ハーフアップ×バレッタ【11選】|結婚式、くるりんぱ、ボブにおすすめのバレッタを使ったハーフアップアレンジ
普段のハーフアップアレンジにバレッタを加えてみませんか?一気に華やかになったり、結び目が隠れたりといいことづくしのバレッタ。結婚式におすすめなバレッタを使ったハーフアップアレンジ、くるりんぱと組み合わせたアレンジ、ボブヘアでもできるバレッタを取り入れたヘアアレンジ法をご紹介します。ひとつは持っていたいバレッタ、ぜひこの機会にゲットしてみては♪
【目次】
・結婚式×ハーフアップ×バレッタ
・くるりんぱ×ハーフアップ×バレッタ
・ボブ×ハーフアップ×バレッタ
結婚式×ハーフアップ×バレッタ
夜会巻きを取り入れた華のあるハーフアップアレンジ
【Side】
【Back】
【ヘアアレンジ方法】
(1)ハーフアップをねじって留める
耳から上の髪を中央でまとめ、毛束を内巻きに1回転ねじる。下からピンを挿し、ねじった毛束と地肌の髪を挟んで固定して。
(2)毛先までねじり上げてピンで固定
1の毛束を毛先までねじりながら持ち上げたら、1のピンよりもやや高い位置で横からピンを挿して留める。
(3)飾りでバレッタをつけて華感アップ
ハーフアップを押さえながら、斜めにバレッタをつけておしゃれに。このワンテクニックで、後ろ姿がぐっと華やぎます。
新製品発表会の日は夜会巻きを取り入れた華のあるハーフアップアレンジで
ゆるねじりハーフアップ
【Side】
【Back】
【ヘアアレンジ方法】
(1)毛先を入れる
トップから手ぐしでとかし、緩いハーフアップにしてシリコンゴムで留める。結び目の上側に、下から左手で穴をあけ、毛束をその中にくぐらせる。
(2)毛束で結び目を隠す
1で結び目のサイドにゆるっと大きめのねじれができたら成功。通した毛束の結び目に、少量の毛束を取って巻きつけピンで留めゴムを隠して。
(3)トップをつまみ出してニュアンスを
結び目を片手で押さえながら、トップの髪を少しずつつまみ出して、高さとニュアンスを出す。最後に、結び目の上にリボンバレッタをつけて、完成。
大きめのねじりが ドレスアップのポイントゆるねじりハーフアップ
タイトめハーフアップで大人っぽく!
【Back】
クリップはあえて2本を平行に留めて。クリップで挟んで留めるだけなのにバレッタっぽく見え、上品できちんとした印象に。
【ヘアアレンジ方法】
毛先を全体的にアイロンで軽く巻いて軽さを出した後、トップ部分の毛を一まとめにして、ヘアクリップで留めるだけ。くしでなでつけるようにタイトにまとめるのがポイント。
ミニクリップの2個使いで上級者に見せかけ!ねじりハーフアップ
【ヘアアレンジ方法】
(1)アシメトリーに 表面の髪をすくう
まずは髪をかき上げるように手ぐしを通し、分け目を消す。その後、左は耳上から、右はこめかみから髪をすくって中央でまとめる。
(2)中央でまとめてねじり ミニクリップで留める
1の毛束を時計回りにタイトにねじる。ミニクリップを開いて左から入れ、毛束をまたいで地肌の髪とかみ合わせながら留める。
(3)2のクリップの左下で 下段の毛束を留める
右は耳上から、左は耳周辺の毛束を少しだけ取り、2の左下でまとめる。反時計回りにねじり、ミニクリップを右から入れて留める。
ミニクリップの2個使いで上級者に見せかけ!ねじりハーフアップ
くせの生かし率10%×黙らせ率90%のヘアアレンジ!
ウエットな質感の重みで、くせをスタイリッシュに制す!
【ヘアアレンジ方法】
ぬれたように艶めくスタイリング剤を全体になじませた後、顔周りの毛束を残してハーフアップにし、毛束をねじって下からアメピンを挿して固定。バレッタもつけて補強を。
簡単×最旬「梅雨アレンジ」で雨の日もハッピーに♪~動画つきヘアアレンジ~
毛先のうねりが定番ハーフアップを華やかに格上げ!
上品な仕上がりが人気のハーフアップだけれど、ストレートヘアのままでは動きが少なく、地味になりがち。湿気によるうねりを生かせば、こなれ感が生まれます!
【ヘアアレンジ方法】
根元中心にライトワックスをつけた後、両側のこめかみから毛束を取り、上方向へ同時にねじりながら中央へ集めてバレッタで留める。ねじった毛束を軽くほぐし、最後に同じワックスを毛先へもみ込み、動きを出す。
【Side】
【Back】
梅雨にこそ挑戦!湿気によるうねりを生かしたハーフアップでこなれ感アップ!~ミディアムヘア~
くるりんぱ×ハーフアップ×バレッタ
こなれヘアを叶えるヘアアレンジのくずしワザ
髪を巻いたり、表面を引き出して立体感をつけ“くずし”をプラス。少しのテクニックで即アレンジ上級者風に!
【ヘアアレンジ方法】
(1)ベース巻きをする
32㎜のアイロンで、髪の中間からリバースとフォワードのミックス巻きにする。
(2)スタイリング剤をよーくもみ込む
ややウエットになるワックスを手に薄く広げ、もみ込みながら髪をほぐす。
(3)手ぐしでまとめる
顔周りに後れ毛を残し、耳の上部分の髪をハーフアップに。髪を手ぐしで集めてから、ナイロンゴムで結ぶ。
コレを使うと◎!
(4)結び目の近くやトップの髪を引き出す
結び目を押さえ、その上やハーフアップの境目の髪を引き出す。トップは最後に。
(5)穴をあけてくるりんぱ
結び目の上に穴をあけて、そこにハーフアップの毛束を外側から通して引っ張る。
(6)毛束をギュッと引っ張る
毛束を左右に分け、ギュッと引っ張って締める。ここが緩むと、乱れの原因に。
(7)くるりんぱ部分をくずす
ねじった部分や、ゴムの近くの髪を少しずつ引き出して、ゴムが隠れるようにする。
(8)ゴムの上からバレッタを
ゴムが見えてしまう場合は、上からバレッタやクリップを飾って隠せばOK!
人気インスタグラマー発!こなれヘアを叶えるヘアアレンジのくずしワザ~ハーフアップくるりんぱ~
レディ度満点!フレームバレッタを使ったクラシカルヘアアレンジ
くるりんぱ+ねじりんぱでデコラティブなハーフアップに
もはやアレンジのスタンダードになってきた、くるりんぱ。さらに、ねじったふたつの毛束を結んだねじりんぱを加えれば、周りと差のつく手の込んだハーフアップに。レディ度も満点。
【ヘアアレンジ方法】
ハチ上の髪を手ぐしで後ろに集め、緩く結ぶ。結び目の上に穴をあけて毛束を入れ込み、くるりんぱに。両サイドの耳上の毛束を、ねじりながらくるりんぱの下で結んで、さらにくるりんぱ。結び目にバレッタを。
レディ度満点!フレームバレッタを使ったクラシカルヘアアレンジ
ボブ×ハーフアップ×バレッタ
後ろちょい盛り ハーフアップ
シンプルだけど、後頭部の盛りで おしゃれな華やか感が出ます
【ヘアアレンジ方法】
(1)上半分の髪を強くねじ って、ピンで固定
空気を含ませながらざくっと手グシで上半分の髪を取り、後頭部で強くねじる。ねじって筒になった部分をピンで下の髪に固定する。
(2)トップの髪をつまみ 出して形を整える
1で固定した時点で後頭部に“盛り”ができる。トップ~後頭部の髪をつまみ出し、盛り感にラフさが出るように調節する。
(3)バレッタで留めて スタイルを固定
形ができたらバレッタで留める。ダウンにしている部分もふんわりほぐし、耳前に一筋後れ毛を出して、自然な軽やかさ、女らしさを。
上品カジュアルヘア
うねりが最も目立ちやすいのは、前髪や顔周りの毛束。そこをアレンジで黙らせつつハチの広がりを抑えれば、ほかはラフな動きとして見えるように。編まないから、初心者でも簡単にできます。
【ヘアアレンジ方法】
こめかみから上の毛束をふたつに分け、2本を交差させていく。反対側も同様に交差させたら、クリップを使ってセンターでまとめる。ストレートアイロンを斜めに入れて顔周りの毛束を1回転巻いた後、やや固めのワックスを毛先へもみ込む。
【Side】
【Back】
ドキッとさせる♡ハーフアップ!
輪郭に沿って流れる毛束がまろやかな女性像を演出
【ヘアアレンジ方法】
(1)顔周りの毛束を残してハーフアップにする
耳から前を基準に、顔周りの毛束を残します。両側のこめかみから毛束を取り始め、中央でまとめて半回転ねじり、ピンで留めます。
(2)顔周りの毛束を外巻きにして動きをつける
\ここがポイント/
残しておいた顔周りの毛束を、2~3束にざっくり分けます。その後、1束ずつヘアアイロンを使って中間~毛先を外巻きにして。
(3)巻いた毛束にワックスをつけてニュアンスづけ
ヘアワックスを指先になじませ、巻いた毛束をつまんで程よくくずして。動きがより立体的&くずれにくくなり、色っぽさがアップ。
【Side】
【Back】