健康・ヘルスケア
2022.10.21

胃もたれには体の内外からアプローチ! おすすめ食材やストレッチで秋の不調を解消

気候の変化によって、自律神経が乱れ、胃の不調が現れやすい秋。また、全身の冷えや姿勢の悪さも原因のひとつです。体の外と中、両方からのアプローチを。

症状:胃がもたれる

【1】この時期のおすすめは湿気を逃がす冬瓜

「残暑の時期は台風が多く湿度も高いため、“湿邪(しつじゃ)”による胃の不調が出やすくなります。体に湿気をため込まないよう、乳製品や赤身の肉などは避けましょう。食欲がないときに役立つのは今が旬の冬瓜です。スープや炒めものにして簡単に食べられますよ」(若林先生)

【2】肩回しで姿勢を正すと胃の不調がラクに!?

「姿勢を正した状態で胃の部分を軽く押すと、痛みが軽減される場合、姿勢の悪さによる不調が考えられます。横から見て、耳・首・肩・骨盤が一直線になるのが理想の姿勢。PC作業中はこまめに肩を回しながら胸を開き、前かがみの姿勢を正すようにしましょう」(久手堅先生)


両手を肩につけ、前から後ろへひじで大きく円を描くように回す。

【3】副交感神経を優位にすると食欲が回復!

「食欲がないときは、交感神経が優位になっている場合が多いです。リラックスして食事できる環境を整えることで、消化も良くなります」(久手堅先生)

「軽めの運動をすると自然と食欲がわいてきます。ストレッチやヨガ、太極拳などがおすすめ」(若林先生)

 

せたがや内科・神経内科クリニック院長 医学博士

久手堅 司先生

アシル治療室 代表 臨床家・鍼灸師

若林理砂先生

 

『美的』2022年10月号掲載
イラスト/沼田光太郎 構成/つつみゆかり、金子由佳、大瀧亜友美

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事