30代と40代で月経周期の平均が変わるってホント?真相を医師に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】
日常生活で生まれる美容や女性のライフスタイルの疑問を医師や専門家に答えてもらうこのコーナー。今回は「月経周期」について。30代と40代で月経周期の平均が変わるってホント? 産婦人科医の谷内麻子先生にお話を伺いました。
Q:30代と40代で月経周期の平均が変わるってホント?
みなさん、ご自身の月経周期の正常期を知っていますか?月経管理アプリなどを使うと平均周期や日数、月経 予定日や排卵予定日などをお知らせしてくれますが、月経周期はさまざまな要因で変化することがあると言われています。そして、30代と40代では月経周期の平均が変わるというウワサが。本当なのでしょうか。さっそく、この疑問について産婦人科医の谷内麻子先生に聞いてみました。
A:ホント
「すべての人が変わるとは言えませんが、30代より40代のほうが月経周期は短くなる傾向にあります」(谷内麻子先生・以下「」内同)
月経周期の平均が変わる原因は?
「40代になるとホルモンバランスが乱れることにより、排卵までの日数が短くなる傾向があります。また、同時に高温期での黄体ホルモンの分泌機能不全(黄体機能不全)が見られるようになるため、高温期の日数が短くなります。このふたつの要因から月経周期は短くなります。
黄体機能不全にともない、月経前に黄体ホルモン分泌を一定レベル保つことがなくなり、山なりの分泌になるため、本格的に月経が開始する前に少しずつ出血するフライング現象が起きるようになります。
これらは年齢的変化によるもので、40代であれば自然な現象と考えられます」
出産後も月経周期が変わる?
「出産そのもので周期が変わるということは考えにくいです。しかし、妊娠出産期間+授乳期間が無月経となるので、特に授乳期間が長かった場合は年数が経過していることがあります。そのため、年齢的変化により、月経周期が変化する可能性はあると思われます」
月経が長引くと良くない?
「月経が長引く原因として考えられるのは経血量が多いことです。子宮筋腫や内膜ポリープなどといった病気により経血量が多くなることもあります。そのため、月経が長引く場合や経血量が多いと感じる場合は婦人科を受診して調べてもらうのが良いと思います」
生理の終わりかけに使い捨てビデを使用するべき?
「膣内にはデーデルライン桿菌という常在菌(善玉菌)が住んでいて、膣内のpHを低く保つことで雑菌の繁殖を抑えています。ビデを使用することで常在菌が洗い流されてしまうこともあり、それが膣炎などのトラブルを引き起こす要因になる可能性もあります。
どうしても使用したい場合は、使用頻度を必要最低限とし、pHが弱酸性のものを選ぶようにしましょう。安全面としては、管理医療機器指定や医療機器認証が取れていることを確認するようにしましょう」
文/土屋美緒
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
産婦人科医、女性ヘルスケア専門医。聖マリアンナ医科大学卒業、現在は静岡市の庄司産婦人科勤務。3人の子育てをしながら、女性に寄り添う医療を提供。