健康・ヘルスケア
2021.3.31
ホワイトニング、舌の汚れ…「オーラルケア」ウソ?ホント?【12問12答】診断テストで知識度チェック
Q.7 銀歯は虫歯になりやすいってホント?
「ホント」と答えたあなた、正解です!
保険がきいて、手軽な価格で治療が済む銀歯。歯の被せ物にはさまざまな素材がありますが、銀歯は再び虫歯になりやすいというウワサが。
「実は銀歯というのは接着剤と歯との間に隙間が空きやすく、接着剤も時間と共に少しずつ溶けてきてしまうため、二次虫歯になりやすいです」(歯科医師 石井さとこ先生)
銀歯はセラミックより二次虫歯になりやすい
「銀とセラミックは素材が違うので、それぞれに使う接着材も変わってきます。密封性が高いもののほうが、菌などの侵入物が入りにくいため虫歯にもなりにくくなります。水や唾液などの侵入物が入ってくるリスクは材質+接着材の相互関係が影響してきますが、密封性の点ではセラミックのほうが高いです。
銀歯はそれ自体が腐食してしまうことで隙間ができやすく、結果として二次虫歯になりやすい傾向にあります。しかし、セラミックも密封性は高いものの、割れやすいというデメリットもあります。
素材選びは難しい問題ですが、こうだから良くないという決めつけをしてしまうと虫歯自体を直せなくなり、手遅れになってしまうこともあります。自費でやるか、保険適用の範囲で治していくかの分かれ道にはなりますが、素材については予算なども含め、ドクターとよく相談して決めるのが良いと思います」(石井先生)
Q8.舌の白い苔は口臭の原因になるってホント?
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
ホワイトホワイト デンタルクリニック院長。日本歯科審美学会会員。日本歯科大学卒業。多くの女優やモデル、ミス・ユニバース日本代表を顧客に持つカリスマ歯科医師。歯のホワイトニングを日本で広めた第一人者で、歯と体を美しく保つための食事や、歯が美しく見える口もとメイクについてのアドバイスなどにも定評がある。オーラルケアブランド「ナチュラルドロップス」の監修も手掛け、著書は『美しい口もと』(ワニブックス)、『マスクしたまま30秒!!マスク老け撃退顔トレ』(集英社)。
■ホワイトホワイト
■Instagram ■Twitter ■ブログ