ファンデーションが浮く「原因」と「6つの対策」

ファンデーションが浮く原因とは?メイク仕立てのキレイな肌をキープするための対策法からお直し方テク、1日中崩れにくい肌を作るベースメイクをたっぷりとご紹介。崩れにくいおすすめのファンデーションアイテムとともにチェック。
ファンデーションが浮く【3つの原因】
【原因1】「汗、皮脂、こすれ」によるもの
くずれの3大要素は、汗、皮脂、こすれです。化粧品を塗布すると、粉体が汗や皮脂に混ざって浮いてしまい、肌表面に皮脂膜ができます。いわゆるテカりとして感じるのはこの状態。さらにマスクとの接触や、表情の動きによってメイクが取れたり、色移りをしてしまう、というのがくずれの一連のメカニズムです。
そこでメイクをくずれにくくするには、撥水加工や皮脂固化技術に優れたアイテム選びや、メイクの工程で余分なスキンケアを取り除いて土台を整えたり、くずれが目立たないよう化粧膜を最小限の薄さに留めておくこと、肌にしっかり密着させることが重要です。くずれの目立つ眉と肌だけでもくずれさせない工夫をすれば、暑い夏も快適に過ごせそうですね。
出典元:花王メイクアップ研究所
【肌のくずれ】
- 夏の汗、皮脂の分泌量の増加
- マスクと顔の動きによるこすれ
- スキンケアのベタつき
【原因2】「正しいスキンケア」で保湿と皮脂対策
「皮膚の内側にある皮脂腺から分泌される皮脂は、皮膚の表面で汗と混ざって皮膚膜を作り、皮膚から水分が蒸発することを防ぐ大切な役割があります。が、分泌が過剰になると皮脂を好む常在菌が増えて吹き出物ができやすくなり、少なすぎると乾燥やシワに影響してきます。夏は気温と湿度が高く、皮脂の分泌量が増加する時期。元々脂性の人だけでなく、乾燥肌でも皮脂が過剰に出てしまう人や、加齢によるホルモンバランスの乱れにより皮脂が多くなってしまう人など、さまざまな原因が考えられます。共通する対策としては、正しいスキンケアで肌の水分バランスを整えること、生活習慣を見直してストレスをためないことです」(水井さん)
【乾燥させないスキンケアのポイント】
- 洗顔の際はぬるめのお湯を使い、摩擦を避けること!
- 顔全体にコットンパックをして潤いを補給
- ベタつきを防ぎつつ、しっかり水分を届けるアイテムを活用
【原因3】「泣き&笑いくずれ」のメカニズム
「泣くことでくずれる原因としては、まず顔の皮膚が大きく動くことで、化粧膜がヨレたり、破れたりし、毛穴や皮溝などの凹凸にべース内のパウダーが落ち込んだりすることが挙げられます。次に、涙や汗による水分の影響。これはべースが直接洗い流されてしまうことはもちろん、そこまでいかなくても柔らかくふやけることによって、膜がヨレやすくなるのです」(中谷さん・以下「」内同)
塗りたては肌の上に均一にのっていた化粧膜が、皮膚の伸縮が繰り返されることによって破れ・ヨレることで不均一化。パウダーが溝に溜まって化粧くずれの原因に。
笑いくずれも、メカニズムはほぼ泣きくずれと同様。
「こちらは顔の表情が大きく動くことが原因。柔軟性が低い化粧膜ですとその衝撃で破れてしまいます。目尻や口元、法令線の辺りは特にくずれやすいです」
泣き・笑いなどの表情が動くことによる“破れ”にも、皮脂や汗・涙による“ヨレ”にも効果的なのは、柔軟かつピタッと密着した化粧膜を作ること。
「表情の動きに対応できることが大切です。一般的にはオイルべースのものが優秀。加えて、汗や皮脂に強い処方のものを選ぶと安心です。それらが肌にきちんと密着するように、メイク前に汗や皮脂をしっかり取り除いておくことも重要。最後にフィニッシングパウダーを使うと、とくに泣きくずれに有効ですしお直しもしやすくなります」
泣き・笑いくずれの場合は、左右非対称にくずれていく可能性もある。
「弊社の調査によると、笑顔の作り方が左右対称でないと老けた印象を与えることがわかっています。より若々しく見せるためにも、顔の動きに対応できるべースメイクをすることを心掛けてください」
頬部分の模型バイオスキンに赤く着色した化粧膜を塗布し、表情変化の影響を一定時間引っ張ることで再現。柔軟かつ密着している化粧膜では均一のままでも、そうでない場合は動きに追従できずヒビ割れてしまっている。(ポーラ化成工業 研究所調べ)
【対策1】「スキンケア」でくずれないベースを作る(3STEP)

ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をcheck ▶︎
【STEP1】「朝洗顔」で余分な皮脂と汚れをオフ
「乾燥肌だからと朝に洗顔しない人も多いと聞きますが、“無敵べース”のためには洗顔がマストです!夜の間に分泌された余分な皮脂や角質をそのままにしておくと、ヨレの原因に。洗顔して肌を真っさら清潔な状態に」(長井さん・以下「」内同)
Point
肌をゴシゴシこすらないように優しく洗顔\NG!/
洗顔しない or 水だけ洗顔では不十分!
【おすすめアイテム】
カネボウ化粧品 トワニー ビューティリフレッシャー
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,750 | 100g |
泡立てずに使うジェルタイプで、不要な皮脂や角栓を優しく溶かして落とす。
カネボウ化粧品 ルナソル スムージングジェル ウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,520 | 150g |
肌の潤いを守りつつ、毛穴に入り込み汚れを落とすジェルタイプ。
【STEP2】「保水系ローション」で潤いをため込む
「肌がこわばっている状態ではべースも破れやすいので、保水系の化粧水でパンパンに満たしてあげましょう。潤っていれば過剰な皮脂も抑えられます。イメージは水風船!内から潤いでパンと張っているような肌を目指して」
Point
水風船のように潤いを内側にため込んで【おすすめアイテム】
アクセーヌ モイストバランス ローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,050 | 360ml |
超微細なナノカプセルによって保湿成分が肌の奥深くまで行き渡る。
イプサ ザ・タイムR アクア [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 200ml |
潤い成分を抱えた水の層を肌表面に作り、みずみずしい感触を長時間持続。
ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,980 | 150ml |
酵素の恵みを凝縮させた化粧水。肌のくすみを払拭し透明感UP。
コーセー 薬用 雪肌精 [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,500 | 200ml |
和漢植物エキスの力を生かしたべストセラー。使い続けるほど澄み渡る肌へ。
【STEP3】「UVエッセンス&ミルク」で防御&サラリと保湿
「化粧水で潤いをため込んだら、保湿効果のある美容液や乳液で蓋をして。この時期は必ずUVカット効果のあるものを! 肌を補正する化粧下地の役割も果たすので、全顔に薄く&まんべんなく塗り広げ、なじませましょう」
Point
紫外線から肌を守りつつ保湿&肌を補正【おすすめアイテム】
花王 ソフィーナiP UVレジスト スムースミルク
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,300(編集部調べ) | 30ml | SPF50+・PA++++ |
独自の保湿成分配合でスキンケア効果抜群。軽やかな質感。
富士フイルム アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥4,290 | 30g | SPF50+・PA++++ |
紫外線による乾燥ダメージから守りつつ、Deep紫外線までカット。
カネボウ化粧品 リサージ ボーテ ブライトニングセラム UV a [医薬部外品]
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥7,700 | 40g | SPF40・PA+++ |
乾燥から守りハリツヤのある肌へ。美白効果も◎。
ポーラ B.A ライト セレクター
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥12,100 | 45g | SPF50+・PA++++ |
肌にいい赤色光のみ選択して透過させる最新型UV。
【対策2】「角質をオフ」して土台をしっとりなめらかに整える
「朝晩の洗顔後の拭き取りケアで、不要な角質をオフして肌表面をなめらかに整えて。後に使う化粧水の浸透も良くなり、土台となる素肌がしっかり潤うことで、ベースメイクが粉っぽく浮くのを防げます」(NADEAさん)
【おすすめアイテム】
資生堂 ベネフィーク リセットクリア N
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400(編集部調べ) | 200ml |
肌表面の老廃物をすっきり浄化。
SK-II フェイシャル トリートメント クリア ローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,100(編集部調べ) | 230ml |
3種のAHAを配合し、不要な角質や毛穴の汚れを穏やかにオフ。
【対策3】複数アイテムを「薄く重ねる」
「簡単にすませたくなる気持ちもわかりますが、よれやすい夏こそ1品ですませないこと!テカりにくい下地を仕込んでから肌をカバーしたら、さらっと仕上がるパウダーでフィニッシュするのが鉄板」(北原さん)
【How to】
(1)テカりやすい部分に下地をオン
テカりを抑えながらもパサつかない下地Aを、特によれやすいTゾーンと頬に仕込む。優しくトーンUPすることで、立体感もUP。
(2)リキッドファンデを薄く塗る
ロケ撮影でも重宝する、落ちにくいリキッドファンデBを肌全体に。薄ーくのばしてからスポンジでなじませると、さらにピタッと密着。
(3)コンシーラーでキワをカバー
くま、小鼻の赤みなどは、カバー力と密着力に長けたコンシーラーCで対応。気になる部分に塗布したら、乾く前に指で手早くなじませて。
(4)肌全体に薄くパウダーをなじませる
アイテムを塗り重ねると肌がくすみがちなので、透明感をプラスする意味でも最後のパウダーDはマスト。全体に薄く塗ってサラサラ肌に。
【使用アイテム】
A.コスメデコルテ AQ エクストラ プロテクション[医薬部外品]
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥8,800 | 60g | SPF40・PA++ |
肌色をヘルシーにトーンUPする日焼け止め美容液。
B.エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥7,040 | 30ml | 全22色 | SPF10・PA++ |
驚異的なキープ力を誇る名品ファンデ。
D.ディオール ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー
価格 | 色 |
---|---|
¥8,580 | ラベンダー |
潤いを帯びたルースパウダー。
【対策4】「濡れスポンジ」を使う

ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をチェック ▶︎
- 濡らしたら水が垂れてこないようギュッと絞って
「この工程は特に大事! 水を含ませたスポンジでファンデーションを塗ることで、肌への密着度が格段に高まります。ひんやりする感じも心地いい。手もちのスポンジでも問題ありませんが、水使用OKのものだと安心。」(長井さん・以下「」内同)
【How to】
塗り広げたらタッピングして密着度UP
「ファンデーションを額、両頬、あごにナルトおきしたら、濡れスポンジで全体にざっくり塗り広げます。その後、くずれやすい箇所をタッピング。ファンデはマットタイプより、サラリとしたツヤタイプが水使いと相性がいいです」
【おすすめアイテム】
資生堂 スポンジパフ(水専用) 112
価格 |
---|
¥660 |
水を含ませて使う専用パフ。弾力感が気持ちいい。
シャンティ ロージーローザ ジェリータッチスポンジ ハウス型6P
価格 |
---|
¥528 |
水に濡らすとぷっくり膨れ、程よい厚みでべースを密着させることができるべストセラー。
【対策5】「部分用化粧下地」を使う
- 暑さはもちろん、笑ったり泣いたりしても皮脂は出ます。最もくずれやすいTゾーンに、専用の毛穴・テカリ対策下地を使って皮脂くずれを防ぎましょう。
- 指で毛穴を埋めるように塗り込んで、凸凹もフラットに!
【How to】
鼻筋から小鼻まで全体を覆うようにしっかりと。
【おすすめアイテム】
エテュセ フェイスエディション(プライマー) フォーオイリースキン
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,320 | 5.5ml |
テカリを抑えて毛穴をカバー。ピンポイントで塗れるブラシ型。
KISSME(伊勢半) キス ポアスムージングベース
価格 |
---|
¥1,100 |
テカリ・毛穴を瞬時にカバーしマット肌へ整える。
【対策6】「モイスチャータイプ」で仕上げを
- 仕上げのパウダーやミストをモイスチャータイプに!
- 乾燥により皮脂が過剰に分泌されることもくずれの一因。そんなときは、パウダーを粉体にオイルが含まれているものにチェンジして。
- 保湿力に重きを置いたミストも、しっとり感を纏えるので◎!
【おすすめアイテム】
パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・プレップ&セット・グロウ・ミスト
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥6,050 | 70ml | SPF45・PA++++ |
しっとり密着するミルキーミスト。
ゲラン パリュール ゴールド セッティング ミスト
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,160 | 30ml |
ツヤ肌をキープ。
コスメデコルテ フェイスパウダー
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥5,500 | 20g | 全6色 |
4種の植物エキス配合でしっとり溶け込む。
SUQQU オイル リッチ グロウ ルース パウダー
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,600 | 15g |
美容オイル成分高配合。濡れたようなツヤ肌に。
一日中くずれない「2つのベースメイク」
【1】「サラピタ肌」をキープするベースメイク

ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
(1)スキンケアはMAXで保湿して、ペトペトチェックを!
スキンケアをさっぱりすませてしまうと、水分量が足りない萎み肌になり、メイクがのらないので逆効果!高保湿のスキンケアで肌をもちもちに整えた後、ティッシュで軽く押さえてベトつきをオフ。手の甲で触って肌表面がわずかにペトペトする程度がメイク開始のサイン!
(2)フラット系下地を顔全体に塗り広げる
肌をフラットにして、サラサラにキープしてくれる下地を取り入れて。適当にのばすとムラになりやすいので、丁寧に顔全体に塗布して、細かい部分には小刻みに手を動かしながら入れ込むように塗るとくずれない。
(3)リキッドファンデーションを濡れスポンジでON
エッセンス系のリキッドファンデーションをスポンジを濡らし固く絞ったもので塗布。こうするだけで、ファンデーションがキュッと肌に密着するようになり、剥がれにくく、化粧もちが格段にアップ!
\水で濡らしてギュッと絞る/
\ティッシュでさらに水気をオフ/
(4)コンシーラーとチークも濡れスポンジで仕込む
(3)で使った濡れスポンジで、そのままコンシーラーやチークまでたたき込むように密着させて。ファンデーションと一体化するので、せっかく隠したシミやくまが浮き出てきたり、チークの血色が消えるなんてこともナシ!
(5)フェースパウダーはパフで圧をかけて
フェースパウダーはパフにきちんともみ込んで、均一にしておくことが大事な一手間! さらに肌につけるときは、しっかりと圧を加えながらのせて。キレイにつける必要があるので、粉質の良い上質なパウダーをチョイスして。
(6)フィックスミストをかけて固定
先程のフェースパウダーでもラッピング効果は充分だけれど、ここで仕上げのフィックスミストをひと吹き。パウダーが湿り気を帯びて粉体がギュッと固まるので、メイクがよれにくくなり、無敵のベースメイクが完成!
【使用アイテム】
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールマティフィアンリサン
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥7,150 | 40g | SPF25・PA++ |
毛穴や凹凸を消し去り端正な肌に整える。
ロージーローザ バリュースポンジ ダイヤ型 タイプM 6P
価格 | 容量 |
---|---|
¥462 | 6P |
リッチな厚みで肌当たりふんわり。
シャネル フリュイド ファンデーション N°1 ドゥ シャネル
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥9,240 | 30ml | 全6色 |
素肌が呼吸するような薄膜仕上げ。
RMK フローレスカバーコンシーラー
価格 | SPF・PA |
---|---|
¥5,060(セット価格) | SPF26・PA++ |
厚みを感じさせない薄膜仕上がり。
シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル
価格 | 色 |
---|---|
¥6,050 | 2 |
レッドカメリアオイルを配合したクリーミーなつけ心地。
シュウ ウエムラ アンリミテッド mopo(TM) ルースパウダー
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,380 | 15g |
繊細な薄軽ヴェールで、テカり知らずの透明肌へ。
コスメデコルテ コンフォートデイミスト セット&プロテクト
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 60ml |
負担感がなく、みずみずしいツヤが続く。
【2】くずれない!うるんだ「ツヤ肌」作り
【How to】
(1)下地は素早く広げてなじませる
手のひらに下地をとり、内側から外側へ広げてトントンなじませる。全顔に塗らず、フェースライン外側3cmを避けて塗るのがポイント。口角のくすみもここでトーンアップを。最後に手に残ったものを軽くまぶたにもオン。
(2)ファンデーションはブラシで薄く塗る
ファンデーションはブラシで皮脂くずれしやすいTゾーン、あご、くすみの目立つ頬に薄く塗る。カバーが不要な部分は外すことでくずれにくく、抜け感アップにも。仕上げに手でトントンとなじませて定着させて。
(3)パウダーをブラシで部分塗り
パウダーをブラシにとったら手の甲やティッシュで余分な粉を落としてから薄く塗っていく。鼻筋、鼻下、あご、フェースライン、生え際、残った粉をうっすら頬骨にもオン。ツヤを出すためにくずれやすい最小限の範囲に留めて。
(4)暗めのコンシーラーでくまをオフ
イキイキしたツヤ肌に見せるために、影を消すにはオレンジ系の肌トーンより暗いコンシーラーをチョイス。目の下の涙袋は塗らず、なじませるときも外して。涙袋まで塗ると目が小さく見えるので注意。
(5)明るいコンシーラーで立体感アップ
肌より一段階明るいコンシーラーを鼻筋と目の涙袋の下から3方向に線を引くように塗り、手でなじませて。ハイライトではなく肌に留まる明るいコンシーラーを使って立体感を出すことで、くずれないのにツヤ肌に!
これでツヤがピタッと密着して くずれない肌が手に入る♪
【使用アイテム】
【Base】クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールルミヌ [医薬部外品]
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥7,150 | 30ml | SPF38・PA+++ |
透けツヤ仕上げのためのピンク系下地。抜けるように明るく澄んだ肌に。
【Foundation】マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,520 | 25ml | 全5色 | SPF50+・PA++++ |
肌の上でピタッと止まって消えないリキッドファンデ。時間がたっても極上の潤みツヤをキープ。
【Powder】パルファム・ジバンシイ プリズム・リーブル・プレストパウダー
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥7,480 | 9.5g | No.2 |
つるつるの透明肌に仕上げるパウダー。内側から発光するような神秘的な肌に。マスク着用でも粉移りしない。
【Concealer】RMK フローレスカバーコンシーラー
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,060(セット価格) | 02・同 04 | SPF26・PA++ |
明暗コンシーラーのW使いで陰影をコントロール。程よい固さでクリーミーにのびて、気になる部分にピタッと密着。
崩れてしまった時の「3つのお直しテク」
【お直しテク1】肌をしっかり「地ならし」してから
「土台が整っていないところにファンデを重ねても、キレイにつかない→よれるの無限ループ。まず皮脂を抑えるのはもちろんのこと、たとえ簡易的にでも潤いをチャージしておくことがとても大事!」(林さん)
【How to】
(1)ティッシュで皮脂を抑える
まずは皮脂や、浮いてしまったファンデをオフ。ティッシュor脂取り紙で肌全体を軽く押さえる。
(2)化粧水ミストを浴びる
肌の水分補給&クーリング効果を狙って化粧水ミストを使用。空中に吹きかけ、それを浴びるようにまとって。
(3)クッションファンデを重ねる
まずは何もつけていないBのパフで肌全体をタップし、表面をならす。カバーしたい部分にファンデを塗布する。
【使用アイテム】
A.イプサ ザタイムリセット マイクロミスト
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,420 | 50ml |
瞬時に潤い成分が浸透する超微粒子ミスト。
B.かならぼ フジコ デュアルクッション
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥2,200 | 全2色 | SPF50+・PA++++ |
下地いらずでしっとりピタッと密着。
【お直しテク2】「逆Lゾーン」 をこまめにおさえる
- 皮脂分泌の多いTゾーンに加え、マスク生活では呼気の湿気と表情による動きが常に加わり続ける法令線周りや、マスクの縁が当たる部分がくずれやすくなります。
- こまめに湿気を押さえつつ、粉などを重ねて。
【How to】
- 顔全体を押さえた後、ティッシュを指に巻きつけて逆Lゾーンを押さえて。
- 特に汗のたまりやすい鼻のサイドは念入りに。
【お直しテク3】「パウダリーファンデーション」でキレイにリカバー

ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をcheck ▶︎
- くずれたメイクを取り除き、パウダリーファンデーションをのせるとキレイにリカバーできます。
【How to】
(1)“ミストティッシュ”でくずれをオフ
ティッシュにミストをかけてくずれた部分をトントンと押さえて。浮いたファンデを取り去るとキレイにお直しできる。
(2)パウダリーファンデをブラシで塗り込んで
アイシャドウブラシのような小さめの筆にパウダリーファンデをとり、溝や毛穴にくるくる入れ込むように修復を。
【使用アイテム】
花王 プリマヴィスタ ダブルエフェクト パウダー
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥4,180(ケース込み・編集部調べ) | 9g | 全7色 | SPF25・PA++ |
軽い塗り心地と毛穴カバー力を両立。
SHISEIDO NANAME FUDE マルチ アイブラシ
価格 |
---|
¥3,080 |
斜め形状の筆先。
崩れにくいおすすめ「ファンデーション」
エレガンス ウォータリィ フィルミック ファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥6,600(スポンジつき) | 30ml | 2023-02-18 | 全6色 | SPF50・PA++++ |
ブランド史上最高の化粧もち!透明感のあるしなやかな肌が続く。清涼感のあるみずみずしいリキッドが軽やかにのび広がり、ウォータープルーフ効果のある極薄のフィルム膜を形成。表情の動きに密着してよれにくく、さらりとした仕上がりが長時間続く。
「高温多湿環境でもくずれない、もちの良さが魅力です」(PR 奥野由紀子さん)
ウォータリィ フィルミック ファンデーションの詳細はこちら
エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス マット パウダー ファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥7,260(ケース込み) | 12g | 2022-09-02 | 全6色 | SPF10 |
メイク仕立ての肌がキープできる新しいタイプのパウダーファンデが登場。乾燥、毛穴、テカりを感じさせないストレスフリーな肌に仕上げる。
「リキッドタイプの“ダブル ウェア”に重ねて使うと、さらにくずれにくいパーフェクトな肌が完成します」(PR 川窪麻美さん)
ダブル ウェア ステイ イン プレイス マット パウダー ファンデーションの詳細・購入はこちら
ファシオ エアリーステイ BB ティント UV
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥1,320(編集部調べ) | 30g | 2023-04-16 | 全3色 | SPF50+・PA++++ |
汗・水・皮脂・マスク擦れにも強く、くずれない高密着BB。
エアリーステイ BB ティント UVの詳細はこちら
プリマヴィスタ ジャストワン フィニッシュ
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,080(編集部調べ) | 25ml | 2023-02-18 | 全2色 | SPF35・PA+++ |
蒸れ・こすれに負けず、キメ細かなハーフマット肌をキープ!ジェル状BBが肌の上でパウダリーに変化して、高いカバー力と持続力を発揮。日焼け止め乳液、下地、コンシーラー、おしろい、フェースカラーと1本5役を担う手軽さなのに、丁寧に作り込まれた肌印象に。
「ノーファンデでも肌に自信がもてます」(PR 堤 梨香子さん)
ジャストワン フィニッシュの詳細はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。