美容家が指導する、ひざの「黒ずみ」をキレイにする対処法【おすすめアイテム】

1度できるとなかなか消えない、頑固な「膝の黒ずみ」。その原因は乾燥や衣類の摩擦による「色素沈着」や「たまった角質」。美容のプロが教える3つの「ケア」方法と角質をオフする「スクラブ」、保湿ケアにおすすめ!美容賢者&読者が選んだ、美的ベスコスランキング受賞の「ボディクリーム・オイル」をご紹介します。
根気強いケアを!黒ずみの原因って
日々の生活の中の度重なる「摩擦」
「ひじやひざなどが黒ずむ原因は主に、日々の生活の中の度重なる摩擦! また、わきの下やビキニラインの黒ずみはムダ毛処理の際の肌ダメージ&下着や洋服の摩擦が要因。
なかなか積極的にスキンケアしない部位ですが、角質ケア+保湿を強化してコツコツお手入れを続けてみて」(深澤さん)
\やってはいけないNGリスト/
□ ひじ、ひざをついたり、硬いイスに長時間座ったり…物理的摩擦にも気をつけて
□ 下着の摩擦にも注意。肌当たりのいいものを選んで
□ お風呂ではナイロンタオルのゴシゴシ洗いはNG
□ 無理なムダ毛処理も黒ずみの原因に。傷つけないよう優しく行って
冬こそ注意!「乾燥」や「衣類との摩擦」で、黒ずみが進行
長袖だし、タイツだし。出さないからいいや、と見て見ぬフリを しがちなのがひじとひざ。
でも冬こそ、乾燥や衣類との摩擦で、黒ずみが進行します。
「ひざの周りの黒ずみ」はエイジングが関係しているの?


美容家
深澤亜希さん
関連記事をcheck ▶︎
代謝の善し悪しが関係しています。週1でひざにも美容液を。
「元々ひざ周りはリンパの流れも代謝も悪い部位。マッサージをしたり、余っている美容液があれば塗ってみて。格段に明るくなりますよ」(深澤さん)
黒ずみ知らずの、ひざのために避けるべき行動は?
何気なくひざをついたりするのも注意
「乾燥やたまった角質のほか、色素沈着も原因のひとつ。正座や無防備にひざをつくのは避けるべき。タイツの季節となり、見えないからと油断せず、マッサージと保湿ケアを習慣にしてくださいね」
ひざケアは1日にしてならず!


日本のパーツモデルの第一人者
金子エミさん
「ひじ&ひざのカサつきや黒ずみは、1度なると改善まで時間がかかり、定期的な角質ケアと充分な保湿が不可欠。根気強くケアをしましょう」(金子さん)
角質オフ&保湿が大切!美容のプロが教える「3つのケア術」
ひざの黒ずみケアにおすすめのお手入れ方法の基本
古い角質を丁寧に取ってからボディ用クリームをたっぷりオン。
「まずは、角質ケアをし、その後たっぷりの潤いを与えましょう。角質ケアは温感のスクラブジェルやナチュラルピーリング効果のあるジェルなどがおすすめです」(美容家 深澤亜希さん)
【1】できれば毎日やりたい!基本のケア
【Step.1】スクラブで円を描くようにマッサージ
「湯船につかった後の湿った肌にスクラブをのせ、クルクルとマッサージ。このとき関節を曲げて、シワをのばして行うのがポイントです」(金子さん・以下「」内同)
【Step 2】ミスト化粧水でしっとり仕上げて
「スクラブを洗い流してタオルで水気を取ったら、ミスト化粧水をスプレー。このときも関節を曲げて、皮膚を伸ばした状態で行って」
【Step.3】ハンドプレスをして、仕上げにボディクリームを
「ミスト化粧水が肌にしっかり浸透するようハンドプレス。肌の潤いを逃さないように、最後は丁寧にボディクリームをなじませて」
【2】オイルラップの集中保湿で黒ずみ改善
「ひじやひざは保湿不足でくすんで見えてしまっていることも。たっぷりのオイルを塗りラップで包む“オイルパック”を頻繁にすると透明感がアップ」(久さん)
ひじやひざにオイルをたっぷりめに塗り、ラップで包んで10~15分おくだけ。
しっとりなめらかに整いハリが出て、肌色もトーンアップ。
【3】スクラブや保湿もしているのに、黒ずみが気になる。どうすべき?
オイル:クリームを1:2で混ぜて使ってみて
「顔用の美白クリームにオイルを混ぜてひざ周りに塗ってみて。保湿力満点だし、ツヤも出ます。余った美容液を活用するのでも◎」(美容家 深澤亜希さん)
まずは角質をオフ!「スクラブ」6選
【1】ハウス オブ ローゼ Oh! Baby ボディスムーザー N
【このアイテムのポイント】
・赤ちゃんのように柔らかな つい触れたくなる肌へ。
・大きさの異なるスクラブ粒子をバランスよく配合し、体温37°Cで溶け始める処方。
・・2017、2018年間読者 ベストコスメ ボディスクラブランキング 2位。
\読者の口コミ/
「シャーベットみたいな感触がやみつき」(主婦・25歳)
「痛くない!」(派遣社員・30歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,000 | 570g |
Oh! Baby ボディスムーザー Nの詳細はこちら
【2】クラランス スムージング ボディ スクラブ
【このアイテムのポイント】
・カンゾウエキスとミモザを豊富に配合。
・植物由来のスクラブが、肌をいたわりながら表面の汚れや古い角質を取り除く。
・2018年間読者 ベストコスメ ボディスクラブ ランキング 4位。
\読者の口コミ/
「ツルすべ 肌の必需品」(スタイリスト・32歳)
「チューブタイプで使いやすい(商社勤務・31歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,500 | 200g |
スムージング ボディ スクラブの詳細・購入はこちら
【3】ジュリーク ボディ エクスフォリエイティングジェル M
【このアイテムのポイント】
・スキンケア並みの美容成分を凝縮
・クルミの殻を最適な大きさ・固さのスクラブ剤にし、古い角質を優しく除去するボディスクラブ。
・ローズを中心とした13種ものハーブエキスが肌を潤すことで、スクラブ&全身マスクを同時にかなえる。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,000 | 200ml | 2020-10-01 |
ボディ エクスフォリエイティングジェル Mの詳細・購入はこちら
【4】アヴェダ チェリー アーモンド ボディ スクラブ
【このアイテムのポイント】
・癒しのバスタイムを堪能
・オレンジやイランイランなど38種の植物エッセンスを配合。
・スイートフローラルの香調のボディケアアイテム。
・ヤマザクラ花エキスやスイートアーモンドオイルが潤いを与えて、しなやかな柔肌へ。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,800 | 200ml | 2020-07-27 |
チェリー アーモンド ボディ スクラブの詳細はこちら
【5】ITRIM(イトリン) エレメンタリー フルボディゴマージュ
【このアイテムのポイント】
・美しいボディシルエットに導く
・植物の葉肉や和素材の天然スクラブ、パープルクレイが、負担なく古い角質を一掃するボディスクラブ。
・マッサージとの相乗効果で、老廃物の排出を促す。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥12,000 | 100g | 2019-08-07 |
エレメンタリー フルボディゴマージュの詳細はこちら
【6】SABON(サボン)ボディスクラブ
【このアイテムのポイント】
・角質ケアと保湿ケアが同時にかなう一挙両得ボディスクラブ。
・ミネラル豊富な死海の塩のスクラブ。
・アーモンドやホホバなどのオイルの保湿効果も。
・大人気ボディスクラブ。
・2018年間読者 ベストコスメ ボディスクラブ ランキング 1位。
\読者の口コミ/
「ケアした後は肌色も明るく」 (営業事務・28歳)
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,900 | 600g | 2017-11-16 |
ボディスクラブの詳細・購入はこちら
保湿に!美容賢者&読者がおすすめ「ボディクリーム・オイル」6選
【1】ニベア花王 ニベアクリーム
2019年間読者 ベストコスメ ボディケア ランキング 1位受賞/メンズボディケア ランキング・ハンドクリーム ランキング・クリーム ランキング 2位受賞
【このアイテムのポイント】
・“青缶”強し!誰もが保湿力を絶賛
・肌の本来の天然の皮脂膜を補う独自の成分で、保湿効果も肌なじみも抜群!
・男女ともに愛されるシンプルisベストを体現したクリーム。
・2017年 読者年間ベストコスメ クリーム、保湿アイテム、プチプラボディケアランキング1位、ハンドクリームランキング2位、マッサージランキング 4位。
・2018年 読者年間ベストコスメ クリーム、ハンドクリーム、プチプラハンドクリームランキング1位、パーツケアランキング2位。
\読者の口コミ/
「ケチらずたっぷり使えるのが結局最強!」(学生・22歳)
「母になった今。ブランドコンセプトにも深く感動&共感!」(主婦・30歳)
「デリケートなバストや内ももから、かかとまで、全身これひとつでOK」(メ ーカー・33歳)
「安心感があるようで彼も喜んで使っています」(パート・39歳)
「CMみたいにいつか娘と一緒に使うのが夢」(受付・27歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥237/ ¥237/ ¥570(編集部調べ) | 50g(チューブ)/ 56g(中缶)/ 169g(大缶) |
ニベアクリームの詳細はこちら
【2】ニベア花王 ニベア スキンミルク しっとり
2019年間読者 ベストコスメ ボディケア ランキング 2位受賞
【このアイテムのポイント】
・ニベアが1、2フニッシュ!
・オリジナルの保湿力はそのままに、ミルクタイプでより使いやすく。
・2017年間読者ベストコスメ 保湿アイテムランキング 3位。
・2018年間読者ベストコスメ ボディローション・ミルク・クリームランキング4位。
\読者の口コミ/
「のびと保湿力でこれに勝るものなし!」(営業・36歳)
「ベタつかないのにしっとり感が長続き」(専門職・24歳)
「後肌がもちもちになる♪」(商社・30歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥570(編集部調べ) | 200g |
ニベア スキンミルク しっとりの詳細はこちら
【3】ジョンソン(R) ベビーオイル(無香料)
2019年間読者 ベストコスメ ボディケア ランキング 3位受賞
【このアイテムのポイント】
・優しさとコスパで幅広い層から人気
・赤ちゃんの肌にも使える低刺激のミネラルオイルを使用。
・2017年間読者ベストコスメ ボディオイル 2位、プチプラボディケアランキング 2位。
・2018年間読者ベストコスメ ボディオイルランキング4位。
\読者の口コミ/
「ぬれた肌になじませると極上のシルク肌に」(事務・32歳)
「全身たっぷり惜しみなく使える!」(メーカー・26歳)
「ゴワつくひじやひざもすべすべになる。無香料も◎」(派遣・34歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥933(編集部調べ) | 300ml |
ジョンソン(R) ベビーオイル(無香料)の詳細はこちら
【4】SABON(サボン) ボディローション グリーン・ローズ
2019年間読者 ベストコスメ ボディケア ランキング 4位受賞
【このアイテムのポイント】
・一度使うと離れられない!の声
・7種のオイルを最適バランスで配合。
・6時間保湿が持続。
\読者の口コミ/
「どこの?と聞かれる香りにぞっこん」(出版・31歳)
「潤いも香りも本物。安くはないけれどこれ以外ムリ!」(秘書・35歳)
「人に教えたくない隠れた名品」(事務・29歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,500 | 200ml |
ボディローション グリーン・ローズの詳細・購入はこちら
【5】ジルスチュアート フローラノーティス ジルスチュアート センシュアルジャスミン ボディミルク
2019年間賢者 ベストコスメ ボディケア ランキング 2位受賞
【このアイテムのポイント】
・ジャスミンの甘美な香りでしっとりボディに
・センシュアルな甘さをもつジャスミンに、ミュゲやヒヤシンスグリーン、ムスクなどの贅沢な花々が重なるグリーンフローラルの香調のボディケア。
・保湿効果に優れたリンデンエキスを配合し、全身潤いに包まれたなめらかボディに。
・プレゼントとしても喜ばれそう。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



【美容賢者】佐伯 エミーさん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,500 | 200ml | 2019-04-26 |
フローラノーティス ジルスチュアート センシュアルジャスミン ボディミルクの詳細はこちら
【6】uka ボディオイル ハグ
2019年間賢者 ベストコスメ ボディケア ランキング 4位受賞
【このアイテムのポイント】
・豊潤な香りとなめらかな使用感で心と体に潤いを。
・美肌効果のあるリノール酸を豊富に含んだ、シナラオイルとアルガンオイルが贅沢に配合され、ハリのある艶やかな肌に整える。
・肌なじみの良いなめらかな使用感と深呼吸したくなる精油の香りは、使う度に幸せな気分に。
・2019上半期 ベストコスメ ボディケア ランキング 1位。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家



【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,500 | 100ml | 2019-03-13 |
*価格はすべて税抜きです。