ボディケア
2020.3.22

太りやすい人・体質とは?まずは自分のタイプをチェックして習慣を見直し!

太りやすい体質ってあるの?自分の体質から原因をチェック。また、普段ついついやってる太りクセを見直しましょう!ダイエット成功者が実践している毎日の習慣やテクニックも。痩せクセを習慣にしちゃいましょう♪

【目次】
何気なくやっている毎日の太りグセを見直そう!
自分が太りやすい原因を体質から探ってみよう
体質のタイプ別、気をつけたい食事法
成功者に聞くダイエットの秘訣

何気なくやっている毎日の太りグセを見直そう!

頑張りすぎずゆるっと続けることが大切

■「ながら」「ついで」の エクササイズなら続けやすい

頑張りすぎずゆるっと続けることが大切

【見直しポイント】
Before
□腹筋毎日50回などストイックな目標を立てがち
□コスメは価格=結果主義。百貨店コスメを一式買い
□ガッツリメークをしてしっかり落とす

After
□ながらエクササイズで ムリなく体を動かす
□短時間でも湯船につかって 温活&デトックス
□コスメはシンプル主義。肌に必要な潤いを残すケアに

<おすすめアイテム>

頑張りすぎずゆるっと続けることが大切

本格ヘッドスパが手軽 に。
ヤーマン|アセチノヘッドス パリフト ¥12‚500

頑張りすぎずゆるっと続けることが大切

入浴剤やパックに使える高品 質なクレイ。
CLAYD JAPANCLAYD for Bath“ONETIME” 30g  ¥500(問 マザーアース・ソリューション)

■「食べない」のではなくいいものをしっかり食べる

頑張りすぎずゆるっと続けることが大切

【見直しポイント】
Before
□カロリー0や糖質オフアイテムに頼る
□サプリやドリンクで栄養バランスを調整ガッツリメークをして しっかり落とす
□”自分へのご褒美”はコンビニのケーキやお菓子が定番

After
□料理はシンプルに!でも食材や調味料はいいものを
□買い物では必ず裏面の原材料をチェック
□甘いものが食べたいときは シンプル&手作りで

<おすすめアイテム>

 

頑張りすぎずゆるっと続けることが大切

梅醤に番茶としょうがを加え た梅醤番茶。冷えや夏バテ防止に 最適。
ムソー食品工業|有機梅干 番茶スティック 8g×20袋  ¥1‚500

■自分も相手も尊重してストレスフリーを心掛ける

頑張りすぎずゆるっと続けることが大切

【見直しポイント】
Before
□いつも気を張っていて 息抜きが下手
□甘いものが精神安定剤
□美容に良いと思えば好きじゃないこともやる

After
□手を抜ける所は手を抜く
□自分の今の状態を周囲に素直に伝える
□日常に笑ったりワクワクする時間を作る

<おすすめアイテム>

頑張りすぎずゆるっと続けることが大切

右/大好きなコミック『きょうの猫村さん』。
左/クリスタルのエネルギーを取り込めるヴィタジュエルボトル。 ルックスに一目ぼれ。

■ダイエットとライフスタイルは確実にリンクしている!

【見直しポイント】
Before
□仕事も遊びも全力投球で常に睡眠不足
□片づけが苦手で物をため込みがち
□時間があるとスマホをいじる

After
□睡眠の質&量を意識するように
□本当にお気に入りの物だけを身の周りに置く
□散歩や瞑想で気持ちをリセット

 

圧迫感を感じないお休み専用着圧設計。寝ている間に脚のむくみがすっきり。
eume|めぐりソックス ¥3‚980(問 エベリスト)

あなたは大丈夫? 毎日の〝太りグセ〟を見直して、憧れの美ボディをゲット♡

自分が太りやすい原因を体質から探ってみよう

太りやすい3つの体質

教えてくれたのは…東京女子医科大学准教授 東洋医学研究所副所長 木村容子先生

太りやすい3つの体質きむらようこ/医学博士。お茶の水女子大学を卒業し、中央官庁に入庁。英国オックスフォード大学大学院に留学後、東海大学医学部に学士入学。2002年より現職。著書に『太りやすく、痩せにくくなったら読む本』(大和書房刊)

「漢方の観点で太りやすい原因を考えるとき、加齢による“陰”や“虚”への移行に加えて『体質』も指標になります。ここでいう『体質』とは、年齢に関係なく、その人の体の偏りを判断するもの。太りやすい体質は、『食毒体質』『瘀血体質』『水毒体質』の3つです。

食毒体質は、エネルギーの収支バランスがくずれて、食べたものが体内に余ってしまうタイプ。主には食事のとり方に問題があります。瘀血体質は、血行不良で代謝も悪く、老廃物の排出が滞ってしまうタイプ。冷え症の女性に多く見られます。そして水毒体質は、体内に余分な水分をため込む、いわゆる“水太り”タイプ。胃腸が弱い人がなりやすく、むくみや疲れを伴います。30代以降は、こういった元々の体質の太りやすさとエイジング太りがダブルであなたを襲います」(木村先生)

【食毒体質】食べ物が体内に停滞するタイプ
食べすぎがクセになっているタイプ。必要以上にエネルギーを摂取しているため、使い切れなかったエネルギーが脂肪となって体にたまっていきます。内臓の周辺に脂肪がついて、おなかポッコリの「リンゴ型」肥満になりやすい。まずは食事の量の見直しを。

<チェック>
□おなかいっぱい食べることが多い
□バイキングなど食べ放題が好き
□フライドポテトや唐揚などの油ものが好き
□肉料理を食べることが多い
□生クリームやバターを使ったスイーツが好き
□冷たいものが好き
□食べるのが早い
□食くらいは抜いても平気
□便秘しやすい
□日でも便が出ないと不快

【瘀血(おけつ)体質】血の流れが滞っているタイプ
血の巡りが悪いタイプ。食事でとった栄養成分が体のすみずみまでうまく行き渡らず、体の各細胞が栄養不良に。結果、代謝が衰えて老廃物の排出も滞り、太りやすくなります。手足に冷えを感じる人が多く、まずは体を温めることがダイエットの基本。

<チェック>
□手足が冷えやすい
□肩こりがひどい
□ストレスを感じることが多い
□夜更かしをすることが多い
□朝食を抜くことが多い
□目の下にくまができやすい
□肌がくすんでいる
□鮫肌である
□唇が暗紫色である
□アザができやすい

【水毒体質】水の巡りが悪いタイプ
水太りタイプ。リンパ液や汗などの「水」が体内に不足、あるいは逆に多すぎて水はけが悪い状態。下半身に皮下脂肪の多い「洋ナシ型」肥満になりやすい。胃腸が弱い傾向にあるので、まずは胃腸の調子を整えて、余分な水分を外に出せるように。

<チェック>
□むくみやすい
□体が重い感じがする
□疲れやすい
□水を飲んでも体重が増える
□水分をとるとおなかがポチャポチャと音がする
□胃もたれしやすい
□のどが渇きやすい
□下痢をしやすい
□めまいや立ちくらみがする
□関節痛や手足のしびれがある

食毒、瘀血、水毒…太りやすい3つの体質に当てはまっていない?|体質チェックボックス付き

体質のタイプ別、気をつけたい食事法

おすすめ食事量

教えてくれたのは…トータルダイエットカウンセラー 大西ひとみさん

おすすめ食事量

【体質のタイプ別のおすすめ食事量は】
「太りやすい人の場合は、まず握りこぶしひとつ分の野菜、手のひらひとつ分のたんぱく質、親指ふたつ分の脂質、片手半分ぐらいに乗る程度の炭水化物を。筋肉質の人の場合は、握りこぶしひとつ分の野菜、手の平ひとつ分のたんぱく質、親指ひとつ分の脂質、片手に乗る程度の炭水化物を目安にしましょう」(大西さん)

体質によってダイエット方法に向き不向きがあるってホント?真相を専門家に直撃!

成功者に聞くダイエットの秘訣

リバウンドを防ぐ秘訣

教えてくれたのは…美容家・山本未奈子さん

リバウンドを防ぐ秘訣

【How to】

リバウンドを防ぐ秘訣

(1)正しい姿勢で行動する!
きちんと座れば腹筋が鍛えられるし、歩くときもかかとに重心を置きながら蹴るように歩けばヒップや脚の後ろの筋肉が引き締まる。週に1度、ジムでつらい筋トレに励むよりも、毎日正しい姿勢を意識しながら行動するだけで、体型って本当に変わってくるし、維持もしやすくなる!

リバウンドを防ぐ秘訣

(2)やばい! と思ったら、6週間だけ食事を改善
ちょっと太ったかな? というときは、炭水化物やフルーツなどの糖質の高いものを食べず、野菜や魚中心の食生活に。体の内側からリセットされるので、私は”糖質オフ”ではなく”食事改善”と呼んでいる。リバウンドしないためには6週間がベスト! 簡単に3~4kgは落とせる♪

リバウンドを防ぐ秘訣

(3)食事の際は野菜やスープから!
食べる順番ってやっぱり本当に大事。インスリンは脂肪蓄積の原因のひとつなので、食事の際は必ず野菜やスープから食べて、血糖値を急激に上げないことを意識。そうすれば、インスリンの分泌が抑えられる。

リバウンドを防ぐ秘訣

(4)内側から温めて冷えを解消
体を冷やすと巡りと代謝が下がるので、冷たい飲み物は夏でもなるべく飲まないように。普段から靴下や腹巻きを身につけたり、寒い時期は寝るときに湯たんぽも使用。体の内側から温める工夫を。

リバウンドを防ぐ秘訣

(5)サプリメントで栄養摂取&腸のバランスを整える
ダイエット中はビタミンが不足するし、栄養が偏ると体調をくずしやすくなるので、マルチビタミンのサプリがマスト。便秘対策には乳酸菌など、自分の体質に合ういろんな種類の菌をとって、腸内環境を整える。

リバウンドを防ぐ秘訣

(6)全身をマッサージして巡りをアップ
どんなにダイエットや運動を頑張っても、巡りが悪いとやせません。ストレッチをしたり、サロンでボディトリートメントを受けることで、脂肪や老廃物が流れてやせやすく。私がプロデュースしたダマイのボディクリームは、体を温めて滞りを流す効果が高いので、ぜひ試してみて!

リバウンドを防ぐ秘訣

(7)大きな筋肉を鍛えて基礎代謝を上げる!
ヒップや二の腕が気になるからといって、そこだけを鍛えても細くならない。大きい筋肉=背中・腹筋・胸・太もももを一緒に鍛えることで、体温が上がって代謝もアップ。効率的にやせられる。ジムにも行くが、最近は自宅で毎日トレーニングしている。

(8)睡眠のクオリティを上げる
食べ物がまだ胃の中にあったりお酒を飲みすぎたり、交感神経が優位なままでは睡眠の質が下がる。寝る30分前に合わせて入浴したり、香りや照明などの力を借りたり…。質を上げられるよう心掛けている。

美容家・山本未奈子さんの-23kgダイエットからリバウンドを防ぐ秘訣

プロポーションキープ術

教えてくれたのは…美脚トレーナー・久 優子さん

プロポーションキープ術

【How to】

プロポーションキープ術

(1)マッサージとストレッチは毎日、気づいたときに!
マッサージとストレッチは約5分ずつ、どちらが先でもOK。その日の体の状態や気分に合わせて、毎日気づいたときに。マッサージはできれば全身した方がいいけれど、マストなのは足首から下(足裏、足首、足指)。その次に大事なのがふくらはぎ。湯船の中で行えば痛みも感じづらいし、体も温まるので一石二鳥!

プロポーションキープ術

(2)自炊をしてよけいな添加物はとらない
みそや漬け物など、腸内環境を整える発酵食品をたくさん使う和食を作ることが多い。大好きなお米もきちんと食べる。自炊をすれば、腸内環境や免疫力を低下させる食品添加物を体に入れなくてすむのも◎。

プロポーションキープ術

(3)〇〇抜きダイエットではなく、“腹八分目”を意識!
○○抜きダイエットは栄養のバランスが偏るのでNG。自分の体が欲するものを素直に食べるが、量は腹八分目=おなかがいっぱいになる2歩手前ぐらいを心掛けている。特に夕食を腹八分目にすると効果大!

プロポーションキープ術

(4)ジャストサイズの洋服&全身のボディチェックで体型維持を常に意識
ジャストサイズの洋服を着ないと、心も体も緩む。裸で、そして洋服を着て、全身を鏡でチェックすることも“やせ”を意識するためには必要。さらに雑誌などで美ボディの女性を見つけたら、スクラップしたりスマホで写真を撮ったりして、理想の体型を常にイメージトレーニングすることも忘れない。

プロポーションキープ術

(5)毎晩湯船につかって冷え&むくみを撃退
ぽっちゃり=むくんでいるということ。そして冷えは美ボディの大敵。湯船につかって体を温め、血液循環と代謝を良くすることが大切。私は平気で40分ぐらいつかりますが、体の構造は人それぞれ違うので、無理をする必要はなし。半身浴でも全身浴でも足浴でも、体が温まるまでつかればOK。

プロポーションキープ術

(6)ハイヒールを履いて出かける
ハイヒールは脚もスタイル全体もキレイに見える、イイ女の必須アイテム。私は常に7cm以上の靴しか履かない。脚全体の筋肉だけでなく骨盤底筋も鍛えられるので、女性にとってはいいことずくめ♪

美脚トレーナー・久 優子さんの-19kgダイエット成功後のプロポーションキープ術

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事