健康・ヘルスケア
2024.4.5

【今すぐチェック!】20代~30代も要注意! もしかして「スマホ老眼」になっていない!?

スマホを見続けることで目の筋肉が酷使され、ピント調整機能が低下。夕方になると視界がぼやける、スマホから目を離し遠くを見るとぼやける…その症状「スマホ老眼」かも!放っておくと肩こりや頭痛、倦怠感(けんたいかん)、自律神経の乱れなど全身に悪影響も…。

もしかして私も!? スマホ老眼チェック

  • スマホから目を上げ周囲を見るとぼやける
  • スマホを1日4時間以上連続で使用している
  • 夕方になるとピントが合いづらくなる
  • 目の充血が夕方以降に悪化する
  • 肩・首のこり、頭痛が 以前よりもひどくなったと感じる

3つ以上当てはまったあなたは、スマホ老眼かも!?
でも大丈夫! 老眼と違い、スマホ老眼は回復します!!

目の疲労を感じたらやってみて! 近点チェック


ピントが合う最も近い距離(近点)をチェック。人さし指の指紋に視点を合わせ、目の前から少しずつ離していき確認を。30cm以上離さないとぼやけるようなら「スマホ老眼」の可能性が。

そもそも「スマホ老眼」とは…?

眼科医

有田玲子先生

スマホによる目の酷使で若年層も老眼に!?

目のピントが合いづらい、夕方になると目がかすむ…美的世代でも老眼と似た症状に悩まされる人が急増していると教えてくれたのは、眼科医の有田玲子先生。
「これは“スマホ老眼”と呼ばれる症状で、スマホを長時間見続けることで年齢に関係なくなり得ます。

原因は、近くを見るときに使う目の筋肉=毛様体筋の疲労とドライアイ。物を見る際は、毛様体筋がレンズの役割を担っている水晶体の厚さを調節してピントを合わせているのですが、スマホなど近くを見ているときの毛様体筋は収縮状態。これが続くと毛様体筋が痙攣(けいれん)しているような状態になり、視線を遠くに移してもうまく弛緩(しかん)できず、ピントが合わずぼやけてしまうのです。

老眼に似た症状ではありますが、これは筋肉の疲労で一時的なもの。目を休ませたり、毛様体筋のトレーニングをすることで回復できます。一方、加齢による老眼は水晶体自体が変性して固くなり、ピントが合いにくくなっている状態。水晶体は一度固くなると現在の医療では元に戻らないため、改善が期待できません。とはいえ、老眼も初期なら毛様体筋の動きでカバーすることが可能。スマホ老眼と同様の対策で症状を軽減させたり、発症を遅らせたりすることができます」

ドライアイも目のピント調節機能を低下させる原因に

「目の内部には、水晶体のほかにもうひとつレンズの役割をしている角膜という組織があります。角膜の表面は涙で覆われていますが、涙が不足すると表面のなめらかさを失い、光をうまく取り込めずにぼやけてしまいます。スマホを見ていると画面に集中して、まばたきの回数が減りドライアイを引き起こすので注意が必要です。

スマホ老眼は適切に対処すれば改善しますが、放置し続けると朝起きても目の疲れが取れない眼精疲労になり、頭痛や肩こり、自律神経失調症にもつながりかねません。スマホが手放せない時代だからこそ、できるだけ目の疲れをため込まないように日頃から心掛け、こまめに解消していくことが大切です」

目の構造

【A】涙
涙腺から分泌される体液。眼球を潤し乾燥から守り異物を洗い流す。

【B】水晶体
毛様体筋の伸縮により厚みが変わるレンズで、遠近の調整を行う。

【C】毛様体筋
眼球の中にある筋肉。水晶体の厚みを調整し、ピントを合わせる機能が。

【D】角膜
黒目の表面を覆う厚さ約0.5~1mmの透明な膜。光の屈折を助ける。

Point

【老眼】加齢による水晶体の変性 治らない…でも!スマホ老眼トレーニングで遅らせることができる!
【スマホ老眼】スマホを見続けることで、ピント調節がうまくできなくなった状態 …対策すれば改善!

『美的』2024年5月号掲載
イラスト/白ふくろう舎 構成/中島麻純・吉田 梓・赤木さと子(スタッフ・オン)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事