ボディケア
2020.1.21

「ワキガってうつるの?遺伝性?」をスッキリ解決!【先生に聞いた】

ワキガって人にうつるんでしょうか? 今回はワキガと汗のニオイについての疑問を医師に直撃。メカニズムと治療法についてききました。また、自分でできる汗のニオイケアの方法やおすすめのアイテムも紹介します。正しいケアで、イヤなニオイとおさらばしましょう!

【目次】
女性のワキガ原因と対策「3つの疑問」をスッキリ!
汗=におうは勘違い! においのメカニズム
ワキガ対処&対策におすすめ!ケア市販アイテム

女性のワキガ原因と対策「3つの疑問」をスッキリ!

教えてくれたのは…内科医・認定産業医/tenrai株式会社 代表取締役医師 桐村 里紗先生
桐村 里紗先生予防医療を“ライフスタイルデザイン”と再定義し、生活者の行動変容を促すコンテンツ開発を行う。著書に『日本人はなぜ臭いと言われるか~体臭と口臭の科学~』(光文社新書)

Q1 ワキガの原因って?遺伝性なの?人にうつるの?

ワキガは遺伝性の体質で、汗の管のうち、動物のフェロモン腺の名残であるアポクリン汗腺が発達している人に発生します。アポクリン汗腺は、脇の下や陰部、肛門、乳輪、耳の中などの毛穴に開口しています。タンパク質・脂質・糖質・アンモニア・鉄分などの栄養成分が豊富。なので、常在菌が増えやすく、その発酵臭が独特なワキガ臭となるのです。日本人には、ワキガ体質はあまり多くないほうですが、広く世界を眺めると、これは特殊なことです。欧米人にはより多く見られます」(桐村先生・以下「」内同)

Q2 ワキ以外からもワキガ臭がするってホント?

A:本当!

「ワキガは、一般的には、脇の下から発生するものが多いですが、陰部からもワキガ臭がする、いわゆる“すそワキガ”体質というものがあります。すそワキガは、アポクリン汗腺の発達の程度により個人差があります。軽い場合では、なるべく蒸れないようにすること、ニオイを作る常在菌の繁殖を防ぐことが効果的です。

また、部分的に陰部のニオイ専用のソープを使用することも良いでしょう。加えて、通気性のいい天然素材のインナーを着用したり、汗をかいたと思ったらすぐに履き替えて。一方、蒸れ対策としては、ヘアの処理や脱毛も効果的。毛は蒸れる原因になり、細菌が繁殖しやすい環境を作ります。ヘアがなくなることでこの環境を改善することができますよ」

Q3 ワキガの治療って?セルフでなおせるの?

強いワキガ臭が気になる場合には専門医に相談を

「症状が重度な場合は、病院に相談してみてください。最近では、メスを使わない治療も可能。たとえば、一時的に汗をかかないようにするボトックス注射や、汗腺自体を半永久的に破壊する専用の治療器などがあります」

デリケートゾーンからもワキガ臭が発生するってホント?ワキじゃないのに?真相を医師に直撃!

汗=におうは勘違い!においのメカニズム

教えてくれたのは…皮膚科医 ウォブ クリニック 総院長 高瀬聡子先生
高瀬聡子先生
プライべート・アンチエイジングサロン発想のウォブクリニックの総院長を務める傍ら商品開発・研究にも携わる。

「そもそも汗自体ににおいはない」 と言うのはウォブ クリニック総院長 高瀬聡子先生。

「汗は全身くまなくあるエクリン腺と、わきやデリケートゾーンに多いアポクリン腺の種類から分泌されます。汗が皮脂や角質と混じり合い、細菌がそれを分解してできた産物がにおい、特にアポクリン腺はたんぱく質や脂質、アンモニアを多く含むので、においがキツくなりやすい」のだとか。だからそれをブロックするデオドラント製品でケアを。汗をかいたら放置せずにこまめに拭く、というのも対策のひとつです。また、高瀬先生曰く、「普段汗をあまりかかない人、食生活が高たんぱく、高脂質という人はにおいが強くなりやすい」そうなので生活習慣にも注意を。

\アポクリン腺からの汗がにおいやすい/

\ワキガを少しでも抑えるためにわき毛をケア/
「わき毛に汗がたまり、細菌が繁殖してにおいが出やすくなるんです。毛を処理するとわきの汗や皮脂のケアもしやすくなるので予防に効果的です」(高瀬先生)

わき汗&においにもう悩まない! ロールオン、ボディソープ、夏用インナー…徹底ケアできる神アイテム11選

ワキのニオイ対策におすすめ!ケアの市販アイテム

イグニス|ラヴェリッシュ フレグランス ボディパウダー

p122-1-2

プレストパウダーで外出先でもおしゃれにケア。肌の水気や汗をふきとってから使って。べタつきを抑えるサラサラパウダーも使いやすい。ラベンダーの香り。
8g ¥2,800

p123-1-1

(a)ニキビやにおいの原因となる皮脂や細菌を徹底ケア。
BCL ツルリ 薬用ボディ磨きムース [医薬部外品] 150g ¥1,200

(b) 年齢と共に減少する甘い香りラクトンを配合。白泥がにおいのもとを吸着!
「女性の体臭の加齢変化の研究によって突き止めた甘い香り“ラクトン”を配合!」(ロート製薬 広報CSV推進部 PR&SNグループ 宮下侑子さん)
ロート製薬 デオコ(R)薬用ボディクレンズ [医薬部外品] 350ml ¥1,000(編集部調べ)

(c)においの原因となる菌の繁殖を防ぎ、強力消臭。
ドクターシーラボ 薬用ハーバルデオドラントボディソープ [医薬部外品] 500ml ¥1,800

わき汗&においにもう悩まない! ロールオン、ボディソープ、夏用インナー…徹底ケアできる神アイテム11選

デオナチュレ |ソフトストーンW[医薬部外品]

2019年間読者ベストコスメデオドラントランキング第1位

【2018年間読者ベストコスメデオドラントランキング第1位】デオナチュレ ソフトストーンW [医薬部外品] 20g|1,000 (編集部調べ)

お出かけ前のひと塗りで、汗とにおいを防ぐスティックタイプ。
20g ¥1,000 (編集部調べ)

【読者の声】
ニオイもベタつきも一掃。もう5年くらいリピート中」(マーケティング・28歳)
コレをつけていたらほぼ100%大丈夫」(学生・20歳)

デオナチュレ ソフトストーンW [医薬部外品]

エージーデオ24|デオドラントパウダースプレー(クール)[医薬部外品]

エージーデオ24 デオドラントパウダースプレー(クール)[医薬部外品] 142g|¥850(編集部調べ)

有効成分“IPMP”が、ニオイ菌を殺菌するデオドラントスプレー。汗臭のみならず、ストレス時に発生する特有のイヤなニオイをケアしてくれる効果も。無香性かつひんやりとしたクールタイプ。
142g ¥850(編集部調べ)

エージーデオ24 デオドラントパウダースプレー(クール)[医薬部外品]

エージーデオ24|エイジデオスプレー A[医薬部外品]

エージーデオ24 エイジデオスプレー A[医薬部外品] 142g|¥850(編集部調べ)

効成分“IPMP”が、ニオイ菌を殺菌するデオドラントスプレー。汗臭のみならず、ストレス時に発生する特有のイヤなニオイをケアしてくれる効果も。摘みたてのバラの香り。
142g ¥850(編集部調べ)

エージーデオ24 エイジデオスプレー A[医薬部外品]

花王|8×4 ロールオン せっけん[医薬部外品]

2018年間読者ベストコスメデオドラントランキング第3位

【2018年間読者ベストコスメデオドラントランキング第3位】8×4 ロールオン せっけん [医薬部外品] 45ml|¥570(編集部調べ)

皮脂に浸透して、潜む汗臭菌まで殺菌。自然由来の殺菌・消臭成分配合。
45ml ¥570(編集部調べ)

【読者の声】
「石けんの香りが好き」(大学生・22歳)
「1日中安心」(秘書・31歳)

8×4 ロールオン せっけん [医薬部外品]

メイド オブ オーガニクス|DE ロールオン EX ホワイライト フレッシュシトラス

メイド オブ オーガニクス DE ロールオン EX ホワイライト フレッシュシトラス 50ml|¥1,500

世界で最も厳しいとされるオーガニック認証のACOを取得しているデオドラント。重曹と殺菌作用のある植物でしっかり消臭しながら、脱毛後のダメージを受けた肌を鎮静。美白効果もあり。赤ちゃんやペットにも安心のオーガニック商品を展開。品質は落とさず、低価格にこだわる。
50ml ¥1,500

【読者の声】
「これを使うようになって、乾燥やかゆみがなくなりました」(受付・34歳)、
「すぐにさらっとして一日中快適!」(営業・30歳)
「意外とトラブルを起こしやすいわきに安心」(接客業・25歳)

メイド オブ オーガニクス

花王|ビオレ さらさらパウダーシート せっけんの香り[携帯用]

ビオレ ビオレ さらさらパウダーシート せっけんの香り[携帯用] 10枚|¥270(編集部調べ)

汗のベタつきやニオイのもとを拭き取るシート。
10枚 ¥270(編集部調べ)

【読者の声】
「肌がサラサラになり気持ちいい」(専門職•27歳)
「薄くてもち運びしやすい」(主婦•30歳)

ビオレ ビオレ さらさらパウダーシート せっけんの香り[携帯用]

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事