健康・ヘルスケア
2021.10.7
【睡眠】専門家の見解は?時間や食べ物など気になるウソ・ホント10選
Q.4 冷え性だから「寒くて夜中に目が覚める」ってホント?
「ホント」と答えたあなた、不正解です!
「もちろん、冷え性も原因のひとつには該当します。ですが、多くの人は寝ている環境が良くないことで、寒さを感じて目が覚めてしまうケースがほとんど。
キーとなるのが、体の深部体温です。人間は眠っているときに細胞の活動を落として新陳代謝を下げることで、深部体温が約1度下がり、それによって体が回復していきます。この深部体温がしっかり下がると深い睡眠へ繋がり、途中で起きることも少なくなります。
人間の睡眠は、熊の冬眠と一緒で、熊も眠っている間に深部体温をグーっと下げて、発熱など、何も抵抗させないようにして、体を癒しているのです」(『東京疲労・睡眠クリニック』院長 梶本修身先生)
【Q.5】「寝てもとれない」疲労があるってホント? ▷ 診断TOPに戻る ▷※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。