健康・ヘルスケア
2021.3.27

「菌活」ウソ?ホント?【12問12答】発酵食品、コーヒー…診断テストで知識度チェック!

Q.9 体質によって合う乳酸菌が違うってホント?

半分ホントです!

新型コロナウイルスをきっかけに、免疫力を上げる方法として注目を集めている腸活。その一貫で乳酸菌食品を積極的に取り入れる人が増えているけれど、乳酸菌には種類があり、体質によって合う合わないがあるというウワサが。本当なのでしょうか。

「乳酸菌は現在わかっているものだけでも350種類以上もあり、性質もそれぞれ異なります。そのなかには、合わないものもあるかもしれません。しかし、もしかしたら乳酸菌というより食品自体が体に合ってない可能性もありますし、相性の良し悪しは一概にはわからないというのが正直なところ。もし2週間ほど摂取してみてお腹を下しやすくなったなど悪影響があるならば、それは体に合ってない可能性があるので、食べるのを中止しても良いと思います」(一般社団法人 日本美腸協会 代理理事小野 咲さん)

 

詳しくはこちらをCheck

 

Q10.腸内細菌にコーヒーがいいってホント?

 

%e7%9f%b3%e4%ba%95%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%93%e8%bb%bd
一般社団法人 日本美腸協会
代理理事

長年便秘に悩まされた経験を持ち、看護師として働く中で腸の大切さを痛感する。その後は便秘外来『小林メディカルクリニック東京』に勤務しながら腸についての見地を深め、医療ベースの知識を元に「美腸エステ」を考案。都内に美腸エステサロンを立ち上げ、腸を健康にして美しくなるための知識やケア方法を広める。2013年に一般社団法人 日本美腸協会を設立し、代理理事に就任。著書に「下がらないカラダ」(サンマーク出版)がある。 ■ 日本美腸協会

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事