健康・ヘルスケア
2021.3.27

「菌活」ウソ?ホント?【12問12答】発酵食品、コーヒー…診断テストで知識度チェック!

Q.3 発酵食品の菌効果は加熱調理でなくなるってホント?

「ホント」と答えたあなた、不正解です!

菌は熱に弱く、発酵食品を加熱調理すると菌が死んでしまうから良くないというウワサが。本当なのでしょうか?

「菌のよい作用は“菌体成分”によるものです。生きた菌が何かしらの活性を受けて菌体成分を出すパターンもありますが、その菌の中にもともと菌体成分あり、死んでいても効果がなくならないパターンもあるんです。そして、たとえ菌が死んだからと言って、その効果はなくならないという可能性のほうが高いですね。なので、“加熱調理ですべての菌が死んで効果がなくなる”とはいえません。

菌は熱に弱い、というのも一概にはいえません。たとえば、納豆菌はかなり熱に強く、耐熱性菌と呼ばれています。それくらい熱に対して強い菌も存在するんです」(KINS 代表取締役社長 下川穣さん)

 

詳しくはこちらをCheck

 

Q4.菌活がPMSや生理痛に効果があるってホント?

 

KINS 代表取締役社長

下川穣

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事