから保護。
・オリーブバージオイルと5種類の植物エキス、ボリュームアップ成分配合。
・無香料・無着色・パラベンフリー天然成分配合。
価格 |
---|
¥1,143 |
【3】メンソレータム|メルティクリームリップ
【このアイテムのポイント】
・唇や空気中の水分と反応して潤いを抱え込み、クリームに変える。
・体温でクリームがとろけるように唇になじみ、うるおい感が持続。
・マルチセラミドも配合。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥450(編集部調べ) | 全4種 | SPF25・PA+++ |
【4】ユリアージュ|モイストリップ
【このアイテムのポイント】
・デリケートな唇の表面をおおって、荒れや乾燥を防ぐ。
・シア脂、ルリジサ種子油、ヒアルロン酸Na、ビーズワックス(ミツロウ)の4種の保湿成分を配合。
・しっとりとした使い心地。
・潤い感で満たしてくれながらも、ベタつきはなし。
・パラベン、着色料無添加。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥990 | 2016-09-01 | 全2種 |
【5】ビオデルマ|アトデルム リップクリーム(右)
【このアイテムのポイント】
・乾燥でかさついた唇を、うるおい集中ケア。
・シアバター、ビタミンA誘導体、ビタミンE配合。
・口紅下地としても◎。
・無着色、アルコールフリー、パラベンフリー。
価格 | 発売日 |
---|---|
¥1200 | 2016-04-12 |
「UVカット」唇の紫外線対策に◎【5選】
【1】SHISEIDO|UV リップカラースプラッシュ
【このアイテムのポイント】
・環境ダメージから肌を徹底的にガード。
・汗や水に触れると紫外線防御膜が強くなる技術を搭載。
・ツヤ感と彩りをプラスするリッププロテクターも。
価格 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥2,500 | 2018-03-01 | 全4色 | SPF35・PA+++ |
【2】メンソレータム|リップフォンデュ
\2017年間読者 ベストコスメ受賞 プチプラ色付きリップクリーム ランキング3位/
【このアイテムのポイント】
・根強いファンが多いリップ。
・美容液オイルが唇の上でとろけて密着。
\読者の口コミ/
「会社のデスクの上にもバッグの中にも常備。潤うし、ちゃんと色づいてくれます。何本リピしたかわかりません」(営業・26歳)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥570(編集部調べ) | 2013-07-26 | 全6色 |
【3】サティシェ|リップトリートメント
【このアイテムのポイント】
・唇のシワや凹凸をカバーし、潤いに満ちたふっくら唇に。
・紫外線によるくすみや日焼けをブロック。
価格 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|
¥2,500 | 2020-02-03 | SPF20・PA++ |
【4】ポール & ジョー ボーテ|リップスティック UV
【このアイテムのポイント】
・キュートな猫が唇を紫外線からしっかり保護。
・なめらかな感触&メントール誘導体の爽やかな清涼感で心地よくケア。
価格 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|
¥2,500(別売ケース込み) | 2018-01-05 | SPF25・PA+ |
【5】DHC|UV モイスチュア リップクリーム
【このアイテムのポイント】
・オリーブバージンオイルやビタミンC誘導体、ビタミンEなどの成分配合。
・唇の潤いを保ち、見えないヴェールで唇を紫外線によるダメージをケア。
・紫外線によって乱れがちな唇のキメを美しく整える。
・なめらかで、ベタつかずにぴったりフィット。
・無香料・無着色・パラベンフリー天然成分配合。
価格 | SPF・PA |
---|---|
¥800 | SPF20・PA+ |
「オーガニック・無添加系」赤ちゃんにも安心な低刺激【4選】
【1】メンソレータム|リップベビーナチュラル
【このアイテムのポイント】
・天然うるおい成分配合、食品成分100%にこだわったリップクリーム。
・無着色、防腐剤フリー、低刺激性。
・唇の荒れや乾燥を防ぎ、ふっくらした唇に。
・なめらかな塗り心地で、自然なツヤを演出。
・無香料、ピュアハニーの香り、スイートチェリーの香り、リッチゆずの香りの4種類。
価格 | 色 |
---|---|
¥360 (編集部調べ) | 全2種 |
【2】アルジェラン|オイル リップスティック
【このアイテムのポイント】
・安全性に徹底してこだわり、保存料や石油系ワックスを不使用。
・有機植物オイルや天然ミツロウなど天然由来原料100%配合。
・アボカドやココナッツなどの食べられる成分を100%使用。
・香料にもオーガニック精油のみを使用。
・“無香料”、“ゼラニウム&ペパーミント”、“ダマスクローズ&ラベンダー”、“ネロリ&オレンジ”の4種の香りを展開。
・フランス農業大臣許可の国際有機認証機関、“エコサート”認証を取得。
価格 | 色 |
---|---|
¥555 | 全4種 |
【3】COSKICHI(コスキチ)|薬用オーガニックリップスティック[医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・エコサートグリーンライフ認定のナチュラル&オーガニック化粧品。
・史上初の“オーガニック認証”と“医薬部外品”のダブルの認可を取得。
・唇を保護して、荒れや乾燥、ひび割れを防ぎながら、唇のきめを整え、潤いを与える。
・原材料の100%は天然由来原料、73%はオーガニック原料を使用。
・オレンジ&ネロリ、ミント&ローズマリー、ゼラニウム&パルマローザの3種。
価格 | 色 |
---|---|
¥980 | 全3種 |
【4】ドゥーオーガニック|コンデンスト リップ バーム
【このアイテムのポイント】
・柔らかなテクスチャーと絶妙な細さで、唇のカーブや口角も塗りやすい。
・有機玄米や黒大豆などの穀物保湿成分、植物由来の天然ヒト型セラミドを配合。
・唇に濃密な潤いを届け、土台からバリア機能を高める。
価格 | 発売日 |
---|---|
¥2,500 | 2020-01-29 |
美容のプロが教える! 魅力的な唇を作る「4つのリップケア」
【Tips1】唇ケアは輪郭の少し外側まで
「スキンケアを輪郭の外側ギリギリまでやっている人は少ないと思うので、ほんの少しはみだすくらいまでケアしても」(高瀬先生)
【Tips2】ラップパックすると柔らかい唇に!
「バームなどの保湿剤を塗ってからラップで密閉すると、皮膚の奥からほぐれて柔らかくなります。スクラブケア前に、唇をふやかすために行 うのもおすすめです」(水井さん)
【Tips3】正しいクレンジングでトラブル&エイジングを回避
「口紅が残ったままだと、乾燥やトラブルの原因に。また、こすって落とすと、摩擦によるくすみや、口輪筋が緩んで口角の下がりにつながります。ポイントメイクリムーバーをたっぷりめに含ませたコットンで、下の手順どおりにオフして」(水井さん)
STEP1:ポイントメイクリムーバーを含ませたコットンで、唇全体の口紅を優しくオフ。唇の形がゆがむ程こすらない。
STEP2:1で使ったコットンを半分に折り、口角にたまった口紅もきちんとオフ。口を半開きにして、折り目部分で取り去る。
STEP3:2のコットンをさらに半分に折り、縦ジワに入り込んだ口紅を取る。コットンを縦ジワと平行に動かすのがコツ。
【Tips4】血流アップマッサージで“ピンク唇”に
「口周りに刺激を与えることで、唇の血行が良くなり、明るさがアップします。中指と薬指の腹で押して、パッと離すのを繰り返しながら、口周り全体を刺激して」(水井さん)
※価格はすべて税抜きです。